
No.5
- 回答日時:
約20年ほど前から歴史に政治が関与するようになりました
現在40歳以下の大半は慰安婦や徴用工、南京虐殺などの
近代史教育を中学で受けていません
韓国や中国のでっち上げだと信じています
日本人の先祖、先輩の悪口を言うことで良い事は何も無い
むしろ自虐史観は、萎縮するだけだ
との考えです
教育に政治が関与すると、あったモノが無かった事になったり
悪かった事が、善意だったりします
日本人は、近代史を知らない
80年前にアメリカと戦争をしたことすら知らない人がいる
No.4
- 回答日時:
昭和を戦前と戦後に分けて考えると良いと思います。
戦前の昭和を支えた教育理念が、教育勅語の十二の徳目に代表されると思います。
https://www.countand1.com/2017/02/imperial-rescr …
荒っぽく言うと、日本という大きな枠組みがあって、日本人一人一人はその中の大事な要素として、互いに支え合って生きていこうという考え方ですね。ただし、強引に悪い点をあら探しするとすれば、国民は国に尽くせという軍国主義に繋がる部分があるかもしれません。
戦後、終戦を機に戦前の教育理念が捨て去られ、民主主義の概念を十分に理解できないまま、国民の一人一人の人権や権利があるんだ。その一人一人が国家を作っていると戦後民主主義が始まったんですね。
ただ、戦後の昭和も戦前の教育理念を身につけた大人が多いかったこと、そんな周囲の大人たちに子どもたちが影響を受けたことで戦前の教育理念が少し残っていたと思います。
ただし、時を経て、昭和終盤、平成、令和となっていく中で戦前の気風はなくなって、本格的に個人の権利や人権が大事だという考えたに切り替わったんだと思います。
結果的に、子どもの人権は大事にされるようになった一方で、一人一人の権利が優先し互いに助け合おうねという気質が薄れたんじゃないでしょうか
No.3
- 回答日時:
教育、時代と共に、解釈、変化している様に感じます。
↑
幕末、吉田松陰が子供の頃
授業中。
顔がかゆくなったので掻いたら
教師に死ぬほど殴られた。
勉強は国家の役に立てる人財になるために
やるのだ。
いわば公だ。
顔がかゆい、なんてのは私事だ。
私事を公に優先させるとは何事だ。
昭和
平成
令和で、子供達の受け止め方も違うと思います。
↑
子供の人権、人権で、子供が親を、大人を
ナメルようになりました。
が、共通していることも、何かあると思います。
何が共通認識でしょう?
↑
国家が民主化され、国民国家になったため
国民の知的レベルが国力と関係するように
なりました。
教育には
国力増、民主制のスムースな運営
子供の育成
などの目的があります。
これらは、昭和からかわりません。
民主制、国力などがあるので税金投入が
許される訳です。
単なる個人の育成なら、税金を投入出来る
根拠がありません。
何が違うと思いますか?
↑
公が後退し、個が全面に出て来た感じが
します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 Z世代の大学入試の難易度をランキングしてみたのですが、 令和2年度>平成31年度>平成30年度>平成 3 2024/03/30 03:22
- 子育て・教育 昭和後半生まれ、 ギリギリゆとりに入ってない世代です。 昭和の面影が残るような先生が多かったし、 子 3 2024/05/21 00:24
- 歴史学 昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか? 69 2024/08/12 11:35
- 特撮 特殊能力があるからって強いとは限らないですよね? 4 2024/11/23 08:49
- その他(悩み相談・人生相談) 母親の「子育て否定感」が急増?どう思いましたか? 2 2023/05/04 23:38
- その他(暮らし・生活・行事) 時代の流れは、これであっていますか? 昭和:どこでもタバコが吸えて、まわりも寛大でで喫煙者にはいい時 2 2024/12/22 02:50
- その他(教育・科学・学問) あなたは女子大の存在をどう思いますか? これだけ男女平等、差別に敏感になる現代で差別でなく区別なんだ 3 2023/04/04 11:32
- その他(暮らし・生活・行事) 昭和の風習を振り返って「野蛮だったな」と思うことは? 9 2023/12/29 11:17
- 文学・小説 いわゆる「仮想戦記」とよばれるSSを 1 2023/08/25 19:45
- 倫理・人権 今の時代、体罰はダメと言うけど、悪いことをして叩かれただけで懲戒処分なんておかしくないですか?これじ 10 2025/03/15 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
クリスチャンでない人が聖書を読んだらどうなりますか?
