
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
採用する側の者です。
一週間かかる理由は他の方の回答の通りですがちょっと補足を。
約束の一週間経たないうちに電話で問い合わせると、おそらく採用担当者の心証は悪くなりますね。
また、一週間を過ぎてからでも、採用辞退や数日での退職などで繰り上がることはありえます。
きっちり8日目に合否の問い合わせをしてくる応募者を、熱心と評価するか面倒と取るかは採用担当者次第ですが、
後者の確率は低くないと思います。
「採用の場合のみ電話」は、主に手間を省くためですが、
実は不採用を確定させない小技でもあるのです。
もちろん約束の一週間が過ぎていれば、辞退しても問題はありませんよ。
結局、不採用の場合は電話しないとはっきり言われた以上、
一週間経っても連絡がなければ不採用だったと考えるべきで、
問い合わせすることで結果が良い方向に変わることは、あまり期待出来ないということです。
では頑張って下さい。
回答を有り難う御座います。
>「採用の場合のみ電話」は、主に手間を省くためですが、
>実は不採用を確定させない小技でもあるのです。
おお・・・。なるほど!!!
不親切だな~と思っていたのですが、
一週間を過ぎてもキープするためなんですね。
参考になりました。
No.5
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
企業の人事採用担当経験者です。
面接後の合否は、極端な話、すぐに結論は出ます。ただし、今後、面接を控えている候補者がいる場合や、急いでいない場合など、すぐに回答が来ない場合があります。今回、1週間以内ということですから、1週間待ってみてはいかがですか?その間、時間を持て余すようであれば、他のアルバイト先のサーチをされてはいかがですか?もしも、決まって終業後にブラックだったことが判明したりすれば、事前のサーチが役立ちますよ。良い結果が出ることを祈っています。
No.4
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
採用にあたっては、その面接を担当した方だけで合否を決めるわけにはいかない場合があります。
採用するなら手続きに関する書類を手配したり、他の方と相談して指示や意見を仰いだりと様々な必要事項があります。
今回は「一週間以内、採用だった場合のみ電話します」とハッキリ言われているので、採否の心配をする前にまずは一週間待たれるのが良いと思います。
専門家紹介
職業:転職アドバイザー
ベストアンサーを複数いただいているのでご安心ください。現在、年間約2000件の職業相談を行なっている現役のキャリアコンサルタントです。国家資格2級キャリアコンサルティング技能士(熟練者資格)をもち、国立大学の特任講師、ハローワーク職員、自治体の職業相談員、就職指導や職業訓練校講師などの業務に携わってきました。
25年以上の実務経験をもとにした「時代の流れをくむ転職・就職・面接指導」を得意とし、これまでの相談実績は4万件超。
心の状態に不安が残る方には、産業カウンセラーと心理相談員の視点から「心の問題」もケアしてきました。学生の方へは「進学・就職・面接」指導と講演、公務員試験対策(筆記・面接・論文)を行なっています。
現在は、国家資格キャリアコンサルタント希望者育成のため、厚生労働大臣認定講習キャリアコンサルタント養成講座の講師も担当しています。
◆著書:オンライン就活は面接が9割(青春出版社) https://amzn.to/3uNw7X0
◆寄稿:ロジカル面接術 2023年度版(ワック)
◆番組監修:ラランドのコワくない。オンライン面接(NHK総合)
専門家
No.2
- 回答日時:
あの~失礼ですが、どのような会社ですか。
アルバイトの面接も、その副店長も人間なので忘れることだってあります。アルバイトには完ぺきを求めますけどね。
何とも言えません。
すぐ採用を決める会社は無計画人事か余裕のない会社である可能性が高いのであながち速い方がいいとも限りません。
時間がかかる会社もいい加減かまたは予想外に求職者が多く対応がパンク状態。または、ほんとに不採用の場合もあります。
どちらにしても次のアルバイトを探すかどうかの決定もありますので、その会社に問い合わせませんか。
回答を有り難う御座います。
なるほど、参考になりました。
色々な事情があるから、こちら側には計り知れないことですね。
面接したのは大手のチェーン店です。
不採用の場合は電話はしません、と言われたのですが、
こちらから問い合わせても良いのでしょうか?
面接は一昨日だったので、もう少し様子を見たいとは思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
1週間は不合格
アルバイト・パート
-
バイトの面接で一週間以内に連絡すると言われ今日で5日目です。これはもう不採用でしょうか
アルバイト・パート
-
バイトの面接に行ってきたのですが、「結果については1週間後の木曜日に電話でご連絡いたします。あ、木曜
アルバイト・パート
-
-
4
採用担当の方に…
アルバイト・パート
-
5
何故、バイトの面接の採用不採用は1週間以内に連絡しますというのが多いのでしょうか?
アルバイト・パート
-
6
一週間以内に連絡します → 7日目で内定の電話は有り得ますか?
転職
-
7
アルバイトの面接1ヶ月後に合格の連絡が来たのですが、残り物が回ってきたのでしょうか
アルバイト・パート
-
8
何日位待つべきでしょうか?
転職
-
9
バイトが採用か不採用かの連絡について。
アルバイト・パート
-
10
月曜日に本命のフルタイムのアルバイトの面接し、採用の場合のみ1週間以内に連絡します。不採用なら連絡は
アルバイト・パート
-
11
採用の合否って大抵どのくらいでわかるものでしょうか?
労働相談
-
12
バイトに落ちる理由
アルバイト・パート
-
13
面接の結果が来ないので問い合わせたのですが
アルバイト・パート
-
14
今日までに採用だったら電話なんですけど、この時間帯だしやっぱ落ちたかな
アルバイト・パート
-
15
中途面接で、「一週間以内に連絡します」現在3日目だけど不採用?
転職
-
16
スーパートライアルで、こないだアルバイトの面接に行きました。茶髪は、ダメだということで落ちたのですが
アルバイト・パート
-
17
アルバイトの合否の連絡が、ちょうど1週間後(期日ぴったり)にきて採用だった方いますか?
アルバイト・パート
-
18
面接結果 1週間以内に連絡しますと言われ 5日が経ちました ギリギリで連絡が来るって事はありますか?
就職・退職
-
19
バイトとの採用電話が土日に来ることはありますか? 私が面接したバイト先は土日も営業してます。
アルバイト・パート
-
20
1週間後の面接結果お知らせ。
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不採用でも電話連絡がある事っ...
-
5
何故、不採用なのか?
-
6
スーパーの品出しのバイトで不...
-
7
アルバイトの採用 今朝、非通知...
-
8
今日ドラッグストアのオープニ...
-
9
これって不採用?
-
10
警察官採用試験の健康診断を受...
-
11
パートの不採用理由が納得いき...
-
12
貸与型奨学金二種でも不採用に...
-
13
バイトで不採用になる理由 個別...
-
14
バイト。筆記試験の成績が悪い...
-
15
1週間前にはま寿司のバイトを面...
-
16
不採用となった理由
-
17
臨時職員の採用・不採用
-
18
警備員の面接が高確率で落とさ...
-
19
メガドンキホーテからバイトの...
-
20
松屋のアルバイトを応募しまし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter