回答数
気になる
-
日給8200円のバイト、今日初日行って来ました。 求人には、勤務時間は8時から17時まで。1日実働8
日給8200円のバイト、今日初日行って来ました。 求人には、勤務時間は8時から17時まで。1日実働8h/休憩1h って書いてたのに、今日は昼休憩1時間+昼休憩以外の休憩1時間くらいありました。 これでも給料8200円貰えますか?
質問日時: 2023/06/01 19:34 質問者: ハムたん。
回答受付中
2
1
-
アルバイトの面接なのになぜ履歴書や職務経歴書などを郵送するのでしょうか? 正社員や契約社員なら分かる
アルバイトの面接なのになぜ履歴書や職務経歴書などを郵送するのでしょうか? 正社員や契約社員なら分かるのですが、なぜアルバイト・パートの求人なのにそんなに手間がかかることをするのでしょうか?
質問日時: 2023/06/01 16:56 質問者: ___まめ
回答受付中
4
0
-
日給8200円のバイト初日終わりました。 働いた時間は8時から17時までです。昼休憩1時間、昼休憩以
日給8200円のバイト初日終わりました。 働いた時間は8時から17時までです。昼休憩1時間、昼休憩以外の休憩は合計で1時間半でした。 それでも給料は8200円ですか?
質問日時: 2023/06/01 16:42 質問者: ハムたん。
回答受付中
7
0
-
今日15:00からアルバイトの面談です。 メディカル系のアルバイトの人材会社から紹介されたのですが、
今日15:00からアルバイトの面談です。 メディカル系のアルバイトの人材会社から紹介されたのですが、今日行くところはは少し遠い(就業時間は8時半からで6時には家を出なきゃ行けなくて朝が苦手な私にはちょっと無理かもしれないです…)、辞退してその人材会社の別の求人に応募するのはありでしょうか? それとも面接に行き、ご縁があった場合は辞退して、人材紹介の別の求人に応募した方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/01 11:16 質問者: ___まめ
回答受付中
3
0
-
日給8200円のバイト今日から始めました。 働く時間は7時から15時までです。 1時間休憩したら日給
日給8200円のバイト今日から始めました。 働く時間は7時から15時までです。 1時間休憩したら日給7200円くらいになりますか?
質問日時: 2023/06/01 10:10 質問者: ハムたん。
回答受付中
2
0
-
採用を断るべきか
先週 2ヶ月の短期のパート の面談を受け 連絡が来なかったの で問い合わせたところ 不採用という 結果でした 。しかし シフトを勘違いしていたようで採用しますと連絡が来ました。 通勤時間が 最初に 調べた時は 車で 20分ほどでしたが 実際に行ってみると 車で30分かかり 道も細く 分かりにくかったため 行くのを正直躊躇してしまうほどでした。 通勤がネックです。 昨日 採用の通知を受け 行くべきか迷っています。
質問日時: 2023/06/01 09:10 質問者: さやさやさん
解決済
2
0
-
日本の大学生アルバイトの雇用について
アルバイトのスペックが低すぎることに悩んでいます。 当然、高いパフォーマンスを発揮してくれるアルバイトもいれば、低いパフォーマンスの従業員もいるのは納得していて、 レベルが低いからと言って安易に追い出す(解雇)とかをせず、 願わくば、レベルの低いアルバイトでも、うまく店が求める最低限レベルまで成長させれるようにしたいが、なかなか実行(レベルが上がらないし、上がる前に辞めます)できていないため、改善策を考えています。 甘いこと言ってるとは思いますが、お客様も従業員も事業主(私)も皆、嫌な思いさせずギスギスせず、平和な職場を作りながら稼げるように努力している(つもり)です。 その改善策を考えても実行してもことごとく従業員が改善してくれない(もはや、そもそも改善する気がないと判断してますが)ので、改善策を考えています。 当方、個人で飲食店を運営しております。 アルバイトは7人。 内2人は社会人、2人は外国人留学生、残る3人は日本人の大学生 総席数8席、10坪、完全予約に近い予約優先で営業して、客単価もそれなりにする店なんですが、 調理する人間は1人で、お手伝いが(調理できないです)1人から2人で厨房設備が狭小のため、回転させることが困難なため、1回転で終わらせる店です。 