dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、転職のため最終面接を受けました。
小学校教員をしているのですが、県立大学事務に興味があり採用試験を受けました。
最終面接ですが和やかな面接で・・・
「違う業種の受験と言うことで思いっきりましたねえ」とか「趣味は?」などのプライベートに関する質問、「他の受験先は?」とか聞かれいろいろ素直に答えました。結果不採用の通知が来ました。

こんなものなのでしょうか?面接に詳しい方からのアドバイスがありましたらお願いします。

A 回答 (4件)

合格不合格は、相手が決めることなので、特に不合格になったいきさつなどはあまり今後の参考にならない。

それより別の可能性を探るほうがよい。それにしても、なぜ教員をやめなければならないかが一番の問題…これを明記しないでいろいろ聞いてもあまり適切な回答は得られないと思う。書きたくないならここで質問しないほうがよいのかもしれない。少しずれたかとも思うが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。詳細を書いていなくて申し訳ありません。今大阪市内で小学校教員をしていますが、地元の県立大学事務を受けました。また、併せて地元の小学校教員採用試験を受けたのですがこちらは筆記試験で落ちてしまった。と言う状況です。アドバイスをいただけますと幸いです

お礼日時:2014/11/21 06:02

私が採用担当だった頃の話です。


それまでの面接で何か隠していると感じたとき、最終面接で和やかになるよう気を使いました。
本音を聞きだすためです。
もちろん個人的な興味ではなく、長く仕事を続けられるか判断するためです。
今回の応募先も同じとは限りませんが、そんな会社もありますので参考までに。

この回答への補足

不合格の場合は順位と点数を教えてくれるというのがありますが事実を教えていただけるとか思いますか?
(例えば不合格者は全員順位は次点みたいな教え方をするとかあるのかなあと。)

補足日時:2014/11/21 01:26
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。本音を聞きだす・・・たしかに今思うと感じました。また別の大学での面接がありますので警戒したいと思います。

お礼日時:2014/11/21 01:14

こればかりは何とも言えません。

私のこれまでの経験でも、和やかな雰囲気で合格した面接もあれば落ちてしまったものもあります。どちらかというと合格したケースが多いようにも思いますが…

ただ、やはり話の中で面接官が納得できない何かがあったのでしょう。極端な話、直感的に職場に合わないと感じて不合格になる、ということもあり得ない話ではありません。

この回答への補足

不合格の場合は順位と点数を教えてくれるというのがありますが事実を教えていただけるとか思いますか?
(例えば不合格者は全員順位は次点みたいな教え方をするとかあるのかなあと。)

補足日時:2014/11/21 01:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく言うそもそも採用する気がなくて時間つぶしで和やか面接と言う感じのものは可能性としては低く考えてよろしいのでしょうか?

お礼日時:2014/11/21 01:11

あなたが小学校の教員を辞めた理由が面接担当者に納得できなかった・・・

この回答への補足

不合格の場合は順位と点数を教えてくれるというのがありますが事実を教えていただけるとか思いますか?
(例えば不合格者は全員順位は次点みたいな教え方をするとかあるのかなあと。)

補足日時:2014/11/21 01:26
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。辞めてはいないのですが、辞める理由がしっかりしていないといけないと言うことですね。参考にさせていただきます

お礼日時:2014/11/20 06:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A