回答数
気になる
-
設定保育で、絵本を読むために前に集まってもらってから、製作をするためにグループに別れて椅子に座っても
設定保育で、絵本を読むために前に集まってもらってから、製作をするためにグループに別れて椅子に座ってもらおうと思うのですが、そうなると机が要ります。 まず、机を出したりすることが時間がかかってしまうので、絵本を読んでもいいと思いますか?素話をしようと思うのですが、それだけでいいと思いますか? そらから、その時は机をどうしたらいいと思いますか? 机を出して後ろに提げておくか、絵本を読んでから出すかどうしたらいいでしょうか。
質問日時: 2020/10/29 19:42 質問者: poporon_popo
解決済
1
0
-
設定保育で、紙粘土と落ち葉を使って、秋のケーキ作りをしようと思うのですが、ちなみに5歳児です。 なに
設定保育で、紙粘土と落ち葉を使って、秋のケーキ作りをしようと思うのですが、ちなみに5歳児です。 なにか注意点などありますか? それから、導入で素話をしようと思うのですが、 今日はこんなものを持ってきました。と落ち葉を見せて、色々話して、それからケーキ作りというふうに行きたいのですが、素話ではどんなことを話したらいいでしょうか。 アドバイスいただけるとありがたいです。( ˃ ˂ )
質問日時: 2020/10/29 19:18 質問者: poporon_popo
解決済
1
0
-
幼稚園免許更新をしたい!どうすればいいの? 申し込んだけどコロナで断られた!オンラインはどうやってや
幼稚園免許更新をしたい!どうすればいいの? 申し込んだけどコロナで断られた!オンラインはどうやってやるの?調べてもよくわからなくて3月までに更新したい!教えてください
質問日時: 2020/10/28 14:53 質問者: りょうこ。
解決済
3
0
-
幼児初めての保育士です。 今、加配保育士として年中のクラスを運営しています。 クラスに5人ほど気にな
幼児初めての保育士です。 今、加配保育士として年中のクラスを運営しています。 クラスに5人ほど気になる子がいるのですが、 そのうちの1人が、家庭環境があまりよなく、 シングルマザーでネグレクトの疑いが少しあります。 祖母も少しは子育てを手伝ってもらえている らしいのですが、、、 その子には安心できる場がないので、 今作ってあげている最中なのですが、 保育園でのその子は生活は常にフラフラしている 状態です。。 給食の時間でもみんなと一緒に座らないで、 ベランダを歩いたり、、。散歩では、みんなと行きたくないという感じです。気分のいいときは行きます。 今なんの時間?〇〇君は、なにぐみさん?って 言うと一応自分のクラスは言えます。今、〇〇組は 〇〇してるけど、やらないの〜?って聞くと 首を横に振りやらないと言ってみたり、、 園庭でお片付けの時間になり、クラスで集まると、 全然来なくて、遊具に登ったり走り回ったり。 呼びに行くと、笑いながら追いかけっこ状態に なります。自分のことをみてほしいのか? こういう場合放置したほうがいいのか? 放置した場合、、子どもに何かあってからでは遅いの ですが、追いかけっこになってその子が楽しんでいるのも なにか違うと思うんです。どーしたらいいのか教えていただけたら嬉しいです。なにかいい声掛けや対応があれば教えていただきたいです。
質問日時: 2020/10/22 20:24 質問者: まま25
解決済
1
0
-
保育園でパート勤務をしている27歳です。短大を卒業後一般企業で働いていたのでいまの園は未経験として入
保育園でパート勤務をしている27歳です。短大を卒業後一般企業で働いていたのでいまの園は未経験として入職しました。 ちょっと心配な出来事がありました。ハロウィンの給食としてケチャップでおばけが書いてあるハンバーグが出ました。そのハンバーグはなぜか固く何が入っているのか分かりませんでした。ベテランの保育士がハンバーグの中に何が入っていたのか調理師に聞くと、サバ缶とのことでした。サバのハンバーグなんて食べたことない、まずそう、噛み切れていなかったと保育士は騒ぎ立てはじめました。そしてそのサバは1歳になりたての子どもも食べたのです。ベテラン保育士はサバはアレルギーがあったりするから除去食の対象、聞いてなくてサバを入れるなんて信じられない、献立を考えている人にすぐ伝えなさい。と言いました。ベテランの保育士さんは何年も保育食に携わり病児保育もしてこられた方で私より後に入ってきた園全体のことをしっかり見ている保育士です。 献立を考えたのは1人の管理栄養士です。ですが管理栄養士が考えたものって園長とかも確認しているものですよね?すごくその面でゆるゆるとしていてうちの園は大丈夫なのか?と不安になりました。 そして日頃から保育側と調理側でそれぞれ文句が絶えないのです。 調理側もあの先生は挨拶がないと裏で行っていたり、保育側も給食のメニューに文句をつけたりしています。こういうのってどこでもあるものですか?
