
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
お礼ありがとうございます。>「神の意志」も、人間が、「そういう事にしよう」としただけで、どうにも、あやしい。
それはすごく「日本人的」な考え方です。もちろん私も質問者様に同意しますが、キリスト教的には違うわけで、そういう価値観がある、ということは認めるしかありません。
ちなみに「多数決は収斂し、そこに神の意思が宿る」というのは、実は仏教にもあって「仏の意思がそこに宿るので従う」という事になっています。またイスラム教にも(あまり利用されませんが)多数決の原理はあります。
なので、ユーラシア大陸全体で「多数決は決定方法の一つ」であるといえます。
個人的には「先に多数決があり、後から各宗教がそれを制度化するために論理を作った」のではないか、と思っています。
再度の回答、恐縮です。
無礼な質問に、丁寧に回答いただき、感謝いたします。
恐らく、日本に、キリスト教が定着しない一因も
ここにあるだろうと、感じました。
天皇制を礼賛する訳ではありませんが、日本人には、
この「多数決」で決まったことにしよう、という
精神構造が、馴染まないのかもしれません。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>「いちいち答えてくれない」神を、何故、
>信じることが出来るのでしょうか?
信じるのにいちいち答えてくれることが必要だとも思えませんけどね。笑
ボブ・ディランには多くの信奉者がいますが、彼がいちいち大衆の質問に答えているとは思えません。ただ歌っているだけです。
>「唯一信教」なのに、何故、「分派」が、可能なのか、
そうですか?むしろ分派が不可能だという理屈がよく分かりません。
再度の回答、ありがとうございます。
私は、貧乏性なので、「配当金詐欺」のように、
実態が見えないものを、信じる気になれません。
ボブ・ディランは、実際に存在する人間なので
「信奉者」の存在は、理解できます。
しかし、実際に存在する「証拠の無い神」には、
首をひねります。
「信奉」と「信仰」は、その意味で、少し違うように思います。
「神」が存在して、絶対的な存在であれば、
「その言葉」も絶対的で、「解釈の余地」は、
無いだろうと思います。
伝言ゲームではないので、人により、時代により、
解釈が動くことは、許されないように思います。
そう考えると、「分派」自体が、「神の存在を否定」
している、とも思えます。
No.4
- 回答日時:
選挙に神の意志が宿る、とされているからです。
https://mobarach.net/budou/%E8%81%96%E6%9B%B8%E3 …
によると
「クリスチャンの一人一人には聖霊が与えられていて、クリスチャンは何かを決断する時に神に祈り、聖霊の導きを求めるからです。そして聖霊の導きはクリスチャン以外の人にも及びます。それによって聖霊の導きの総和である多数決は御心と考えられ、くじは行われなくなりました。」
分かりやすく書くと「信仰をもち、実践しているクリスチャンには神の導きが常にあり、その結果各個人の意見は《神の導きによって、集約される》ので、多数決での決定は神の意思といえる」のです。
もちろん、日本人から見れば「ご都合主義」というか「屁理屈」なのですが、コンクラーベはそういう原理によって「神の意思で教皇が決まる」という考え方なんです。
回答、ありがとうございます。
結局、全ては、人間、すなわち、信者が決めていて、
どこにも、神は出てこない。
「神の意志」も、人間が、「そういう事にしよう」と
しただけで、どうにも、あやしい。
それでも。信仰できる信者は、ある意味、すごい。
No.3
- 回答日時:
バチカンの中に、神の声が聞こえる人がいないから。
たしか、キリストの死の後、裏切り者ユダが一二使徒から外れたため、欠員の補填は、二人の候補を選び、最終的にくじ引きだったそうです。
その後、パウロが異邦人のための使徒として加入した過程をチェックすると、神の手による訂正や補完は、期待されてるでしょう。
回答、ありがとうございます。
「バチカンの中に、神の声が聞こえる人がいないから。」
↑
確かに、それが真実のように思います。
結局、決めているのは、「人間」であって、
「神」ではないように、思います。
No.2
- 回答日時:
下々の者には神様の声が直接聞こえないので
神様に近い存在である枢機卿様が代わって聞き取っております
神様も色々迷うようで聞こえてくる声も一定ではありません
なのでより多くの声が聞こえた結果であれば間違いないだろう
という試行錯誤の結果です
枢機卿の私利私欲で決めているわけではありません
ご心配なく
回答、ありがとうございます。
「下々の者には神様の声が直接聞こえない」のに、
存在を、無条件に信じてしまう、不思議。
大体、神の前には、皆平等なのでは、ないのでしょうか?
枢機卿には、神の声が、聞こえるのでしょうか?
ますます不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ポルトガルとスペインによる日本占領計画が失敗したのは天皇陛下のおかげですよね? 3 2023/11/23 18:15
- 歴史学 中世ヨーロッパに度々出てくる「教皇位」というのは一体何でしょうか 各地で各帝国の勢力図が大小に様変わ 4 2023/06/24 16:40
- 宗教学 神がかりになった場合、日本では神が降りてきますが、キリスト教では精霊なのですね。 1 2024/02/25 14:03
- 政治 一神教よりも多神教が正しい事が科学的に証明されましたね? 6 2024/01/24 06:27
- 宗教学 佳子様は確かキリスト教大学だったと思うのですが佳子様はクリスチャンですか? 女性皇族は神道でなくても 5 2023/05/24 15:26
- 政治 神武天皇の子孫かどうかという問題は、最終的には神武天皇のDNAを調べて解決するべきですね? 15 2023/09/12 18:01
- 宗教学 野辺の送りについて、キリスト教と仏教の対比は、粗いといえどこんなものですか? 5 2023/09/24 15:49
- その他(暮らし・生活・行事) 四葉のクローバー この言葉一度は聞いた事あると思いますが、実はこの言葉嘘です この言葉はキリスト教が 4 2024/05/06 08:39
- その他(ニュース・時事問題) 団塊世代と言うのは、勤皇精神が無いのか? 5 2024/05/07 07:30
- 宗教学 日本とキリストについて 2 2023/09/15 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
変な質問なんですけど 日本語での 寝てる時見る「夢」 叶えたい願望の「夢」 同じ漢字、同じ音です そ
日本語
-
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
なぜ、新幹線の車内は白色なんですか?木目調のほうが高級感があるのに。 座席だけ良くても意味がない
新幹線
-
-
4
レーシングカー
物理学
-
5
なぜ韓国にロッテが多いのですか?日本の企業だと思ってたのに、あまりの多さに驚きました
アジア
-
6
ナショナルはパナソニックより良い改名はできなかったのか
英語
-
7
どうしてイスラム教はエルサレムを占拠したのですか?
宗教学
-
8
なぜ機関車は昔に比べ減ったのでしょうか? 電車の普及とか、客車の減少で意味がなくなってきたのでしょう
交通科学
-
9
ロケットの燃焼室の位置
物理学
-
10
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないで
歴史学
-
11
キスは何故公然わいせつにならないんですか?キスは人を不快にさせることがありますし、街中でやるのは禁止
法学
-
12
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
13
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
14
漢字の読み方
日本語
-
15
べらぼうの時代考証
歴史学
-
16
なぜ日本の鉄道はいまだに木製の枕木を使っているのですか?時代遅れなんですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
自転車が倒れない理由
物理学
-
18
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
19
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
20
一般ドライバーの先輩方教えて
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「九識心王真如の都」は大聖人...
-
右翼的な新興宗教ってどこがあ...
-
洋画を観ていて暇だから入信は...
-
ローマ教皇はキリシタンですか?
-
伝教大師の言い伝えなんて、
-
ひンズー、ゆダヤ、イスラム教...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
キリスト教における復活を信じ...
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
キリスト教のモンタノス派。
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
-
天照大御神
-
イスラーム教の方で目だけ出す...
-
幸福の科学の布教(信者獲得)...
-
カトリックとプロテスタント
-
次のローマ教皇の候補者って誰...
-
老化の指標の糖化ってエセ科学...
-
浄土真宗の方に聞きたいです 午...
-
宗教
-
どうして宗教カテゴリーには会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仏教の考えがよく分かりません。
-
キリスト教は存在の意味が分か...
-
エロヒムとエホバの違い分かり...
-
なんか・・・私が。
-
キリスト教やクリスチャンって...
-
老化の指標の糖化ってエセ科学...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
どうして宗教カテゴリーには会...
-
キリスト教における復活を信じ...
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
-
【宗教の日本史】平安時代の浄...
-
ご真言って サンスクリット語で...
-
幸福の科学の布教(信者獲得)...
-
天照大御神
-
カトリックとプロテスタント
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
私ってなんの苦労もしてないん...
-
浄土真宗の方に聞きたいです 午...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
【宗教・仏教・奈良県の東大寺...
おすすめ情報