dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日から保育士二年目です
未満児から以上になります…以上の先生と全く関わりがなく怖い先生ばかりと聞いてます
どう乗り切ればいいでしょうか…

園長先生には、いつもニコニコしてて愛嬌があって良い先生と褒めていただいているのですがそれだけじゃやっていけない気がして……

未満の先生は本当に優しくていい先生たちだけだったので明日から怖いです

A 回答 (1件)

保育士7年目です。


私も1年目2歳クラス、2年目から以上児でした!
どこもそんな感じですよね。
私のとこも、未満児は優しい先生、以上児は怖い先生って感じです(;;)
しかも私のとこは若い先生をいびる人が多く、毎日子どもよりも大人の相手が大変でした笑
私もニコニコしてるタイプの人ですが、2年目からの以上児クラスでは、とりあえず舐められないように必死でした!
喋るときは、前もって話す内容を頭でまとめて、大きな声でハキハキ話すことと、理不尽に怒られたら「そういう考えもあるんですね。」を常に言ってました!笑
声小さかったり、話し方が悪いとイラつかせる原因になるのでそこを1番頑張りました!
「そういう考えもあるんですね。」は、「すみません」って言うと舐められるので、あなたはそういう考えだろうけど、それだけが正解じゃないし私もしっかり意見持ってるんだ!と主張したかったからです。笑
今では怖いいびり先生と仲良しです笑

保育士二年目頑張れ!!
応援してる!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にアドバイスありがとうございます(><)
「そういう考えもあるんですね」今度から使います!!!!
2年目頑張ります(ง •̀_•́)ง

お礼日時:2024/04/02 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!