質問日時: 2020/10/22 17:57 質問者: なかあたまやらは
解決済
1
0
-
以前にも投稿しましたが、妻(42)公立の幼稚園、保育士の募集で民間企業経験者の枠で公務員試験を受け、
以前にも投稿しましたが、妻(42)公立の幼稚園、保育士の募集で民間企業経験者の枠で公務員試験を受け、先日筆記試験を合格致しました。次に来月2次試験があり面接、オルガン演奏、絵本の読み聞かせの試験がある予定です。民間企業経験者(幼稚園、保育士)は10人受験し6人が一次試験を受かったみたいです。 質問ですが面接時にはどんな質疑があると思われますか?またその質問に対し難しい事もあるでしょうが、言葉に詰まらず元気よく思った事を言えば良いのでしょうか?採用人数は若干名と書いてあります。
質問日時: 2020/10/21 18:12 質問者: スター18
解決済
1
0
-
27歳独身で短時間パート保育士です。コロナの中保育園内で職員が集まり飲食をするのは常識外れなのでしょ
27歳独身で短時間パート保育士です。コロナの中保育園内で職員が集まり飲食をするのは常識外れなのでしょうか? 来週保育園内で夜18時半から1時間程度食事会のような集まりがあり出欠を取られている段階です。 コロナの為園内でとのことらしいですが、実家暮らしの為父がこんな時期に行くことを反対しており、行けそうにないです。さの理由を園長に伝えたいのですが、恥ずかしいです。この歳になってやはりおかしいと思われますか?ちなみに入社して自分の歓迎会の時に行かないわけにはいかないので、行きましたが…。行かないと付き合いが悪いと思われないか不安です。 私は20歳に幼児教育の短大を卒業し、5年ほど一般企業で働きました。 しかし1年仕事の疲れがアトピー が悪化して退職し、ニートしていました。その後完治は難しいですが、落ち着いた状態を保ち27歳になり週3日1日5時間のパート保育士をしています。だからこそ両親が心配してるのも分かりますが、恥ずかしくて悩んでます。
質問日時: 2020/10/20 16:27 質問者: なかあたまやらは
解決済
3
0
-
転職,就活中の51歳です。 求人の基本給についての質問です。 高卒で、45歳で保育士免許をとり、今現
転職,就活中の51歳です。 求人の基本給についての質問です。 高卒で、45歳で保育士免許をとり、今現役6年目の保育士です。就活をしていますが、ネットや求人票では短大卒,大卒基本給が書かれていますが、私は保育士経験が6年になりますが、あくまで高卒としての基本給ベースなのでしょうか?
質問日時: 2020/10/18 13:31 質問者: モラダ
ベストアンサー
4
0
-
保育士って子供に曲を歌わせて覚えさせるにはどうしてるんですか?ここまでやってみよう と決めてゆっくり
保育士って子供に曲を歌わせて覚えさせるにはどうしてるんですか?ここまでやってみよう と決めてゆっくり歌ってみたりですか?
質問日時: 2020/10/07 22:49 質問者: はいいい
解決済
1
0
-
解決済
6
1
-
保育士失格ですよね?
子供が保育士Aから保育士Bとは話をしたら駄目、保育士Bは大嫌いと言えと言われたそうです。 もしかしたら保育士Aは他の子供達にも同じ事をしているのかもしれませんが、このような保育士がいる事に怒りを感じます。 子供は保育士全員が大好きで楽しく通っていますが、このような事があり保育士Aのせいで混乱している状態です。 なぜ保育士Aがこのような行動をするのでしょうか? 直接、本人へ聞こうと思えば聞けますが子供への被害が心配なので悩んでいます。
質問日時: 2020/10/06 16:42 質問者: もこもこさーん
解決済
5
1
-
25歳 軽度の知的障害 就労支援 B型に通っています 17歳の頃から保育士なりたい夢があります 今か
25歳 軽度の知的障害 就労支援 B型に通っています 17歳の頃から保育士なりたい夢があります 今から勉強して 専門学校にいき 保育士になれる事はできるのでしょうか
質問日時: 2020/10/05 13:00 質問者: 桜餅。。
ベストアンサー
2
2
-
保育士の就職先として、地元に残って、実家暮らしで働くか、都市部に行って一人暮らしをしながら働くか。
保育士の就職先として、地元に残って、実家暮らしで働くか、都市部に行って一人暮らしをしながら働くか。 こんにちは。私は高校三年生で、これから保育士になるために大学に行って勉強しようと考えています。 まだ少しだけ先の話になりますが、就職について悩んでいます。 大学には、上京せず実家から通学しますが、就職となると、今後の人生の拠点?が決まってしまう感じがして、景色が変わらないことが嫌で、環境を変えたいと思ってしまいます。 都市部の方がお給料が高いこと、ニーズがあること、生活の手当があったりすることが調べて分かり、やっぱり就職は地元を離れてしたいと思いましたが、親に伝える勇気がありません。 知り合いが保育士として地元で就職していることもあり、私もそうだろうと思っているのが分かるからです。 就職すると同時に一人暮らしは、とてもきつそうだし、親も絶対にそこを指摘すると思います。 それに、ちょっと変な人に好かれることが多かったせいで、親は一人暮らしと聞いたら青ざめると思います。 短大が2年で終わるので、伝えるなら早めに、説得に時間をかけようかなと思って、今から悩んでいます。 長々とすみません。保育士さんの経験談やアドバイス、できれば親とどんなふうに話をしたらいいかも、一緒に考えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします!
