
総会において
賛成
反対
保留
棄権
と4項目に分けて採決を行う場合についてです。この場合,保留や棄権が最も多かった場合はどのように取り扱うべきなのでしょうか?(可決条件は過半数賛成)
Case01
賛成 70 反対 10 保留 10 棄権 10
…これは当然「賛成多数で可決」とすべき…ですよね?
Case02
賛成 48 反対 1 保留 1 棄権 50
…全体100の過半数にはならないものの棄権を除けば賛成が過半数という場合はどうすべきでしょうか?
Case03
賛成 31 反対 29 保留 30 棄権 10
…このように保留が極端に多い場合はどうすべきでしょうか?ご回答よろしくお願い申し上げます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
総会における議決ということですから、事前に議決に関する規定があるはずです。
「保留」の位置づけがどのようになっているかが分からないのですが、「全体100の議決権に対して単純過半数で可決」ということであれば、Case01を除いて、すべて否決です。
「総会に出席した議決権数の単純過半数」ということであれば、棄権を除いた議決権数の過半数、ということになるでしょう。
ここで問題なのは、「保留」の扱いです。
どのように扱うかによって、ベースとなる議決権数が変わってきますから。
最終的に採決してしまえば、規定に従った結果として、可決か否決かが明確になるだけです。
総会の議長が審議段階で、「問題アリ」と判断すれば採決せずに審議未了、継続審議とする場合もあります。
いずれにしての、その集団で定める規定に従うことになりますが。
No.1
- 回答日時:
そもそも、保留なんてものはありません。
後で賛成か反対に変更される票があったら、その時点で評決できませんから、その時点で棄権していただくだけです。(白紙投票は棄権とみなす)そして、「賛成」「反対」「棄権」の3つで投票される場合に、「棄権」票を除いた有効票(「賛成」「反対」)が、あまりに少ない場合は、評決は不成立にする、というのが一般的です。
憲法改正でも、会社の株主総会の定款の変更などの重要事項でも、2/3以上の有効票がないと、評決は無効、などの事前のとりきめにしたがって判断するのみです。
最近では、国民投票での定義について解釈がもめて憲法を改正しやすいように直しちゃえという法案をだしている政党があるくらいですものね。
ありがとうございました。
「一般的には」そうなのでしょうけど,制度上なのか慣例上なのかわかりませんが,「保留」というのがある以上何かしらの判断はしないといけないんですよね…。
「保留」が多ければ継続審議…継続審議が不可能ならば「一般的な賛成・反対・棄権」で問う…しかないのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
マンション総会における棄権票の取扱
その他(法律)
-
この自治会総会議決は有効でしょうか(少し長文)
その他(法律)
-
管理組合総会で議案に対する修正動議は不可能なのか
その他(法律)
-
4
マンション管理組合総会の棄権票の捉え方
その他(法律)
-
5
自治会の総会での委任状の取り扱いについて
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
委任状出席?の議決権
その他(法律)
-
7
自治会の表決権
その他(行政)
-
8
自治会規約改正
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
町会総会での町会役員の議決権の有無について
その他(法律)
-
10
式次第はあるけど会次第って言葉はあるの?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
司会進行の挨拶。議長選出
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
自治会の会員の資格は世帯主だけなんでしょうか?
分譲マンション
-
13
会則と規約の違いはありますか
防災
-
14
書面総会議決に役員は参加出来ますか?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
グローバル(共産主義=新自由主...
-
5
学校における奉仕活動の義務化...
-
6
国家主義と社会主義の違いとは?
-
7
つくばエクスプレス反対派の人...
-
8
沖縄の方は本土が嫌いなんですか?
-
9
焼却炉の問題点って何??
-
10
反対者の挙手(議事の進行)
-
11
プロ市民の時給はいくらニダ?...
-
12
皆さんは少年法に賛成ですか、...
-
13
首相公選制に賛成ですか?反対...
-
14
次の参議院選挙ではれいわ新選...
-
15
豊かさとは・・
-
16
外国人参政権反対を声高に主張...
-
17
アメリカ軍施設が移設したら基...
-
18
旧優生保護法について反対、賛...
-
19
非実在青少年の性的描写への規制
-
20
20万人移民受け入れ 断固反対...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter