回答数
気になる
-
ベストアンサー
5
0
-
銀行の担当者
投資信託を契約している銀行の担当者がこの4月から異動になり、後任の担当者が今日赴任した。家庭の事情があって、1日付けで来なかった。銀行ってそんな事で異動が遅れるケースはあるのですか?
質問日時: 2025/04/21 22:46 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
地元の地方銀行の次長が年収1000万を超えていたのですが地方銀行も役職が付けばそんなに貰えるんですか
地元の地方銀行の次長が年収1000万を超えていたのですが地方銀行も役職が付けばそんなに貰えるんですか?
質問日時: 2025/04/15 18:01 質問者: ajgmwtあ
ベストアンサー
2
0
-
銀行に虚偽の説明で要求された資料を提出すべきか
銀行に虚偽の説明を繰り返されて本来渡す必要のない資料を要求されています。渡すべきでしょうか。また、担当者と今後どうお付き合いしていけばいいでしょうか。 家族のみの法人を経営しており、地方銀行に借入(賃貸物件•土地購入資金)があります。代表であった父が昨年亡くなり、家族が代表を引き継ぎました。父が会社の経営報告書を毎年一度提出していたようで、銀行担当者より今年の1ヶ月分と前年の同じ月の分を提出するように頼まれました。 父も生前そのように提出していたのかと聞いたところ、今までも毎回今年分と前年分の2部を貰っていたと銀行担当者より言われました。 しかし顧問の会計事務所に問い合わせたところ、2年分渡していたのは融資を新しく受ける時のみで、毎回当年の1ヶ月分しか渡していなかったことが判明しました。 そこで銀行担当者に「会計事務所に本来一年分だと聞いたが、しかし今後のお付き合いもあるので、今回に限って前年分も渡そうかと思う。ただ、次回以降はその都度判断させてもらいます」と伝えました。 するとお礼や嘘をついていた謝罪も全くなく平然と、「銀行として決まりやルールが変わってきており、今までお願いしていなかった企業さんにも出してもらっている」と言われました。 父が亡くなってから、担当者に以前から自分の都合のいいように嘘をつかれる(実際義務ではないのに義務かのように偽り資産や他行の借入を聞き出そうとする、実際出さなくていい資料を要求)ことが半年で複数回あり憤りを覚えたので、「それならそうといつも貰っていると言わず、最初から本当のことを言って欲しかった」と伝えました。 すると気分を害したようで不機嫌になり、「金利が変わってきており今までの借入の金利の見直しのために必要です。今までのような低い金利で借り続けたいなら、いずれ出してもらうことになると思いますけどね」と言われました。不信感を覚えたので、「最初の説明と違ったので、もう一度会計事務所と今回の内容で相談して資料を渡していいか判断します」と伝えて電話を切りました。 直後に会計事務所に経緯を伝えたところ、銀行担当者から既に連絡があったようで、「ストリップ金利(?)が上がるから」と言われたと言っていました。 会計事務所には金利が絡んでくるなら現在の融資の契約内容などを確認して、出すか慎重に判断すべきと助言されました。 要求された資料についてどうすればいいでしょうか。また、平気で嘘をつき続け、何度バレても謝罪や反省もない銀行担当者と今後どうお付き合いしていけばいいでしょうか。自分だけに都合のいいように平気で嘘をつかれるので、毎度可能な限り別の支店に連絡して匿名で確認しますが、結局重要な件となると名前を聞かれて担当に回されて、事実確認が困難となっています。また、一行員としてコンプライアンス的に許されるのかも疑問に思っています。
質問日時: 2025/04/14 19:42 質問者: みずのり
解決済
8
0
-
現在のオルカンの口数は2億1000万口ぐらいでしょうか?( ゚Д゚)y─┛~~
純資産総額4兆9057億6900万円で 昨日の基準価格が22,887円円だったのですが、 つまりオルカンの口数は 2億1434万7402.5ということでしょうか? 2億1000万口ちょいぐらいということでいいのでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします。
質問日時: 2025/04/08 19:32 質問者: otasuke3900z
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
解決済
4
0
-
【銀行員さんに住宅ローン金利についての質問です】銀行員がいまの若者は金融リテラシー
【銀行員さんに住宅ローン金利についての質問です】銀行員がいまの若者は金融リテラシーが身に付いていて、昔は35年住宅ローンを組む人が多かったが、今では50年住宅ローンを組む人が増えていると言っていました。 これって金融リテラシーが身に付いたからではなくただ単にお金がないだけなのでは? さらっと50年ローンを勧めて、さらっと50年ローンを組む若者の方が金融リテラシーが高いと褒めるのにモヤッとしました。 なぜなら35年ローンと50年ローンでは最終的に支払う総額は1000万円も違ったからです。 1000万円多く支払うのに若者の方が金融リテラシー感度が高いってどういうことでしょう?
質問日時: 2025/03/26 06:48 質問者: redminote11pro5G
ベストアンサー
1
0
-
知的障害などの後見人さんは知的障害の方の銀行口座を全て調べますか?そういう権利ありますか? それとも
知的障害などの後見人さんは知的障害の方の銀行口座を全て調べますか?そういう権利ありますか? それとも家族が頼んだ口座だけ確認して運用してくれますか?
質問日時: 2025/03/26 03:54 質問者: 藤沢実香
ベストアンサー
2
1
-
トヨタファイナンスのデジタル社債はどこで買えますか?大変に興味があります。利率はいいてますか?
トヨタファイナンスのデジタル社債はどこで買えますか?大変に興味があります。利率はいいてますか?
質問日時: 2025/03/25 07:20 質問者: ki1013
ベストアンサー
2
0
-
クルマの任意保険を変えようと思っています。古いクルマなので故障特約がある保険屋がいいんですけど、お勧
クルマの任意保険を変えようと思っています。古いクルマなので故障特約がある保険屋がいいんですけど、お勧めの保険会社を教えてください
質問日時: 2025/03/23 17:56 質問者: 酒井バァバァ
解決済
2
0
-
ベストアンサー
6
0
-
メガバンクを蹴って地元の地方銀行に就職した人を何人か知り合いつてに聞いたことがあるのですが、理由は全
メガバンクを蹴って地元の地方銀行に就職した人を何人か知り合いつてに聞いたことがあるのですが、理由は全国転勤をしたくないのと地元で働きたいくらいなのでしょうか?
質問日時: 2025/03/20 22:02 質問者: ajgmwtあ
ベストアンサー
3
0
-
約束手形現金化の手数料
額面50万円の約束手形があるとします。この約束手形を満期日以降に金融機関の持ち込むとそれと引き換えに50万円の現金を受け取ることができるのでしょうか。 もしできるとすると、金融機関は現金化のために手数がかかりますが、その手数に見合う経費(料金)はいつどのようにして回収するのでしょうか。 もしできないとすると、満期を迎えた額面50万円の約束手形を金融機関に持ち込むといくらくらいの現金になるのでしょうか。
質問日時: 2025/03/20 00:26 質問者: wakabakun
ベストアンサー
1
0
-
三井住友フィナンシャルグループは、なんで脱炭素を目指す国際的な枠組みから、脱退したんでしょうか?
三井住友フィナンシャルグループは、なんで脱炭素を目指す国際的な枠組みから、脱退したんでしょうか?
質問日時: 2025/03/18 09:34 質問者: kgat0769
ベストアンサー
1
0
-
成人後見人制度と消費者金融
かなり昔20年程前に子供が軽度の知的障害だと親が成人後見人制度を申請された人がいます。 その方は今、派遣で必死に働いて頑張ってるのですが、勤続年数が5ヶ月程度です。 1人暮らしで手取り15万、家賃3万の部屋に住んでるみたいですが、こんな条件の人は消費者金融から融資は受けられませんかね? 社会保険にも加入しています。
質問日時: 2025/03/17 23:15 質問者: とまとんさ
解決済
1
0
-
地方銀行についての質問です。 地方銀行でも支店のほとんどが県内にある場合、転勤があるとしても基本的に
地方銀行についての質問です。 地方銀行でも支店のほとんどが県内にある場合、転勤があるとしても基本的に県内勤務になりますよね?
質問日時: 2025/03/16 23:03 質問者: ajgmwtあ
ベストアンサー
2
1
-
金融の同窓生いるけどすごい人?
私の知り合いに金融系のなんか、出世した人がいるんですが、 この人すごいんですかね?何がすごいかわからないですが('◇')ゞ 英国のCapula Investment Management LLPに出向し金利裁定取引を学び、損保ジャパンに入社。債券や株式の裁定取引により絶対収益運用チームにてトップ成績。 みずほFGに入社し市場系のデジタル戦略プロジェクト(アルゴリズムトレーディングほか)のプロジェクトマネージャーを担当。 現在m&aの会社取締役 日本証券アナリスト協会 認定アナリスト。
質問日時: 2025/03/14 09:30 質問者: linkshuu
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
消費者金融の年収などについて
消費者金融で借入をする際に勤め先を記入する欄があると思いますが、 少し年収を盛ったり勤続年数を長く書いてしまうと刑務所送りになると思いますか? あと、雇用契約を結ぶ前に働いていており賃金を貰っていた場合は虚偽の勤務先を書いていることになりますか?(雇用契約を結ばないことがまず有り得ませんが)
質問日時: 2025/03/11 00:45 質問者: バナナ略
解決済
2
0
-
アイフォーンなどなんか高いものを買いたい時に小学生も気軽いにお金が借りれるカードロンがあればどうです
アイフォーンなどなんか高いものを買いたい時に小学生も気軽いにお金が借りれるカードロンがあればどうですか?貸金業登録者であれば小学生にお金を借りたり返済できない場合は催促を行ったりする自体は犯罪ではないんじゃないですか?小学生のアコムやプロミスようなカードロンができれば欲しいのです。 県に貸金業登録せずに小学生にお金を貸したり取り立てをしたりすると犯罪だけど、県に貸金業に登録していればその行為自体は犯罪ではなさそうですね。
質問日時: 2025/03/10 20:37 質問者: だんぽぽくむ
解決済
5
0
-
キャバクラ店店長年収1000万、銀行員年収500万 社会的信用が高いのはどちらですか?
キャバクラ店店長年収1000万、銀行員年収500万 社会的信用が高いのはどちらですか?
質問日時: 2025/03/02 13:58 質問者: ajgmwtあ
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
銀行の人
私の地元の銀行で契約している投資信託の買い付けを先日、行いましたが、担当者が支店長代理の男の人だった。昔、個人営業課の代理の人が担当だったが、支店長代理と個人営業課の代理ではどちらが階級が上ですか?
質問日時: 2025/02/21 13:55 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
外貨建て保険
先日、銀行で明治安田生命の外貨建て保険エブリバディを契約した。100万円でやりましたが、リスクは覚悟してますが、いい保険ですか?また、今後、第一生命の関連会社のプレミアカレンシーの個人年金も契約したい。大丈夫かな?
質問日時: 2025/02/10 14:40 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
保険会社ってほぼ悪徳企業なんじゃないですか?人の病気や事故に対する不安を過剰に煽って金を儲けようとす
保険会社ってほぼ悪徳企業なんじゃないですか?人の病気や事故に対する不安を過剰に煽って金を儲けようとするからです。他人の不安を利益化する仕組みの上に扇動ビジネスを展開しており、人間の仕事じゃないと思いますが
質問日時: 2025/02/06 18:45 質問者: bommaxpoo
解決済
8
0
-
マニュライフ生命の外貨建一時払いの終身保険を勧められています。金利が4%で、死亡保証が掛金の3倍くら
マニュライフ生命の外貨建一時払いの終身保険を勧められています。金利が4%で、死亡保証が掛金の3倍くらいになる、とのことです。金利で発生した利益は定期的にもらえるそうです。 ホームページでザッと見ると、手数料の高さ、外貨建のため為替リスクを考えると契約をためらってしまいます。ご存知の方いらしたらアドバイス頂けますか。
質問日時: 2025/02/05 21:26 質問者: やまほん
ベストアンサー
1
0
-
保険代理店はなぜ無くならないのか?
ネット加入出来るのに、いまだに街中には保険代理店が多くあります。なぜ今だに無くならないのでしょうか?
質問日時: 2025/02/04 19:41 質問者: m-u.jgan
解決済
13
0
-
夫婦が250億寄付!2.5億のタワマン夫婦でやっと買って、売ったのに!?、、どうですか?
この差! 250億、ってさ 2.5億円のタワマン100戸 それを寄付、兵庫県 銀行振込だろうか? 250.000.000.00円也
質問日時: 2025/02/03 17:52 質問者: hectopascal
ベストアンサー
4
0
-
保険を契約している人が月々に支払うお金のことってなんて言いましたっけ? 掛け金でしたっけ? ど忘れし
保険を契約している人が月々に支払うお金のことってなんて言いましたっけ? 掛け金でしたっけ? ど忘れしました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/31 17:58 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
2
0
-
銀行員に質問です!
もし、個人資産5億円の人が株式会社Aを創業し、 会社には内部留保はないけれども、 株式会社Aの連帯保証人となった場合、 純資産を全く保有してない会社名義で10億円分の 不動産の借り入れを行うことはできるのでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いいたします!
質問日時: 2025/01/26 10:36 質問者: Interpolusa
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
銀行の人
よく、銀行には支店長、次長、代理という人がいますが、マネージャーってどんな存在ですか?どの銀行でも投資信託の買い付けする時は担当する。そもそも銀行のマネージャーは課長?昨日、若い行員をアゴで使っていた。
質問日時: 2025/01/22 14:08 質問者: しちしか
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
支店長代理、とは
男子大学院2年生。 会社のことがわからないので教えてください。 三菱UFJ銀行で逮捕された人ですが、「支店長代理」とはどれくらい偉い人なんでしょうか?
質問日時: 2025/01/18 22:51 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
3
0
-
銀行員って破産や個人債務者再生手続きをしたら、基本的にクビになると思います。 なのに、巨額貸金庫窃盗
銀行員って破産や個人債務者再生手続きをしたら、基本的にクビになると思います。 なのに、巨額貸金庫窃盗事件を起こした女はクビになっていませんでした。 上のように財政的に破綻したら官報に載るし、銀行だったらその情報をデータ化してブラックリストに載せているから、自分のところの行員が経済的に破綻したら分かっていたハズなのに、三菱UFJ銀行は人事管理がゆるゆるで仕事をキチンとしていなかったということですか。
質問日時: 2025/01/17 15:00 質問者: elico-com
ベストアンサー
3
0
-
メガバンク銀行員って、自己破産したり、個人債務者再生手続きしたりしても、クビにならないのですか。
メガバンク銀行員って、自己破産したり、個人債務者再生手続きしたりしても、クビにならないのですか。
質問日時: 2025/01/17 13:55 質問者: elico-com
ベストアンサー
3
0
-
コネ入社
三菱UFJの今村という女が練馬区などで貸金庫から金塊盗んでFX取引や競馬に使って逮捕されました。 46歳で支店長代理まで任されて貸金庫の鍵の管理までしていたから実務は優秀な人なのか?と思ったら前にもFX取引や競馬で借金作って整理にまで追い込まれて、それでクビにならなくて今回も同じことやらかしたそうです。 報道では地元の大地主の娘とのことでしたが、 これ、三菱UFJの大口取引先の娘のコネ入社ですかね? 私は地方に住んでいますが地元の地方金融機関も、地元の大きな会社の息子や娘を優先して入社採用しています。 お金持ちの子供はお金に不自由なく育っているので、カネに困って不正をはたらく可能性が低いかららしいですが、都心の三菱UFJみたいなところもそういう採用傾向があるんですかね?
質問日時: 2025/01/16 12:17 質問者: 海苔訓六
ベストアンサー
6
0
-
三菱UFJ銀行の貸金庫から客の巨額の資産を盗んだ事件なんだけど、 客が貸金庫利用しに来店したときの女
三菱UFJ銀行の貸金庫から客の巨額の資産を盗んだ事件なんだけど、 客が貸金庫利用しに来店したときの女の動きって、怪しかったと思います。 でも、同じ職場の人って気づかないものなんですか。 貸金庫で怪しい動きしていたら、気づくと思います。 銀行内部に協力者がいたとかですか。 (貸金庫もっているので雰囲気は知っています。)
質問日時: 2025/01/15 17:09 質問者: elico-com
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
三菱UFJ信託銀行の3行員 相談しやすそうなのは
左から 中井貴一、柳沢慎吾、真田広之 イメージとして ・だれが相談しやすそう(信頼できる) ・逆に、この人に相談して大丈夫か みたいな人はそれぞれどなたですか
質問日時: 2025/01/07 19:30 質問者: 玄人乙
ベストアンサー
1
0
-
銀行員または金融業界に詳しい方に質問です!
もし、日本に株式会社Aを持ってる中国人Bがいたとします。 B名義で5億円の不動産を借り入れがしたいという目的で、 会社の連帯保証人である中国人Bが個人の支出で1億円を担保として預けれる用意があれば、 優良不動産であった場合、借り入れができる可能性が高いのでしょうか? それとも外国籍の外国在住の外国人という理由で、融資は現実的にかなり厳しい可能性が高いのでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いいたします!
質問日時: 2024/12/30 09:57 質問者: Interpolusa
ベストアンサー
3
0
-
銀行員は精神を病む人が多いと言われていますがそれはどうしてですか?
銀行員は精神を病む人が多いと言われていますがそれはどうしてですか?
質問日時: 2024/12/29 20:35 質問者: ajgmwtあ
解決済
2
2
-
金融機関 窓口払戻し 郵便局は窓口で下ろしても向きバラバラでした。 銀行やJAでは向き揃えて帰ってき
金融機関 窓口払戻し 郵便局は窓口で下ろしても向きバラバラでした。 銀行やJAでは向き揃えて帰ってきます。 手間暇 やってられる、られないの違いですが 仮に99枚あっても向き直すのそんなにはかからない。窓口混んでる混んでないに何を優先するかにも変わりますが、いつも行く郵便局はいつもガラガラ これって銀行やJAは揃えるルールみたいなのあり郵便局には無いから揃えてこないだけの話だと思いますが やはり金融機関によりルールあり郵便局は揃えないルールなんですかね?
質問日時: 2024/12/25 02:09 質問者: えんのした
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
1
-
三菱UFJ銀行の貸金庫から、巨額の顧客資産を盗んだ人は、今どうしているのですか。 銀行の施設の座敷牢
三菱UFJ銀行の貸金庫から、巨額の顧客資産を盗んだ人は、今どうしているのですか。 銀行の施設の座敷牢みたいなところで、逃亡や自殺ができないように監禁しているのですか。
質問日時: 2024/12/24 10:18 質問者: elico-com
ベストアンサー
4
0
-
三菱UFJ銀行の貸金庫はどこの支店でも勝手に開けられてこっそり盗まれてるかも知れないですか。
三菱UFJ銀行の貸金庫はどこの支店でも勝手に開けられてこっそり盗まれてるかも知れないですか。
質問日時: 2024/12/16 14:32 質問者: elico-com
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【金融業・保険業】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の担当者
-
私の彼氏は三井住友銀行の銀行員で...
-
訪問勧誘
-
銀行に虚偽の説明で要求された資料...
-
副支店長と支店長代理,どっちが権限...
-
銀行の窓口って、待たせるくせにト...
-
「オリックス」って、どういう会社...
-
銀行の人
-
銀行のマイカーローンの仮審査した...
-
銀行員の友人は必ず友達に営業しま...
-
保険代理店はなぜ無くならないのか?
-
夫婦が250億寄付!2.5億のタワマン...
-
支店長代理、とは
-
三菱UFJ銀行の貸金庫から客の巨...
-
5営業日目の計算の仕方が分かりま...
-
【がん保険】がん保険営業マン、営...
-
住宅金融支援機構特約火災保険 損保...
-
【日本の銀行の不思議】なぜ日本で...
-
ソニー生命の変額保険に入っていま...
-
保険と相続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の窓口って、待たせるくせにト...
-
約束手形現金化の手数料
-
私の彼氏は三井住友銀行の銀行員で...
-
三井住友フィナンシャルグループは...
-
アイフォーンなどなんか高いものを...
-
宮崎市って県庁所在地なのに、三菱U...
-
金融の同窓生いるけどすごい人?
-
訪問勧誘
-
銀行員の友人は必ず友達に営業しま...
-
知的障害などの後見人さんは知的障...
-
銀行のかわいい女の子は一般職ですか?
-
地方銀行についての質問です。 地方...
-
【銀行員さんに住宅ローン金利につ...
-
地方銀行の銀行員がキャリアアップ...
-
メガバンクを蹴って地元の地方銀行...
-
副支店長と支店長代理,どっちが権限...
-
証券外務員1種は難しいですか?
-
クルマの任意保険を変えようと思っ...
-
トヨタファイナンスのデジタル社債...
-
りそな銀行 クラブトクテン 220円振...
おすすめ情報