そのため、業務もハードでなく、作業のスピードも求めず、ミスを減らし丁寧さを重視した仕事を従業員に求めています。 指示の出し方も試行錯誤をこらし、相手に理解をしてもらえるように、マニュアルも作ったり、指示を出す際にも口だけじゃなく、行動で示したり、暇なときには作業の練習をさせたり、そもそも、水を出したり酒を継いだり程度の仕事がメインなのでそこまで難易度の高い仕事はさせていません。 当然、商品や作業の目的や意味など、教えれることは教え、分からないことは調べるように言い、調べる時間も与えています。 当たり前ですが雇用契約書も交わし、最低限の業務を遂行できる人にはしっかり昇給もし(最低賃金900円代の地方で時給1100円にしたり)、そのかわり、求める業務のレベルも上がりますが、外国人の留学生にも関わらず記帳までやらせられる子もいます。(普通に記帳できてますし、分からないことはちゃんと聞いてくれます。) 開業してから経験的に 外国人留学生はよくやってくれて 社会人は…まあ、求人媒体とかで来た人(全員40代以上の女性)は全員辞めてきました(苦笑)、残る2人は知り合いですが、よくやってくれます。 問題は日本人の大学生で 入社して10日目位の子に 領収書の書き方を教えるために、暇な時間に領収書を書く練習として、過去のお会計票を取りだし、それを練習問題として領収書に起こすのを教育した後、当然メモもさせ、横にマニュアルも置き実践させます。 1日目は普通にできます。 でも、2日目になると、「マニュアル読みながらでいいよ」と言って実践させても、そもそもマニュアル読まないで平気で領収書書けません。 3日目も同様にやらせても、挙げ句には¥マークが「半」の字にしてきます(苦笑) 2人前の洗い物を2人(入社して2週間くらい)がかりでやらせても、ケラケラ談笑しながら2時間かけて全然終わりません。 勿論、相手は社会経験の足りない学生ですし、友達同士で楽しくやりたい気持ちも分からなくはないですし、「ゆっくりでもいいから、丁寧にやって結果出してくれればいいわ」と思ってるし、そのように指示も出しているので、目くじらたてずに見守りながら、私は発注作業とかレジの作業とか諸々やるんですが、2人前の洗い物に2人がかりで2時間かけて終わらない挙げ句、27㎝の鍋をゴミ箱に捨てられました(苦笑) ちなみに、私と外国人の留学生で5人前の洗い物と厨房の締め作業全て最後までを2人がかりでやって、40分で終わります。 勿論、早さを求めるつもりはないんですが、流石に2時間もやって、鍋を捨てるのは「責任意識がない」「何も考えてない」「仕事してくんない・できなすぎる」「そもそも、あんなくそでかいもの責任意識がなくったって、捨てない。(不謹慎ですいません)何かの障害者なのか?」とすら思っています。 おろし金をスポンジで洗おうとする。(勿論、おろし金はたわしと洗剤で洗うように指導してます) (アルバイト1人の時ですが)賄いの皿を洗わせるために、賃金を発生させ、5皿とシンク(3口)を洗うように指示出すんですが、40分かけても終わらない(泣) ある日、3人で1組のお客様がいらっしゃって、一番最初のドリンクの時に冷酒、お燗、ビールのオーダーが入ったんですが、そのアルバイトは上記のドリンクは全て教え実際に実践で扱ったことはあるんですが、「この子、やったことはあるし、酒を継ぐだけだから大丈夫だと思うけど、ちょっと怪しいな…」と思ったから、一個一個確実にやらせようと思い、冷酒のグラスを持ち、掲げて見せて「このグラスに手取川(石川県の酒)をこの目盛りまでいれて。良いね?」と指示を出し「はい、わかりました」と返事を受けたので、(ここまでやったから大丈夫だろ)と思い目を離したら、何故か棚から冷酒のグラスどころか焼酎に使っているロックグラスを持ち出し、はかりの上にグラスを置き220g計って提供してしまいました(苦笑) 当店ではお燗の為のとっくりに酒を規定量いれるためにはかりの上にとっくりを置き、180g計らせてお燗することはあり得ますが 220gなんて数字はうちの料理・ドリンク全てのマニュアルに存在しない数字で「どっから、その数字出てきたの!?」という感じです。 