電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40歳男性でパートの面接を受けました。

そこの仕事へ パート雇用であっても勤めたく、現在の正社員の仕事を退職して受けました。

ただ合格フラグか不合格フラグか分かりません。

・面接は近くのカフェで 飲み物をご馳走してくれました。

・ノートパソコンを持っていましたが、見たり書き込んでたりしてません。

・履歴書をじっくり見てません。事前には見てる感じです。

・履歴書・経歴書には希望先の技術スタッフになりたいアピール・動機を書き綴りました。

・パートでイイの?正社員じゃなくてイイの?と聞かれました。

・面接時間は夜6時から40分くらいです。

・勤める職場の従業員の特徴を教えてくれました。

・合格後の勤務状況、どういう風に教育していくか?誰を教育係りにするかを教えてくれました。

・「大丈夫です 私がOKと言えば大丈夫なので、あなたは大丈夫だと思います。」と言われました。

・ 2週間後に経営者か私か どちらかから電話しますと言われました。

・ 他の応募者の方の話も言っており、落とした事も言ってました。

・面接が終わった後、上司と会いまして、3人でいつから勤めてもらうか?話し合いました。

これって合格に傾いているのでしょうか?それともまだ油断できない感じでしょうか?

A 回答 (3件)

上司と会っていつから勤めるかを話し合ったのでしたら内定した感じです。

おめでとうございます!
内定してない人に上司と合わせないし、初勤務の話なんてしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。

面接中にメモを取って頂けない、ノートパソコンを持ってきても

何も見てない。そんな行動を見てたら心配になってしまって

お礼日時:2024/08/24 18:18

状況は色々あるでしょうが、採用担当者以外分かりませんよ。


Aという状況で内定だった場合と不採用だった場合どちらでもありえますので。

どちらかと言えば内定っぽい雰囲気はありますね。
受かってるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

決定するかは面接担当者なのですが、経営者まで報告するらしく、それで2週間も待たされるのかが不安なんです。

3~4日で来ないって事は まだ色んな人を見たいのかなって思ってしまって

お礼日時:2024/08/24 18:20

この内容だと合格だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。不安が残っております。

お礼日時:2024/08/24 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A