回答数
気になる
-
回答受付中
5
0
-
これからの世の中、一流企業就職と自分で企業を立ち上げるのとではどちらが良いでしょう
これからの世の中、一流企業就職と自分で企業を立ち上げるのとではどちらが良いでしょう
質問日時: 2023/05/25 10:42 質問者: モモンガ1111
回答受付中
5
0
-
® ↑このマークがついてる会社は どんな意味があるんですか?
® ↑このマークがついてる会社は どんな意味があるんですか?
質問日時: 2023/05/23 09:38 質問者: Nmzsmzszok
回答受付中
2
1
-
回答受付中
47
4
-
社会人に必要なIT能力とは?
タイピング能力 最低限のショートカットキー操作 マイクロソフトのOffice(特にエクセル) メールのマナー、ルール 最低限のセキュリティ知識 プログラミング能力 こんなところかの? あとはググる能力? よく言うIT能力ってなんだろうね? ある分野に限定した能力が高くてもだめだろうし。
質問日時: 2023/05/02 18:12 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
3
1
-
今の時代、ネカフェ業界はテレワークの為に潤っているか?
ネットカフェの業界事情に関する質問です。 今の時代、テレワーク(オンラインワーク)というものがある程度常識化している頃ではないかと思いますが、ネットカフェではどこの店舗であっても店内の全ての端末がテレワーク対応となっている頃のはずです。なので、自宅にテレワーク用の設備が無い人とかが、ネットカフェに出向いてそこで業務をやるというスタイルが日常的となっているのではないかと思います。 実際のところでは、どうなのでしょうか? であれば、業界関係者からの回答を希望します。
質問日時: 2023/04/19 15:02 質問者: 白田川一
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
4
1
-
前職で毎日コンプライアンスを読んで徹底してきたのですが、転職してコンプライアンスについて全く触れてな
前職で毎日コンプライアンスを読んで徹底してきたのですが、転職してコンプライアンスについて全く触れてない会社だったのですが、むしろコンプライアンスとは?からの会社で正直驚いたのですが、コンプラってどこの会社も徹底してるのではないのですか?
質問日時: 2023/04/16 00:29 質問者: mogg11
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
労働法を守るようになるまでの会社側の負担は?
労基基準法は守って当然で、守ってもらわないと困るのですが、現実には出来てない場合もあると思います。 これを会社側が自主的に改善しようとなると、どんな負担がかかるのか気になりましたので、教えてほしいです。 例えば、残業代を30分区切りをちゃんと1分区切りにつけようとする場合はどんな負担が発生してしまうのでしょうか。また、会社はこういった改善の際にどんな不明な点がある場合はどんな専門機関や専門家に相談すればいいのでしょうか。 そして、真面目に守って経営できなくなるなんて起こりうるのでしょうか。
質問日時: 2023/04/08 00:20 質問者: PrettyPretty
ベストアンサー
3
0
-
最近tech系のコンサルがレイオフされる傾向があるのは何で??
最近tech系のITコンサル系の解雇のニュースが多いと思うのですが何で急に解雇が多くなったのでしょうか? また、ITのコンサルの給与は下がる傾向になるものでしょうか?
質問日時: 2023/04/03 22:42 質問者: こじまる333
解決済
1
0
-
電力会社
おはようございます。電力会社で電力販売をめぐる問題が発生して公正取引委員会から課徴金が課せられた。当然の報いだよ。そもそも販売をめぐる顧客の奪い合いをカルテル協定をやる自体公平に欠ける。お客様に値上げを強要して自分達は何もしない。本当に電力会社ってずるくないですか?
質問日時: 2023/03/31 10:57 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
1
-
もし会社の同僚がコンプライアンス違反を 起こしてしまったら、 どこに相談しどのような行動を取るべきで
もし会社の同僚がコンプライアンス違反を 起こしてしまったら、 どこに相談しどのような行動を取るべきですか?