「手が滑って、規定量より多くいれちゃった☆」とかなら、まだ理解できるんですが 手に持って掲げてグラスを指定したにも関わらず、その場の指示で別のグラスにいれるとは思いませんでした… 他にも挙げ出せばキリがない… 「お客様にレモンだしてー」と言う指示に対して、普通なら、切ったレモン出すと思うのですが、切ってないレモンまるごと一個出そうとしたり(これに関しては、「カットレモン出してー」と言うべきだったな、とは思いますが、「それくらい機転利かせてくれ」とは個人的な心情としては思います。) 「お客様に醤油だしたー?」と聞いたら、「はい、出しましたよー。」 「じゃあ、刺身だしていいね?」と確認したら 「はい!出していいですよ!」と言われたから 出したら、醤油がでてない… (そいつに問い詰めたら、「料理だす前に間に合うと思ったから」という言い分) 「タイムカードかいたぁ?」 「はい!書きましたぁ!」 …書いてない… 日本人の大学生かなりの確率でこんなのばっかり (今んとこ日本人の大学生20人位、入りましたが、最低限のレベルまでやってくれたの3人だけ…。ちなみに最低限のレベルを実行できない人たちはことごとく辞めてきました。1ヶ月とか) 逆に外国人の留学生は過去に4人入れましたが、私の想定以上に仕事してくれます。 求める仕事のレベルもかなり易しくしているのですが、日本人の大学生はことごとく想定以下のことを平気でしてきます。 学生のアルバイトなので、別にそこまで責任感が生まれないのも、本気でやる気があるわけでもない、覚える気があるわけではないのも理解できるので、 覚えなくても済むように、誰でも出来るように都度都度指示・指導してもできません… 勿論、日本人の大学生でも本当によくやってくれる子はよくやってくれます。 しかし、大半の大学生はどれだけ、多目に見ても「あの作業をできないのはおかしい」レベルです。 「面接をする際の私の人を見る目がないのも原因」 これは往々にしてあると思いますが ただ、「明確に指定したグラスに酒を継ぐ作業に対して、そもそも違うグラスに入れてしまう」レベルは想定できない。と匙をなげています。 「経営・教育のセンスがない?」 いや、この次元はそういう問題じゃないだろ…と思うし もはや、日本人の大学生が私の邪魔をしてくるだけの存在にしか感じれません。 私の指導が優しすぎて舐められてる可能性もあると思います。 (お客様からは「マスターの指導は優しくて見ていて気持ちがいいよ、普通こういう高い店で和食の店で「ありがとう」「ごめん」とかそんな言葉はマスターからは出てこないよ、怒鳴ってる店もある」と評されていて、お客様が共感してもらえるような指導も心掛けていますが、それが仇となってるのかもしれませんね…) パワハラは…正直 あまりに杜撰な従業員に対して、暴力とかはしませんが「お前に金を払う価値はない、勿論、タイムカードに書いてる分はお支払しますがね、価値はなくても嫌でもルールはルールなんで。」と言ったりもあるっちゃありますが(辞めろとかそういう言葉も使いません。) 常態化はしていないし、目に余る人間にのみです。 だからといって、パワハラを正当化は出来ませんが、正直ここまで酷ければ考慮してほしい個人的な感情もあります。 当たり前ですが、言われた子はさっさと辞めました (「迷惑かけて申し訳ありませんでした、退職届け持ちに来ます」とかさも申し訳ないみたいなこと言っときながら退職届け来ませんけど) 上記のようなレベルの従業員に対して、これ以上改善する方法はあるんでしょうか? 個人的にはもはや、ないと思っていて、日本人の大学生のアルバイトの雇用は辞めるか、ガチャガチャで良いのが当たるまで我慢するべきなのかどっちかだと思っています。 正直、アルバイトの質が問題なんだろうな…と。 (別に最高の質を求めるほど、おこがましくはないですが、低すぎる(泣)) アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2023/06/01 02:12 質問者: たっくんやっくん
回答受付中
5
0
-
質問です! たまたま普段行かないコンビニに行ったところレジをやってくれた店員さんの髪がピンク色、爪に
質問です! たまたま普段行かないコンビニに行ったところレジをやってくれた店員さんの髪がピンク色、爪にはがっつりネイルをしていました。母は「スキマバイトとかで1日だけ入ってる人とかじゃないの?」と言っていましたがコンビニのバイトってネイルとかしてもいいんでしたっけ?気になったので質問してみました!
