

よろしくお願いします。来週より、パートで勤務が決定
しました。
そこで、入社書類が必要だとかで、詳細が送られてきたの
ですが、雇用保険や年金手帳の提出は分かりますが、「個人
情報届け」だったり、「身元保証書」まであるのは、
ビックリです。社員だったら分かりますが、パートですよ。
私は実の親や兄弟、親戚とは縁を切られたのも同然の身ですので、
正直、身元保証を頼める人はいません。ましては、友達にも
頼めません。
とてもよい会社で働けると思ったのですが・・・入社は、
見送った方が良さそうでしょうか?
アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パートタイマーとアルバイターを勘違いしていませんか?
パートタイマーとは、貴方が思うように「気軽に出来る物」ではありません。正社員と同じ責任と義務があります。
因みに「どこの会社へ行ったって、社員と同じ扱い」ですから、どこの会社でも同じような書類が必要です。
身元保証人が居ないなら正社員にもパートタイマーにもなれませんから、身元保証人の要らない(責任と義務が要らない)アルバイターになるしかありません。
パートタイマーの定義
http://www.pref.kochi.jp/~koyou/navi/07/7-1.html
「短時間労働者とは、1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労働者(原則として同種の業務に従事する者)に比べて短い労働者」
簡単に言えば「正社員よりも勤務時間が短いだけの(準)社員」で、どちらも社員に変わりありません。勤務時間が違う以外は「すべて同じ立場」なので「正社員と同じ責任と義務を負う」のです。
勿論、入社時に必要な手続きも「正社員と同じ」です。
>社員だったら分かりますが、パートですよ。
「パート=社員」ですからね。分かって下さい。
色々と教えて頂きまして、ありがとうございます。
これまで知らなかったのですが、パートってアルバイトより、
格上?なのですね。知りませんでした。正社員と同じ
責任と義務があるだなんて・・・。ということは、派遣社員より
も上なのでしょうか?
参考URLもありがとうございます。とても勉強になり
ました。後はどうするか、私が考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>>責任と義務があるだなんて・・・。
ということは、派遣社員よりも上なのでしょうか?
正社員>パート>・・・派遣>アルバイト
仕事上の重要さは別にして、心情的には、上のような感じだと思います。正社員とパートは「自分の会社の人」という意識があって、派遣以下は「よその会社の人、出入り業者、掃除のおばさん」的な感覚の方が多いのではないでしょうか?
ありがとうございます。
そうですよね、正社員とパート、アルバイトは「その会社の人」
という位置づけですね。派遣さんはやはり、違う会社の方という
認識がありますね。
色々とありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
人事担当です
>とてもよい会社で働けると思ったのですが・
きちんとした会社ほど提出書類は正規従業員と同じように求めます
労働時間が短いだけの同じ従業員として扱います
>身元保証を頼める人はいません。
>入社は、見送った方が良さそうでしょうか?
自分だけで結論を先走らないで採用担当者に相談してください
なんとかなる事も有ります
ありがとうございます。
きちんとした会社さんであるので、パートだとしても、
提出書類は正社員の方と同じように徹底されているのですね。
入社したい会社ですし、採用担当者に話してみます。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こういった書類提出をさせる会社はありますよ
パートでもバイトでも社員でも関係ありません
あなたがお勤めになる会社は個人情報を扱ったり、お金の管理が
必要になる職種ではないでしょうか?
以前勤めてた会社では健康診断書や個人情報届けなど4枚近く提出した
記憶があります
書類提出などきちんとしているから、ずさんな管理や対応は取らない
とは言えないんですけどね。
あなた自身の力でどうする事もできないのであれば見送るしかないでしょう
身元引き受け会社もあるのですが、多額のお金を請求されます
ありがとうございます。
私が勤めようと思っている会社は、お金の管理は
ないのですが、個人情報はかなり扱います。
なので、誓約書ぐらいでいいのでは?と
思っていたのですが・・・。
身元引受会社は、確かに多額のお金を請求されそう
ですし、なんだか怖いです。
考えてみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私もパートで今の会社に入りましたが
「機密保持契約書」や個人情報に関するものなど
色々書かされました。
あ、身分保証書も書きました。
地元では大手の会社なので
こういうこともあるのかなとあまり疑わず(^^;
でも書いてくださる方がいらっしゃらないと
不安になってしまいますよね。
会社自体には問題はないと思うのですが
よくご検討なされてください。
ありがとうございます。
大手の会社はやはり雇用形態は、
なんであれ、書類はたくさん提出しないと
いけないのですね。
もし、私が両親を身元保証書として勝手に
記入して、もし何かあって両親の所に、
電話がいったら・・・と思うと、怖いです。
検討してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
パート契約に住民票提出と言われたが・・・?
アルバイト・パート
-
バイトの採用に際して身元保証人の書類提出はたまにあるかと思いますが正社
アルバイト・パート
-
-
4
イオンのパートの面接に行くことになりました。志望動機と自己prが上手くまとまらず悩んでいます。アドバ
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
イオンのデリカをパートで面接しました。 知り合いの紹介で デリカの上司の方たちも 受かると思っており
就職・退職
-
6
イオン系列?のマックスバリュでバイトをする際の契約書と、退職の際の退職願の両方に身元保証人のサインを
労働相談
-
7
イオンの入社手続き説明会
アルバイト・パート
-
8
イオンで出されている品出し求人の面接の筆記試験で
その他(業種・職種)
-
9
いよいよ明日パート初出勤。緊張しすぎて胃が痛いよ。仕事できるかな?職場でいい人達に恵まれるかな?意地
会社・職場
-
10
イオンでパートで働き始めました。 3ヶ月間試用期間で 試用期間過ぎると本契約に なるんでしょうか??
アルバイト・パート
-
11
イオンの日用雑貨売り場で働きたくて9日面接に行きました。 採用の場合1週間以内に通知をすると言われた
アルバイト・パート
-
12
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
13
イオンのパート合格するのは難しいんでしょうか??
アルバイト・パート
-
14
転職先の入社前に家族調書の提出を求められました。これは今どき普通ですか?違法性はないですか?
中途・キャリア
-
15
清掃作業のパート面接時の服装についてですが、普段着でも大丈夫でしょうか?
アルバイト・パート
-
16
履歴書を書いています。 3週間で辞めたパート(雇用保険あり)があるのですが書かないとバレますか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
年金手帳を提出するようにいわれました。
アルバイト・パート
-
18
パートの保証人
アルバイト・パート
-
19
バイトの採用が決定したのに約一ヶ月程放置されていて、未だに出勤について
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
バイト歴って調べられるものなんですかね
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
パートで採用されたのに、提出...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
仕事で配達を頼まれたのですが ...
-
パートなのですが出張すること...
-
パート社員は会社の一員ではない?
-
毎日残業させられて私一人に仕...
-
パート、アルバイト等の非正規...
-
パートの面接は合格フラグ? 不...
-
フレックスタイム制についての...
-
聞き方について
-
店長です。パートが定着しない...
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
なんでパートのおばさんって、...
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
勤務1週間、辞めたい
-
イオンパートの面接と試験を 受...
-
こんな髪型のパイロットはいる...
-
先日パートの面接に行きました ...
-
市役所やのスタッフは臨時でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
契約社員の方が、来月を持って...
-
パートで採用されたのに、提出...
-
パートなのですが出張すること...
-
スーパーマーケット勤務でパー...
-
毎日残業させられて私一人に仕...
-
仕事で配達を頼まれたのですが ...
-
パート社員は会社の一員ではない?
-
独身でパートです。パートさん...
-
先日パートの面接を受けて、内...
-
イオンへで働くことについて
-
パート勤務の交通費の計算は?
-
労基署に相談って出来ますか
-
会社の商品を盗むパートさんが...
-
パートに有給休暇をくれない
-
社員からパートになるのにもや...
-
入社してしばらくお世話になっ...
-
パート勤務から正社員に昇格し...
-
非常勤とパートの違い
-
育休明けに正社員からパートに...
おすすめ情報