回答数
気になる
-
保育助手に必要なもの
保育助手として働くことになったのですが、園に質問し忘れてしまいました。 もちろん後ほど園に確認しますが、どの保育園でもエプロンは自分で用意するものなのでしょうか? まったく質問しないで帰るなんて、印象悪くなりましたかね…。
質問日時: 2018/03/28 10:55 質問者: tensi-sama
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
保育士にとって顔が良いって事は男性保育士にとっても女性保育士にとっても一つのスキルですか?
保育士にとって顔が良いって事は男性保育士にとっても女性保育士にとっても一つのスキルですか?
質問日時: 2018/03/26 15:35 質問者: ういや。。。。。
解決済
2
0
-
私は中学校の時から青年海外協力隊に 興味があります。 今は小学校や幼稚園の先生などの教育系にも 興味
私は中学校の時から青年海外協力隊に 興味があります。 今は小学校や幼稚園の先生などの教育系にも 興味があるので、英語も教育も学べる大学を 希望しています。 家の都合上私立大学は厳しいです。 おすすめの大学ありましたら教えてください。 また、教育系の専門学校と教育系の私立大学では どちらが学費安いのでしょうか?
質問日時: 2018/03/21 01:43 質問者: rirkth
ベストアンサー
1
0
-
はじめまして♪ 保育士をしています。 何年目で何歳児を持ったのか知りたいです! 私は5年目ですがずっ
はじめまして♪ 保育士をしています。 何年目で何歳児を持ったのか知りたいです! 私は5年目ですがずっと乳児の担任です。 友達はばりばり幼児の担任をして働いていたり… 私は幼児クラスが向いてないのかな…と不安になります。 同期は幼児クラスを持った年もありました。 一般的にどのような感じなのか受け持ったクラスが聞きたいです。
質問日時: 2018/03/11 23:35 質問者: 亀リン
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
1
-
春から保育士として働きます、、1年目なので副担かと思っていたらいきなり1歳児の担任になってしまいまし
春から保育士として働きます、、1年目なので副担かと思っていたらいきなり1歳児の担任になってしまいました、、、 1歳児の先生は私を含め3人いて、私が担任、そしてベテランの先生2人が副担です、、、、 そんな中で私は担任をやっていけるのかもう今から不安で自信がなくて泣いています、、、 頑張らなきゃいけないのは分かっています、、でも不安でしかたありません、、、 これからどうしたら良いのでしょうか、、私は保育士としてやっていけるのでしょうか、、、
質問日時: 2018/03/10 14:45 質問者: こはるまる
ベストアンサー
2
0
-
実は自分男なんですけど 足が嫌なんです 男がこんな足してるとか 気持ち悪いです
実は自分男なんですけど 足が嫌なんです 男がこんな足してるとか 気持ち悪いです
質問日時: 2018/03/08 20:15 質問者: 2号なよわ
ベストアンサー
3
0
-
38歳女性です。 今から保育士の資格を取ることをどう思いますか? 資格が取れた後は正社員で働きたいの
38歳女性です。 今から保育士の資格を取ることをどう思いますか? 資格が取れた後は正社員で働きたいのですが、その頃にはもう年齢的に厳しいでしょうか?
質問日時: 2018/03/08 17:46 質問者: fuusan86
ベストアンサー
5
0
-
保育士の試験について質問させて下さい。 私は高卒で放課後児童クラブに2年9ヶ月働いています。 この度
保育士の試験について質問させて下さい。 私は高卒で放課後児童クラブに2年9ヶ月働いています。 この度、保育士の資格を取りたいと考えていますが、実務経験2年の中に放課後児童クラブは入るでしょうか? インターネットで調べましたが児童福祉施設の中に学童が入るのかが分からず困っています。 すぐに試験を受けるわけではなく1年後などを考えています。 回答の方をよろしくお願いします♩
質問日時: 2018/03/08 08:01 質問者: にしな
ベストアンサー
1
1
-
幼稚園教諭です。
一年目、年中組担任幼稚園教諭です。 四月から必死に食らいついてきたつもりですが、 最近自分はADHDなんじゃないか、と思うことがあります。 まずミスが多く不注意が多いこと、 言われたことを全く覚えていないこと、 やることがあるのに最後の最後まで後回しにすること、 片付けられないこと、 頑張ろう、気をつけようと思っているのに成長しないこと、などです。 仕事ができず、要領も悪い、先輩に迷惑をかけ、 自分のせいで残業になってしまうこともあります。 自分に自信をなくし、子ども達にも申し訳ないと思います。 やれ、と言われたことができない。 なぜできないのかわからない。 わたしの園は小さく、職員も少ないです。 わたしが抜けたら大変なことはわかっていますが、 本気で自分は先生に向いていないと思ってます。 それにもう3月なのでこんなギリギリに 辞めると言ったら 、、 わかっているのですが、こんなだめなわたしが 子どもの前に立っていられません。 助けてください。
質問日時: 2018/03/02 20:07 質問者: なろろめ
解決済
1
0
-
最近、2週間の保育実習に行ってきました。 実習は終えることができましたが、 保育実習先で給食の時に着
最近、2週間の保育実習に行ってきました。 実習は終えることができましたが、 保育実習先で給食の時に着用するエプロンが 失くなりました。 実習最終日に持って帰ろうと職員方が 給食用エプロンをかける所を 見ると、なくなっていました。 1歳児の保育室内での出来事なので 子どものいたずらは考えにくいです。 質問しても無視されてしまったり、 保育室内の雰囲気に 違和感を感じることがありました。 どうしても良くない風に考えてしまいます。 先生方に失礼などをしてしまわないようには 自分なりに気をつけて実習へ通っておりましたが なにか気にさわるような事を私自身がしたのなら 深く反省したいと思ってますが なぜこのようなことが起きてしまったのかが わからず、最近頭の中はこの事で、いっぱいです。 半年後夏にも同じ保育所で実習があります。 実習がとてもこわいです。 自分の学校に相談するべきでしょうか。 相談するのも不安なのですが。泣
質問日時: 2018/03/02 14:42 質問者: ゅぽん
ベストアンサー
2
0
-
保育士で年長の担任をしています。 卒園式があるのですが、服をまだ買っていません。 皆さんはどこで買わ
保育士で年長の担任をしています。 卒園式があるのですが、服をまだ買っていません。 皆さんはどこで買われましたか?
質問日時: 2018/03/01 06:38 質問者: ばったん
解決済
3
0
-
国家試験で保育士の資格を目指している者です。 国家試験で合格して保育士として働いている方に質問なので
国家試験で保育士の資格を目指している者です。 国家試験で合格して保育士として働いている方に質問なのですが、就職する前に自分で実習やアルバイト・パートなどで経験を積んでから、就職しましたか?? 教えてください!よろしくお願いします。
質問日時: 2018/02/28 09:24 質問者: MIIIHO-03
ベストアンサー
1
0
-
恋してます 甥っ子の迎えに保育園に行くのですが、そこの保育士さんに恋してます。環境を考えると保護者の
恋してます 甥っ子の迎えに保育園に行くのですが、そこの保育士さんに恋してます。環境を考えると保護者の弟の私なので相手に迷惑掛かるのはわかってますが気持ちを抑えることが出来ません。 この恋はしてもいいのでしょうか? それともこの恋は気持ちをおさえたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします!