質問日時: 2020/10/02 23:49 質問者: がたらっと
ベストアンサー
1
0
-
保育士を目指しているのですが、短期大学で十分でしょうか?志望の短期大学は幼稚園教諭と保育士の免許が取
保育士を目指しているのですが、短期大学で十分でしょうか?志望の短期大学は幼稚園教諭と保育士の免許が取れ ます。 学費のことを考えると短期が良いのですが、 私はマイペースにコツコツするタイプなので詰め込んだカリキュラムで勉強について行けるか不安です。 乳児院にも興味があるのですが、 短期大学卒業後、保育園何年か働いたのち乳児院で働くなどは可能でしょうか。 教えて下さいよろしくお願い致します。
質問日時: 2020/09/26 17:44 質問者: 羅韻夢
ベストアンサー
1
2
-
職場の運動会に行きたい 現在育休中の保育士です。職場の保育園の運動会がもうすぐあるのですが、今2人目
職場の運動会に行きたい 現在育休中の保育士です。職場の保育園の運動会がもうすぐあるのですが、今2人目を妊娠中で7ヶ月になります。身重でお手伝いも難しい状況の為、行くのは遠慮した方がいいのでしょうか?私が担当していた子が年長クラスになり、最後の運動会の為、見に行きたいのですが、皆さんなら遠慮しますか?
質問日時: 2020/09/23 09:24 質問者: kanaria369
解決済
4
0
-
保育士やってる人に聞きたいんですけど 大学・短大卒業した後どうしたらいいのか 教えていただけませんか
保育士やってる人に聞きたいんですけど 大学・短大卒業した後どうしたらいいのか 教えていただけませんか??
質問日時: 2020/09/22 10:45 質問者: m_もな
解決済
1
0
-
学校で班ごとのプレゼンテーションがあります。私は保育士の給料が少ないことについての解決策について発表
学校で班ごとのプレゼンテーションがあります。私は保育士の給料が少ないことについての解決策について発表しなければならないのですが原稿が全く進みません…。いい案があればどうか力を貸して欲しいです(;A;)
質問日時: 2020/09/21 20:44 質問者: んごんごんご
解決済
3
0
-
小規模保育所と幼稚園の持ち帰り業務について。 私は、小規模保育所と幼稚園の持ち帰り業務について知りた
小規模保育所と幼稚園の持ち帰り業務について。 私は、小規模保育所と幼稚園の持ち帰り業務について知りたいのですがどなたか分かる方はいますでしょうか。 幼稚園だと、行事や1日の活動で制作などをすると思うので指導案に追われるイメージがあります。 小規模保育所では、乳児になるためきめ細やかな保育計画を立てることが大切なイメージがあります。 どちらも大変だと承知しています。 しかし、どうしても幼稚園の方が大変なイメージを持ってしまいます。1人担任であり、尚且つ毎日の活動内容を考えなければいけないとなると体力は持つのかと…
質問日時: 2020/09/20 10:50 質問者: mkzks
解決済
2
0
-
直接言ってくれれば良いのに!という先輩。 複数担任をしている保育士です。 先日保育のことでリーダーに
直接言ってくれれば良いのに!という先輩。 複数担任をしている保育士です。 先日保育のことでリーダーにいろいろと 困っていることを聞かれ、初めて自分の思いを 話したのですが、しばらく頷いて思いを 受け止めてくれていたものの、 最後は でも…と私の意見を飲まず自分の いいように話をまとめられたことがありました。 日頃から芯が強く勉強熱心、自信のあるリーダー なので、これ以上何を言っても無駄だと思いそれ以上 話さずにいました。 そして、他の先生も同じことで悩んでいたので その話し合いどうだった?と聞かれこう言ったけど ダメでしたと伝えると、その先生が改めて リーダーと話し合いをした時「〇〇先生もこういってた」と言われてしまい、リーダーに直接言ってくれればいいのに! と言われました。 ある程度思いの丈は伝えましたし、 それを聞く耳持たずでいいように話を丸めたのは リーダーなのにそんなこと言われてもと 困惑してしまいました。 第三者に伝えなきゃよかったというのが一番ですが 聞く耳持たずな人とのかかわり方を知りたいです。 また、私はこの時どうすればよかったと思いますか?
