
先日、ある企業の面接を受けました。TVコマーシャルなども放映しているようなまぁまぁ大きな会社です。
しかし、面接した時の話とか会社の雰囲気からなんとなくあわないかなぁと思い、入社の意志はなくなっていました。でも、履歴書は返却してほしかったので結果はいつごろわかりますか?と聞いたら遅くとも1週間以内にはご連絡します、と言っていました。
しかし、気がついたらもう1ヶ月以上もなにも連絡がありません。私も多忙だったのでこちらからは連絡しなかったのですが、人手が足りていないような小さいところならともかく、大手企業でもそんなことってあるのでしょうか?同じような経験をされた方いらっしゃいましたらその時、どうされたか教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
1ヶ月音沙汰なしなんて、ザラでした。
外資は、どこもとにかく時間がかかりました。とにかく進みが遅くて遅くて、ホントに採る気あるんかい!といった感じでした。
最終的に決まった会社も、応募から決定まで3ヶ月くらいかかりました。
まあ、外資の全てがそうだという訳ではないでしょうけど。
ご質問の企業の場合、
・採用活動が暗礁に乗り上げ、ペンディングとなっている
・決定権を持っている人が何某かの理由ですぐに返事が出来ない体勢である
・「選考に残った方にしか連絡しません」とどこかで断り書きをしてあるが、ご質問者様がそれを見落としている
ちなみに、書類返却も郵便料など多額のお金がかかるため、今はしないところがほとんどです。私の前勤務先も一切返却はしませんでした。
回答ありがとうございます。そうなんですか!ちなみに受けたのは外資ではありませんが。書類返却費用まで惜しむのが今はふつうなんですね。しかし、ここで聞いてみてなんか状況が納得できたので聞いてみてよかったです。
No.9
- 回答日時:
企業の人事採用担当経験者です。
1週間以内に連絡すると言っておきながら、1カ月以上も連絡がないというのは、
単純に連絡をし忘れている可能性が高いです。すぐに、問い合わせをして、明らかにすることをお勧めします。
No.8
- 回答日時:
「遅くとも1週間以内にはご連絡します」というお返事にも関わらず、1ヶ月以上経っているということは、社内での社員同士の連絡がうまくいっていない会社ということになりますね。
これは、あなたがこの会社について判断できる材料となりますので、まずはお電話で履歴書の返却希望を再度お伝えすることをお勧めします。
まだ、選考が続いているようでしたら、「他社の選考がある」等の差しさわりがない理由をお伝えしてでも履歴書の返却をお伝えになると良いでしょう。
No.7
- 回答日時:
1週間の返事のお約束が、1ヶ月経ってもないというのは、失礼ですね。
応募者側も企業を選んでいいのですから、そのような会社とはご縁がなかったということでいいのではないでしょうか。応募書類については、返却しない会社が多いですが、お願いすれば返却してくれるはずです。No.5
- 回答日時:
現在大学4回生で4月から社会人になります。
以前コマーシャルをしていた大手企業から内定をもらいましたが、お悩みさんと同じ経験をしました。最終選考の一つ前の選考ではいついつまでに連絡しますと言われなかったんですがまあ、2週間ぐらいだろう思っていましたが約1ヶ月電話がなく、あやうくパンフレットを捨てお気に入りを削除削除するところでした。
落ちたとき、通過したとき電話しますも言われなかったのでこちらから電話するのはどうかと思っていたところに夜の10時ぐらい電話がかかってきました。
その週の金曜日に最終面接があり、次の週の月曜日に内定の電話を頂きました。大手企業だから連絡がしっかりしてるではなく、大手企業だからこそ募集も多く選考が難しいのだと思います。
もう少し電話待ってみましょう。ずっと無いようであればこちらから電話し
「遅くとも1週間以内に電話しますと言っといて、どうなってるんですか!?あなたの会社疑います。もう興味ありませんから。」ぐらい言うべきですよ。
私たち就職活動生は会社に選考され働かせてもらうというような立場ですが、逆に私たちも説明会でその会社を選んでいるわけですから、大事な電話が約束どおりないというのは明らかにいけないこだし、言い返せばそこの会社は私にとって不採用という見方になりますよね。
回答ありがとうございます。たしかに、たくさんの人がきているんだろうなぁ~という雰囲気ではありました。しかし、皆さんの話を統括すると、今は不採用の場合書類の返却すらしない、という流れになってきているのかな?と感じました。買手市場恐るべし、ですね。
No.4
- 回答日時:
私も一度転職を経験しました。
同じように連絡がこない事3週間、耐えかねて連絡したところどうやら忘れられていたようでした。こちらもそこそこ名の知れているところです。その後採用の連絡がきましたが、こちらからお断りしました。そのような対応の内容だと会社内もいいかげんでしょうし、応募者の気持ちも考えられないようなところではきっと社員となっても苦労するでしょうし…。
履歴書は原則として希望があれば返却しなければならないことになっているので、気になるようでしたらもう一度連絡してみたほうがいいと思いますヨ。
忘れられていたのにその後採用になったんですか??そういうこともあるんですね。しかし、話している時の感じとか、その後の対応をみても誠意のない会社だなぁということは感じました。こちらにも選ぶ権利はあるわけですしね。
No.3
- 回答日時:
昨年度就活していましたのでアドバイスを。
まず、履歴書の返却を行う企業というのは聞いたことがありません。就職活動は企業側の公募に対して、学生が応募するわけで、大企業ならなおさら、個々人への細やかな対応を行うことは難しくなります。
「1週間前後で連絡します」
という言い方で、それだけしか言われなかった場合は、暗に「合格であれば連絡する」という意味が含まれる場合もありますし、仮に「合否に関わらず連絡する」、といっても受験者が数千人単位になる企業の場合は、当然連絡が非常に遅くなる場合も多々あります。
「結果はいつ頃わかりますか?」と聞いたときに「合否に関わらず連絡はあるのかどうか」「こちらから確認をしてもよいかどうか」などを企業(人事の方)に確認しましたか?
それを怠っていたのであれば非はあなたにあります。多少改善方向になってきたとはいえ、就職氷河期の尾を引きずっている昨今の就職活動で、1ヶ月以上も企業側とコンタクトを取らなかった(取れなかった)のは、あなたにも反省すべき点があるということを自覚した方がいいと思いますよ。
ちなみに、私が受けた企業の一つ(某大手メーカー)では、最初の筆記試験通過後、1週間経って1次面接の連絡がきて、1次面接後、2週間経っても連絡がないのでこちらから状況確認の電話をすると、「まだ選考途中なのでもう少し待って欲しい」といわれました。周囲の友人たちからの選考の進行状況を聞いて、「後回しにされてるな」という感があったので2次の段階でこちらからお断りしましたが。
私の場合は学生ではなく、働きつつの転職活動なのですがそんなもんなんでしょうか?以前は、不採用の場合でも書類の郵送返却くらいはあったように思いましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最終選考を終了して、一ヶ月連絡がありません。……こちらから連絡するべきでしょうか?
就職
-
1次面接後、キープされた応募者への連絡はいつごろ?
転職
-
最終面接から1ヶ月・・・
転職
-
-
4
面接から1ヶ月も合否の連絡がないなんておかしいですよね。
転職
-
5
最終面接から3週間が過ぎ、連絡が来ません。 2週間が過ぎる週末に一度連絡したところ、来週中を目途にご
転職
-
6
2ヶ月前に面接をした会社から合否の連絡が来ないままになっており、その間に他の会社に採用していただいた
転職
-
7
面接が1ヶ月半先。よくある事ですか?
転職
-
8
転職面接で 「結果は2週間まってください。他に面接する方がいますのでお時間頂けますか?」 と言われた
転職
-
9
最終面接の合否について。 就活です。 私は、先週の土曜日に最終面接を受け、今日で1週間と3日が経ちま
就職・退職
-
10
合否連絡を忘れる企業
求人情報・採用情報
-
11
最終面接を受けた企業から、選考期間を延長させて欲しいとのメールが届きました。 今まであまりそのような
転職
-
12
面接後、連絡が遅いのはダメのサイン?
転職
-
13
3週間面接結果を待たせるって待たせすぎじゃないですか
転職
-
14
最終面接の結果の連絡が1週間経っても来ません。面接の最後に3週間以内に連絡するとおっしゃっていたので
就職
-
15
最終面接を受けてから2週間がたち連絡をしてみました。(転職です)
転職
-
16
アルバイトの面接1ヶ月後に合格の連絡が来たのですが、残り物が回ってきたのでしょうか
アルバイト・パート
-
17
もうやだ。 転職活動。 本日、最終面接結果の通知が延期されるとのメールを頂きました。 これはやはり私
会社・職場
-
18
採用の稟議とは
中途・キャリア
-
19
最終面接の結果が20日以上来ないです。
中途・キャリア
-
20
外資系における最終面接結果の遅さについて
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
転職してから1ヶ月目の者です。...
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡...
-
書類選考通過する時は連絡早い...
-
不採用→採用の連絡をいただきま...
-
不採用だったのが採用に
-
履歴書は返してもらえるの?
-
最終面接から3週間が過ぎ、連絡...
-
先日、スターバックスのアルバ...
-
無印良品の面接から今日で5日経...
-
アルバイト 採用決定連絡後に...
-
今日までに採用だったら電話な...
-
面接結果が来ない!理不尽な事...
-
面接後、次回の連絡が来ない。
-
最終面接後の連絡について。
-
2ヶ月前に面接をした会社から合...
-
採用 不採用の連絡を待ってい...
-
1週間前後って?
-
採用の場合のみ連絡
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡...
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
不採用→採用の連絡をいただきま...
-
転職してから1ヶ月目の者です。...
-
不採用だったのが採用に
-
最終面接から3週間が過ぎ、連絡...
-
採用試験を受けた企業から書留...
-
書類選考通過する時は連絡早い...
-
アルバイト 採用決定連絡後に...
-
パート採用されたのですが、連...
-
先日、スターバックスのアルバ...
-
無印良品の面接から今日で5日経...
-
最終面接後、最終候補の2人に残...
-
2ヶ月前に面接をした会社から合...
-
今日までに採用だったら電話な...
-
最終面接後の連絡について。
-
転職面接で結果が2週間後と言わ...
-
内定だったら即日で連絡がくる?
-
先週面接を受けまして今週中に...
おすすめ情報