質問日時: 2023/03/25 16:20 質問者: kei_buddies
ベストアンサー
3
0
-
もし自分が会社でコンプライアンス違反を 起こしてしまったら、 どこに相談しどのような行動をとるべきで
もし自分が会社でコンプライアンス違反を 起こしてしまったら、 どこに相談しどのような行動をとるべきですか?
質問日時: 2023/03/25 15:07 質問者: kei_buddies
ベストアンサー
2
0
-
保証人会社は信用できるのでしょうか
一人暮らしの高齢者の保証人になるという会社があります。 それらの中には胡散臭いものもあるかもしれませんが 信用できるものもあると思いますか。
質問日時: 2023/03/20 20:30 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
会社内に退社させたい社員がいる時、イジメ屋のような業者へ依頼することはありますでしょうか?
会社内に退社させたい社員がいる時、イジメ屋のような業者へ依頼することはありますでしょうか?
質問日時: 2023/02/21 12:16 質問者: テンリン
解決済
7
0
-
セブンイレブンで売っている人気中華蕎麦 とみ田「とみ田」の商品って
なんだかズルくないでしょうか。 どういうことかというと、おそらくあのつけ麺はお店で提供するものよりかなり質が劣っているのではないかということです。 監修、などという表現をしていますが、おそらくとみ田はレシピの全てを提供していないと思います。 つまり店と比べてハンパものの商品をセブンで並べさせているわけです。 最初にちょこっとだけレシピを教えてあとは黙っててもお金が入る。ズルいですよね。 やるなら店で実際に自分が仕込んだものを店に持ち込むとか、もっと100%に近いものを出せるよう、日々セブン本社にかけつけて指導するなどのことくらいはしてほしいものです。
質問日時: 2023/02/17 12:40 質問者: ナナチキくん
解決済
1
0
-
外資企業について アメリカ企業とヨーロッパ企業、どちらが実力主義的で、能力不足に対して厳しい傾向にあ
外資企業について アメリカ企業とヨーロッパ企業、どちらが実力主義的で、能力不足に対して厳しい傾向にありますか? 企業によるのは承知済み。あえて米か欧か選んで欲しいです
質問日時: 2023/02/12 00:08 質問者: ダイダイダイ
解決済
1
0
-
事業の見直しってどうやるの
こんにちは 自営業です 儲かる仕事を増やし不採算の仕事を切るというのは当然のこととして 過去の収支状況を見直して事業の見直しをするというのは具体的には何をどうすればいいのですか 税理士さんがコンサルしてくれるイメージですが何をどうしてくれるのでしょうか そゆのまとまって解説しているサイトあれば教えてください
質問日時: 2023/02/01 20:45 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
2
0
-
キャリアコンサルタントの資格を取るにはどこがいいでしょうか?
キャリアコンサルタントの資格を取ろうかと思います。 現在雇用保険を払っているので専門実践給付金と言うお金が国から出るらしいです。 ヒューマンアカデミーと言う会社から案内受けましたが、どこで習うのが良いのか 迷っています。 出来るだけ取りやすく、早くて安い、学校があればそれに超したことないです。 ほかにもリカレントキャリアデザインスクールと言う所もあるみたいですが・・・ 心理コンサルタントになりたいのですが。キャリアコンサルタントも関係あるらしいので 興味があります。 キャリアコンサルタントだけでは食えないらしいですが、何かの足しになればいいと思います。 情報をお持ちの方何でも教えて頂ければ有り難いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/23 20:57 質問者: kirin006
解決済
1
1
-
物流コスト削減計算問題
売上高80億円の会社が売上を20億円伸ばした。だが、その過程でコストも上昇させてしまい、売上高利益率は10%から9%に低下した。そこで次の課題として、物流コストを削減してさらに売上げ増加と同じだけの利益額を確保しようとした場合、物流コストを何%削減しなければならないか。ただし、現在の売上高物流コスト比率は10%とする。
質問日時: 2023/01/23 00:27 質問者: やっぴむしくい
解決済
1
0
-
年収高い大企業のサラリーマン男性と、介護職や販売職をしている年収低い男性だと、見られ方って違う?