質問日時: 2018/02/24 14:00 質問者: 如水
ベストアンサー
4
0
-
保育士及び幼稚園教諭に質問です。 私の妻の仕事は幼稚園教諭です。 仕事柄笛を使うことが多いのですが、
保育士及び幼稚園教諭に質問です。 私の妻の仕事は幼稚園教諭です。 仕事柄笛を使うことが多いのですが、この間の夜に脱衣室に妻の笛が置いてありました。 写真ではわかりずらいですが、吹き口には歯形と唾の跡がついていていかにも洗ってなさそうな感じでした。 私は恐る恐る手に取って匂いを嗅いでみました。 超〰️臭い! 中に唾が溜まっていたのかあまりにも臭くてビックリしました。 子供も興味本意で嗅いでみたところ、 「凄く臭い!」 と言ってました。 結局妻に見つかり怒られましたが。 多分自分しか使わないから洗ってないのでしょう。 保育士及び幼稚園教諭の 皆さんは笛は洗っていますか?それとも洗わないですか? たくさんの回答を宜しくお願いします。 ちなみに写真は妻の笛です。
質問日時: 2018/02/24 13:12 質問者: 星桃次郎
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
看護師か保育士。どちらになるか迷ってます。看護師の方がお給料良いですが、仕事内容的に自分がやっていけ
看護師か保育士。どちらになるか迷ってます。看護師の方がお給料良いですが、仕事内容的に自分がやっていけるか不安。保育士なら公務員保育士になりたいです。私の住んでる地域の近くに四大しか看護はないのでそれなら保育士の短大を出て公務員保育士試験をとって早く就職した方がお給料良いですよね。公務員保育士は年齢とともに上がっていき普通に生活できるくらいらしいです。どちらが良いと思いますか
質問日時: 2018/02/21 16:14 質問者: かきことな
ベストアンサー
3
0
-
回答お願いします。将来のことについてです。大学選びで迷ってます。 保育士と幼稚園の先生か看護師で迷っ
回答お願いします。将来のことについてです。大学選びで迷ってます。 保育士と幼稚園の先生か看護師で迷ってます。もちろん両方なるのも大変なのはわかっています。昔からピアノをやっていて保育士や幼稚園の先生になりたいと思っていました。しかし看護師の方がお給料がよく仕事内容や大学での勉強がとても大変ですよね。保育士もそうですが、もっと大変そうですし、自分に合うか分かりません。でも、看護師だと人体解剖を見学したりしますよね。命の責任感を感じる仕事だと思うのでやっていけるか不安です。もちろん、看護師は働く場所の幅が広く、お給料気にしずにいいなと思うのは、介護施設や婦人科です。でも総合病院などがお給料良いらしいですね。保育士や幼稚園の先生も病院内の託児所や公務員保育士、私立幼稚園など様々ですよね。長くやれる仕事内容ならやはり幼稚園の先生や保育士なのかなとは思いますが、なるならお給料のいい公務員保育士ですよね。お給料ばかり見ても良くないとは思いますが、みなさんのアドバイスお願いします。文章下手ですみません。
質問日時: 2018/02/20 19:03 質問者: かきことな
ベストアンサー
2
1
-
会社での男二人の会話
男Aにやけながら「この内容は○○さん…クスッ(私の名前)に聞けばわかります。」 男B「あ!いいよ。。」 みたいな具合で男Bは仕事内容を私に聞けば分かるのにいつも聞きません。 なぜ私に聞かないんでしょうか。
質問日時: 2018/02/19 20:42 質問者: wertyp
ベストアンサー
1
0
-
保育士目指してる高校2年です。 短大と大学で迷っています。 保育士になるにはどちらがいいでしょうか
保育士目指してる高校2年です。 短大と大学で迷っています。 保育士になるにはどちらがいいでしょうか 調べたら調べるほど、どちらもいいところがありわからなくなりました。 体験談なども教えてもらえるとありがたいです!
質問日時: 2018/02/19 02:29 質問者: atuko_
解決済
7
0
-
高2です。 保育士になりたいです! 大学に行こうと思っていたのですが、周りの子(保育希望)がほとんど
高2です。 保育士になりたいです! 大学に行こうと思っていたのですが、周りの子(保育希望)がほとんど短大で何がいいのかを自分なりに調べたらどちらにもメリットがありわからなくなりました。 保育士になるためには、大学と短大どちらの方がいいのでしょうか?
