
No.3
- 回答日時:
No.2です。
内定を辞退する人がいたら、合格者の中から内定者が出ます。つまり、例えば、内定者が、2月になって辞退したら、その後、内定通知が来る可能性はあります。
辞退する人がいなければ、通常(何らかの理由で退職者が出るか、採用枠を広げない限り)、それ以降、内定は出ません。
他の人も書いていますが、合格者は、採用候補者であり、通常、採用予定数よりも多く出ますので、採用されない人は当然います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- 中途・キャリア 公務員試験の中途採用において下記内容が記載されていた場合、合格しても必ずしも採用されるとは限らないの 1 2022/09/28 23:48
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 中途・キャリア 40代男です。今、ある小さな自治体を経験者採用で受験しています。一次試験は合格し、近日中に面接試験が 2 2022/07/27 19:30
- 国家公務員・地方公務員 高卒公務員試験についてです。 受験者が自分1人の場合、最低合格ラインを越えれば採用されるのでしょうか 4 2022/06/13 07:21
- 就職 私企業の就職試験。採点、合否判定は公開する必要があるか? 5 2022/05/12 08:40
- 数学 名古屋市の職員採用試験では数学のテストが無くなるそうですが、それで良いのでしょうか? 3 2022/06/12 15:33
- 新卒・第二新卒 内定、内々定の通知について。 先日企業の選考を受けて、採用試験の合格通知を書面でいただきました。さら 3 2022/05/02 10:39
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(教育・科学・学問) 採用予定数76人、受験者数169人 最終合格率、72人で合格倍率は、2.3倍 です。この試験って難し 2 2023/07/01 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員試験内定後、音沙汰がありません。。
国家公務員・地方公務員
-
公務員試験(市役所) 採用漏れについてです。 現在、大学四年生。 公務員試験(市役所)を最終合格しま
国家公務員・地方公務員
-
内定通知が届きません。 某県庁に最終合格し、意向届の提出を求められました。 最終合格通知と共に届いた
国家公務員・地方公務員
-
-
4
公務員試験の採用候補者名簿に登載の意味について
国家公務員・地方公務員
-
5
公務員試験に受かった人で採用されなかった人たちは
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
地方公務員、市役所の採用漏れは
就職
-
7
公務員採用試験合格の後
就職
-
8
公務員試験の最終合格を頂きました。 書面には「採用予定者に決定しました。」とありましたが、これは内定
国家公務員・地方公務員
-
9
地方公務員(町役場)試験の「最終合格」はほぼ「採用内定」と考えて良いものでしょうか?
就職
-
10
公務員試験 補欠合格者について 採用人数5人の市役所では、補欠合格は何人くらい出すと思いますか? 皆
国家公務員・地方公務員
-
11
公務員の内定について 先日、地方公務員に合格しました。合格して、採用を辞退しないということを約束する
国家公務員・地方公務員
-
12
公務員試験の採用候補者名簿について
国家公務員・地方公務員
-
13
公務員試験の内定について
国家公務員・地方公務員
-
14
公務員試験 補欠合格について
国家公務員・地方公務員
-
15
公務員の繰上げ合格後について
国家公務員・地方公務員
-
16
公務員試験の合格通知について 公務員の最終試験を終え、結果の連絡が先々月にきてます。 あなたは試験に
国家公務員・地方公務員
-
17
公務員試験の最終合格と内々定の違いについて
就職
-
18
地方公務員の最終試験と合格後について
就職
-
19
合格通知について 遅いなあって思って待ってたら発送の3日後に普通郵便で来たんですけど… 合格通知に普
郵便・宅配
-
20
公務員試験の最終結果待ち、辛いです。
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用の稟議とは
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
教員採用候補者名簿について
-
欠員補充と増員では欠員補充の...
-
国税専門官の試験に受かったと...
-
東京都教員採用 名簿登録後の...
-
公立病院を受けて採用候補者名...
-
最終面接結果期限後「結果はも...
-
公務員試験も併願してる人を想...
-
不採用通知後に合格通知を出す...
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
警察官の採用についてです。 先...
-
地方公務員(町役場)試験の「...
-
この前公立病院を受けて、採用...
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
新聞配達って殆どの確率で面接...
-
教員採用候補者名簿搭載後の不...
-
内定通知が届きません。 某県庁...
-
公務員試験の補欠合格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
採用の稟議とは
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
教員採用候補者名簿について
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
欠員補充と増員では欠員補充の...
-
教員採用候補者名簿搭載後の不...
-
東京都教員採用 名簿登録後の...
-
警察官採用試験に最終合格し、...
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
公務員試験 補欠合格について
-
4月1日勤務開始の補欠採用可能...
-
国税専門官の試験に受かったと...
-
最終面接結果期限後「結果はも...
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
内定通知が届きません。 某県庁...
-
警察官の採用についてです。 先...
-
市役所採用試験の補欠合格について
-
大卒公務員試験合格後の留年に...
-
公務員の採用候補者名簿について
-
公務員試験の中途採用において...
おすすめ情報