質問日時: 2023/05/31 23:34 質問者: シオリReRe
回答受付中
2
0
-
アルバイトで回転寿司店のフロアかスーパーのレジ打ちだとどっちが簡単ですか。覚える仕事内容はどちらが多
アルバイトで回転寿司店のフロアかスーパーのレジ打ちだとどっちが簡単ですか。覚える仕事内容はどちらが多いですか。
質問日時: 2023/05/31 10:53 質問者: いちみとうがらし
回答受付中
3
0
-
アルバイト先を諦める方法 私はどうしても麦わらストアのアルバイト募集を諦めることが出来ないフリーター
アルバイト先を諦める方法 私はどうしても麦わらストアのアルバイト募集を諦めることが出来ないフリーターの25歳(女)です。 半年ほど前から3~5ヶ月の間を開けてこれまで5回ほど履歴書を送りました。 2回目の時にやる気を認められ面接に挑みましたが不採用となりました。 (その際の理由はほかの方を採用したため) 再応募は可能性との事でしたので応募しておりましたがしないため諦めたいな、もう無理なんだろうなとは思う反面、私自身がONEPIECEが好きで麦わらストアの働き方の条件や雰囲気に魅力を感じておりそこ以外のアルバイトや正社員応募を見ても魅力を感じなくなってしまい面接に落ちまくっています。 販売スタッフの経験はアルバイトで4年ほどあります。 同じくアニメイトグッズを多く取り扱っている大手グループのアルバイト店員でした。 面接で落ちた原因ははっきりとはしませんが恐らく、(クレーム対応ができない、1人で判断する能力が低いのかな?と思われたこと、体力が少ないと判断された(私は体重90kg以上ある巨体で実際体力が乏しい))が主な原因かなと思っています。 そう判断されてしまえば他店舗でも情報が共有されて採用は難しいですよね… どうすればいいですか? 他にこういうことに陥った経験がある方いらっしゃいませんか?
質問日時: 2023/05/31 05:19 質問者: 麦わら帽子ki
回答受付中
6
0
-
アルバイト先の労働環境について、Googleマップの口コミに書くことはトラブルに繋がるかどうかについ
アルバイト先の労働環境について、Googleマップの口コミに書くことはトラブルに繋がるかどうかについて質問です。 個別指導塾でアルバイトをしていました。 そこの塾を辞める気でいます。 理由は、求人の内容には21:50までの勤務時間と書いていたのですが、実際は20:30に教室が閉まるといった虚偽の内容を掲載しているためです。コロナを理由にしていましたが、明らかな生徒不足が原因だと推測します。いつも一コマあたり教室に3人から6人程度しかいません。 20:30に閉まる事は、研修が終わり契約の前に言われました。 また僕が担当している生徒に不登校の生徒が2人、言葉を発さない生徒が1人いてとにかく欠席が多いです。そのため、早めに帰らせられる事が多かったです。後は壊滅的に頭が悪い生徒を複数人。今の塾には30代の長く居座ってるお局的な女性講師がいて、その方が週5回勤務し英語だけを教えるためコマが回ってきません。それに加え、僕にだけ問題がある生徒が回されている気がします。 上記の事を要約したような内容を、Googleマップの口コミに書き込んだら、トラブルになると思いますか? 昨日1人今日また生徒が2人欠席したため、室長に上記の不満を告げた所、いつもは非常に温厚なのに、感情的になり詰めてきました。「君がそう思うならいいんじゃない?」、「こっちも君のために色々調整してあげたのに、そんなこと言うなんて失礼にも程があるよ」と言われました。他にも、色々嫌味を言われました。いつもは非常に親切で温厚な人なだけあって、人間不信になっています。 そのためGoogleマップに書きたいと思います。
質問日時: 2023/05/30 20:08 質問者: yt0410
回答受付中
1
0
-
先週サイゼリヤでアルバイトを始めた主婦です。 出勤4日目ですでに辞めたいです。 まだ4日目ですが私に
先週サイゼリヤでアルバイトを始めた主婦です。 出勤4日目ですでに辞めたいです。 まだ4日目ですが私に接客業は向いていないと思い辞めさせて欲しいと店長に言ったのですが「まだ4日しかやってじゃない」と言われ、そのまま話は終了。 私は元々、裏方の仕事の方が好きだったのでキッチン希望ということを面接時に言ったのですが、いざ仕事を始めたらホールの方が人いないからと言う理由でホールにまわされました。 確かに4日で辞めたいと言うのは早すぎると私自身も思いますが、辞める時は2週間前に言ってと言われていたので早い方がいいと思い言ったのですが、受理されないのは当たり前だったでしょうか? せめて1ヶ月は続けた方がいいんでしょうか? 一度辞めたいと言って受理されず、2回目また言うのも1回目以上に気が重たいです。 どのような言動がベストだったのでしょうか? 明日以降バイトに行くのが本当に嫌でたまりません。 長々と長文すいません。
質問日時: 2023/05/30 18:07 質問者: ふぅち
解決済
3
0
-
アルバイトの面接ですが、最近連絡もなしにドタキャンする人って多いんですか?
アルバイトの面接ですが、最近連絡もなしにドタキャンする人って多いんですか?