質問日時: 2020/09/19 18:34 質問者: mimimilll
解決済
2
0
-
自動車学校にお勤めの方へご質問です。
卒検後、1番担当してくださった先生へ手紙と軽いお菓子を渡そうかと考えています。ただ、いまお休み期間のようで当日直接お渡しすることが難しそうです。 受付の方へ渡して頂けるように頼むことは可能なのでしょうか。 本免許取得後にもう一度行くことも考えたのですが、おそらく行くタイミングがないのかなと思っています。
質問日時: 2020/09/18 07:01 質問者: 湘南きのこ
ベストアンサー
2
0
-
私立幼稚園の採用試験について
私立幼稚園の採用試験で、面接や作文があるとおもうのですが、「理想の保育者像」「どのような先生になりたいですか」といった質問にどう答えるか悩んでいます。 実習に行った際に、現場の先生方をみて学ぼうとあせったあまり、運動会などの練習でなかなか行動してくれない子どもたちに少しだけ厳しくしてしまった経験があり、現場の先生からも、私は信頼関係を築いてるから大丈夫だけど、実習生にはまだないから、このままではただの怖い先生になる、と言われました。頭では信頼関係が大事な事は分かっていましたが、実習でやってしまった為、改めて信頼関係は大切だと思い、なによりも信頼関係をしっかり築けて子どもたちと良い関係でいれる保育者になりたいと思ったのですが、それは印象があまり良くないでしょうか?信頼関係を築くのは当たり前だから言うまでもない事だし、実習でそんな事をしてしまうような人間はいらないと思われてしまいますかね…。別の理想像の方が良いのでしょうか…?
質問日時: 2020/09/13 16:03 質問者: mktlv
解決済
3
0
-
興味がある、以外に何か違う表現は無いでしょうか。 担任の先生に「興味の話になっている。不要。」と書か
興味がある、以外に何か違う表現は無いでしょうか。 担任の先生に「興味の話になっている。不要。」と書かれたのですが、興味以外の表現が見つからず……。
質問日時: 2020/09/13 10:29 質問者: rui_64
解決済
3
0
-
保育士を目指している学生です。 明日、保育園で面接をしていただくのですが ちょうど行く時間帯が大雨で
保育士を目指している学生です。 明日、保育園で面接をしていただくのですが ちょうど行く時間帯が大雨で 自転車で行くので確実に濡れてしまいます。スーツはスカートではなく、パンツスーツでもいいものでしょうか? スカートの方がいいのなら、パンツスーツで行き近くのスーパーで着替えてから行こうかと思うのですが どう思いますか?
質問日時: 2020/09/10 15:23 質問者: ネコ0525
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
保育士一年目です。 午後休をいただいてる状況での質問です。 午前中に、私の不注意で子どもが危ない目に
保育士一年目です。 午後休をいただいてる状況での質問です。 午前中に、私の不注意で子どもが危ない目にあってしまうところでした。 完全にヒヤリハット案件です。 園長先生からも厳しくご指導いただきました。 とても反省しており、今後絶対このようなことがないように一層注意する所存です。 1年目で気が緩んでいました。 私は、信頼を失ってしまったのではないだろうか、という不安が拭いきれずにいます。 社会人の皆様、この信頼はどのようにして取り戻していけばいいと思いますか。
質問日時: 2020/09/08 12:53 質問者: ___2525
解決済
3
1
-
保育士です。転職を考えています。 保育士転職サイトでおすすめなのはどこですか?
保育士です。転職を考えています。 保育士転職サイトでおすすめなのはどこですか?
質問日時: 2020/09/05 18:20 質問者: Yuuuuuuuuuuuuka
解決済
2
0
-
保育士一年目、一歳児クラス担任です。 アドバイスください。 明日、とんぼのめがねの歌にちなんで、青、
保育士一年目、一歳児クラス担任です。 アドバイスください。 明日、とんぼのめがねの歌にちなんで、青、黄色、赤のカラーセロファンでレンズに見立てためがねを作って、子どもたちとのぞいて楽しもうと思っています。 そこで、いくつ数を用意するかで悩んでいます。 初めは何個か作って、興味がある子たちが楽しめたらいいかな、と思っていました。 でもクラスの先生に、こういうの作ろうと思います程度に伝えたら、あっ人数分作るの〜?^_^とさらっと聞かれて、たしかに人数分あったほうがいいか、と思いました。 でも三色分✖️人数分は今からでは作るのきついなあと思ったのが一つ。 それじゃあ一つずつ、色を選んでもらおうか、とも思いました、そうしたら人数分作れば間に合うと。 でも次に、そうしたら、他の色も試したい!ってなったときに、すでにこれは自分のめがね、って決めてしまえば、これは私の!!って取り合いになる気もします。 それなら自由に遊んだ後に、一色ずつ選んでもらおう、とも考えました。でもそうしたら、もし誰かぎ握ったりしてぐちゃぐちゃになっためがねの色を選んだ場合、つらいよなあ、とも思います。 どうすればいいと思いますか(・・;) ちなみにとりあえず、もうすぐ人数分作り終わりそうな状況です。
質問日時: 2020/09/03 20:14 質問者: ___2525
