
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>個人事業主として開業届を市役所に提出…
開業届は税務署です。
市役所など無用です。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
県税事務所にも出すことにはなっていますが、こちらは出さなくてもあまりうるさく言われません。
一定限以上の事業所得になれば、勝手に個人事業税を課してきます。
>その名前にコーポレーションを入れたいと…
法人と紛らわしい店名はだめです。
>開業届書にある屋号がその会社名と考えれば…
屋号はただの店の看板になるだけ、事業主体としての名前はあくまでも戸籍名です。
店の名前に人格はないのです。
個人事業である限り税務署はもちろん、県や市の税務担当部署も戸籍名で管理しているのです。
店の名前は“二の次”に過ぎないのです。
>個人名を会社名(○○コーポレーション)との契約としたら問題無いとの認識…
そういうことは、発注者に聞いてください。
事業所得でも職種によっては源泉徴収
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
の対象になることもありますし、インボイス
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubet …
の関係もありますし、おそらくだめと言われる可能性大ですけど。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.4
- 回答日時:
> 個人事業主として開業届を市役所に提出しよう
> 開業する際に会社名を考えており
個人事業では「会社名」はありません「屋号」です。
No.3
- 回答日時:
社名は会社、企業につける名前であり、個人事業主では社名と言いません。
個人事業主の名称を屋号と言います。
「社名」をつけたいのであれば、個人事業主ではなく、合同会社または株式会社として登録しないといけません。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/llc-launch/
No.1
- 回答日時:
個人事業主の社名(屋号)に「コーポレーション」などの文字を使用することはできません。
「株式会社」「合同会社」「合資会社」などの法人と誤解される名前や、
「Co.,Ltd」「Inc.」などの英語表記も使用できません。
これは、会社法で「会社でない者は、その名称又は商号中に、会社であると誤認されるおそれのある文字を用いてはならない」と定められているためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
刀を落としただけなのに
歴史学
-
個人事業主における年収とは
個人事業主・自営業・フリーランス
-
このサイトは質問して回答してもらい、それについてお礼の返信。そこで終わりでしょうか?そのかたから又返
教えて!goo
-
-
4
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
5
私の父は自営業なのですが、毎週休みの日に銀行に行っています。 私はまだ学生でバイトもしていないので銀
個人事業主・自営業・フリーランス
-
6
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
7
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
8
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
9
夫に「カギをかけるな」と命令されています
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
個人事業主をやっている知人の所で働いており 給料が未払いの場合は労基は対応できるのでしょうか 契約書
個人事業主・自営業・フリーランス
-
11
雇用主
個人事業主・自営業・フリーランス
-
12
主婦がウーバー配達員などをしないのは何故
出前・デリバリー
-
13
額面500、手取り400で残業代込みのフルタイム会社員(正規雇用)と、売上900、利益600でゆるく
個人事業主・自営業・フリーランス
-
14
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
15
ホームページ
ASP・SaaS
-
16
新幹線の料金
新幹線
-
17
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
18
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
-
19
教えてgooの回答者の方って、辛辣な人が多くないですか? ここよりよほど匿名性の高いアプリもしていま
教えて!goo
-
20
プログラマーの仕事ってそもそもパソコンの設定やiPhoneの設定などの少し難しい部分でも苦手意識があ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主を廃業しました。会...
-
出前館の配達員をしてましたが...
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
転職か独立か
-
出張料ってkいくら?
-
マネーフォワード(会計ソフト...
-
中古自動車購入 減価償却
-
ハウスクリーニングで年収1000万
-
額面500、手取り400で残業代込...
-
主催と共催は同じ意味であって...
-
個人事業主の廃業届の廃業日に...
-
個人事業主様の大変さ
-
作業を何日に行うという約束し...
-
フリーランスで何が悪い?
-
24女です。 実家暮らしで余裕が...
-
病気なのですが、研究の仕事を...
-
昨年末にインボイス登録した個...
-
開業届提出して、申告は白色申...
-
水道工事の個人事業主をしてい...
-
個人事業主における年収とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職か独立か
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
マネーフォワード(会計ソフト...
-
中古自動車購入 減価償却
-
出前館の配達員をしてましたが...
-
個人事業主です。 オーブンレン...
-
個人事業主様の大変さ
-
同人活動における税金などに関...
-
自宅で美容師をしてるひとがい...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
作業を何日に行うという約束し...
-
テーマ:確定申告の経費計上に関...
-
副業で個人事業主として働く事...
-
24女です。 実家暮らしで余裕が...
-
水道工事の個人事業主をしてい...
-
個人事業主が社会保険の扶養を...
-
今,絶賛フリーターですが、社...
-
出張料ってkいくら?
-
質問です。 1 租税公課の支払い...
-
ハウスクリーニングで年収1000万
おすすめ情報
適格なアドバイスありがとうございます。
他の方が回答して頂いてましたが、株式会社として登録し、その会社と今 業務委託契約を交わしている個人名を会社名(○○コーポレーション)との契約としたら問題無いとの認識でよろしいでしょうか?