質問日時: 2023/05/30 13:43 質問者: ___まめ
回答受付中
2
0
-
留学に来ています。アルバイトを探しているのですが、ビザの関係で出来ることが少ないと思います。パソコン
留学に来ています。アルバイトを探しているのですが、ビザの関係で出来ることが少ないと思います。パソコンで出来るバイトのようなものはありませんか?バイト以外でもお金が稼げれば教えてください。今回はスキルが必要ない仕事があれば嬉しいです。
質問日時: 2023/05/30 09:54 質問者: ejebf
解決済
3
0
-
アルバイトの面接をしたのですが、履歴書に電話番号を書く場所がなくて、面接の時履歴書をコピーしたのです
アルバイトの面接をしたのですが、履歴書に電話番号を書く場所がなくて、面接の時履歴書をコピーしたのですが、6月1日に電話しますと言われたのですが、どうやって電話するのですか? タンワークで応募したので、タンワークのところに電話番号を書いてあるので、そこで電話番号がわかるのですか?
質問日時: 2023/05/29 21:04 質問者: なさややかは
回答受付中
1
0
-
アルバイトの面接でたとえば、たくさんの人を笑顔にしたいみたいな嘘を言ったら、相手は嘘とわかって落とす
アルバイトの面接でたとえば、たくさんの人を笑顔にしたいみたいな嘘を言ったら、相手は嘘とわかって落とすとかありますか?
質問日時: 2023/05/29 18:42 質問者: なさややかは
回答受付中
3
0
-
パートの面接の連絡
パートの面接の連絡について 先週の金曜日にパートの面接を受けました。 私1人ではなく 応募の方が 他に3人ほど 。一緒に面接?をし、記入した履歴書をを渡し希望日などを書いて 一通り 仕事の説明を受けました 。 おそらく 採用になるので 連絡は来るまで待ってください。と言われました 仕事開始日が明後日を申し出ているのですが 未だに連絡がありません 不採用だったのでしょうか。 こちらから連絡するのは良くないでしょうか
質問日時: 2023/05/29 11:53 質問者: さやさやさん
解決済
3
0
-
バイト休んだら文句を言われたのですが普通ですか?
今週の木曜日、バイトが入っていたのですが急用が入ってしまったため休みたい旨を伝えました。 しっかり謝罪とともに伝えたのですが、1人のシフトが変わると全員が変わるから迷惑と言われてしまったのですが、私は今までで何度も前日の夜にいきなり入って欲しいと言われたことがありました。 バイト初めてなのでよく分からないんですが、これが普通なんですか?
質問日時: 2023/05/29 10:35 質問者: 完熟ミカン
回答受付中
7
1
-
バイト先に就職するために、あえてそのバイトをやめたい
大学2年生です。私はバイト先に就職をしたいです。 しかし、周りのパートの人に反対をされています。 それが嫌なので、私は来年くらいにはバイトを辞めて、パートさんにバレないようにこっそりバイト先の試験を受けたいのですがこの考えはおかしいですか? ちなみに受けることを黙っているという案もありますが、もし就職をしてバイト先の店舗に配属になったら騙していたのかと言われそうで怖いです (バイト先を辞めて、試験をうけるというルートなら、何社も落ちたからここにしたというように誤魔化せそうです)
質問日時: 2023/05/29 03:35 質問者: nunundayou
ベストアンサー
4
0
-
アルバイトの扶養は1月から12月ですよね?来月から12月まで103万さえ超えなければ平気ということで
アルバイトの扶養は1月から12月ですよね?来月から12月まで103万さえ超えなければ平気ということであってますか?
質問日時: 2023/05/29 03:01 質問者: sora.0310
回答受付中
2
0
-
教えてgooで、 「レジの仕方を教えて」 というような質問をよく見ますが、バイトは仕事を教えてもらえ
教えてgooで、 「レジの仕方を教えて」 というような質問をよく見ますが、バイトは仕事を教えてもらえないのですか? 聞けないほど忙しい?先輩が怖くて聞ける雰囲気じゃない?1人でお店を任されてる?なんなのでしょうか?
質問日時: 2023/05/29 00:33 質問者: naan_121
解決済
7
0
-
バイト先に就職をしたいが、パートの人から反対されている
初めまして大学4年生です 志望企業から内定をとることができなかったので 元々第5希望にしていバイト先を受けようと思っています 店長や副店長からは歓迎をされていて、説明会にもよく足を運んでいます。 私もアルバイトという立場ではありますが、結構気に入っています。 しかし、この事を同じバイト先のパートさんに話すととても反対をされてしまっています 出勤する度に、ここを受けるのはやめろと何度も言われていて正直辛いです 私としてはバイト先を受けたいのですが、かなり反対をされていて、しまいには店長に直接面接をキャンセルしてもらうとまで言われています 私はどうすればいいでしょうか?
