dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーのバイト(レジ)落ちました。
何が原因でしょうか?
バイト未経験のニートです。
17時から20時までの3時間の募集がかけられていて、土日祝歓迎なので自分の希望の時間帯だったから応募しました。
面接で上記の時間の募集しかなかったのに、
それ以上働けないの?と聞かれたのが引っかかります。
希望のシフトを聞かれて、とりあえず週4と書いたのですが、週4じゃないとダメなの?聞かれたので、
時間は3時間でシフトは少なくても多くても大丈夫と答えました。
いまいち店長がどんなシフトで入れる人を募集しているのか分からないし、
土日祝出れる人欲しそうだったので、
正直受かるかと思ってたのでショックです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに緊急事態宣言出る前の話なので
    コロナは関係ないと思います。
    (三月上旬)

      補足日時:2020/04/29 14:14

A 回答 (4件)

募集内容に書かれているのは、今現在少ない時間帯というだけで、


シフト制であれば、その状況はいつだって変わります。
また、3時間だけ欲しい訳ではなく、3時間から働ける人という意味です。
スーパーでその時間帯なら忙しい時間帯なので、どこのスーパーでも欲しい時間帯ですし。

それに
少ない人数で営業した方がその分利益が増えるので、
無駄に増やしたく無いと思うのは当たり前の話。
ましてや、おそらくあなたはまだ若いでしょうから、年配の人ならともかく
若い人が年配の人たちと同じ待遇を望むのも低評価に繋がります。

特定の人しか出来ないようなスキル必須な仕事でも無い限り、
面接時から、そのような反応してれば落ちるのが当たり前ですよ。

受かると思っている事自体、世間を分けっていないという証拠。
キツイ言い方ですが、これが現実です。
断られるのがショックなのは誰も一緒ですし、
私も断られたことはなんどもありますので、理解しているつもりですが、あなたの考えが甘いのも分かります。

基本的に面接時は、
よっぽど自分とは合わないと感じない限りは相手に話を合わせるのが一般的です。
逆にバイトとして雇用されれば、ある程度の自分の意見や融通だって通ります。
ので、最初から自分の融通を伝え過ぎたのでしょう。

それに、本当にあなたは3時間しか、週に3日4日しか働けないのですか?
慣れればあなた自身の対応状況なんかも変わってくるのではありませんか?
もし、そうでは無い。と思うのであれば、
それは、他人からしたら「成長する伸びしろが無い」と判断され、
そんな人よりも意欲のある人を同じ給料で採用するのが、ごくごく普通の選択です。

そーいう意味で、
本当に仕事する気があるのであれば、
面接時は、もう少し相手に合わせて、採用となって仕事が身に付いてきたら、
色々と融通を利かせるように持って行ってはいかがでしょうか。
    • good
    • 4

> 何が原因でしょうか?



理由は二通りです。

一つは、あなたより良い人が居たので、そちらが採用されて、あながた落されたと言うケースで、こちらの可能性が高いでしょうね。
もう一つは、あなた以外に応募が無かったにも関わらず、落されたと言うケースも有り得ますが。

まあいずれにせよ、「それ以上働けないの?」に対し、「時間は3時間」や「シフトは少なくても多くても大丈夫」と言う返事は、ナシだろうなぁ。
ホンネは別として、そもそも「働きたい!」と言う人が、求人に応募する訳で。
「シフトは多くても大丈夫」だけにしておけば良いのに、「少なくても」を入れたせいで、「余り働く気はないの?」と思われそうだし。

「時間は3時間」も、「学校がある」「子供の事情で」など、キチンとした理由があれば別だけど。
現状の「ニート」に関し、店側にどう伝えたかは判りませんが、「何でニートに時間制限があるの?」と思われるでしょう。

要は、受け答えのちょっとした部分で、「働く気あるの?」と思わせる様な言動があったと思われます。
どちらかと言えば、面接ではウソでも「働く気があります!!」と言う姿勢を示すもので。
そう言う人が、あなた以外に居れば、あなたが落されることは、そんなに悩む話とは思えません。
    • good
    • 2

他にもっと向こうにとって良い人が受けたら落ちますよ


あなたがどうこうとか
問題があるってわけではなく

それから
たとて週3の募集でも、週五でも入れますと言う人の方がお店は助かるわけです
普段週3でも他の人がイレギュラーに休むとか、やめた人がいるとか
人手が足りなくなることもありますから。

今回はもっと入れないのかってことだから多く入れたかったのかもしれませんね。

また、平日は夕方からだけど
土日は人が足りなければ1日入って欲しいと思っていたなら
3時間がMAXな人と
休日は長時間でもいいですって人がいたら
最低限の条件は5時から8時でも
受けに来た人でより都合がいい人を取ります

あなただけを見て価値を審査するとか
そういう話では無いですから
募集の人数で
より条件が良い人をとりますからね。

あとは経験とか、そういうのもあると思います
    • good
    • 1

あなたが頼りなさそうに見えたのかもしれないし、もしかしたらシフト条件があなたと同じくらいでレジ打ち経験のある人が応募してきたのかもしれない。


もし求人枠が少なかったら、未経験者は不利かもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A