解決済
4
0
-
保育士か幼稚園の先生(決めきれていません)になるには、 「専門学校」「短期大学」「四年生大学」のどれ
保育士か幼稚園の先生(決めきれていません)になるには、 「専門学校」「短期大学」「四年生大学」のどれが良いのでしょうか。 マイペースな性格なので短期で詰め込むのは向いてないと思うのですが、一般教養や常識以上の教科を学びたいという気持ちは正直なく、それなら将来のためのスキル磨きに時間を割きたいと考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。
質問日時: 2020/09/03 20:03 質問者: 羅韻夢
ベストアンサー
1
0
-
もうすぐ専門学校の面接があるので答える文を考えているのですがこれで大丈夫でしょうか?? 「将来どんな
もうすぐ専門学校の面接があるので答える文を考えているのですがこれで大丈夫でしょうか?? 「将来どんな保育者になりたいか」という質問です。 私は子供を成長させられる保育士になりたいです。 私の保育士になろうと決めたきっかけが子供の成長を見て感動したことなので私もそんな保育士になりたいです。 当たり前のことですが、ただ子供と一緒に遊んでいるだけでは成長させられないと思います。その子のいい所は褒め、間違ったことをしたらきちんと指導することが大切だと思うので、そのために普段から視野を広くして他人のいい所を沢山みつけ、真似できるところは真似したりと自分の理想の保育士になれるように努力していきたいです。 なにか直すところがあれば教えてください!!!
質問日時: 2020/09/02 06:58 質問者: 遥夏
解決済
3
0
-
保育士の方におすすめの贈り物となるとなんでしょう? 無香料のハンドクリームとかお家でリラックスできる
保育士の方におすすめの贈り物となるとなんでしょう? 無香料のハンドクリームとかお家でリラックスできるアイテムが良いでしょうか?
質問日時: 2020/08/30 11:15 質問者: 質問さん_
ベストアンサー
2
0
-
保育士さんで可愛く身に付けられるようなエプロンってどんな感じでしょうか? 贈り物で保育士の方の事情と
保育士さんで可愛く身に付けられるようなエプロンってどんな感じでしょうか? 贈り物で保育士の方の事情とかよく分からないんですけど、派手目ではなく、控えめでだけどナチュラルで可愛いものが好きな感じの女性に贈りたいです。
質問日時: 2020/08/30 03:29 質問者: 質問さん_
解決済
1
0
-
短期大学こども学科の自己推薦書が書けません
至急】 指定校推薦で自己推薦書を書かないといけないのですが、どう書いたらいいのか分かりません!! 短期大学のこども学科で、どのくらい書くのかは写真を貼っておきます…! この行の範 囲で保育士になりたい理由やきっかけをどうまとめればいいのかアドバイスなどください! ・私が小1の頃に従姉妹が生まれ、祖父母の家で会う時にはよく一緒に遊んだりお世話を手伝っていました。その頃から保育士という仕事に興味を持ち始めました。中学生の職場体験で約1週間子ども達と過ごしてみて大変だけどとても楽しくやりがいを感じ、保育士になりたいと思いました。 (↑のエピソードはそもそも必要なのかどうか…?短く出来たりしますか?) 貴校の魅力 ・実習時間が豊富で、姉妹法人が運営するこども園でボランティアが出来る ・専門知識だけでなくコミュニケーション能力も高められる授業も行っていると知り、保育者に必要な力を様々な面から鍛えられると思った。 理想の保育士像 ・いつも笑顔で、子どもたちの目線にたって物事を考え、何を思っているのかを理解してあげられる保育士になりたいと思います。 入学後 ・入学することが出来れば、学習に意 欲的に取り組むことは勿論、学校行事にも積 極的に参加したいと思います 卒業後 (なにを書けばいいのか分かりません…。「理想の保育士像になって保育園で働く」という簡単なものしか…。) アドバイスや、少しまとめて下さると参考になります…!!よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/08/28 08:14 質問者: ask6788
解決済
3
0
-
最近まで保育士6年してました。 仕事はちゃんとプロ意識を持ってしてました。 プライベートだと、彼や彼
最近まで保育士6年してました。 仕事はちゃんとプロ意識を持ってしてました。 プライベートだと、彼や彼母に、喧嘩をする度に 『あなた保母さんでしょう』って言われるのに 嫌気がさして、仕事は仕事プライベートは一人の人間。って主張したくなります。 日常にもそういった事はよくあります。 『保育士なんだからさっ』て。 仕事とプライベートは違くても良くないですか? 喧嘩でそう言われるとこたえます。 別に犯罪とか、道徳に欠けるようなことは してません。ちょっと感情的になるといわれます。 保育士ってつらい。
質問日時: 2020/08/26 02:15 質問者: みゅうう
ベストアンサー
5
0
-
保育士を目指す学生です。 保育士さんに質問です。 持ち帰り、残業等はどのくらい行っていますか? また
保育士を目指す学生です。 保育士さんに質問です。 持ち帰り、残業等はどのくらい行っていますか? またお休みの日自分の時間はありますか? 保育士の退職理由は人間関係が1番多いと聞きますが人間関係以外で辛いこと教えてください。
質問日時: 2020/08/26 00:58 質問者: 無味
解決済
1
0
-
大学受験の進路(保育志望)についての悩みです。 もし良ければ聞いてください。 私は高校三年生の受験生
大学受験の進路(保育志望)についての悩みです。 もし良ければ聞いてください。 私は高校三年生の受験生です。コロナ休校中に体調を崩したことで私の体力や精神を考えて、担任の先生から指定校を勧められました。 私は今、4年生の女子大の保育学科を志望しています。これは指定校の中から決めました。 私は高校1年生の時からなんとなくで保育志望を考えていました。保育士への憧れというよりは、資格を取りたい、歳を取ってからでも免許があれば職に付きやすそうという理由です。保育科に行って資格を取ってそのまま一般企業に就職するのが1番良いと考えています。 最近まではそう思っていたのですが、私の周りの子達の保育志望の子は「保育士になるのが夢!絶対になる!」みたいな子が多いです。私はそんなに強い気持ちはなく、甘い考え方をしているのかなと不安です。 なんとなくで保育学科に入るのは間違っていると思いますか ?
質問日時: 2020/08/24 14:44 質問者: びょるぴ
解決済
3
0
-
保育士2年目です。 わたしが働いてる園は認定こども園で、幼稚園部のほうに異動することもあります。 私
保育士2年目です。 わたしが働いてる園は認定こども園で、幼稚園部のほうに異動することもあります。 私はピアノが本当に苦手です。これを言えば甘えと捉えられるかもしれませんが、私は赤ちゃんの時に脳梗塞を起こして右脳の血管が人より細く、左手指を1本ずつ曲げたりすることがうまく出来ません。 (命に別状はなく高校生までMRIを受け変わりないです。) なので、メロディは弾けても伴奏が難しいものは指が思うように動きません。 短大の時は先生に伝え、左指3本同時に音が押せないため、2本で頑張っていました。 今は保育園部の方なのでピアノに触れる機会がありませんが、幼稚園部に異動になった時を考えると苦しくて、、 子どもは大好きですが、辞めたくなります。
質問日時: 2020/08/22 20:22 質問者: ららちゃん12
解決済
3
0
-
保育士資格の事で相談です 大学や専門学校を卒業していなくても、高卒以上で2年以上の児童施設などでの勤
保育士資格の事で相談です 大学や専門学校を卒業していなくても、高卒以上で2年以上の児童施設などでの勤務、中卒以上であれば5年勤務すれば保育士試験に受けられるとの事ですが、 そこで質問です ①見習いなどになると思いますが、 勤務している時はお金は貰えるのか? ②試験を受けるに当たって何か不利はないか? ③男が保育士になるのは気持ち悪い? ぜひ回答よろしくお願いします
質問日時: 2020/08/20 20:04 質問者: 都会むず
ベストアンサー
2
1
-
ピアノを弾いたことがある方や、幼稚園の先生、保育士の方に質問です。 今、高校3年生で、四年制大学に進
ピアノを弾いたことがある方や、幼稚園の先生、保育士の方に質問です。 今、高校3年生で、四年制大学に進学するつもりなのですが、ピアノが弾けないまま幼稚園教諭を目指すのは難しいですか?大学に合格してから頑張ろうと思っているのですが、それでは間に合わないのではないかと心配です。 ご回答よろしくお願いします、、、!
質問日時: 2020/08/20 16:53 質問者: わーーーい
解決済
3
0
-
保育士試験が残り2ヶ月で、残り4教科合格しなければなりません。児童家庭福祉、子供の心理学、保育実習理
保育士試験が残り2ヶ月で、残り4教科合格しなければなりません。児童家庭福祉、子供の心理学、保育実習理論、子どもの食と栄養が残ってます。自分が悪いのですが、中々勉強ができてません。今からできる勉強方法を教えてください。
質問日時: 2020/08/10 13:20 質問者: RED1234
ベストアンサー
2
1
-
保育士10年してますが、保護者対応が苦手で上手くコミュニケーション取れません。保護者に嫌われてないか
保育士10年してますが、保護者対応が苦手で上手くコミュニケーション取れません。保護者に嫌われてないか不安になってます もうこの歳なので相談出来ず悩んでます。私口下手で 悩んでます。 このまま保育士続けていいか迷っています
質問日時: 2020/08/08 09:42 質問者: きりん3107
ベストアンサー
3
0
-
高校一年の男子です。 中3の頃からガチめで男性保育士を目指しているのですが 女子の同級らに聞くと、保
高校一年の男子です。 中3の頃からガチめで男性保育士を目指しているのですが 女子の同級らに聞くと、保育士業界では男性保育士はあまり良いようには見られないみたいです。 皆さんの意見が欲しいです。
質問日時: 2020/08/05 14:18 質問者: 高海洋
ベストアンサー
5
0
-
女性の方で保育士が似合うと言われたら嬉しいですか? こんにちは!私は保育士を目指しているわけでは無い
女性の方で保育士が似合うと言われたら嬉しいですか? こんにちは!私は保育士を目指しているわけでは無いのですが、よく保育士が似合うと言われます 全然いやな気分にはならないのですが、似合う人は子供っぽい一面がある人とか童顔とかですかね?あと優しそうなどありますが、どうですか?
質問日時: 2020/08/03 08:11 質問者: アオコとぺーちゃん
解決済
3
0
-
実習の目的(この実習で学びたいこと)についてなのですが、自分は文章が長くなりやすく分かりにくいことが
実習の目的(この実習で学びたいこと)についてなのですが、自分は文章が長くなりやすく分かりにくいことがあるので自分なりに考えて見たのですがこの文章で伝えたいことは分かりますか??もし添削等あれば教えてください。 児童養護施設の実践を通して、施設での役割や機能について学び、理解を深める。また、働いている職員の資格や専門性を理解するとともに、子どもに対しての支援や家庭支援では、どのような支援が行われているのか技術や判断力を身につける。
質問日時: 2020/07/20 14:33 質問者: ぷぷ。
解決済
1
0
-
市役所職員募集てま民間企業経験者枠の募集があります。妻は幼稚園教諭、保育士資格所持者です。募集要項に
市役所職員募集てま民間企業経験者枠の募集があります。妻は幼稚園教諭、保育士資格所持者です。募集要項には年齢が32〜49歳までの正規職員と記載されていますが、この年齢幅は異例でしょうか?民間保育園で3年目の勤務ですが、受験出来るチャンスと思い受けてみる事を志しております。若干名の募集ですが、現在42歳ですがリスク等あるのでしょうか?現在民間企業の保育士として働いておりますが、公務員となると遅咲きになったりで心労でエネルギーも使うことから迷っております。子供は娘高1、息子が6歳で来年から小学生になります。以前民間保育園で働く前に公立の幼稚園で臨時職員をしていましたが、今回の募集でダメ元で受けてみようか考え中です。年齢制限は民間企業経験者枠は33歳〜49歳までかなり幅が広くこんな年齢制限は稀な募集だとおもいますか?若干名の枠ですが受験する価値はあるのでしょうか?同じ境遇の方、どうでしょうか?私としてはダメ元でもいいので受験資格があるのだから受けてもらいたいのですが。市役所管轄の公立幼稚園、保育園の方が民間企業より福利厚生、収入面でいずれ差が出てくるような気がして。アドバイスください。
質問日時: 2020/07/20 12:51 質問者: スター18
解決済
2
0
-
幼児クラスについて
保育士を7年間同じ法人で勤めていました。 転職し保育士8年目になりましたが、今まで乳児クラスしかクラスを持ったことがありません。今は全体フリーでの勤務になっていて、乳児クラスに主に入っていますが、今の保育園は全部屋行き来自由で、幼児の子も乳児の部屋に遊びに来ます。 昨日乳児クラスに遊びに来ていた幼児さんが喧嘩をしていて、うまく対応できず他のスタッフが代わりに対応してくれました。7年間も保育園で働いていたのに幼児との関わり方がわからず、とても情けない気持ちになりました。 今の保育園では、しばらく乳児のクラスに入るとのことで今は気負いせず仕事ができるのですが、幼児クラスになったときに自分がうまくできないのを想像してしまいます。 ・幼児クラス(3から5歳の異年齢)のスタッフは、遊びの時どの位置にいて、どうやって保育を展開しているのか。 (乳児クラスは複数担任なので、各スタッフがそれぞれの子どもが遊んでいる位置にいて目の前の子や全体を見ますよね) ・一人の子が遊ぼうといってきたとき、全体を見ながらも1:1で遊んでいてもいいのか ・あと皆さんが初めて幼児クラスの担任を受け持った時に戸惑ったこと などを教えていただけると助かります。保育士をしていてこんな質問をするのはとても恥ずかしいですが、ぜひ力を貸していただきたいです。
質問日時: 2020/07/19 13:17 質問者: p5-san
解決済
1
0
-
今、うちの妻(42)が保育士をしております。ただ給与面はかなり安く扶養から抜けて働いているのに、手取
今、うちの妻(42)が保育士をしております。ただ給与面はかなり安く扶養から抜けて働いているのに、手取額11万くらいです。まぁー融通が効くところもあるのですが。 先日、回覧板の中に市便りが入っており、中身を見ましたら民間企業経験者枠で公立の幼稚園、保育園の正規職員募集がありました。歳も32〜49歳まで。年齢制限で細かい役所の募集でこんな歳まで受けられるんだと思い妻に言いました。 でも今悩んでる状況です。娘が高1で息子が6歳保育園児なのでまだまだ子育てで毎日疲れきっている状況です。ダメ元で中途採用の公立幼稚園の採用試験は受けてみた方が長い目で良いと私は思うのですが。私は普通の会社員ですが妻が公務員となれば、老後も多少なりとも楽にはなるんじゃないかって思ってしまうんです。 ただ採用試験を受け悩んでいるというのを見ると、相当エネルギーを要するのかなーとも思いますが、滅多に無いチャンスでもあるので是非受けて貰いたいです。どぅ説得すれば良いでしょうか?