質問日時: 2023/05/28 22:12 質問者: nunundayou
ベストアンサー
2
0
-
大学一年生です。 現在アルバイトを探して応募もしているのですが、なかなか採用されません。それどころか
大学一年生です。 現在アルバイトを探して応募もしているのですが、なかなか採用されません。それどころか応募してるのにそもそも連絡が来ないのですが、どうしたらいいでしょうか。 indeedやマイナビバイトでのWEB応募なのですが、やはり直接電話で応募した方が良いのでしょうか? 昨日と2日前に応募したバイト先からまだ連絡が来てないのですが、WEB応募しての場合大体どのくらいで連絡が来ますか?
質問日時: 2023/05/28 14:37 質問者: タコ丸
回答受付中
4
0
-
【人を褒めるのが苦手です】飲食店のアルバイトのある行動で褒めるとします。 別に飲食店
【人を褒めるのが苦手です】飲食店のアルバイトのある行動で褒めるとします。 別に飲食店に限らず、アパレルショップの販売員のアルバイトを勤務中に褒めるとします。 あなたなら飲食店、アパレルショップのアルバイトをどう褒めますか?
質問日時: 2023/05/28 10:00 質問者: redminote10pro
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
バイトを辞める時ですが、退職届なんて書く必要あります? めんどくさいんで拒否しよか思ってるんですが
バイトを辞める時ですが、退職届なんて書く必要あります? めんどくさいんで拒否しよか思ってるんですが
質問日時: 2023/05/27 17:09 質問者: care123
回答受付中
6
0
-
解決済
1
0
-
パートの志望動機
30代後半 専業主婦 子供が小学校に上がったことで 空いた時間でパートをしたいと思い、明日 トマトの箱詰めのパートの面接があります。 志望動機を どうしたらよいか迷っています 良い案を教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/05/25 20:22 質問者: さやさやさん
ベストアンサー
1
1
-
バイト採用が決まりました。シフトまで決まって辞退するのは有り得ないでしょうか?
バイト採用が決まりました。シフトまで決まって辞退するのは有り得ないでしょうか?
質問日時: 2023/05/25 17:49 質問者: ふうかぜ
解決済
5
0
-
都心のコンビニやスーパーで働いてる人はお金持ちですよね?
正社員は通勤してる人もいると思いますが、バイトとかパートの人は遠いとこから通勤するって人は少ないと思いますし、わざわざ遠い店舗へ働きに行くって人はあまりいないと思うので、パートやバイトの人の大半は近所だから働いてるってことだと思うので、その場合家も都心にあるから家はお金持ちだけど、暇とかでやってるんでしょうか。
質問日時: 2023/05/25 16:59 質問者: ひかるん。。。
回答受付中
2
0
-
日本国内の外国人のコンビニ店員について アジア系と黒人の店員はよく見かけます。 白人は殆ど見ないです
日本国内の外国人のコンビニ店員について アジア系と黒人の店員はよく見かけます。 白人は殆ど見ないです。 白人の店員数は日本全国の外国人店員全員の何割くらいですか?
質問日時: 2023/05/24 23:44 質問者: toyotoyoi
解決済
3
0
-
バイトを一日でやめてもいいでしょうか。 初バイトでラーメン屋さんに応募しました。先日一日目でバイトに
バイトを一日でやめてもいいでしょうか。 初バイトでラーメン屋さんに応募しました。先日一日目でバイトに行ったんですけど、バイト募集の紙には「1日3時間〜」と書いてあるのに、一日目のバイトの時に「基本は6時間交代だよ」と言われて、書いてあることと全然違うなと思いました。6時間も入らなければいけないのだったら面接の時から言ってほしかったです。 あとコールが私の声だけ高くて恥ずかしかったです(^^;)
質問日時: 2023/05/24 19:58 質問者: あいごんごん
解決済
5
0
-
コンビニ深夜バイト 研修4月1日から5月30まで 6月分のシフト決まっている 人手不足 週2で8時間
コンビニ深夜バイト 研修4月1日から5月30まで 6月分のシフト決まっている 人手不足 週2で8時間 研修中は通常2人のところを3人体制にしてもらっている 給料は他の人と変わらない この条件でどうしても辞めたいです 浪人生でバイトがある日どうしても勉強が出来ません 自分が悪いし、円満にというのは無理だと思うのですが、どうやって辞めたらいいですか?
