

ネットでこんな記述を見つけました。
ほぼ原文どおり、丸ごとまんまコピーだと思います。
-------------------------------------------------------------
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ、
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
------------------------------------------------------------
・・・罪のない者に石を投げる資格の話の教えだったかと思いますが、
こんな話でしたっけ(爆)
「変な話題の所」や「前後関係がなくただ貼られてる」ような感じで巨大掲示板系でしか見かけないので、おそらく原文を改変したのであろうと思いますが、
もっと言えば最後の一行だけ悪ふざけをしたのではないかと思いますが、うろ覚え状態なので何とも・・・です。
「この話はここがこう違う」や「原点は聖書のコレ」という引用ページも見つからず、ただ貼られてるページしか拾うことが出来ないので、
あの膨大な量の聖書のどこにあるのかも分からず、どう調べたらいいのか困ってます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは(^-^)
ヨハネによる福音書、第8章の1~11節です。
-------------------------------------------------
イエスはオリーブ山へ行かれた。
朝早く、再び神殿の境内に入られると、民衆が皆、
御自分のところにやって来たので、座って教え始められた。
そこへ、律法学者たちやファリサイ派の人々が、
姦通の現場で捕らえられた女を連れて来て、真ん中に立たせ、
イエスに言った。
「先生、この女は姦通をしているときに捕まりました。
こういう女は石で打ち殺せと、モーセは律法の中で命じています。
ところで、あなたはどうお考えになりますか。」
イエスを試して、訴える口実を得るために、こう言ったのである。
イエスはかがみ込み、指で地面に何か書き始められた。
しかし、彼らがしつこく問い続けるので、
イエスは身を起こして言われた。
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、
まず、この女に石を投げなさい。」
そしてまた、身をかがめて地面に書き続けられた。
これを聞いた者は、年長者から始まって、
一人また一人と、立ち去ってしまい、
イエスひとりと、真ん中にいた女が残った。
イエスは、身を起こして言われた。
「婦人よ、あの人たちはどこにいるのか。
だれもあなたを罪に定めなかったのか。」
女が、「主よ、だれも」と言うと、イエスは言われた。
「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。
これからは、もう罪を犯してはならない。」
-----------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
イエス・キリストが三日目によ...
-
5
マルコの福音書のいちじくの木...
-
6
旧約聖書ヨシュアと新約聖書イ...
-
7
アガペーとフィリアはそんなに...
-
8
キリストの架けられた十字架に...
-
9
創世記38章のタマルの行動について
-
10
釈迦、ソクラテス、イエスは自...
-
11
マタイによる福音書 15章21~2...
-
12
好きだから触れたい? 好きじゃ...
-
13
イエスが水をワインに変えた動...
-
14
どうしてイエスは「インマヌエ...
-
15
新約聖書の謎の一節。分かる人...
-
16
ルカによる福音書たとえ話につ...
-
17
修道院に入るには処女でなくて...
-
18
キリスト教の「父と子と精霊」...
-
19
モラロジーは宗教?
-
20
バチカンの「日本だけ例外ルール」
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter