dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接の時に、合否の連絡は次の日の14:00~16:00の間に電話で連絡します。との事で、待っていたのですが、13:00前に採用のメッセージが届き、私はそのスタイルの連絡が初めてだったものですから、返事は送らずに居ました。

(前省略)採用させていただきます。明日、今後の事について連絡致します。と来ました。

私としては、店長に軽々しく返信するものでは無いかな?と思い、返信せずに連絡を待っていました。
ですが、次の日になっても連絡が来ず、私からメッセージを送ってみました。
【⠀お疲れ様です、〇〇です。
お忙しい所失礼します。
この度はありがとうございます!

今日、今後の連絡待ちで大丈夫でしょうか?】

と、送りましたが、結局返信は来ません。
これはもう不採用にされてしまったのでしょうか?
採用のメッセージの返信をしなかったから、もう連絡は来ないでしょうか?
飲食店なので、OPEN前にまた電話をしてみようかと思っているのですが、辞めた方がいいですか?

あと、もうひとつ、薬局のパートにも応募をしていて、そちらも受かったのですが、先の飲食店が受かったので、そちらは辞退させて頂いていたのですが、再採用させて頂きたいと伝えるのは失礼でしょうか?

A 回答 (4件)

同じ経験しました。

また履歴書書くの面倒なのでダメ元で聞いてみたら、採用されました。
後で聞いたことですが、適材者がいなかったので再募集しようかと思っていた。
    • good
    • 1

>(薬局に)再採用させて頂きたいと伝えるのは失礼でしょうか?



薬局が現在も人手が不足なら状態なら(パートさんに対しては)メンツは捨てて採用するでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

朝早くの質問に回答ありがとうございます!

やはり辞めておきます(´・ ・`)

お礼日時:2019/08/11 05:14

採用の連絡をしておいて、一方的に不採用にすることなんてあり得ません。


なので、不採用にされたという心配はしなくていいです。

「明日、今後の事について連絡致します。」
と言っているので、あなたの返信の有無は関係ありません。

連絡が来なかったから問い合わせるのは常識的な行動ですので問題ありません。
電話で問い合わせれば、確実に話は店長に繋がるし、もしかしたら急病で寝込んでたなんて事情が確認できるかもしれません。

一度断ったパート募集に、やっぱり採用してくれと申し出るのは失礼です。
優れたスキルをお持ちで、他の方に決まっておらず、再募集をかけていない状況であれば、是非ウチに…ってこともあるかもしれませんけどね。
実際採用されていないので、お願いするなら「再採用」ではなく「再検討」かな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

朝早くの質問に回答ありがとうございます!

連絡の有無は関係無いんですね!安心しました。
もしそれで言われてしまったらちょっと考えます(´・ ・`)

やはり、1度辞退したのに電話は失礼ですよね。。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/08/11 05:13

連絡は待ってたらダメです。


飲食店は不採用かもですが、だとしても聞くべき。
薬局のパートも同じ。
採用して欲しいならまずは連絡を。

誰も何もしてくれませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝早くの質問に回答ありがとうございます!

そうですよね・・・
気になるので飲食店の方にはかけてみようかと思います。

お礼日時:2019/08/11 05:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A