宗教学
-
大学と専門学校の違いは、カリキュラムに一般教養課程があるかないかですか? 学士の称号が必要でしたら教
大学・短大
-
-
4
犯罪を減らすには教育が一番ですか? 刑罰とかって実は再犯率を減らすのでも犯罪予備軍への威嚇でもなく、
事件・犯罪
-
5
この顔はブスか普通か正直に採点してほしいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
なぜ淘汰されるべき高校や大学に支援が必要なの?
政治
-
7
生きていく上で、何が大事でしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
タクシーで「お釣りは要らない」と言う人の心理を教えてください。
心理学
-
9
バス運転手が残高不足の小学生に叱ってニュースになってます
事件・事故
-
10
人はそれぞれ人生を命懸けで生きてます。 純粋になったり汚れたり、煩悩はありますが、いかに優れた生き方
クラシック
-
11
暗い小説・小説家について 私はあまり小説について詳しくないのですが、少し病んだような暗い小説が好きで
文学・小説
-
12
学歴について 出身高校って大事ですか? 大学は聞かれることはあるけど 高校って聞かれることあまりない
大学受験
-
13
日本は最高賃金を導入すべき。全国一律、時給1500円に設定して、最高賃金を上回った分は全て税金として
経済学
-
14
神は本来、どこにでもいるんでしょうか?
宗教学
-
15
選挙です。創価学会のオバちゃんたちが作り笑顔で戸別訪問する時期です……
宗教学
-
16
なぜ昔の人ほどなんでもかんでも努力根性論に結びつけたがるのですか?
教育学
-
17
なにかのデータでみたのですが日本のキリスト教の信仰率は1%なのに、仏教僧侶の人工が13万にで牧師の人
宗教学
-
18
貧乏人は大学に行かず、中卒や高卒で十分だと思うが? ただ、優秀な人は国立大学に行かせて、給付型奨学金
その他(教育・科学・学問)
-
19
減税は良いとして、減税によって減少する税収をどうやって補うんですか? まさか国債?
政治
-
20
無駄な大学潰して女子進学率止めれば少子化止めるのではないですか?女子に必要なのは学歴より学問、女子進
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の若い男(児童からアラサ...
-
東大に中国人が増え続けてると...
-
最近、私の友達の兄が大卒なの...
-
最近の男子高校生
-
デジタル教育は失敗だと思いま...
-
公立高校の無償化は納得ですが...
-
2005年の話です。当時、中学生...
-
教育
-
現在不登校の小中学生が増えて...
-
日本は個性を潰す国なのに、な...
-
「なんでそんなこと言うの」と...
-
今の幸せは他の人の不幸の上に...
-
学校の出席簿を男女分けないな...
-
学校の部活は全国地域移行にす...
-
日本の将来に悲観的な人が結構...
-
日本の公立の学校で、韓国語を...
-
授業について
-
衰退する地域の根本原因は何な...
-
何故ゆとり世代の人達(今現在3...
-
なぜ体罰というものが教育の場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の幸せは他の人の不幸の上に...
-
「学歴社会の日本はクソ」とぼ...
-
なぜ体罰というものが教育の場...
-
東大に中国人が増え続けてると...
-
学校の出席簿を男女分けないな...
-
デジタル教育は失敗だと思いま...
-
我々、東アジア人は、選ばれた...
-
現在不登校の小中学生が増えて...
-
私立と公立 高校無償化以前の機...
-
学校の部活は全国地域移行にす...
-
最近、店内で騒ぐ子供が増えま...
-
日本の将来に悲観的な人が結構...
-
【ソウル共同】韓国の人気音楽...
-
最近の男子高校生
-
何故ゆとり世代の人達(今現在3...
-
教育
-
ゆとり世代の子持ちっていい加...
-
アメリカのキリスト教って頭が...
-
日本語が分からない人間がどう...
-
衰退する地域の根本原因は何な...
おすすめ情報
有難う御座いました。