No.8
- 回答日時:
タクシー内にスマホ忘れたことが1回だけあります
ジャージのポケットからポロリしてたのに気付かずに
下車してしまってスーパー店内でポケットまさぐったら
なくて相当焦りました(-_-;)
さて武士の話ですがそもそもあの長い日本刀を
昔の背が低かった男たちが本当にあのように腰に
さしてたのかなと思うと不思議です
私も公共交通機関で落としました。運良く返ってきたのですが、いや〜、ドキドキしましたよ。
武士どうしがすれ違うとき、互いの刀が触れ合わないように、相手を右に見てすれ違うと聞いたことがありますが。
No.7
- 回答日時:
二本把さず外出すれば即処分。
主持ちは勘定が1文合わないだけでも即切腹。
だから日ごろから「武士道とは死ぬことと見つけたり」と死への心づもりを養っておかなければならなかった。
「機会が少ないから」などと悠長に構えていられない。
浪人ならそれほど厳しくないだろうが、それはつまり士分の証を持たずに往来を歩くこと。
裸で街を歩くようなものである。
ごく稀ですが、拳銃を市中に置き忘れて処分された警察官のニュースを耳にします。
どんなに厳格な組織にもうっかりさんがいるようです。いわんや浪人をやですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 武士が登場するアニメの戦闘シーンで刀で戦う場面を見てみると、目で追えないようなスピードで刀を振りまく 5 2023/05/28 18:47
- 歴史学 なぜ戦国武将や幕末志士等の名刀や鎧などが保存されているんでしょうか? そもそも、そんなの保存したとこ 8 2023/06/06 19:20
- 人類学・考古学 武士が自分たちの決断として特権階級を捨てたのは、世界的に稀有な例なんですか? 人類史唯一か 6 2023/03/15 11:49
- 歴史学 先日葬儀の際に家系図見せてもらったんですが、江戸時代の先祖は平時農業やってたみたいで、でも戦時は刀を 4 2024/03/23 18:12
- 歴史学 昔(戦国時代)って、農民同士で刀を使った決闘とかあったんですか? 1 2023/01/27 23:26
- 社会学 戦争をもたらすものは武器ではなく人間精神である 6 2023/02/22 22:34
- 武道・柔道・剣道 槍や薙刀を使う相手に刀で勝つのは難しいと思うのですが、戦国時代などで刀をメインに使って勝ちまくった武 3 2023/12/23 15:20
- 戸籍・住民票・身分証明書 本人確認としてICチップの読み取り義務化ってやばくない? 9 2024/06/19 10:15
- ドラマ 今の大河ドラマ、光る君へ、は、時代が平安時代で、判らないことも多いから、創作もかなり入る余地がありそ 4 2024/02/14 14:48
- 歴史学 先祖が 8 2023/04/01 13:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
昔の人って今より攻撃的だったのでしょうか? 武士の争いとか農民の一揆とか、血を流す様なことが沢山あり
歴史学
-
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
-
4
なぜ対馬は日本より韓国のほうが近いのに日本なんですか?
歴史学
-
5
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
6
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
7
戦艦アリゾナの死者の数
歴史学
-
8
なぜ1900年代初期に大量の日本人がブラジルや南米に移住したのですか。
歴史学
-
9
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
-
10
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
11
べらぼうの時代考証
歴史学
-
12
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
13
紫式部と清少納言
歴史学
-
14
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
15
歴史の教科書では高句麗とか新羅とか百済とか学びますけど、今の韓国にそういう時代の名残は残っている?
歴史学
-
16
時代劇 暴れん坊将軍の徳川吉宗についてですが、番組終盤での立ち回りでは全ての場面で峰打ちの設定だと思
歴史学
-
17
国の呼称の順番。
歴史学
-
18
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
19
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
20
個人事業主としての社名に社名にコーポレーションつけて大丈夫ですか?
個人事業主・自営業・フリーランス
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦前と今の社会制度で大きく違...
-
Amazonとかがない時代人はどう...
-
「維新のさきがけ」とは?
-
【戦後80回忌】今年は戦後80回...
-
水原一平さんの 横領した金額
-
戦争に負けたんだから制裁を受...
-
枢密院人事興信録の家族欄に 家...
-
豊臣秀吉の伝記で、一番読みや...
-
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時...
-
人類の文明の進歩に、互いに競...
-
世界史(歴史総合)の勉強法
-
日本や東アジア諸国に学歴至上...
-
日本皇室2600年の歴史で男系男...
-
「西郷隆盛は征韓論者」という...
-
その徳川でも統治が崩壊してる...
-
れん坊将軍が再開で思いました...
-
野球が上手いだけのベーブ・ル...
-
コールとメルケルでは、どっち...
-
べらぼうの時代考証
-
スヤスヤ教や、ネルサレムとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロンブスは、今の西インド諸...
-
刀を落としただけなのに
-
中国が嫌いならネトウヨはラー...
-
ネトウヨの天皇崇拝
-
昔の人って今より攻撃的だった...
-
例の公用パソコン
-
母を訪ねて三千里の一里は何km...
-
韓国の時代がやってきますか?
-
戦前における外来語
-
ソ連って結局何がしたかったの...
-
刀伊の入寇は、なぜ元寇ほど有...
-
当時の人は、和釘が1000年...
-
農地改革で地主は零落したとい...
-
お菓子は元々王族や貴族の嗜好...
-
【歴史・日本史・斎宮】伊勢神...
-
野球が上手いだけのベーブ・ル...
-
ローマのコロッセオの水
-
北欧の方が東欧よりも、ずっと...
-
時課について
-
江戸時代の寺社奉行って・・・
おすすめ情報