
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
神代については伝承を歴史として教えている部分があります。
神武の実在は証明されてないです。
崇神、継体あたりは実証されているようです。
>江戸時代が本当にあったなんて誰も知らない
これを言い出すと、世界のあらゆる地域が150年以前はなかったことになります。
これから後150年後には、「令和があったことなど誰も知らない」ということになります。
あなたという存在も、本当にいたなんて誰も知らなくなります。
実証されている歴史事実を、自分が知らないからほんとはなかったんだ、というのは非科学的、合理性のない思考です。
No.10
- 回答日時:
実在はした。
しかし、76年とか127歳とか137歳とか、紀元前660年即位とはみな嘘。だから歴史を直さないとね。日本の歴史が2600年というのは誇大数値。
江戸時代が本当にあったとは誰も知らないということはないでしょう。
そこまで卑下はだめ。
子孫は今も続く。
神武がいなければ、今の天皇もない。
だから信じないという形で愚か者の仲間入りはよそうね。
歴史は真実の解明に向けて君も謎ときに挑戦しましょう。
No.9
- 回答日時:
神武天皇は本当に実在したんですか?
↑
神話では実在したことになっていますが
学術的には確かめられていません。
まあ、架空の人物でしょうね。
歴史は嘘ばかりでしょう。
↑
歴史については、科学、という面がありますが
物語、という面もあるのです。
歴史を共有するのが国民だ、ということで
国民という意識醸成のためのツール
という意味があるのです。
江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないですし。
↑
資料や遺跡が残っているので
あった、ということになっています。
日本は明治から始まったんですよ。
↑
ある意味、その通りです。
明治前は、会津藩人、薩摩藩人、という
意識が強かったのです。
これでは西洋列強に対抗出来ない
ということで、山県有朋と西周が
相談して、天皇を持ってくることに
したのです。
お前等は、会津藩人、薩摩藩人、という
以前に、天皇が治める日本という国の
国民、日本人なのだ。
日本人の誕生です。
これがまあ、成功したわけです。
これが遅れた中国は、大正時代になっても
北京人、上海人、という意識しか
ありませんでした。
No.8
- 回答日時:
> 日本は明治から始まったんですよ
あなたが言うことはある意味正しい。いわゆる保守とか右翼と呼ばれる人たちが主張する「日本の伝統」「日本の歴史的事実」というのは、ほとんど明治に作られたもので、それ以前の伝統と歴史を全否定するものです。
No.7
- 回答日時:
神武天皇は当然天皇ではなく、九州筑紫から大和盆地への侵略者であり実在しました。
それは記紀に示された伝承と歴史的事実の照合により明らかにされています。神武が来た道
https://www.furutasigaku.jp/jfuruta/jimukita/jim …
神武古道
歴史学の本質
https://www.furutasigaku.jp/jfuruta/sinkodai6/ji …
他、参照。■
No.5
- 回答日時:
まず日本という国号は701年の大宝律令で初めて記載され、後に遣唐使が唐に国号を伝えて正式に認められました。
少なくとも、景体天皇からは実存する記録がありますので、6世紀においては日本国は存在します。
No.2
- 回答日時:
> 神武天皇は本当に実在したんですか?
多分いない。
もしくは近しい存在はいたけれどもかなり盛られている。
ただ質問者様は大きな勘違いをしています。
歴史という学問は真実を記載するものではありません。
発見された物や書物、記録から、昔はこういうことがあったんだろうなと思われているもののことを指します。
なので、鎌倉幕府が起きたのは1185年かもしれませんし、1192年なのかもしれません。
ただ、現在の研究では1185年説が有力なので、1185年としています。
真実はもしかしたら違うのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
騎馬民族征服王朝論の証拠とは
歴史学
-
刀を落としただけなのに
歴史学
-
-
4
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
5
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
6
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
7
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
8
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
9
麒麟がくるを観てるんですが、天皇、足利将軍、信長らの武士という構図だと、天皇から見たら有力武士という
歴史学
-
10
この写真に関して、場所お分かりになる方いらっしゃいますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も、天皇を立てて「私は天皇陛下に忠実に仕える、日本の管理官にすぎません」?
歴史学
-
12
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
歴史学
-
13
日本は江戸時代に鎖国ていましたが、やはりよその国とのつながりがないと、ヨーロッパ、イギリスの産業革命
歴史学
-
14
歴史の教科書では高句麗とか新羅とか百済とか学びますけど、今の韓国にそういう時代の名残は残っている?
歴史学
-
15
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
16
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
17
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以前は、薩摩藩と琉球王国との境界はどこだったのでしょうか? 例えば鹿児島県
歴史学
-
18
日本で捨てた慣習とかありますかね?
歴史学
-
19
なぜ東條英機を擁護する人がいるのですか?
歴史学
-
20
近所に怪しい院内処方の内科を発見しました。 紙の保険証だけチェックし、お薬手帳はチェックせず受け付け
医療保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
どうして日本は明治になるまで...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
古代人の寿命
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
江戸時代の1両は今のどれくらい...
-
何故ウクライナはロシアからの...
-
天皇は入れ替わりがあたという...
-
東条英機は・・
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
長門国。
-
大統領と総統の違い
-
なぜ日本の東西で声の大きさや...
-
タイムマシンがあったら会って...
おすすめ情報