重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

消費者金融は申込者がどこの金融会社に申し込んでるとか、否決されたとかそういうのも調べたら分かるんですか?

A 回答 (4件)

JICCには、契約した限度額と、現時点で借りてる金額が記録されます。

    • good
    • 0

わかることとわからないことがあります。


消費者金融が加盟している個人信用情報機関はJICCといいます。
あなたがどこかの消費者金融に申し込んだ場合、申し込みから6ヶ月間は、JICCにその記録が残ります。JICCに加盟している消費者金融はこの記録を見ることができます。6ヶ月を過ぎれば、申し込みの記録を見ることはできなくなります。

審査に通れば契約内容がJICCに記録されます。申し込み記録があって契約の記録がなければ、否決されたと間接的にわかります。

JICCの記録には消費者金融の社名は記録されません。どこかの消費者金融に申し込んだ、もしくは契約してることはわかりますが、それがどこの消費者金融かはわかりません。

JICCの記録は消費者金融毎に作られます。2社と契約していれば、2社それぞれの記録が作られます。どこの消費者金融かはわからないが、何社と契約しているかは分かると言うことです。

その他、JICCの記録内容について不明の点があれば、まずはJICCのよくある質問を見てください。
https://www.jicc.co.jp/faq/a0G5i000008DEnNEAW
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。契約記録というのはいくら、というのもわかりますか?
消費者金融はどうやって総量規制を判断するのかな と思いました。

お礼日時:2025/05/21 15:15

CIC、JICCという信用情機関に正規業者は加盟していますので完済後5年未満の取引、現在進行形の取引、申し込み情報など丸裸です。

申込時に借り入れ状況を記載させますが「嘘つきかどうか」を見極めるためです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強なります

お礼日時:2025/05/21 15:15

ローンの申し込みを受けた貸金業者が照会したという履歴も残るはずですね


借り入れの残高も紹介できますし

ほぼほぼわかるんじゃないでしょうか
正規の業者なら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/21 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A