やはり、男性で介護や販売接客だと下に見られる?
質問日時: 2023/01/13 16:18 質問者: とみた11223344
ベストアンサー
2
1
-
事業再構築補助金やものづくり補助金のコンサルティングについて
自社で事業再構築補助金またはものづくり補助金の申請を検討しています。 成功報酬型の場合、相場はいくらくらいになるのでしょうか? また、コンサルの方は給付までフォローしてくれるのでしょうか?
質問日時: 2023/01/13 11:53 質問者: hdhsjeej
解決済
1
0
-
会社方針がブレブレで従業員も疲弊し切っています。経営目標が実質消えた!?新しい目標はこっちかよ。今ま
会社方針がブレブレで従業員も疲弊し切っています。経営目標が実質消えた!?新しい目標はこっちかよ。今までの努力は何だったのかと。 こんな会社に未来はないですね・・・?
質問日時: 2023/01/07 00:25 質問者: iDBoDBi
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
改善提案書について。 工場に勤務して5ヶ月目になります。この度初めて改善提案書を提出する様言われたの
改善提案書について。 工場に勤務して5ヶ月目になります。この度初めて改善提案書を提出する様言われたのですが、毎日言われた事をこなすのが精一杯で全く何を書いて良いのか分かりません。 どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/11/22 23:33 質問者: Kyo-nis
ベストアンサー
2
0
-
「コンサルタント」って、食べていける仕事なのですかね・・・?
「コンサルタント」って、食べていける仕事なのですかね・・・? ひとそれぞれ、かもしれませんが。
質問日時: 2022/11/22 22:12 質問者: aoi_sanae
解決済
1
0
-
ひろゆきは、建設現場で疲れ果てても、あんな感じで、しゃべりまくるのでしょうか?
人間疲れ果てたら、言葉も、出ないと思います。 あー言えばこー言う人黙らすには、肉体的負荷与えるしかないですか? 男女問わず
質問日時: 2022/11/21 18:12 質問者: hectopascal
ベストアンサー
6
0
-
CEOっていい響きじゃない? 自分の会社がどのぐらいの規模になればCEOって名乗って恥ずかしくないと
CEOっていい響きじゃない? 自分の会社がどのぐらいの規模になればCEOって名乗って恥ずかしくないと思いますかー??やっぱ上場してないとダメか
質問日時: 2022/11/17 18:29 質問者: 56.193.178.217
解決済
2
0
-
採用コンサルタント業について 彼は採用コンサルタントの会社を経営しています。 土日も忙しくしてるよう
採用コンサルタント業について 彼は採用コンサルタントの会社を経営しています。 土日も忙しくしてるようでなかなか会えません。 詳しく仕事内容が分かりません… 繁忙期はなくて常に忙しい仕事内容なのでしょうか?
質問日時: 2022/11/14 17:27 質問者: チョコ---
解決済
1
0
-
取引先(お客様)が致知出版?とか言うのにハマっています。 そこは社員15人程の会社で従業員Aさんから
取引先(お客様)が致知出版?とか言うのにハマっています。 そこは社員15人程の会社で従業員Aさんから社内木鶏会?とか言うのを毎月していると聞かされて、大変だなぁと他人事の様に聞いてました。 ところがその会社の社長から致知出版の話をされて、適当におべっか使ってたら、お前も参加しろって始まりました。 Aさんに社内木鶏会に参加する事になってしまったどうしよう?と相談したら上手くやった方が良い。ある仕入れ先がこれは宗教となんら変わりないと陰口を言ってるがバレて取引が無くなったと聞かされてゾッとしました。 自分の会社の人に相談しても適当にやり過ごせと。コロナになったと嘘ついてとりあえず逃げるか、適当にやり過ごすかどうすれば良いかわかりません。 木鶏会とはどんな事するんですか?
