ハマっている「お菓子」を教えて!

新人保育士です。一歳児の担任を持っています。
クラスの1人の女の子から、私がトイレを替えたり
ご飯やおやつ後に口や手を拭くと嫌がる子がいます。
最近よく嫌がられるようになり、突然のことでどうしたらいいのかわかりません。
嫌われてるのかと思いましたが、遊びの時は近くに寄って一緒に遊ぶことも多いです。
2人の先輩保育士さんも、「なんで〇〇先生のときだけこんな嫌がるんかなー」と言っており、原因は分からずです…。
出来るだけ、明るく声かけするようには心がけていますが、解決方法はないでしょうか…?

A 回答 (5件)

7年目の保育士です。


私も転職して初めての1歳児をやっています。
質問者様と同じよう、急に私を受け付けなくなった子がいます。現在進行形です、、、お家でもお母さんだと絶対食事を摂らない自我が強い子です。
だから、他の先生からは、保育園で唯一ヤダと言える安心できるママ的な存在になってきてるからじゃない?と言われることも。もしかしたら質問者様も試し行動で試されてるのかもしれませんね。
他の保育士だと喜んでいろんなことをする姿に毎日落ち込んでしまう気持ちよく分かります。
私の場合、食事では見てるよというアピールをしてかなりオーバーに褒めることを始めました。ハイタッチなどもして、本人が、なんか食べるとこの先生が反応してくれるというところからまた関係の再構築を図ってます。
きっと時間が解決してくれると思いますが、その状況にいる間は辛いですよね、、、
あなた1人だけじゃない、7年目のわたしも同じような状況なので、共に頑張っていきましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大先輩からの回答有難いです(><)!!
家では結構やりたい放題みたいで、私なら怒らないと思ってるのかもしれないです(--;)
最後の一言に救われました…!最近はトイレの確認の時だけイヤイヤになりますが、ほかは落ち着いてきました!休み明けどうなるかは分かりませんが… 回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/08/07 17:29

誤字がありました。


4行目は、
感がて→考えて。

です。
    • good
    • 0

1歳児は幼児期初期ですね。


幼児期初期の発達段階や認知の特徴を踏まえて、もう一度どうしてそのような態度になるのかも感がて見るのもいいのかなと思いました。

同じ1歳児さんでも、対象の児の月齢によっても、発達の状態は全く違いますし、一人一人特性も違います。
他の方が言うように、敏感な部分があり、痛いのかもしれません。1歳児ですから、具体的に何が嫌なのか児自身から伝えることも、聞き出すこともなかなか難しいと思います。

拭く時にゴシゴシするのではなく、トントン拭くようにしてみたり、
児に嫌がられた時に、「じゃあこれでお口トントンできる?」とジェスチャーを加えながら、ティッシュやハンカチなどを差し出して見るのはどうでしょうか?
また、嫌がった時に、「ごめんね、痛かった??」と聞いてみたりすることで、頷いてくれるかも知れません。
自分で伝えることが難しいこともいますので、
一つの方法でダメだった場合に、じゃあこの方法だったらどうだろう?とやってみることで、児にとって最適な保育が見つかるではないかと考えます。

「嫌がる」ということも、その児の自己が確立してきているということで、その児にとっては発達過程です。

何より、質問者さんが今されてるように、一緒に遊んだり、笑顔で声かけしたり、温かく見守る姿勢が大切だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
金曜日は、他の方からも教えて頂いたように、拭く時には気をつけて声掛けしながらすると嫌がらず、トイレに連れていく時もちょっとオーバーに動いて行こう行こう!♪( ◜ω◝و(و "って感じで連れていったら嫌がることもなかったです!
布おむつなのでトイレで確認するより
パンツの中を見て確認するようにしていて、その時だけ 嫌がられてしまいました(´TωT`)
パンツの中を見るだけなので、痛いということはないんじゃないかな…と思うのですが、何かが嫌なんですよね。これからも気をつけていきます!

お礼日時:2021/08/01 09:11

単純に痛いとかでは?


痛くないとしても、力加減がその子に不快なのかなと。
自分の気づかないうちにトラウマになるような事をしてしまった可能性もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。手を繋いで部屋のトイレに行くのですが、そのつもりは無かったですが もしかしたらキツく握ってしまっていたかもしれないです。今後気をつけるようにします。

お礼日時:2021/07/30 00:23

転職すれば解決するよ。


人を変えることは出来ません。ならば、自分が変わるしかない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報