回答数
気になる
-
公務員保育士のメリットと目指すにつれてのおすすめ私大・短大を教えて欲しいです。
公務員保育士のメリットと目指すにつれてのおすすめ私大・短大を教えて欲しいです。
質問日時: 2023/05/28 20:53 質問者: もしもボックス専攻
解決済
1
0
-
保育士の人に質問です、私は新人保育士なんですが、皆さんは子ども達とのプール遊びのときにはジャージやチ
保育士の人に質問です、私は新人保育士なんですが、皆さんは子ども達とのプール遊びのときにはジャージやチノパンの長ズボンからジャージの膝上ぐらいの半ズボンに履き替えてるんでしょうか?
質問日時: 2023/05/26 18:54 質問者: ゆうきまい
ベストアンサー
1
0
-
回答受付中
1
0
-
回答受付中
2
0
-
回答受付中
6
0
-
新卒保育士です(><) 明日は初めての朝の会を進めます。初めてで不安しかないです。皆さんはどう乗り越
新卒保育士です(><) 明日は初めての朝の会を進めます。初めてで不安しかないです。皆さんはどう乗り越えて来ましたか(><)
質問日時: 2023/05/22 22:22 質問者: ぷりんさん3
回答受付中
2
0
-
保育士試験の学科について詳しい方教えて下さい。 独学で受験するか検討しています。 過去問20年分やる
保育士試験の学科について詳しい方教えて下さい。 独学で受験するか検討しています。 過去問20年分やる位ではそう簡単には受からないでしょうか? 因みに私は年齢50既婚子ども3人育ててます。 実技は問題ありません。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/05/22 12:32 質問者: アリスまま
回答受付中
1
0
-
大学の保育士・幼稚園教諭課コース教育学部)はピアノと音楽の授業が必修だと聞きます。 コードやスケール
大学の保育士・幼稚園教諭課コース教育学部)はピアノと音楽の授業が必修だと聞きます。 コードやスケールなど基本的な理論を学ぶ予定はあひますか。
質問日時: 2023/05/18 19:04 質問者: decrescendo
解決済
1
0
-
保育士4年目の給与です。保育士の中ではいい方ですか?悪い方ですか? ボーナスは昨年度は夏、冬合わせて
保育士4年目の給与です。保育士の中ではいい方ですか?悪い方ですか? ボーナスは昨年度は夏、冬合わせて4.3ヶ月分です。 給料:212400円 地域手当:25488円 残業代(10時間):18950円 交通費:全額支給
質問日時: 2023/05/17 22:32 質問者: あかえつ
解決済
1
0
-
放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア
放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストアで働いています。 6年制薬学部を卒業したため、今年が社会人1年目です。 将来的に放課後児童支援員の資格を取りたいと考えています。 私は大学生の時にボランティアサークルに所属し、児童館に行って子供たちと交流したり、世話をしたりする機会が多かったのですが、元々子供好きということもあり、活動にとてもやりがいを感じていました。 薬剤師になった現在では子供たちと関わる時間がほとんど無くなってしまい、また子供に関われるような活動・仕事がしたいと思うようになりました。 そんな時に大学の知り合いが、薬剤師として働き出したものの、やはり子供と関わる仕事がしたいとのことで、ユーキャンで保育士資格を取り、月に数回ほど保育士としてアルバイトしているという話を聞きました。 それがきっかけで、将来的に使うかは分からないけど自分も何か子供に関わる仕事ができるような資格を取り、まずは資格取得を目指したいと思うようになりました。 調べたところ私の場合は児童館での経験から、保育士や教師よりも放課後児童支援員の方が希望に近く、資格取得を目指したいと考えるようになりました。 大学では教職課程は履修しておらず、所持している国家資格は薬剤師免許のみです。 勉強は人並みに得意なのですが、私が放課後児童支援員の資格を目指す場合はどのようなルートで取得するのが1番手っ取り早いでしょうか? 普段は仕事があるため、働きながら資格取得を目指すことになり、実務の時間ができるだけ少なくて済むルートが良いと思っています。 放課後児童支援員は最近設立された資格とのことで情報が少なく困っています。 どうか教えて下さい。
質問日時: 2023/05/17 17:14 質問者: ミックスミックス
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
解決済
5
0
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
保育士をしております。乳児クラス担当のため、よく膝をつくのですがこんなになったのは初めてです。痛くもなく、右足の膝のみ写真のような感じです。 何科に行けばよいでしょうか?
質問日時: 2023/04/13 18:20 質問者: かよよよ
解決済
2
0
-
保育士受験資格についての質問です。 高卒での受験資格に勤務年数と時間があるのですがそれは1つの勤務地
保育士受験資格についての質問です。 高卒での受験資格に勤務年数と時間があるのですがそれは1つの勤務地で達成していなければ行けないのでしょうか? 退職して別の場所で続けたとしても該当しないのでしょうか??
質問日時: 2023/04/13 12:34 質問者: あらい。。。
解決済
1
0
-
保育園・幼稚園の教諭のエプロンは自前ですか?
保育園や幼稚園で先生はエプロンを着ています。これは自前で買うのですか、それとも園から支給されているのですか?
質問日時: 2023/04/11 06:12 質問者: shin654
ベストアンサー
1
0
-
高校中退から保育士
友人が色々あって高校を中退しました。 一時期はすごく病んでいたようですが、今は回復しています。 ニートではだめだということで、高卒認定をとって専門学校に行き、保育士の資格をとりたいということを相談されました。 その人は昔から子供や動物が好きで、面倒見もよく、保育士としての業務は問題なくできると思います。 ただ私としては、高校を中退して保育士というのはなかなか難しいのではないかと思っています。 応援したい気持ちと不安な気持ちが半々です。 現実的に見て可能なのか教えてください。
質問日時: 2023/04/11 02:38 質問者: たばばば
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
1
0
-
保育士の人に質問です、私は新人保育士なんですが、皆さんは子ども達とのプール遊びのときにはジャージの長
保育士の人に質問です、私は新人保育士なんですが、皆さんは子ども達とのプール遊びのときにはジャージの長ズボンからジャージの膝上ぐらいの半ズボンに履き替えてるんでしょうか? 私は長ズボンの中に半ズボン穿いてプール遊びの時に長ズボンだけ脱げば楽かなと思うんですが、ありですか?
質問日時: 2023/04/04 18:59 質問者: ゆうきまい
解決済
1
0
-
公務員保育士について
私は四月から4年生の大学生です。 私の通っている大学では教育学部で小学校と幼稚園1種免許を取得できます。 進路を考えているときに公務員保育士を知り、公務員の勉強と保育士資格を取るための勉強をしています。私の大学では保育士の資格は取れないため独学で今年の前期と後期で保育士試験を受け取得しようと考えています。 しかし公務員試験を受けるにあたって、条件として保育士資格所有者、又資格見込みであるものと記載されています。取得見込みというのは卒業と同時に取得できる学校に通っている場合のみなのでしょうか。 私の場合試験を受けることすらできないのでしょうか。 例え公務員試験を受けることができて受かっても、保育士試験に落ちてしまったら就職できないのは分かっています。 今の状況を学校の先生方も知っていて、そのようなことは何にも言われていないので受けれる前提で考えてきましたが、調べているうちに不安になったため質問させていただきました。
質問日時: 2023/03/31 15:30 質問者: marudayoyo
解決済
2
0
-
専門学校へ行って保育士免許をとり、28歳から保育士として働くのは変ですか?
専門学校へ行って保育士免許をとり、28歳から保育士として働くのは変ですか?
質問日時: 2023/03/30 19:41 質問者: wpjmtdtmjmjx
解決済
1
0
-
愛媛県で保育士資格が取得できる夜間コースがある学校はありますか?
愛媛県で保育士資格が取得できる夜間コースがある学校はありますか?
質問日時: 2023/03/30 01:49 質問者: wpjmtdtmjmjx
解決済
2
0
-
大学進学について。 元々保育士か幼稚園教諭になりたいと考えていましたが、英語も好きなのでそれらを仕事
大学進学について。 元々保育士か幼稚園教諭になりたいと考えていましたが、英語も好きなのでそれらを仕事にしたいと考えて調べていました。そこで最近、イングリッシュエキスパート保育士というものを知りました。 この仕事に就くには保育英語検定に合格する必要があるらしいのですが、どの大学に行ったらいいのか分かりません。 保育系の大学に行って、独学で英語を勉強するのか。 語学系の大学に行って、保育士の免許を自力でとるのか……もし保育士の資格も取れて英語も勉強できる大学があれば1番良いのですが…。 この仕事に保育士という資格が必要なのかイマイチ理解できていないこともあり、大学探しに困ってます。 もしこの仕事や大学進学について詳しい方がいましたら、ご回答お願い致します。
質問日時: 2023/03/27 00:29 質問者: あいうえおかきくけこけこ
解決済
2
0
-
春から高校生 保育士になりたいけど給料が低くて迷っている 春から高校生になる女です。私は小さい子が大
春から高校生 保育士になりたいけど給料が低くて迷っている 春から高校生になる女です。私は小さい子が大好きでずっと保育士になりたいと思っていました。 けれど給料を調べてみるとやはり低くて…なりたい気持ちはあるのですが正直悩んでいます。 その給料で独り立ちした時に生活していけるのか?不安で仕方がないです。 親にはいい人を捕まえればいいと言われましたがもしその人と別れてしまったら…生活出来なくなるのではないか?と心配です。 また、色々な資格を取るために大学に行こうと思っているのですが、どこも保育関係の大学は偏差値が低くてそこでも悩んでいます。まだ考えるの早いと言われるかもしれないのですが心配で仕方がないです。。 中小企業などに就いた方が保育士よりも高い安定した給料も貰えるのでそこはいいなと思ったのですがどれも仕事自体に興味が湧きません… 給料だけに囚われて興味が無い仕事に就いても続きませんよね… 分かっているのですが、給料が高い方が絶対良いので迷ってしまいます。 保育関係で給料が高いところってあまり無いですよね、? 大学受験の為に行く塾には経済的に行けないと言われたので頭が別に良くも悪くもなくて塾に行ってない私にはそのぐらいが丁度良かったりするんですかね… 教えていただけると助かります
質問日時: 2023/03/25 23:36 質問者: 12687
解決済
3
0
-
子どもと遊ぶのが好きでないと保育士になるのは無理ですか?
保育の仕事をしている方、していた方に教えていただきたいです。 現在、2歳8ヶ月と8ヶ月の男の子を自宅で育てています。1人目の出産後、自分の子供含めたまわりの子ども達のかわいさに気づき、独学で保育士の資格を取得しました。いずれパートから挑戦したいと思っています。 しかし、上の子が2歳後半に入ったころから1日中「遊んで遊んで」で、うんざりしてしまっています。絵本などを読んであげるのは好きなのですが、ごっこ遊びを求められることが多く、脈絡のないストーリーに付き合うのが苦痛になってきました。5分間タイマーをかけて鳴ったら終わり、などでなんとかその場をしのぎ、テレビの録画などを見せてしまいます。しかし、テレビにも飽きるとまた「遊ぼう遊ぼう」です。 0歳の次男にもなかなかかまってあげられず、自己嫌悪の日々です。 このように子供の遊びに付き合うのがしんどい、と言っている私には保育士の適性はないのでしょうか? また、長男が幼稚園、次男が1歳になったら夫の仕事と調整しながら夕方のパートに週2程度出られたら、と思っているのですが、全くの未経験で週2では需要はないでしょうか?
