
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
元公務員です。
内定後は何の連絡もない、たしかにご心配ですよね。
普通の民間企業ならば内定者の懇談会や課題図書、さらには採用にかかる書類関係を送付するものなのですが、公務員組織にはそのような発想はありません。すべては辞令がでてからという考え方なのですよ。
人事担当者に「採用前に事前に書類をおくったりしたらどうか」と言ったことはあるのですが「辞令が出ていない以上、何かを命じることはできない」といわれました。なんという杓子定規なんだとは思いましたが、それが公務員の世界です。ですので3月に研修があるだけでもずいぶんな進歩ですよ。
公務員の世界は法令至上主義だといわれています。でも大事なことは決まっている法令をどう市民のために生かしていくかが問われています。そのためには法令を十分読みこなしてください。法令にものすごく詳しい同僚がいて、私がびっくりするように融通をきかせていました。「そんなことができるの?」と言ったら彼は「法律って運用ですよ」とニッコリ答えました。できないことを法令に求めるのではなく、どうすれば法令でできるようになるかが大事なのです。
公務員決まり切ったことばかりで単調で創意工夫ができないなどといわれていますが。そんなことはありません。私は民間も公務員も経験しましたが公務員時代の方が仕事を合理化、改善ができましたね。あるときにはトップとの直談判もやりましたよ。そのためには仕事について根拠をきちんと法令で調べること、現状に満足するのではなくよりよい方法を考えることを心がけて下さい。
内定おめでとうございます。
市民のために頑張って下さいね! 応援していますよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 名古屋市の職員採用試験では数学のテストが無くなるそうですが、それで良いのでしょうか? 3 2022/06/12 15:33
- 新卒・第二新卒 内定、内々定の通知について。 先日企業の選考を受けて、採用試験の合格通知を書面でいただきました。さら 3 2022/05/02 10:39
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- その他(就職・転職・働き方) ●(中小企業(零細企業)なのに) 何故? 採用試験の結果が遅いのでしょうか?(1ヶ月~2ヶ月くらい) 1 2022/10/07 03:30
- 就職 二つの病院に応募していましたが、 行きたかった所から内定が出ましたので、 もう一つのところを試験の辞 2 2022/09/07 14:08
- 国家公務員・地方公務員 来年の北海道の公務員試験を受けます。 大学2年生です。今年で大学をやめ、採用試験を受けます。 北海道 2 2023/07/19 19:03
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
- 中途・キャリア 公務員試験の中途採用において下記内容が記載されていた場合、合格しても必ずしも採用されるとは限らないの 1 2022/09/28 23:48
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員試験内定後、音沙汰がありません。。
国家公務員・地方公務員
-
内定通知が届きません。 某県庁に最終合格し、意向届の提出を求められました。 最終合格通知と共に届いた
国家公務員・地方公務員
-
公務員試験(市役所) 採用漏れについてです。 現在、大学四年生。 公務員試験(市役所)を最終合格しま
国家公務員・地方公務員
-
-
4
公務員の内定について 先日、地方公務員に合格しました。合格して、採用を辞退しないということを約束する
国家公務員・地方公務員
-
5
公務員試験の採用候補者名簿に登載の意味について
国家公務員・地方公務員
-
6
合格通知について 遅いなあって思って待ってたら発送の3日後に普通郵便で来たんですけど… 合格通知に普
郵便・宅配
-
7
公務員試験の結果の通知の受け取りについて
郵便・宅配
-
8
公務員採用試験合格の後
就職
-
9
公務員試験の最終合格を頂きました。 書面には「採用予定者に決定しました。」とありましたが、これは内定
国家公務員・地方公務員
-
10
公務員試験併願についてです。 最近Aの自治体から内定を頂きました。今月中に内定承諾書を提出しなければ
就職
-
11
地方市役所 最終結果待ちについて
国家公務員・地方公務員
-
12
公務員採用試験の最終合格後について
就職
-
13
公務員試験と10月以降の内定辞退について
就職
-
14
公務員試験の在職証明って1個前の仕事のみが必要ですか?
就職
-
15
公務員試験の最終結果待ち、辛いです。
転職
-
16
公務員試験合格後の書類について
就職
-
17
公務員試験の内定取り消しについて。
国家公務員・地方公務員
-
18
公務員採用試験 欠格事項の調査方法について
その他(行政)
-
19
地方公務員、市役所の採用漏れは
就職
-
20
民間会社から公務員への転職の際の雇用保険手続きについて
雇用保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
公務員になろうかどうか迷って...
-
公務員を一週間で退職しました。
-
公務員試験と研究の両立について
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
Fラン大学の3年生が、今から公...
-
公務員に運転免許は必要?
-
今年、就活生のものなのですが...
-
女性会社員は美人で、女性公務...
-
公務員と民間企業。面接で
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
辞退の電話後の撤回は
-
公務員試験の筆記終了後、妻の...
-
「公務員にしかできないこと」...
-
公務員試験、最終内定発表待ち...
-
中学生レベルの勉強もできるか...
-
地銀と公務員
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
公務員技能労務職ってめちゃく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
2年後、公務員試験を受ける専門...
-
精神科の通院歴がある人は公務...
-
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
辞退の電話後の撤回は
-
公務員試験に落ちまくっている...
-
公務員、非常職員勤職員の志望...
-
大手信用金庫と地方公務員(政令...
-
公務員が副業としてUber Eatsを...
-
技術系の地方上級公務員(電気...
-
公務員浪人したけど合格しなく...
-
一年で43単位これってやばい?
-
3交代の公務員って何がありま...
-
都庁就職って世間的に勝ち組に...
-
現在 大学4年生です。去年か...
-
公務員になったけど「適応障害...
-
公務員試験の内定について
-
公務員の内定後の駐禁の報告義務
-
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
おすすめ情報