質問日時: 2018/02/18 18:59 質問者: よしえ_
解決済
1
0
-
保育園で補助をしてるんですが まだ入ってまもないし、保育士の資格がないので掃除ばかり頼まれます。 そ
保育園で補助をしてるんですが まだ入ってまもないし、保育士の資格がないので掃除ばかり頼まれます。 それは仕方がないのはわかりますが 保育士で一人やたら私のこと嫌いなんだなと思うベテランの人がいます。 私が子供達と遊んでいれば 保育士が掃除していたらあの人がやるんだからあなたはしなくていいと、でかい声で言ったり何時にこれを毎日やって。 って、最近言われてたまたま忘れていて5分くらいですが‥工作の手伝いをやっていたら 工作しないでテーブル拭いて!と、みんなの前で怒りました。 そんなに怒る保育士もいないし 保育士と同じように遊んだりオムツ替えたり傷の手当てしたりなど頼む人もいるし話のあう人や優しい人もいっぱいいますが その人だけ私も嫌いなんです。 私からはしゃべりませんが‥ 我慢して働くかアパレルで働こうか悩んでます。 元々はアパレルが好きなので。 子供も大好きでこのまま働きたいですが 悩みどころです。
質問日時: 2018/02/18 07:42 質問者: まいんくらふと
解決済
8
0
-
幼稚園教諭の免許更新の講習は大学生たちと一緒に授業を受けるのですか?初めてのことでドキドキします。。
幼稚園教諭の免許更新の講習は大学生たちと一緒に授業を受けるのですか?初めてのことでドキドキします。。講習を受けた事がある方の感想なども宜しければ教えてくださいm(__)m
質問日時: 2018/02/16 21:45 質問者: ポテト20
ベストアンサー
2
0
-
資格をセットでとるなら... 幼稚園教諭と保育士、幼稚園教諭と小学校教諭、どちらをとるべきなのでしょ
資格をセットでとるなら... 幼稚園教諭と保育士、幼稚園教諭と小学校教諭、どちらをとるべきなのでしょうか。 私は最初、幼稚園教諭と保育士をとるべきだと思っていました。最近では、認定こども園というのも増えていて、両方を持ってないと入れないところもあるからです。 ですが、よくよく調べてみると、保育士はユーキャンでもとれるし、幼稚園教諭に三年就いてからでも特例で講座?に通えばとれると知りました。 大学に行くのに、保育士をとるのはもったいないような気もします。 でも、そういう取り方でもきちんと就職出来るのか心配です。 よろしければ意見お願い致します
質問日時: 2018/02/16 21:42 質問者: あ_1020
解決済
1
1
-
幼稚園教諭または保育士さんに質問です。 仕事柄笛を使うことが多いと思いますが、そこでお聞きしたいこと
幼稚園教諭または保育士さんに質問です。 仕事柄笛を使うことが多いと思いますが、そこでお聞きしたいことがあります。 ①使っている笛は金属製ですか?それともプラスチック製ですか? ②金属製の笛とプラスチック製の笛のメリットとデメリットを教えていただけませんでしょうか? ③笛は使った後洗っていますか? ④笛は園からの支給ですか?それとも各自で購入しているのですか?
質問日時: 2018/02/15 09:33 質問者: 星桃次郎
ベストアンサー
2
0
-
幼稚園の先生を目指しているんですが、どれくらい弾けたらいいんですか? ソナチネまでなら、弾けます。
幼稚園の先生を目指しているんですが、どれくらい弾けたらいいんですか? ソナチネまでなら、弾けます。
質問日時: 2018/02/11 09:55 質問者: あぽか
解決済
2
0
-
私は現在高2で保育士と幼稚園教諭の資格をとるために短大か大学の進学で迷っています。 保育園で働けたら
私は現在高2で保育士と幼稚園教諭の資格をとるために短大か大学の進学で迷っています。 保育園で働けたらいいなと思っていますが幼稚園教諭一種をとった方がいいと先生からは言われました。 また、大卒の方が給料が良くて短大卒は大卒に比べて安いという話を聞きました。大卒で高い奨学金を払うのと、短大卒で奨学金の負担が少ないのとではどちらが安定した生活をおくれるのでしょうか?
質問日時: 2018/02/07 20:23 質問者: azk_
解決済
5
1
-
保育士として、地方で就職するか都会で就職するかどちらの方がいいと思いますか? また今都会や地方で働い
保育士として、地方で就職するか都会で就職するかどちらの方がいいと思いますか? また今都会や地方で働いている保育士さんはメリット、デメリット教えて頂けたら嬉しいです。 人間関係も気になります。地方から都会に出たらお友達出来ますか?(´・ω・`)
質問日時: 2018/01/22 21:07 質問者: ももん_22
ベストアンサー
1
0
-
保育士について みなさんは『保育士』についてどう思いますか? 子どもの命を預かる仕事、低所得、など…
保育士について みなさんは『保育士』についてどう思いますか? 子どもの命を預かる仕事、低所得、など… みなさんがどう思うのか教えていただけたら嬉しいです
質問日時: 2018/01/20 13:31 質問者: 水.野
解決済
1
0
-
介護士と保育士、どちらが将来性がありますか? また、どちらが収入が良いと思いますか?
介護士と保育士、どちらが将来性がありますか? また、どちらが収入が良いと思いますか?
質問日時: 2018/01/20 03:08 質問者: 水.野
解決済
6
0
-
保育士についてです。 現在23歳の無職です。 保育士について質問が2つあります。 保育士になりたいの
保育士についてです。 現在23歳の無職です。 保育士について質問が2つあります。 保育士になりたいのですが、今からじゃ遅いですか?専門に行こうと思っています…。 そして、保育士は給料が安いとニュースなどで話題になりましたが、専門から出た保育士の給料はどのくらいでしょうか? 詳しい方、保育士の方、この2つについて教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2018/01/18 23:01 質問者: 水.野
ベストアンサー
1
2
-
解決済
2
0
-
保育士を目指している大学生です。 採用試験の倍率って春日井と名古屋だとどれくらいの数字かわかる方いら
保育士を目指している大学生です。 採用試験の倍率って春日井と名古屋だとどれくらいの数字かわかる方いらっしゃいますか?どっちで受けようか迷っています。 ちなみに関係あるかわからないですが、私は将来病棟保育士か、乳児院で働く施設保育士になりたいと思っています。
質問日時: 2018/01/15 22:26 質問者: Dear-A
解決済
3
0
-
30代女、保育士です。担任しているクラスの父子家庭の父親から結婚してるのか聞かれました。 隠す必要も
30代女、保育士です。担任しているクラスの父子家庭の父親から結婚してるのか聞かれました。 隠す必要もないので独身だと答えましたが、そういう事ってなんとなくわかると思うのですが、何でわざわざ聞くのでしょうか? 結婚してないと、保育士として信用できないのでしょうか??
質問日時: 2018/01/14 13:14 質問者: ラブラプルーン
ベストアンサー
4
0
-
質問ですが公立の幼稚園教諭、保育士は公務員ですが、あれって仮に「市役所で働きたい」とあれば働くことは
質問ですが公立の幼稚園教諭、保育士は公務員ですが、あれって仮に「市役所で働きたい」とあれば働くことは可能なんでしょうか?
質問日時: 2018/01/13 22:41 質問者: アンパン1524
解決済
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
まだ小さい姪になぜいつもお土産をたくさん買ってくるのかと聞かれました。 不思議に思ったのですかね?
まだ小さい姪になぜいつもお土産をたくさん買ってくるのかと聞かれました。 不思議に思ったのですかね? あなたならなんて答えますか。
質問日時: 2018/01/06 13:20 質問者: イチゴクリーム
ベストアンサー
3
2
-
10年以上ぶりに、高校に行ったら、一年二年三年の担任が、たまたま、入って行く玄関に、いました。いきな
10年以上ぶりに、高校に行ったら、一年二年三年の担任が、たまたま、入って行く玄関に、いました。いきなり、三人揃って、フルネームで呼ばれました。びっくりしすぎて、固まりました。そんなに私のこと覚えてるもんですか?
質問日時: 2018/01/03 19:56 質問者: 亀吉ゆき
解決済
1
0
-
明けましておめでとう皆さん、 保育職業に関して質問があります。 保育士か託児所で働いてる人とか、年末
明けましておめでとう皆さん、 保育職業に関して質問があります。 保育士か託児所で働いてる人とか、年末年始でもあんまり休まないか休み取れないですか?
質問日時: 2018/01/01 03:19 質問者: axl89
ベストアンサー
2
2
-
保育士の取得資格の給料差
保育士を目指している高校生です。 保育士になるにあたって、保育士の資格・幼稚園教諭の免許。プラス小学校教諭の免許を取った方が良いと聞きました。 同じく保育士を目指している子から、小学校教諭の免許を取っているか取っていないかで給料の差が大きく変わると聞きました。 しかし大学で聞いたのは、保育士を辞めても他に就職先ができるからという理由でした。 本当に小学校教諭の免許を取っているか取っていないかで給料が変わるのですか?
質問日時: 2017/12/30 17:23 質問者: sunday5
ベストアンサー
2
0
-
いま中学3年生で、将来保育士になりたいと思っているんですがなにをすればいいと思いますか?
いま中学3年生で、将来保育士になりたいと思っているんですがなにをすればいいと思いますか?
質問日時: 2017/12/28 00:16 質問者: アクン
ベストアンサー
3
0
-
高1女子です。 将来は保育関係の仕事に就きたいなと思っていて、今は保育園などを自分でやってみたいなと
高1女子です。 将来は保育関係の仕事に就きたいなと思っていて、今は保育園などを自分でやってみたいなと思っています。 保育ママについて質問したいのですが、保育ママは自宅以外でもできるものですか?できる場合、どのような場所でならできるのでしょうか?
質問日時: 2017/12/23 22:07 質問者: gakki-3104
解決済
3
0
-
ウーパールーパーについて
今私が飼ってるウーパールーパーの水槽がこんな感じなんですけど、直さなきゃいけないところなどあったらご回答お願いいたします。
質問日時: 2017/12/21 21:48 質問者: もんまる
解決済
1
0
-
皆さんにとって男性保育士のメリット・デメリットは?
保育士不足と言われていますが、今は男性も保育士資格を持っている時代。 実際問題、みなさんにとって男性保育士が現場にいたとしたら・・・ メリット・デメリットを教えてください。 実体験もあれば教えてください。
質問日時: 2017/12/21 20:46 質問者: killertiger
ベストアンサー
2
0
-
解決済
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
4
0
-
保育士になりたい高1(男子)です。 絵画制作や言語、音楽(ピアノ) は具体的にどのようなことをするの
保育士になりたい高1(男子)です。 絵画制作や言語、音楽(ピアノ) は具体的にどのようなことをするのですか? また、絵画の上達法があれば教えて下さい!
質問日時: 2017/12/14 23:11 質問者: ミズタマ
解決済
3
0
-
保育士の資格のみだとこの先困る事ってありますか? やはり、幼稚園教諭の資格も取得しないと何か不都合が
保育士の資格のみだとこの先困る事ってありますか? やはり、幼稚園教諭の資格も取得しないと何か不都合があるのでしょうか…? 気になっていたので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/12/13 23:13 質問者: れんれん蓮根
ベストアンサー
3
1
【職業・資格】に関するカテゴリ
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【保育士・幼稚園教諭】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士資格に必要な単位を落として...
-
保育実習初日に透明ピアスを外し忘...
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
おとなしい保育士に向いている職場 ...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、Fラン...
-
保育現場における外部評価と第三者...
-
幼稚園の主任の先生が 親や子供をえ...
-
保育士を目指している高3です。私...
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
-
保育業界
-
明日から保育士二年目です 未満児か...
-
保育士です。 最近子どもにイライラ...
-
保育園・幼稚園の教諭のエプロンは...
-
50代からの幼稚園教諭
-
保育士資格を取ろうと思うのですが...
-
女性に聞きたいです。 超イケメンで...
-
児童指導員の実務経験証明書について
-
保育士の人に質問
-
新卒の保育士1年目です 私の園休憩...
-
保育士です ペアの先生が退職されま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士・幼稚園教諭免許が生かせる...
-
保育士です。 最近子どもにイライラ...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…怖く...
-
※閲覧注意 膝に赤いあざ
-
保育士資格に必要な単位を落として...
-
保育実習初日に透明ピアスを外し忘...
-
おとなしい保育士に向いている職場 ...
-
保育士です。子どもに嫌われていま...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職することに...
-
保育士資格を取ろうと思うのですが...
-
高3女子です。保育士になりたくて保...
-
大学を中退して保育士を目指すのは...
-
50代からの幼稚園教諭
-
保育実習中にコロナになってしまい...
-
努力する事に疲れてしまいました… ...
-
仲の良い保育士の友達がいます。 昨...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、Fラン...
-
女性に聞きたいです。 超イケメンで...
-
来月保育士試験の実技試験受けに行...
-
子どもと遊ぶのが好きでないと保育...
おすすめ情報