あなたの「必」の書き順を教えてください

転職の面接中のこと。
ワシは国立音楽大学のピアノ専攻を出身している男性です
履歴書をみてほとんどの面接官は
【こくりつおんがくだいがくですか。素晴らしいですね。】と言います。しかし正式には【くにたちおんがくだいがく】です。


こくりつ、ではなく私立音大です

面接官なのでいちいち訂正するのは気がひけるのでしませんが、やはりすぐに訂正して伝えたほうが良いでしょうか


そのままにしておいて良いでしょうか

アドバイスお待ちしております。

A 回答 (7件)

すばらしい大学であることに変わりはないのですから、訂正する必要もないと思います。



あなたが誤認を誘うような書き方をしたわけでもないので、経歴詐称のような将来的なトラブルにもなりえません。

たとえば東洋大学卒の経歴を見て「東大卒ですか!すばらしいですね!」って勘違いしてたらそれは訂正すべきですが、ご質問のケースは本質を間違えているわけではないので、スルーするのがよいと思います。
    • good
    • 2

ほっといたらいいんじゃないですか。

多分そこ 面接の合否に全く関係なさそう。
    • good
    • 1

音楽関係の企業なら、面接担当者がアホです。



そうでない企業なら、ま、そういうこともそれなりにあるでしょうね。

高校でも、国立高校という高校があります、「くにたち」なのですが、「こくりつ」なんですね、という人は多々います。

一期一会的であれば、スルーで良いと思いますけど。
    • good
    • 1

自分なら、「申し訳ありません分かりにくい表記なのですが、実はくにたちおんがくだいがく と読みます」 と一応訂正しますね^^;。


そこから派生して、話がずっと噛み合わないままになるのも困りますからね。うちの娘も、某音大の声楽研究科卒なので気になってしまいました。
予め誤解を予防するには、私立国立音楽大学 若しくは 国立(くにたち)音楽大学 若しくは ワープロ作成の履歴書なら「国立」の部分にルビを振るのもありかと^^。
    • good
    • 1

履歴書では「国立(くにたち)音楽大学」のように、フリガナを入れておくのが良いと思います。

    • good
    • 1

音楽業界の面接なら訂正した方がいいですが(というか面接官も間違えなさそうですが)、そうでないなら本筋とは関係ないのでそのままでいいです。



主旨は「音大出身ですか。良いですね。(育ちが良さそうですね。)」です。
ただの雑談にツッコむのは野暮です。わざわざ面接官に恥をかかせる必要も無いでしょう。




余談ですが

いい歳をしてそういう気づかいが出来ない人が世の中には結構います。怒りながら「xxxです!間違えないで下さい!失礼です!」と発狂するような人とか。
融通が利かない、話の流れがわからない、相手の立場に立って物事を考えられない。
もし面接でそういう回答をする人がいたら、私ならその時点で落とします。
そいつは間違いなく仕事ができないからです。

そのうちここの回答にも「そんな学のない、失礼な企業はこちらから辞退すべき!」とか言い出す人がでてくる事でしょう。
    • good
    • 2

別に訂正しなくても良いでしょう。

せっかく国立(こくりつ)と勘違いしたのですから。そこは音楽関係ではないんでしょ?音楽関係ならそこは間違わないと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A