質問日時: 2023/05/24 17:46 質問者: RIKU20040613
ベストアンサー
2
0
-
男女が職場から一緒に帰る心理
アルバイトと店長の話です。 アルバイトが女性、店長が男性です。 アルバイトは店長のことが好きで、店長はアルバイトのことをどう思ってるのかはわかりませんが、以前店長と社員さんがアルバイトの車で自宅まで送って行った時があるそうです。 それ以降、アルバイトと店長が一緒に帰るということが増えました。 店長は元々断れないタイプだそうですが、一緒に帰る時は大体店長の方が30分ほど退勤が早いのにアルバイトの退勤時間まで残業し、2人で一緒に帰っているそうです。 ただ、コソコソしてる様子もなく、堂々としてるみたいで何人かはそれを目撃しています。 2人はお互いに好意をもっているのでしょうか。
質問日時: 2023/05/24 17:45 質問者: ピーナッ
解決済
3
0
-
パートの時給の件でお尋ねです。職場が田舎で時給安いのですがみんな長く勤めている人が多いです。 最近人
パートの時給の件でお尋ねです。職場が田舎で時給安いのですがみんな長く勤めている人が多いです。 最近人手が足りない為、新しいパートを募集したのですが、募集時の時給が10年くらい勤めている人達(ほぼ半分)より高いのです。最低賃金が上がっているせいもあるのでしょうが、長くいる人より新しい人が給料高いって変ではないですか?よくある事ですか?
質問日時: 2023/05/24 13:20 質問者: ヘチマちゃん
ベストアンサー
7
0
-
僕は23歳のニートです。 親の扶養に入ってます。 急遽30万必要になりました。 日給8200円のバイ
僕は23歳のニートです。 親の扶養に入ってます。 急遽30万必要になりました。 日給8200円のバイト採用されました。 そこで2か月間だけバイトする予定です。 親の扶養から抜けずにそこで2か月で30万稼ぐ方法教えてください。 例えば、6月は22万稼いで、7月は8万稼ぐ っていうのはどうなんでしょうか?
質問日時: 2023/05/24 08:26 質問者: ハムたん。
解決済
2
0
-
テーマパークでアルバイトをしています。 職場環境も良く、みなさん人柄もいいのですが、なぜかバイトに行
テーマパークでアルバイトをしています。 職場環境も良く、みなさん人柄もいいのですが、なぜかバイトに行くのが少ししんどく、行けば楽しいはずなのに行くまでがしんどいです。 僕の中では、ミスが怖い、男性社員さんが少し男に厳しい(?)辺りの強い人なのでそれが怖い等々ありますが、 社員さんはそんな人がいて普通。と思い込むように頑張っていますが、行く度にやっぱ当たり強いなぁ。と思ってしまいます。 バイトでのミスも社員の件もどのアルバイトでも同じだろうと思いますが、 このままだと少ししんどいなとも思います。 まだ入って2ヶ月程度で、月の出勤も普通の社会人よりは少し少なめかもしれないですが、20回ほど入っています。 入社してすぐなので何も言えず、辞めるとも到底言えません。 何か自分に出来ることはないでしょうか。 接客態度もいいよ〜と言われているのですが、なぜか自分は非接客のお仕事がいいとも思っています。 同じような経験された方や、されている方、またアドバイスをくださる方、解答お願いしたいです。
質問日時: 2023/05/23 22:22 質問者: KKKru
解決済
3
0
-
アルバイトの契約書と通勤届にシャチハタをおしてしまいました。 明日バイト先に行って伝えようと思うんで
アルバイトの契約書と通勤届にシャチハタをおしてしまいました。 明日バイト先に行って伝えようと思うんですが どう伝えたらいいでしょうか。 それと書き直しになるでしょうか。教えて頂けると幸いです。 ちなみに、シャチハタはダメともいいともいわれていません。
質問日時: 2023/05/23 22:09 質問者: なびき
解決済
3
0
-
僕は23歳のニートです。 親の扶養に入ってます。 急遽30万必要になりました。 日給8200円のバイ
僕は23歳のニートです。 親の扶養に入ってます。 急遽30万必要になりました。 日給8200円のバイト採用されました。 そこで2か月間だけバイトする予定です。 親の扶養から抜けずにそこで2か月で30万稼ぐ方法教えてください。
質問日時: 2023/05/23 16:56 質問者: ハムたん。
解決済
2
0
-
大学生や専門学校の人はアルバイトは学校の近くでやっているのか、家の近くでやっているのかどっちの方が多
大学生や専門学校の人はアルバイトは学校の近くでやっているのか、家の近くでやっているのかどっちの方が多いですか?
質問日時: 2023/05/22 22:14 質問者: なさややかは
解決済
3
0
-
アルバイトをしようと思っているのですが、10時が終電で、その一個前が9時発でアルバイトを終わる時間を
アルバイトをしようと思っているのですが、10時が終電で、その一個前が9時発でアルバイトを終わる時間を9時30にしてほしいって面接で言おうと思ってるのですが、中途半端な時間ですけど大丈夫だと思いますか?
