
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
期間採用の契約社員ではなく、終身雇用の正規登用を目指すことです。
契約社員ならば、更新がある、などという甘えは持つべきではないだけです。
むしろ契約期間を満了で契約終了できるという状況に満足すべき雇用形態なのですよ。
最初から有限なのです。
No.6
- 回答日時:
ハッキリ言って切られたくないなら、パートでも会社にとって代わりがいない、会社にとって有益な人材になれば切られませんよ。
今時、正社員だから安定って事もないです。
そもそも理由があってパートをしていらっしゃるのに、今さら正社員にならなかったんだから~とか正社員を目指せとか言われても何のアドバイスにもなりませんよね~
実際に仕事に必要なスキルはもちろん、社内社外問わずにコミュニケーション能力が優れているとか、努力出来る事は色々とありますよ。
No.5
- 回答日時:
雇用の安定性を求めるのであれば、そもそも契約社員やパートではなく無期雇用(正社員)を目指さないといけなかったのでは?
まあ、どうしても切られたくないのであれば、今からでもできることをやるしかないないでしょう。例えば
・更新打ち切り予定の人は、なぜ更新してもらえなかったのか、その原因や理由を探る。
・上司や人事に今後も継続して働きたい意思を伝える。もちろん正社員登用も視野に入れること。
No.4
- 回答日時:
NO3さまの通りですね~
そして、ミスを直ぐにカバーできるように日々勉強。
会社は口先だけで良いことを言います。
良く言えば全てを丸く収める。
悪く言えば、その場しのぎで何処でも潰せる人に仕事を回す。
「あ、その日は入れますよ^^」これも後者で雇用側からすれば使いやす人です。
ま、兎にも角にも人間関係は必要な要素。
上席が黒であれば黒に染まるしかない。これもあるでしょう。
ご参考までにm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
愛想よくして人間関係を良好にし、これからはミスをしないようにするといった事になるとは思います。
しかし、いくらあなたが有能であっても企業は必要ないと判断すれば、更新打ち切りはあり得ると思います。
あなたの努力だけではどうにもならない時もあるんじゃないですからね。
だから契約社員なのですから。
あなたがどうこうじゃなくて会社の都合で更新打ち切りありえると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
会社としては、ミスうんぬんよりも、売り上げ・利益が出ているか?つまりは、会社を維持できるのか?が重要なんだと思いますよ。
だから、契約社員の更新を打ち切っても、赤字になる、人件費をさらに削減する必要があると思えば、ミスゼロでも切られると思います。
働いている側としては、対処する方法は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の更新連絡がこない、、 1 2023/12/02 09:39
- 正社員 パートの雇用期間について。 パートの面接を受けた際、正社員登用があると書いてあったので、ゆくゆくは正 6 2024/02/17 00:01
- 派遣社員・契約社員 レジスーパー勤務。派遣です。 突然業者委託の派遣をたくさんいれてきて 契約を5月いっぱいで切られます 1 2024/03/26 20:29
- 会社・職場 今の職場が契約社員で来年で1年になります。 3ヶ月更新で、今月11月更新面談予定でだんだんと面談終わ 1 2024/11/25 09:56
- 派遣社員・契約社員 派遣元の担当者から人員充足の為、次回の更新で満了と言われました。 7 2024/02/20 17:42
- 派遣社員・契約社員 質問します レジスーパー勤務。派遣です。 突然業者委託の派遣をたくさんいれてきて 契約を5月いっぱい 1 2024/03/29 20:19
- 派遣社員・契約社員 派遣と紹介予定派遣 3 2024/06/18 13:16
- 退職・失業・リストラ 今月末で契約が切れます(半年毎の契約です) 1ヶ月前である2月末ではなく、半月前に「来月からこなくて 1 2024/03/12 15:45
- 会社・職場 雇用契約更新の拒否について 年間契約のパートですが、今の契約期間満了で終わりにしたいです。 近日中に 5 2024/04/29 21:12
- 健康保険 健康保険証 社員からパート 3 2024/04/25 05:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
独身でパートです。パートさん...
-
パートなのですが出張すること...
-
パートで採用されたのに、提出...
-
かけもちでバイトをするべきか...
-
パート先について
-
長年夜職をやってるせいで 昼パ...
-
非正規な
-
なんでパートのおばさんって、...
-
イオンパートの面接と試験を 受...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
スーパーのパートのおばさんの...
-
パートの時給についての質問で...
-
パートなのに、この厳しさ。 ...
-
銀行パートへの転職 49歳主婦で...
-
銀行関係の採用について、お聞...
-
独身なのにフルタイムではない...
-
パートの分際で上司に文句を言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
パートで採用されたのに、提出...
-
パートなのですが出張すること...
-
採用された会社(事務パート)...
-
スーパーマーケット勤務でパー...
-
独身でパートです。パートさん...
-
毎日残業させられて私一人に仕...
-
パート勤務の交通費の計算は?
-
仕事で配達を頼まれたのですが ...
-
パート社員は会社の一員ではない?
-
親睦会費
-
会社の商品を盗むパートさんが...
-
パートに有給休暇をくれない
-
非常勤とパートの違い
-
イオンへで働くことについて
-
職場のパートさんに餞別
-
(フルタイム)パートと契約社員...
-
なぜ?飲食店? 飲食店でパート...
-
パート勤務と正職員の違い パー...
-
特養勤務です。 非常勤パートっ...
おすすめ情報