質問日時: 2023/03/17 23:23 質問者: たかなし32
解決済
3
0
-
保育士です。 明日卒園式があり土曜日出勤するのですが、 行事の時は出勤時間よりも1時間以上早く皆さん
保育士です。 明日卒園式があり土曜日出勤するのですが、 行事の時は出勤時間よりも1時間以上早く皆さん出勤されて準備とかお掃除をするのですが、 早く来すぎてもアレなんで大体、合わせてくるんですけど、皆さん何時ごろに来るのか確認して帰るのを忘れていて 同じクラスの担任のリーダーに確認メールしようかなと思うのですが、なんとお聞きするのが良いのでしょうか? 例えば、明日は何時ごろに行く感じですか? でいいんでしょうか?、この感じだと明日リーダーに用があるみたいな聞き方ではないでしょうか? ただ皆様が何時に来られるのかを確認したくてメールをしたいだけなんです。教えてください!
質問日時: 2023/03/17 16:51 質問者: まなほむかは
解決済
2
0
-
保育士です。 初めて卒園式に参加するのですがコサージュがどれがいいのか分かりません。 お母さんが持っ
保育士です。 初めて卒園式に参加するのですがコサージュがどれがいいのか分かりません。 お母さんが持っていたのでそれを借りようと思うのですがシンプルすぎますか? どんなものが良いかわからないので 教えてください。
質問日時: 2023/03/15 18:07 質問者: まなほむかは
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
よろしくお願いします! 保育士資格を目指して通信をどこにしようか迷っています。 資格のキャリカレが第
よろしくお願いします! 保育士資格を目指して通信をどこにしようか迷っています。 資格のキャリカレが第一候補なんですが、 そちらで勉強して、保育士資格を見事取られた方はいらっしゃいますか? アドバイス頂けると嬉しいです!
質問日時: 2023/03/11 11:46 質問者: ハルくん-0405
ベストアンサー
1
0
-
保育士です。 うちの園は副業禁止なのですが、在宅セミナー講師をしているとfacebookに実名、顔を
保育士です。 うちの園は副業禁止なのですが、在宅セミナー講師をしているとfacebookに実名、顔を出して投稿している先生がいます。保護者目線で通報しようと思うのですが、なにか、いい文章など教えてください。直接園長にゆうのではなく、通わせている親目線で間接的に紙面で言おうとおもっています。
質問日時: 2023/03/04 19:51 質問者: あーいず
解決済
2
1
-
保育実習一回目で観察実習をしています。 しかし完全に見るだけではなく、子どもたちに声掛けしたり掃除し
保育実習一回目で観察実習をしています。 しかし完全に見るだけではなく、子どもたちに声掛けしたり掃除したり補助するような感じです。 そこで今日体操教室など外部の方が来られました。その時の立ち回りに悩んでしまったのですがどうしたら良かったでしょうか。
質問日時: 2023/03/02 20:08 質問者: たいようちゃん
解決済
1
0
-
ユーキャンで独学で保育士の資格取ったんですけど どこで求人探すのがおすすめですか? ハロワの求人はブ
ユーキャンで独学で保育士の資格取ったんですけど どこで求人探すのがおすすめですか? ハロワの求人はブラックって聞いたんですけど…。 独学で取ったので実習とかもしてなくて全く未経験ですが 採用ってしてくれますか?20代前半です
質問日時: 2023/03/02 14:27 質問者: 麻生太郎です
解決済
3
0
-
保育士さんに質問です。 2月中旬以降はLINEをする暇がないくらい忙しいですか?
保育士さんに質問です。 2月中旬以降はLINEをする暇がないくらい忙しいですか?
質問日時: 2023/02/20 20:11 質問者: もらい
解決済
1
0
-
保育士に向いていないのでしょうか? 保育系の大学に通っている者です。私が保育士を目指そうと思ったきっ
保育士に向いていないのでしょうか? 保育系の大学に通っている者です。私が保育士を目指そうと思ったきっかけは、子供が好きなのと、虐待を受けて育ったので同じような境遇の子の支援に興味があったからです。保育園や幼稚園よりは児童養護施設などの福祉施設で働きたいと思っています。 しかしそのきっかけが仇となり、私は子供を叱って嫌われたり怖がられたり、心に傷を付けてしまうことが怖くてなかなか上手くできません。どうしても自分の親と似たことをしたくないという思いが強すぎるんです。 怪我をするような危ない場面では強めに注意しますが、それ以外だとどうやって叱ればいいのか分かりません。実習に行った時も優しい、と子供には好かれましたが、それはただ怒らないから(自分に都合がいいから)であって子供たちのためになっていませんよね…。 このままでは仕事としてやっていける自信がありません。子供と接することが好きなだけで保育や教育する立場になるのはやはり難しいですよね。諦めて違う道を探すべきでしょうか?
質問日時: 2023/02/16 18:31 質問者: ayasatowa
ベストアンサー
3
0
-
会計年度任用職員(フルタイムパート)の保育士の面接で、どんな質問をされたか教えてください。 そもそも
会計年度任用職員(フルタイムパート)の保育士の面接で、どんな質問をされたか教えてください。 そもそもアルバイトの面接しか受けた経験がありません。しかも2回。(飲食とスポーツジム) 保育士資格は持ってるだけで実務経験はありません。 2歳〜小学生までの子供に水泳指導を10年してます。 独身です。 履歴書を持っていく前に電話で市役所に問い合わせたら「書類選考があって1週間くらいかかる。そのあと面接」って聞いてたのに、市役所に履歴書持って行ったらそこでいきなり履歴書を封筒から出されて 福利厚生や時給、交通費などの説明 希望のエリアと日数や日時 早朝や夜はどうか? など軽く聞かれました。 そのあと、面接いつならいけます?みたいに言われて、とりあえず空いてる曜日を伝えて、終わりました。 書類選考1週間かかるって言ってたのに…という不安感があります。 面接は明後日で、子ども園であります。 何を聞かれるのか経験されたことがある人教えてください。
質問日時: 2023/02/14 21:21 質問者: ラクスル
解決済
1
0
-
保育士資格証について こちらは、名義変更したり、本籍が変わると新たに変更申請しなければなりませんが、
保育士資格証について こちらは、名義変更したり、本籍が変わると新たに変更申請しなければなりませんが、登録番号も変わりますか? 結婚して1度変えて、離婚して元の苗字に戻った場合、昔のものをコピーして取っておいてあるのですが、そちらを円に提出してもいいのでしょうか。 また変更申請するのがとても大変なので、、 時間がある時に変更は必ずしようと思っています
質問日時: 2023/02/13 17:29 質問者: ねまき
解決済
1
0
-
至急です!、
幼稚園実習を迎えた保育学生です。 日誌の項目が他と違うので苦労してます。 勉強していた書き方と違い初日は1時間しか寝れませんでした笑 「指導上の留意点」とはどんなことを書けばいいのでしょうか。。 保育者の援助とは意味が違うのでしょうか?。
質問日時: 2023/02/10 19:56 質問者: ヒコウカイ。
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
4月からの地方の公立保育園で保育士(公務員)として働くことが決まりました。 それに伴って一人暮らしを
4月からの地方の公立保育園で保育士(公務員)として働くことが決まりました。 それに伴って一人暮らしを始める予定なのですが、月収はだいたいいくらぐらいなのでしょうか? ちなみに、かなり田舎の自治体です。 短大卒で5年間の経験があります。
質問日時: 2023/02/05 10:38 質問者: ilfo_suho
解決済
1
0
-
幼稚園教諭免許 保育士資格取得
幼稚園教諭免許を持っていて、保育士の資格を取得する場合、実務経験があると特例があったと思いますが、実務経験なしでも、少ない単位で保育士の資格が取得出来た記憶があるのですが、そのような制度はありますか? 教えてください。
質問日時: 2023/02/03 16:34 質問者: gyrocanopy
ベストアンサー
1
0
-
50代からの幼稚園教諭
子どもが学校の時間帯、長期休みのある幼稚園教諭のパートに応募しようかと迷っています。 体力的なこと(仕事がきつい?)、人間関係的なこと(若い方が多い?)が少し不安ではあり… 同世代の幼稚園教諭の方、この年齢でも無理なく勤まりますか? または周り50代で幼稚園教諭をされている方がいるようでしたら無理なく勤められているようでしょうか? ご意見よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/31 22:55 質問者: saku_ra_saku
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
4
0
-
まだ、就職場所が決まっていない保育学生です 12月に受けた保育所に落ちてしまい行き詰まっている状態で
まだ、就職場所が決まっていない保育学生です 12月に受けた保育所に落ちてしまい行き詰まっている状態です。私立の保育所か会計年度で就職しようと思っているのですが… 私立の保育所が、少なすぎて…もし私立の保育所に就職希望の場合やはり園見学に行った方がいいでしょうか?? 私立の保育所に就職した場合家賃補助などがあります
質問日時: 2023/01/18 16:24 質問者: ぷりんさん3
解決済
2
1
-
保育士さん、出会いって全然ありませんよね…。就職してから彼氏出来た達は、きっかけ教えて欲しいです!や
保育士さん、出会いって全然ありませんよね…。就職してから彼氏出来た達は、きっかけ教えて欲しいです!やっぱり、合コンとかですか?マッチングアプリは、怖くてむりです。 ちなみに、合コンって、どういう感じで始まるんですか?というか、合コンとは…?
質問日時: 2023/01/07 22:55 質問者: ハムスターのもち
解決済
4
0
-
保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしなが
保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしながら保育士の勉強をして、資格を取得している方を見かけますが、2年以上2880時間の実務経験はどのようにして積んでいるのでしょうか?ユーキャンなどの通信講座を卒業すれば、養成学校を卒業した事になって、パス? でも、どこかで通信講座は、保育士試験の受験資格を満たしていないと、受講できないと聞いた記憶があります。 特に、働きながら、独学の場合はとても難しそうです…。 元々が専業主婦なら、保育補助のパートに入ったりも可能ですが、保育以外の会社で働きながらだったら、実務経験を積めるのでしょうか? 半年で合格してる方などいて、不思議です。 これから、保育士資格を取りたいので、教えていただきたいです。よろしくお願いします!
質問日時: 2023/01/05 10:19 質問者: ハムスターのもち
解決済
2
0
-
大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで
大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいです。 私は現在2年の男子大学生です。子どもが本当に大好きで、保育士や幼稚園教諭の仕事に興味を持ちました。大学を中退して保育士や幼稚園教諭資格が取れる専門学校に通おうか迷っています。 調べてみると、保育士、幼稚園教諭は薄給の上にサービス残業の嵐、持ち帰り仕事も当たり前といったブラックな仕事だと言う意見もあれば、残業代がきちんと出るホワイトな園もあるという意見もあり、どちらが正しいのかわかりません。 そこで、 1)保育士、幼稚園教諭に残業はあるか、あるなら残業代は出るか 2)持ち帰り仕事や休日出勤はあるか 3)給料やボーナスは十分にあるか 4)やりがいは何か 5)男性が定年までできる仕事か 6)結婚して子供を持つことはできるか 7)総合的に見て、大学を中退して保育士、幼稚園教諭を目指すのはありか などお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/12/23 14:28 質問者: からあげまる
ベストアンサー
5
1
-
保育実習中にコロナになってしまいました。 まさか保育実習中にコロナになってしまうとは思ってもなくて、
保育実習中にコロナになってしまいました。 まさか保育実習中にコロナになってしまうとは思ってもなくて、わたし自身しっかり対策もしましたしどこで貰ったか分かりません。しかも発症したのが実習が終わるあと2日前、その日は夜遅かったので翌日抗原検査で陽性と診断されました。私の中で「実習あと1日だったのに!」「ここまで頑張って来たのに!」って気持ちがいっぱいで、実習中はいつも「あと○日」ってカウントして、心の中では「今頃みんな(保育実習仲間)も頑張ってるから私も頑張ろう」って思いながらやってきました。そのため、すごく悔しいような悲しいような気持ちでいっぱいです。園では「陰性が確認されたらあと1日分をしましょう」ということになりましたが、そのあと1日は全日指導です。休み空けに急に全日指導なんてできません。しかも休み明けに園の皆さんにどのような顔をして会えばいいのか分かりません。申し訳ないし、情けないし、こんな気持ちで子どもと関わっても絶対上手くいきません。ここまで頑張ってきたけど…保育士になりたいけど…全日指導がすごくボロボロになる未来が見えている今もうやめたいです。 部屋には、実習期間に忙しくて片付けられなかった保育実習で使った製作や材料の残骸が散らかっていて、見る度に「こんなことになるんだったら実習の時の方がマジ」って思うと涙が出てきます。 誰か励ましてください。こんなのですいません。でも本当に、私の中でこんなに悲しいことはないです。辛くて辛くて仕方がないです。病み投稿ですいません。でもお願いします。
質問日時: 2022/12/16 10:37 質問者: まりあんなな
解決済
1
0
-
あれ?なんで保育園の最高責任者が男性なのですか?だって、保育士って女性ばっかじゃん 確率的に男性より
あれ?なんで保育園の最高責任者が男性なのですか?だって、保育士って女性ばっかじゃん 確率的に男性よりも女性が保育園の最高責任者になる率が高いはずですよね?
質問日時: 2022/12/13 13:53 質問者: Wohinfahrensie
ベストアンサー
5
0
-
園児
おはようございます。静岡で起きた幼児を虐待した保育士が刑事告発された。先だってもまた保育士が虐待した。最近多いのは何故ですか?私だったら保育士に子供を預けたくない。最近の保育士は子供を犬と猫だと思ってませんか?
質問日時: 2022/12/12 12:00 質問者: しちしか
ベストアンサー
4
0
-
保育士の資格や人物像について2点お伺いします。 今、現在は保育士の資格を取らないで2年間以上保育補助
保育士の資格や人物像について2点お伺いします。 今、現在は保育士の資格を取らないで2年間以上保育補助などで働けば保育士の受験資格を貰えるみたいですがぶっちゃけ親御さんからしたらどうですか? 特に何も思わないですか? それとも、専門学校や短大や大学などで無知ではなくちゃんと勉強してから働いて欲しいとかってありますか? あと2点目ですが人物像と言いましたがもし保育士で過去にリストカットをしていて今現在は落ち着いているのであれば特に何も思いませんか? もちろんその保育士はファンデーションテープで見えないように工夫しています。 完璧とはいいませんが働くにあたってなるべく完璧な状態で働きたいというのがあるので敢えて投稿させて頂きました。 回答の程宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/12/12 05:13 質問者: kurage999
ベストアンサー
3
0
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【保育士・幼稚園教諭】に関するコラム/記事
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
-
メダロット:第190話「Vol.190※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
普通のごぼうと「新ごぼう」の違いってなに?旬ごぼうのむき方、選び方とレシピ3選
皆さんは、ごぼうを定期的に食べているだろうか。歯ごたえのある食感と独特の風味があり、食物繊維をはじめとする栄養が豊富だ。しかしその反面、調理法で悩む人は少なくないようだ。「教えて!goo」にも「ごぼうの皮...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
50過ぎで独学で保育士試験受験を合...
-
5
保育士試験の学科について詳しい方...
-
6
新卒保育士です(><) 明日は初めての...
-
7
大学の保育士・幼稚園教諭課コース...
-
8
保育関係の仕事してます。イライラ...
-
9
保育士4年目の給与です。保育士の中...
-
10
職場の運動会に行きたい 現在育休中...
-
11
保育士及び幼稚園教諭に質問です。 ...
-
12
子どもって実習生のこと必ず好きに...
-
13
大学を中退して保育士を目指すのは...
-
14
看護師か保育士。どちらになるか迷...
-
15
幼稚園教諭の資格がなくても、園長...
-
16
保育士についてです。 現在23歳の無...
-
17
ワンループコントローラについて教...
-
18
損害保険募集人や変額保険募集人の...
-
19
保育実習のピアノについてです。 保...
-
20
保育所実習1がもうすぐ始まります。...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter