アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日最終面接を受けました。受けた当日にエージェントを通して人事の方に合格方向でお話進めて頂くと連絡が来ました。でもこれは、稟議を通してから結果が出るので正式な結果ではない。私が心配しないように合格方向で話が進んでいるとだけ伝えておくとのことです。

採用の稟議について理解できてないですが、稟議とは上司の許可を得ることという意味であれば、もしかして不採用ということもあり得るのでしょうか?また、他に候補者がいるわけでなく、私だけ稟議に上がるようです。期待してだめだったら嫌なので、合格方向でって言う話はむしろして欲しくなかったかもしれません、、採用に詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

> 採用の稟議


会社は重要なことは「稟議書」と言う社内文章で決裁いたします。
この「稟議書」の決裁者は(内容や重要度に応じて)『社長』か『担当役員』です。
また、「稟議書」は「起案者」→「合議者」→「回議者」→「決裁者」と言う順番で承認を取っていきます。

私の勤め先の場合ですが、人員不足による補充採用の稟議書は
「起案者」 配属部門の部長
「合議者」 
「回議者」 総務部長[総務・人事・経理を統括しているので]
「決裁者」 人事担当役員
このようになっています。


> もしかして不採用ということもあり得るのでしょうか?
> また、他に候補者がいるわけでなく、私だけ稟議に上がるようです。
会社によって異なると思いますが
採用に関する『稟議書』を書く前段階ですでに関係する部長や役員などとの間で調整が済んでおり、採用予定者の履歴等に余ほどの問題[※]がない限り採用条件の変更はあっても不採用と言う事はないです。
[※]
系列会社で、採用予定者の職歴に競合他社での勤務実績があったと言うだけで、決裁者(社長)が不採用した事例が過去に1回ありました。
    • good
    • 2

文書であなたを正式に採用して良いかどうか、


上司の決裁を取ることを「稟議をあげる、通す」と言います。
担当者が起案して、係長、課長、部長、社長(決裁権者)
の印を文書に押印して貰って、正式にあなたの採用が決まります。
合格の方向で、と言うことですから、
合格の可能性が高いと思います。
採用通知が来るまで、心静かにお待ちください。
    • good
    • 2

そうやなぁ。

個人としては推す要素があるから推薦はするよってことやね。
一存では決めれないから稟議書まわすから少し時間くれってことやと思うわ。

ワンマン社長やない限り普通はそうやで。
不採用の確率が無いわけではないってくらいやろ。
    • good
    • 0

イミフw

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A