
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
人格に深く結びついている職種である。
適性がありかつ好きでなければできない仕事である。
人間関係ひとつとっても、子ども、同僚、保護者、地域社会を相手にするのである。
子どもも保護者も同僚もできない人間には情け容赦ない。
No.7
- 回答日時:
私も一度だけ言ったことがあります。
発達障害で、ずっと友達とモメる子でした。最後の三者懇談で、「成績的にはいけます。が、お母さん、3年間友達とモメ倒す資質でなれると思いますか?みんな仲良くしましょうという仕事ですよ」と伝えました。お母さんも、今までモメ事で何度も呼ばれていたので、「あんたここまで言われてできるの?」と本人に問いただし、別の道を考えましたね。ひとりの親としては、「頭が良くて真面目で当たり前。ピアノ・絵・運動できないならなるな」と思っていますし。「苦手だからできない」というなら、ならないでほしいというのが本音です。
夢って、事実が必要です。欠けているなら、資格は取れても就職で弾かれるのでなれないです。それが一番本人にとっては不幸な結末だと思いますよ。
他人さんは責任取りませんからね。さあ、自分の資質をもう一度見直してみてください。
No.6
- 回答日時:
諦めないで
仮に諦めるにしても担任の先生だけの意見で決めるのは
さみしくないですか 諦めるなら諦めるだけのその理由は
自分になくてはね 後悔しないためにも
決断を下すのに怖いこともあるでしょう
人を傷つけることも 大事な物を失うこともあるかもしれません
それでも勇気をもって すべて自分が決めたことと自分に言い聞かせ
進みなさい 貴方の未来のためにそう願います
No.5
- 回答日時:
担任が保育士や保育園の経営の経験があるとかでない場合での「向いてない」なんて何のあてにもならないと思います。
思い込みでの個人的感想くらいに受け取りましょう。それこそ、その担任の方が教員としての進路相談者 として向いていないと感じます。試しに、何が向いていると思うか聞いてみてもいいのでは?
また、相談するとしたら、保育士か保育士経験者にされるのが良いと思います。
あと、保育士ならば、専門学校や短大で資格取得するケースが多いと思いますが、なぜ大学を選択されるのでしょうか?
幼稚園教諭の資格も狙っているのでしょうか?
漠然とした「どうしても保育士になりたい」だけでなく、より具体的に詰めていくと現実味を帯びてきて、進学のための勉強のモチベーションアップにもつながると思いますので、一度考えられてみるとよいと思います。
No.4
- 回答日時:
保育士に必要な能力とは
子どもが好きな気持ち
責任感
ポジティブシンキング
3. 基本的な技術:ベーシックスキルの重要性
体力と忍耐力
観察力と洞察力
保育の実技スキル
4. 人間関係のスキル:コミュニケーションの重要性
子どもとのコミュニケーション
保護者とのコミュニケーション
チーム内でのコミュニケーション
これができる人が保育士に向いている人です
自分にぴったりだと思うならあきらめないで受験してください
No.1
- 回答日時:
いや、保育士を目指して良いと思いますよ
担任はあなたの将来に責任を持ってくれる人ではありませんが、
なぜ向いていないと考えるのか、その理由が知りたいですよね
理由まで聞かないと。そこが大切です
でも基本的には、やりたいことに挑戦してください
諦める必要は全くありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園での運動会発表会の時は、2歳児クラスになると保育士の援助は必要なく園児各自1人で運動会でかけっ 1 2024/07/22 10:09
- 保育士・幼稚園教諭 必要人数より少ない保育士で保育 4 2022/12/09 17:02
- 会社・職場 保育士5年目です。毎日休憩なんてほぼ無いし0歳クラス担任なのでおんぶしながらの作業や立って暗い部屋で 2 2023/06/02 23:33
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園に通園しているのに、2歳半過ぎてもおむつ外れしてないのは異常ですか? 周りからは「まだおむつ外 7 2024/04/18 08:43
- その他(学校・勉強) 保育園の先生の言葉の意味がわかりません。 私の孫はグレーゾンの発達障害があり今、療育の治療をしていま 2 2024/01/18 00:26
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の対応について 5 2023/05/25 15:43
- 会社・職場 職場の困った人 3 2023/06/02 10:50
- 保育士・幼稚園教諭 あれ?なんで保育園の最高責任者が男性なのですか?だって、保育士って女性ばっかじゃん 確率的に男性より 5 2022/12/13 13:53
- 保育士・幼稚園教諭 ①保育者が子どもに対して体に触れることをどう思いますか? ②どういった時は良いと思いますか? ③どう 1 2023/07/16 22:59
- 子育て 子供の療育について。 年中の5歳の男の子がいます。 1歳前から喋り始め、1歳になる頃には 「〇〇、な 4 2023/10/25 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
児童指導員の実務経験証明書に...
-
保育士です。 最近子どもにイラ...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
保育現場における外部評価と第...
-
保育士の国家試験について 通信...
-
保育士です。子どもに嫌われて...
-
おとなしい保育士に向いている...
-
ハローワークの保育士養成講座...
-
特支の免許についてです 私は幼...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職するこ...
-
50代からの幼稚園教諭
-
自由保育についてです。 うちの...
-
保育士の人に質問
-
新卒の保育士1年目です 私の園...
-
保育士です ペアの先生が退職さ...
-
生涯フリーターってやっぱりあ...
-
保育士ですが持ち帰り仕事が多...
-
保育士の新人は乳児か幼児どっ...
-
保育士の仕事ってどんなことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の担任教師は何年目?
-
新人保育士です。一歳児の担任...
-
明日から保育士二年目です 未満...
-
①保育者が子どもに対して体に触...
-
子どもって実習生のこと必ず好...
-
フリー保育士の仕事について 今...
-
0.1歳児の担任になった2年目保...
-
高3女子です。保育士になりたく...
-
2年目保育士です。 主任が 毎日...
-
保育士一年目です。
-
担任の先生に、クソの集まりだ...
-
保育士です。 子供のお迎えの時...
-
保育士です。今年4歳の担任をベ...
-
春から保育士として働きます、...
-
保育士さんのお仕事内容が具体...
-
保育士です
-
保育士さんからのアドバイスを...
-
保育士志望の学生です。 今まで...
-
保育士です。 今日ハロウィンの...
-
保育の仕事、転職について 現在...
おすすめ情報