質問日時: 2020/07/19 10:33 質問者: スター18
ベストアンサー
4
1
-
保育士に質問。私の保育園では、子どもに対してや職員同士の会話の中で子どものことを呼び捨てかあだ名で呼
保育士に質問。私の保育園では、子どもに対してや職員同士の会話の中で子どものことを呼び捨てかあだ名で呼びますに 。親がいる時にはしませんが。それを見ていて何か嫌な気持ちになるのですが、職員みんなそうなので、違和感を感じる私が変なのでしょうか?
質問日時: 2020/07/15 21:28 質問者: mugimugimugichan
解決済
2
0
-
保育士2年目です。転職を考えています。
小さい子どもが好きで自分が通った保育園の先生に憧れて、今の保育園で働き始めて2年目です。 最初は子どもたちがいうことを聞いてくれずに悩んだ時期もありましたが、なんとかそれも乗り越えて頑張ってきたのですが、2年目になるとクラス担任を任されて仕事が急に増えてしまって、休みの日も持ち帰りの仕事で自分の時間が持てません。 学生時代の友人から、保育士の求人は多いからもっと良いところがあるんじゃないのという話も聞いたので、思い切って転職を考えてみようかと思い始めました。 そこで、保育士専門の求人サイトに登録しようと思ってネットで検索してみたのですが、いっぱいありすぎてどれに登録すればいいか分かりません。 保育士専門の求人サイトの口コミや評判ってどうやったら探せますか? 私のイメージとしては、Amazonとか楽天のレビューみたいな感じで、実際にそのサイトを使って転職した人が、良いところや悪いところについてちゃんと書き込みしているサイトを教えてほしいのです。
質問日時: 2020/07/15 11:37 質問者: KYOKORIN
解決済
2
1
-
高校生女子です。 学校の進路相談の時に教頭先生から保育士に向いてると言われ私も子供が好きなのでいいか
高校生女子です。 学校の進路相談の時に教頭先生から保育士に向いてると言われ私も子供が好きなのでいいかなと思っていて将来子供のお世話をするお仕事に就きたいと思っているのですが児童養護施設で働くかベビーシッターになりたいと思っています。 私が行こうと思っている短期大学は卒業と同時に保育士の資格を取れるのですが卒業してからすぐベビーシッターはなれるのでしょうか。 児童養護施設で働くことは出来るそうなのですがベビーシッターについてはわかりません。でも、保育士の資格を持っていれば採用されやすくなるみたいです。
質問日時: 2020/07/14 10:56 質問者: mnpjmw
解決済
3
1
-
解決済
5
1
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育実習初日に透明ピアスを外し忘...
-
おとなしい保育士に向いている職場 ...
-
児童指導員の実務経験証明書について
-
新卒の保育士1年目です 私の園休憩...
-
保育業界
-
明日から保育士二年目です 未満児か...
-
保育士です。 最近子どもにイライラ...
-
50代からの幼稚園教諭
-
保育士です。子どもに嫌われていま...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、Fラン...
-
こんばんは。 保育士半年で退職した...
-
保育士の方へ 保育園で係があると思...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職することに...
-
男性の保育士はいますか?
-
幼稚園教諭免許 保育士資格取得
-
保育実習中にコロナになってしまい...
-
22歳です。保育士の資格を社会人し...
-
保育士の人に質問
-
生涯フリーターってやっぱりあんま...
-
保育士と不倫なんて、漫画みたいな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
-
保育士です。 最近子どもにイライラ...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…怖く...
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
保育士資格に必要な単位を落として...
-
保育実習初日に透明ピアスを外し忘...
-
おとなしい保育士に向いている職場 ...
-
保育士です。子どもに嫌われていま...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職することに...
-
保育士資格を取ろうと思うのですが...
-
高3女子です。保育士になりたくて保...
-
大学を中退して保育士を目指すのは...
-
50代からの幼稚園教諭
-
保育実習中にコロナになってしまい...
-
努力する事に疲れてしまいました… ...
-
仲の良い保育士の友達がいます。 昨...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、Fラン...
-
女性に聞きたいです。 超イケメンで...
-
来月保育士試験の実技試験受けに行...
-
子どもと遊ぶのが好きでないと保育...
おすすめ情報