
No.4
- 回答日時:
すでにご存知でしたら、すみません;
ここでのletは使役動詞です。
ようは動詞なので、原則はふつうの動詞とおなじように活用したらいいです。
letは、
3人称lets 過去形・過去分詞let
みたいに活用するので
つまり、ここでの文は
letを用いると過去のおきたことに、
letsを用いると現在おこっていることになります。
makeなど他の使役動詞にも同じ事が言えます。
高3で知ってるのはコレくらいです;
お粗末様でしたっ(^^)
No.3
- 回答日時:
let の活用は let-let-let です。
put/set/shut
spread/read(read は発音は変わる)
など,-t/d で終わる語は発音との絡みでこういう無変化になりがちです。
文を作る時,必ず時制を気にしましょう。
主語が三人称単数の場合,現在形には -(e)s がつきます。
(三単現の s というやつです)
一般動詞の過去形は主語にかかわらず,同じ形です。
すなわち,現在の場合,
She lets ... となり,
過去の場合,
She let ... となります。
She let me watch TV.
「彼女は私にテレビを見るのを許した」
She lets me watch TV.
「彼女は私にテレビを見るのを許す」
wind-sky-windさん、いつもご回答ありがとうございます!
すごく基本的なことなのに混乱していたようです。
こういう内容で煩わせてしまってすいません。
No.2
- 回答日時:
letとletsは別物
letsはみんなで何かをするWeをletの中に既に含んでるのでこのSはある意味Weと一緒
letは一人に対して何かをさせる
例
lets go!は一人ではなく自分を含め他の人にも一緒に行こうと言っている
let her go!は彼女を行かせると彼女一人に対して使役させている
お解りいただけたでしょうか?
では、お大事に☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 《光あれ》という命令法は どういう実態か 1 2023/01/24 17:57
- 英語 Should you need any help, please let me know. Shou 2 2023/02/04 19:31
- 英語 Should you need any help, please let me know. Shou 1 2023/02/03 20:39
- 英語 SとVを教えてください!!主語動詞がどれか分かりません! But before examining 1 2022/10/28 11:00
- 英語 何故、三人称単数のDoが動詞の-(e)sを取ってDoes になるのか詳しく説明してくれませんか?三人 7 2022/12/12 12:35
- 英語 三人称単数のSについて 人以外の 〇〇によって書かれた日記などを主語ににするときはSがつくのでしょう 3 2022/07/03 10:52
- 英語 【英語】 If you know a good way to motivate yourself, 2 2022/07/11 21:36
- 英語 data について 6 2023/03/25 11:05
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 洋楽 曲を探してます。 ttps://youtu.be/QsKGJVEp2lcのうしろで流れてる曲です。 1 2023/06/24 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
なぜ三人称単数のsがないのか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
英語
英語
-
-
4
「ように」って??
日本語
-
5
many"と"many of "の違いについて"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
many peopleかa lot of peopleか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
「あらむ」の文法的意味は?
日本語
-
8
英語 完了形の期間はforかinかoverか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
agree withとagree that
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
spend「費やす」につく前置詞onとin の使い分けを教えてください。
英語
-
11
数学です。 資料の活用で、最頻値とか平均値とかで、答えの最後に単位(m)や(人)などを付ける時ってい
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
exist と exists
-
英語
-
3人称単数について
-
述語動詞の定義
-
3つ以上の並列した名詞が主語の...
-
コンマのあとに続くingの用法は?
-
英語の倒置
-
seem to be と It seems that ...
-
簡単な並び替え問題です。答え...
-
受動態の否定疑問
-
重文における主語等の省略について
-
まず、 Beforeの後なのですが。...
-
appear, seem などの用法について
-
職場の互助会いらなくないです...
-
規約の改定と附則付いて
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
TEL、FAX表記
-
2科目の教師になることは出来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
exist と exists
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
英語
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
3つ以上の並列した名詞が主語の...
-
「no matter how+形容詞+主語...
-
30 cows 28 chickens
-
日本語の動詞要素が後ろに来る理由
-
目的語代名詞itがいつ省略され...
-
これは受け身?
-
The man whose work it is to a...
-
ラテン語で「旅する○○」を意味...
-
one out of ~が主語の英作文に...
-
すみません、英語苦手なので教...
-
文構造が捉えれません
-
a large とa large number of ...
-
動名詞は不可算名詞ですが、動...
-
amazing graceの文法
おすすめ情報