A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
文法的な説明ではないのですが、私の感覚では、何か限定されるものがあり、「その中の多く」という意味でofが付けられているように聞こえます。
おそらく、of の後には、the、所有格代名詞(my, his, her, your, itsなど)、those, these などを持った名詞がくることがほとんどだと思います。
例えば、
much of the blame....という文があるとします。
これは、「(特定の/その)責任の多く」という限られたものであるとのニュアンスが出ます。
これが、
much blame...だと、「多くの責任」で、責任がどこまでなのか明確ではありません。
many of the students だと、「(その)生徒のほとんど(多く)は」と、ある特定の生徒の中の大多数を指し、
many students だと、「多くの生徒は」という、限定のない意味になります。
どちらでもいい場合もあるとは思いますので、こればっかりは使う時の限定の重要性によるのかもしれません。
特に関係代名詞や修飾語などを伴なう名詞だと、many/much of を使う事が多いと思います。
関係代名詞を使った一例です。
Many of the students who are taking that class are Japanese.
という文の「students」は、日本人も日本人じゃない人も含まれるが、とにかくそのクラスを取っている「生徒」を表します。従って
「sutudents = taking that class x Japanese」となります。
Many students who are taking that class are Japanese. と言うと、
「students = taking that class = Japanese が大勢」という構図になります。
「そのクラスを取っている多くの生徒は日本人です」となり、日本人以外でもそのクラスを取っている人がたくさんいる可能性が残ります。
ちなみに、こういう言い方をするのをあまり聞いたことない気がします。
Many Japanese are taking that class.
の方が言いやすいですし・・・。
あまりうまく説明できませんが・・・。

No.2
- 回答日時:
many ofはmany of usのように修飾される単語が代名詞の時に使われます。
each ofも同様です。この回答への補足
ご回答ありがとうございます。much of の場合も同じかと思われますが、以下の文章のmuch of はどのような説明になりますでしょうか?
He is given much of the credit for the adoption of the canadian bill of rights.
the creditは代名詞でしょうか?
大変もうしわけありませんがお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
単純に、of ~の内の という意味があるかないかの違いではないでしょうか。
many of Japanese: 日本人という限定があり、それがたくさんいるという意味。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
many of - most of- の違いはなんですか? また much of 不可算名詞 と言う
英語
-
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
moreの位置について
英語
-
-
4
「much book」と「much of the book」の違い
英語
-
5
not~orとnot~nor
英語
-
6
What do you thinkの後
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
「there」や「 here」の前置詞として「 in」は?
英語
-
8
時制の一致
英語
-
9
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
詳しい方:「such a」と「such」
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
most of the peopleとmost peopleの違いと、
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
have not と don't have
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
14
decideとdecide onの違いについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
more+名詞って文法的にありなの?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
spend「費やす」につく前置詞onとin の使い分けを教えてください。
英語
-
17
SPACE「宇宙」が無冠詞である理由について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
関係代名詞を一つの文に複数使えるか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
20
arrive homeという表現は正しいですか?問題集では同じ表現としてget home、arriv
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
5
as per your requestについて
-
6
to whichの訳し方を教えてください
-
7
目立ってなんぼってどういう意...
-
8
「decline」の反対語は
-
9
「あなたは私のすべてです」と...
-
10
Just for youとonly for youの...
-
11
forth と forward の違い
-
12
noticeとnotificationの違いを...
-
13
英語の質問です!
-
14
all ok とok だけのときの訳の...
-
15
your endは文章の流れでそちら...
-
16
プレゼンタイトルのCon't
-
17
Killing me softly の意味は?
-
18
Call offの意味(訳)を教えて...
-
19
pick up orderの意味を教えてく...
-
20
by farとso farがそういった意...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter