No.5ベストアンサー
- 回答日時:
中国4000年は、紀元前2000年頃の夏王朝から数えているのでしょう。
たぶん100年前も4000年と言っていた。歴史が止まっています。
https://rekishinoeki.org/china-4000nen/
韓国5000年は、熊祖からヒトへの進化に要した年数かもしれません。ダーウィンも驚く超高速進化ですが。
https://kotobank.jp/word/%E6%AA%80%E5%90%9B%E7%A …
日本は神武天皇即位紀元で言えば、
皇紀2600年=昭和15年=西暦1940年
皇紀2685年=令和7年=西暦2025年
皇紀2700年=令和22年=西暦2040年
ですね。
神武天皇即位年は西暦紀元前660年とされていますが、これは縄文時代晩期〜弥生時代初期にあたります。
それより遥かに昔から人が住んでいたことは明らかでしょう。
ちなみに、神武天皇即位紀元(皇紀)が制式に制定されたのは、明治政府が天保暦(太陰太陽暦)からグレゴリオ暦(太陽暦)に改暦した
明治6年1月1日
皇紀2533年1月1日
西暦1873年1月1日
からです。
No.4
- 回答日時:
中国4000年は、古代の中国であり、現代中国とは違うと認識しています。
韓国5000年は、韓半島に人類の存在しない期間が5000年あったという歴史であると認識しています。
日本は、王朝が2000年以上続き、神話などを含めれば数万年の歴史があると思います。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
>中国4000年は、古代の中国であり、現代中国とは違うと認識しています。
それは仰る通り。
>韓国5000年は、韓半島に人類の存在しない期間が5000年あったという歴史であると認識しています。
それは知りませんでした。
★それより、あの滅茶苦茶な反日歴史教育を何とか是正してほしいものです。
韓国には、優秀な若者もたくさんいるとは思います。
★それよりも何も、日本も自虐史観だけではなくて、正しい歴史教育を教科書から変えて欲しいですね。
No.3
- 回答日時:
何で?証拠根拠なしで主張するのは韓国。
韓国の真似しちゃ先祖様に申し訳ない。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
>何で?
三内丸山遺跡。(縄文時代前期中頃から中期末葉(約5900-4200年前)の大規模集落跡。)
日高見国。
縄文時代に成立。(縄文時代:前14000年頃 – 前10世紀頃)
という事で、14000年+2025年≒16000年
No.2
- 回答日時:
それは間違いですよ。
中国(中華人民共和国)は建国80年ほどです。
韓国も同様です。
日本は、建国2680年ほどです。
歴史は、そこに前の民族の文化とかまで加算するのは間違い。
建国年で数えないと無意味です。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
>中国(中華人民共和国)は建国80年ほどです。
韓国も同様です。
そこは踏まえています。
でも彼らは、絶対にそうは言わないでしょうね。
むしろここで、日本が16000年と言えば、慌てて18000年でも、20000年でも言ってくるのでしょうか??
見ものですね。
No.1
- 回答日時:
ご指摘の通り、ネット上ではしばしば国家や文化の歴史の古さを比較し、自らの優位性を示そうとする言説が見られます。
しかし、「中国4000年、韓国5000年、日本は16000年?」といった比較は、現代を生きる私たちにとって本当に重要な意味を持つのでしょうか。いくつかの観点から、この種の比較に異議を唱えたいと思います。「歴史の長さ」の基準が曖昧すぎる:
そもそも「〇〇年の歴史」が何を指しているのか、その基準が国や主張する人によってバラバラです。「国家」の成立を基準にするのか、「文明」の始まりか、特定の「文化」(例:土器の使用開始)か、あるいは神話上の起源まで遡るのか。
例えば「中国4000年」は殷王朝あたりを意識したものかもしれませんが、それ以前にも文明は存在します。「韓国5000年」は檀君神話に基づく古朝鮮の建国を指すことが多いですが、歴史学的な実証とは異なります。「日本16000年」はおそらく縄文時代の始まり(世界最古級の土器の年代)を指していると思われますが、これは「国家」の歴史というより、日本列島における人類の文化活動の長さを指しています。
このように、異なる基準で計測された年数を単純比較すること自体に無理があり、学術的な議論の土俵にすら乗りにくいと言えます。
歴史の「長さ」が現代の「価値」に直結しない:
仮に、ある国の歴史が非常に古いとしても、それが直接的に現代社会の豊かさ、文化の洗練度、国民の幸福度、国際社会における影響力などを示すわけではありません。歴史の浅い国でも、素晴らしい文化や先進的な社会システムを持つ国は数多く存在します。
重要なのは、過去の歴史の長さを誇ることよりも、その歴史の中から何を学び、どのような教訓を得て、現代そして未来の社会づくりに活かしていくか、という点ではないでしょうか。
不毛なナショナリズムと優越感の助長:
歴史の古さを比較し、自国の優位性を主張しようとする態度は、しばしば排他的なナショナリズムや根拠のない優越感に繋がりがちです。これは、他国や他文化への敬意を欠き、建設的な国際関係や相互理解を妨げる要因となり得ます。
過去の特定の時点や期間の長さを切り取って比較することに固執するよりも、それぞれの国や文化が持つ独自の歴史的背景や価値を理解し、尊重する姿勢の方が、はるかに重要で現代的であると言えます。
歴史への向き合い方:
歴史を知ることは、私たちのアイデンティティを形成し、現代社会を理解する上で非常に重要です。しかし、それは他者との比較によって優劣を決めるための道具ではありません。
自国の歴史に誇りを持つことは自然な感情ですが、その誇りが他国を見下すような形で表現されるべきではありません。むしろ、長い歴史を持つならば、その経験から得られた知恵や反省を、人類共通の課題解決などに活かしていく、といった未来志向の姿勢こそが求められるのではないでしょうか。
結論として、「中国4000年、韓国5000年、日本は16000年?」といった歴史の長さ比べは、比較基準の曖昧さ、現代における意義の薄さ、そして不毛な対立を助長する可能性の観点から、非常に問題が多いと言えます。今を生きる私たちにとって重要なのは、過去の年数を競うことではなく、歴史から謙虚に学び、多様な文化や価値観を尊重し、より良い未来を築いていくことだと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうして日本は明治になるまで街道が舗装されなかったのですか? ヨーロッパではローマ時代から既に主要街
歴史学
-
ロシアとウクライナ、結局のところどちらが悪いの?
歴史学
-
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
-
4
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
5
刀伊の入寇は、なぜ元寇ほど有名ではないのですか?藤原摂関政治という国家体制が全く揺るがなかったからで
歴史学
-
6
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
-
7
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
歴史学
-
8
戦前の朝鮮は何て呼んでたんですか?
歴史学
-
9
なぜ沖縄は日本になったのですか?琉球王国という別の国なのに、日本が侵略して酷いと思いませんか?
歴史学
-
10
麒麟がくるを観てるんですが、天皇、足利将軍、信長らの武士という構図だと、天皇から見たら有力武士という
歴史学
-
11
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
12
神武天皇は本当に実在したんですか?歴史は嘘ばかりでしょう。江戸時代が本当にあったなんて誰も知らないで
歴史学
-
13
なぜ東條英機を擁護する人がいるのですか?
歴史学
-
14
直江兼続って名将と言われますが逆では?
歴史学
-
15
古代人の寿命
歴史学
-
16
何故、イギリスとフランスは日本を植民地やらなかったのですか?
歴史学
-
17
一億玉砕って?
歴史学
-
18
明治時代の歩行者は左側通行のなぜ?
歴史学
-
19
家康の「神君伊賀越え」とは?
歴史学
-
20
昔、街角や道なでカップヌードルを食べている人がいた時代があったそうですが、本当ですか。
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国4000年、韓国5000年
-
韓国が日本にドイツを見習わせ...
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
石破支持デモの正体。
-
尼崎の事件で。極少数の日本人...
-
中国人が日本の不動産をたくさ...
-
中国人が嫌いすぎて中国人と分...
-
台湾有事、忍び寄る「戦争前夜...
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
高市早苗先生の移民政策ってど...
-
神社参拝の際、「祓い給い 清...
-
社会主義と全体主義と共産主義...
-
白人の中でもブロンドでブルー...
-
外国人の「通名」を廃止するべ...
-
公明党はトヨタに何か恨みでも...
-
アメリカ人は暴動を起こしてい...
-
中国の名前でリンリン、ランラ...
-
靖国参拝
-
日本人は文句を後から言う?
-
人間はどうして人間を嫌うんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国が日本にドイツを見習わせ...
-
中国4000年、韓国5000年
-
韓国の河南市(ハナム市)
-
「中国をWTOに提訴」政府・与党...
-
インドネシア、タイ、インド、...
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
日本のようにありとあらゆる差...
-
台湾ですけど元々日本領だった...
-
中国はなぜ常任理事国なのですか?
-
差別を減らすために、貧乏人の...
-
8.15安倍総理が靖国参拝しない...
-
死刑制度に反対。 憲法9条改正...
-
国葬の中止
-
現職の国会議員が辞職しました...
-
女性天皇、男系天皇の認識あっ...
-
安倍元総理の国葬が近づいてき...
-
日本は没落したのでしょうか?
-
総理大臣ってなんでそこまで靖...
-
ロサンゼルス 抗議デモ
-
台湾有事、忍び寄る「戦争前夜...
おすすめ情報