質問日時: 2022/11/13 23:25 質問者: 皇帝ストレート
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
会社に入る時に身元保証人って必要ですか? その会社怪しくないですかね?
会社に入る時に身元保証人って必要ですか? その会社怪しくないですかね?
質問日時: 2022/11/02 20:31 質問者: 魔界1号
解決済
12
1
-
1500Vの電源ケーブルを決める場合
1500Vの電源ケーブルを決める場合材質は別途考慮、許容電流、短絡電流からの計算により選定すると思いますが「この計算によりこのサイズのケーブルを選定する」等、法的根拠として何があるのか見つけることが出来ません。業界基準ではいろいろと見掛けますが基準を法令として明記されているのであれば教えてください。電力安全課に問い合わせても温度を上げないように選定するとしか教えていただけませんでした。
質問日時: 2022/11/02 10:00 質問者: tukinoshizuku
解決済
3
0
-
超激務な外資コンサルや投資銀行での仕事について質問です。
ゴールドマン・サックスやマッキンゼーは超高給な代わりに超激務で、早朝から深夜までの仕事もしょっちゅうと聞きます。睡眠時間もまともにない中で社員はどうやって健康や判断力を維持していますか?また日本や各国の労務基準はどうやってクリアしているのでしょうか?
質問日時: 2022/10/23 20:40 質問者: 2929117
解決済
1
0
-
経営コンサルタントはどのように社会貢献できますか? 教えてください!
経営コンサルタントはどのように社会貢献できますか? 教えてください!
質問日時: 2022/10/23 14:49 質問者: ジョニーラルクラス
解決済
3
0
-
SPIってどう言ったものですか?SPIを受けると仕事先が決まるのですか?
SPIってどう言ったものですか?SPIを受けると仕事先が決まるのですか?
質問日時: 2022/10/15 08:24 質問者: のりこagwm
解決済
1
0
-
ニューモの広告がうざいです。
半額だから買ってくださいとか、 要するに売れてないんですよね? サプリメントの広告もですが、売れてないんですよね?
質問日時: 2022/09/27 10:12 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
1
0
-
顧問料ってどのくらいですか?
事業を行うときのそれぞれの士業の方への顧問料って月額いくらぐらいが相場ですか? 会計士:いくらくらい?2〜6万円? 弁護士:いくらくらい?5万〜20万くらい?(スポットで1件いくら。案件が増えたら顧問契約を結ぶこととしています) 投資顧問:いくらくらい?5万〜20万くらい?
質問日時: 2022/09/25 21:01 質問者: タコ姫
ベストアンサー
2
0
-
人材コンサルタントについて
こんにちは。人材コンサルタントに興味を持っている就活生の者です。人材コンサルタントについて調べてはいるものの、輝かしい部分のことが多く、地道な作業面についてあまり情報を得ることができなかったのですが、何か情報頂けないでしょうか?
質問日時: 2022/09/20 12:41 質問者: mooochi157
解決済
3
0
-
仕事もろくにしないでネットに入り浸る経営者こそ、社会のお荷物ですよね?
こいつらは、社内ニートの癖に破格の給料貰ってます。 ハッキリ言ってこいつらの給料は13万でも高い。 社会に不要な犯罪者ではないか?
質問日時: 2022/09/12 02:12 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
1
0
-
平均年収が、下がり続け役職でさえもアジアの他の国に待遇で負ける
のに、努力論を、振りかざす人って、馬鹿ですよね? 統計を見る能力もない(笑) こんな馬鹿な経営者だらけだから、日本は成長しないと思いませんか? 社会に本当に不要なのは既得権益でズブズブのクソ経営者では無いでしょうか?