質問日時: 2023/05/22 22:07 質問者: なさややかは
解決済
4
0
-
バイトに出勤した時の初めの挨拶って一人一人回って挨拶しに行きますか? 出勤すると必ず「おはようござい
バイトに出勤した時の初めの挨拶って一人一人回って挨拶しに行きますか? 出勤すると必ず「おはようございます」と、ホールとキッチンの人に挨拶をするのですが、私の声が小さいのと、キッチンの音が大きいのとで、キッチンの人には全然届きません。バイト入って初日に入口のところでおはようございます!と言ったのですが、全然聞こえてなかったみたいで、初め入ってきたら挨拶してねと言われました。なので確実に伝えれるように一人一人回って目の前でおはようございますと挨拶した方がいいのかな?と思ったのですが、みんな忙しく動き回ってるので行ったところで邪魔になったら迷惑かな。とか考えて結局どうしたらいいのか分かりません。 一人一人回ってもいいのでしょうか。
質問日時: 2023/05/22 21:32 質問者: dggdgc
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
なかなか採用されないとか。 人手不足で今は売り手市場と聞いたけど仕事やアルバイト見つかってない人、多
なかなか採用されないとか。 人手不足で今は売り手市場と聞いたけど仕事やアルバイト見つかってない人、多くありませんか?
質問日時: 2023/05/21 17:01 質問者: Baikin_man
ベストアンサー
7
0
-
今やってるアルバイトの給料についての質問です。
今やってるアルバイトの給料についての質問です。 私は居酒屋でアルバイトをしていて、 面接の際、「時給は1000円、研修期間中は950円、10時以降は時給1.25倍」と言われていました。 しかし、今月の給料を自分で計算すると、 勤務時間×950円の金額になったのですが、 「10時以降の時給1.25倍」というのは普通研修期間中は適応外になるものなんでしょうか?
質問日時: 2023/05/21 01:15 質問者: supersouya02
ベストアンサー
1
0
-
私は会社員のほかに週末だけ農作業のバイトで一回りも年下の社員の女の子と2人で田植えの補助作業をしてい
私は会社員のほかに週末だけ農作業のバイトで一回りも年下の社員の女の子と2人で田植えの補助作業をしていたのですが、なにか喋っても反応が薄いか無視、どうすればいいか指示を煽っても「☓☓すればいいんじゃないんですか?」と半ギレ気味に言われたり。なんだこいつーむかつくわー私なんか悪いことしたか?何か言ってやろうかとは思いましたが、バイトの身分でトラブル起こしてもなんにもならないので嫌なら辞めればいいんだし、あちらから話しかけられることもないのでなるべく関わらないことにしました。これって英断ですか?それとも、リーダーに相談するべきですか。 ちなみに5月だけの期間なので、あと勤務は3回です。
質問日時: 2023/05/21 00:10 質問者: 桃色クリームソーダ
ベストアンサー
1
0
-
アルバイトでキレる人って何故キレるのですか?話し合って協力したほうが効率良くないですか?
アルバイトでキレる人って何故キレるのですか?話し合って協力したほうが効率良くないですか?
質問日時: 2023/05/18 20:44 質問者: あまつちゃん
ベストアンサー
2
0
-
すき家のバイトのシフトって基本こっちが決めれるんですか?2週間に1回提出って聞いたんですけど、希望し
すき家のバイトのシフトって基本こっちが決めれるんですか?2週間に1回提出って聞いたんですけど、希望してる時間帯は人が足りてるから、この時間にお願いしたいって言われることもありますか?
質問日時: 2023/05/18 17:11 質問者: YUSEI_96
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【アルバイト・パート】に関するコラム/記事
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
バイトに落ちる理由
-
5
1週間は不合格
-
6
コンビニに不採用になってしまった理由
-
7
最近の学生アルバイトはどうして気...
-
8
バイト先に用があって電話するとき...
-
9
バイトで検便がありますが生理とか...
-
10
体調不良で初めてバイトを休んだら...
-
11
アルバイトの面接ですが、最近連絡...
-
12
パートの面接を2つ受けます。もし...
-
13
留学に来ています。アルバイトを探...
-
14
風俗って実際1日いくらくらい稼げま...
-
15
生理でバイトを急に休んでしまった ...
-
16
パートなのに、この厳しさ。 出勤...
-
17
コスモス薬局の面接受けて今日採用...
-
18
バイト休んだら文句を言われたので...
-
19
面接の結果が来ないので問い合わせ...
-
20
マックのオリエンテーションって何...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter