
小4から勉強が全教科分からない中2の不登校です...
自分は不登校になる前の中1の前半は普通に学校に行って勉強をやってたのですが中1の後半になってほぼ不登校になり、中2の始業式から今まで学校に行けてません。勉強も小学生4年生の所から全教科分からなくて一週間前くらい前から勉強してるんですが本当にこれで良いのかとか思っています。そこで教えて下さい。
算数、国語、英語、などは小4のワークからやって
社会と理解は中1の所からやっても良いのでしょうか?
それとも全部小学生4年生の所からやった方が良いでしょうか?
見にくい文章ですが誰か良ければ教えて下さい。。。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それで良いと思います。
まず「これで良いのか」と自分で思って、行動に移せることが素晴らしいと思います。
学校に行けていないなら、調べたりはできても当然自分でやらなければならないですよね。
ならば3教科は小4から社会、理科は中1から進めやすい教科からでいいのではないでしょうか。
出来ていない所の穴埋めはいつでもできると思います。
そもそも取り掛かろうとする気持ちがないと何をやっても進まないので、少しずつでも将来の自分の力になるように続けられたらいいですね。
学校に行ってたって覚える気がなきゃ頭に入りません。
できることを少しずつ頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中1です。 私は期末テスト(9教...
-
学校に置いていたはずのノート...
-
リュックの底にグチャグチャに...
-
中一です。助けてください。
-
高専生さん教えてください!
-
9教科でそれぞれいい勉強方法と...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
期末テスト10教科でどのくらい...
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
受験勉強
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
副教科の成績のつけ方について ...
-
9教科380点ってやばいですよね...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
定期テストで私は今、学年で20...
-
中学生の5教科百点満点中学生43...
-
志望理由書の添削おねがいします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1です。 私は期末テスト(9教...
-
学校に置いていたはずのノート...
-
2科目の教師になることは出来る...
-
中一です。助けてください。
-
いま中学2年生です。片付けをし...
-
小学2年性子供を夏休みから公文...
-
中2です。 9教科、300点しかと...
-
数学で1桁をとってしまった。
-
中2 中間テスト 5教科合計 5教...
-
休んだ友達にノート…おせっかい?
-
このノートはどこに名前を書け...
-
しつこい公文の勧誘
-
リュックの底にグチャグチャに...
-
算数(数学)なんておとなにな...
-
大好きだった先生が全員教科担...
-
まだ書くところが残っていても...
-
中1男子です。 期末テストで、 ...
-
問題を演習するノートは教科ご...
-
宿題の、自主勉強ノートを早く...
-
得意教科と苦手教科が激しすぎ...
おすすめ情報