質問日時: 2022/09/06 21:13 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
4
0
-
中小企業の株式会社で働いてます 従業員は約100人位です 昨年度の会社全体の売り上げが100億円あり
中小企業の株式会社で働いてます 従業員は約100人位です 昨年度の会社全体の売り上げが100億円ありました これってすごいんですか? その時に聞いた、あられ?ってなんですかね?
質問日時: 2022/09/05 22:11 質問者: だんちょ
ベストアンサー
4
0
-
ナンパしやすい女ってどんな感じ? そしてする人ってどんなこと思ってしてる?
ナンパしやすい女ってどんな感じ? そしてする人ってどんなこと思ってしてる?
質問日時: 2022/09/03 20:21 質問者: 魚恐怖症
解決済
1
0
-
台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。
私は、日中台貿易と品質コンサルを経営する日本在住の日本人です。 私は既に10年間の交流がある台湾友好商社の社長から、今年4月「外国人が日本会社設立可能な経営管理ビザを取得したい。ついては、ビザ取得条件の日本企業投資500万円を貴社にしたい」との要請が有りました。 私は、このビザ取得条件を満たす事業書類の整備と法務登記の手配見積および契約書類を台湾社長に提示しました。 勿論、台湾社長には「案件を中止しない、騙さない、資金はある」を確認しました。 ビザ取得の手続書類提示と同時に、台湾社長はデイスプレイ向け台湾開発プロジェクトに参加しているが、日本メーカーの材料を採用したい、だから私の仲介、サポート、協力を得たい。日本材料の調達完成は台湾社長の安心に必要です。安心しないと投資が出来無い。 この様な要請に対して、当社への投資を前提に日本材料の台湾地方の販売権、製品技術データ、材料サンプルを3ヶ月間の労力と無償報酬で提供しました。 しかし、今年6月末に台湾プロジェクトは日本材料を不採用とし、当社への投資もしない。この様に台湾社長から商談を反故にされました。 当社は、弱小零細企業です。この無償報酬と投資反故は、逼迫した死活問題です。 日本と台湾の政府、外郭機関、台湾弁護士、台湾経営コンサルなどに対応策を求めましたが、政府系は対応組織の紹介まで、弁護士やコンサルは自己保身の報酬確保を優先して問題解決は博打や賭博と同じ「やってみないと解らない」の不誠実です。 結果、台湾内政部刑事警察局に7/16確信犯的な詐欺を通報、受理されましたが、その後2週間を経過しても何も動きがありません。催促方法を台湾人に聞いても解らないです。 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。宜しくお願いします。
質問日時: 2022/08/01 07:42 質問者: XiaoGuan
解決済
2
1
-
IT企業とか広告代理店勤務、って言葉をよく耳にしますがいまいち仕事内容がわかりません。 働いてる方が
IT企業とか広告代理店勤務、って言葉をよく耳にしますがいまいち仕事内容がわかりません。 働いてる方がいらっしゃいましたら分かりやすく説明していただきたいです。 高卒でも入れる世界ですか?Excel、Wordの検定一級所持、秘書検定2級所持の商業高卒です。
質問日時: 2022/07/26 23:26 質問者: hhjmdj
解決済
4
1
-
事業戦略策定のときの現状分析(3C)の手順について
事業戦略策定の3Cの現状分析の手順について質問です。私は、市場→顧客→自社の順番で進めること1択だと思っていたのですが、逆の順番もあり得るのかともやもや悩んでいます。 ①順番に正解や定石がある ②順番に正解や定石がない(分析者の課題感や経験等の個別事情よる) ③事業戦略を策定するタイミング(中期経営計画策定や新規事業の構想など)によって違う ④役職(取締役、CEO、CMO、CFOなど)の役職で違う ⑤その他 自社の課題を感じた時に答えを競合や顧客に求めるのか。 社会や市場の変化を自社の戦略に反映させるのか。 皆さんは答えとその理由があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/24 14:36 質問者: 尾関高志
解決済
1
0
-
ノルマを達成したくない人は、どのような考え方だと思いますか?
問 ノルマを達成したくない人は、どのような考え方だと思いますか? 職場にノルマを上回りそうになると仕事を控える同僚がいます。本人いわく、目標を達成してしまうと会社は、それ以上のノルマを次回から課してくることも考えられるので、ほどほどでいいんだということです。会社の経営状況はよいとは言い難く、それゆえに各々に最低限こなしてほしい目標(ノルマ)を課しているの状況です。会社経営者および上司も部下に対する説明不足であることは否めません。 会社の経営状況、なぜノルマを課しているのかをスタッフが納得できるよう、そして収益が改善することが組織を維持する上で大切なことであるということを説明する必要があると思います。目標設定がルーチン化してしまい、単なる数字遊びになってしまっていることが、真っ先に見直す必要があることです。目標達成しなくてもペナルティ(降格、減給、解雇等)もなく、目標を達成しても報奨ななく、いのが現状です。いびつな平等意識なのかもしれません。会社が赤字経営でも、ノルマは達成できなくても、給与の支払い日には、給与が振り込まれているという現状も悪循環の一因かもしれません。 ・がむしゃらに一人が頑張っても意味がない。 ・ほどほどに、こなしていればそれでいい。 ・一人だけ際立つと周りが迷惑する。 ノルマを達成したくない同僚の考え方は、考え方として理解はしますが賛同はできません。赤字経営のままいつまでも会社が存続するとは限りません。「ノルマを達成したくない」というマイルールを固持する同僚はどのような考え方だと思いますか?本人のいう「ほどほどでいい」というのは本心だと思いますか?
質問日時: 2022/07/21 19:16 質問者: joume
解決済
1
1
-
会報 著作権について
今回、うちの会社で会報を作成することになったのですが、あくまで社内報というものでして 盛り込む内容も年間行事など、ゴルフコンペ優勝者とかそんな程度の6ページぐらいのものです。 うちの会社は土木関係でして、主に道路舗装などの事業なのですが、上司から社内報の中に 警察がHPに載せてる交通安全運動のポスターを一部盛り込んでおいてくれと言われまして、 とりあえず作ってみたのですが、 ふと、これって勝手に出典して良いものなんでしょうか?著作権に違反しないかちょっと心配になりまして。。。 どなたか教えてください。。。
質問日時: 2022/07/21 16:26 質問者: aya。。。。。
ベストアンサー
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【コンサルティング・アドバイザー】に関するコラム/記事
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
-
メダロット:第190話「Vol.190※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
普通のごぼうと「新ごぼう」の違いってなに?旬ごぼうのむき方、選び方とレシピ3選
皆さんは、ごぼうを定期的に食べているだろうか。歯ごたえのある食感と独特の風味があり、食物繊維をはじめとする栄養が豊富だ。しかしその反面、調理法で悩む人は少なくないようだ。「教えて!goo」にも「ごぼうの皮...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
これからの世の中、一流企業就職と...
-
5
® ↑このマークがついてる会社は ど...
-
6
錦鯉の処分に困ってます
-
7
「データをプロットする」の意味は?
-
8
工事写真の厚さの記号は t? D?
-
9
休職者や新入社員の昇給について
-
10
課題ばらしの手法について教えてく...
-
11
戦略系コンサルタントと家庭の両立...
-
12
【見積】と【積算】の違いがわかり...
-
13
道路の設計で線形変更を行い、延長...
-
14
SC事業とは何ですか?
-
15
サニタリー継手の規格について
-
16
50を半分で割って20を足すといくつ?
-
17
社長にとって一番怖いのは以下のう...
-
18
日本一有名な有限会社ってどこです...
-
19
河川工事の場合、測点番号は上流か...
-
20
ランチとディナーの価格の差。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter