No.6ベストアンサー
- 回答日時:
韓国の出生児数はこのところ毎年1割くらい減少し、今年は20万人くらいでしょう。
今の韓国の人口は5千万人弱ですが、今世紀中に人口が1千万人以下になっても不思議はない状況です。
現状では、韓国が人口減少のために滅びる最初の主要国になることが避けられそうにありません。前世紀は、そうなるのは日本だと全世界が確信していたのですが…。
その意味では、韓国が最も注目を浴びています。間違いなく韓国の時代でしょう。
No.9
- 回答日時:
地政学的(半島)にも海洋航路学的(日本海の一部)にも人口問題(人口テコが効かない、減少)、歴史的背景(過去に覇権を極めていない)にも難しいです、可能性は人類貢献的発明をするしかないのではないでしょうか、偉大なカルチャー、アーチストが生まれれば…人口比で難しい、可能性は低いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
刀を落としただけなのに
歴史学
-
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
-
-
4
昔の人って今より攻撃的だったのでしょうか? 武士の争いとか農民の一揆とか、血を流す様なことが沢山あり
歴史学
-
5
中国が嫌いならネトウヨはラーメン食うな!漢字も使うな!
歴史学
-
6
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
7
ロシアとウクライナ、結局のところどちらが悪いの?
歴史学
-
8
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
9
日本の武士は弓を扱う騎士ですが、西洋の騎士は槍を使っているようです。 このような差はなぜだったのでし
歴史学
-
10
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
11
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
12
アメリカのオバマ大統領が天皇に最敬礼したのはなぜですか?
歴史学
-
13
べらぼうの時代考証
歴史学
-
14
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
15
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
16
戦前の朝鮮は何て呼んでたんですか?
歴史学
-
17
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓国に停泊できたのでしょうか?
歴史学
-
18
こちらを読んでご感想 どうぞ。 第二次世界対戦で 日本が戦争に勝てるわけがなかったってことをここに少
歴史学
-
19
北欧の方が東欧よりも、ずっと西欧に近いんですよね?それはなぜでしょう?
歴史学
-
20
40代で独身は気持ち悪い?
婚活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇制の起源
-
島原の乱について質問です。 16...
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
英国国教会は、プロテスタント...
-
昭和の親
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
幕府を教えて
-
プロテスタントは、イギリスに...
-
読める方いますか
-
義経逃亡の見破り。
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
読める方いますか
-
226事件で昭和天皇が「朕自ら近...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
苗字帯刀
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
戦国から江戸に続く戦闘職業の ...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
結局、軍艦島に朝鮮半島出身の...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
本家の証
-
【歴史・日本史・江戸時代の本...
-
ナポレオンボナパルトが有名な...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
考えてみると、皇道派の言う「...
おすすめ情報