回答数
気になる
-
アルバイトの電話についてです。 アルバイトから電話が来たのですが直ぐにとれず、その数分後に同じ電話(
アルバイトの電話についてです。 アルバイトから電話が来たのですが直ぐにとれず、その数分後に同じ電話(かかってきた番号)にかけ直したのですが、「かけてない」と言われてしまいました。 同じような事例が前にもあり、どういう事なのか分かりません。 何度確認しても、かかってきた電話とかけ直した電話は同じ番号です。
回答受付中
2
0
-
今年28で彼氏と同棲してます。 30までには結婚の予定です。子供は作る予定はありません。 今はダブル
今年28で彼氏と同棲してます。 30までには結婚の予定です。子供は作る予定はありません。 今はダブルワークで働いてます。 1個目は配達のバイトで日給です。 シフト制で週4で9:30~18:00の日11:30~18:00の日のシフトですが、基本仕事してる時間はその中で3時間くらいです。あとは荷物が無いので待機時間なので家に帰ってていいです。 なのでその時間は家事をしてます。 その間も給料は変わりません。 9時からの日は8000円、11時半からの日は6000円の日給です。社保なしなので国保です。 従業員の人もみんないい人だし職場環境もとてもいいです。 もうひとつは車屋さんのSNS更新のバイトです。 日曜以外の日から好きな日を週2回で 9:00~18:00の中で1日2時間~自分の好きな日好きな時間に出勤していいです。 時給は970円です。 ここも職場環境、人間関係とてもいいです。 ふたつ合わせて毎月15~16くらい稼いでます。 ちゃんと社保有りのとこで働かないとなとは思うのですが長々今の職場環境を手放して転職する勇気がありません。 でも今後のこと考えたらやっぱり安定して働くべきですよね。。
回答受付中
1
0
-
再就職の保証人について 兄から就職の保証人をお願いされました。 保証人を受ける際の注意点を教えて頂き
再就職の保証人について 兄から就職の保証人をお願いされました。 保証人を受ける際の注意点を教えて頂きたいです。 兄40営業職正社員 私36無期雇用のパート ・私も百に一つの可能性で保証人をお願いする可能性があるので、 あまり今回の件を無下に断りたくない状況です。 ・パートの私が兄の保証人になるのは難しいでしょうか? ・再就職先が危険な業務を受け持つ会社だったら、保証人を断ろうと思っています。 例えば長距離ドライバーだとか工員だとか。 ・会社によって異なるとは思いますが、 どの辺りまで保証人の情報を求められると思いますか? ・その他注意点を教えて下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/09/30 09:40 質問者: パワー忍者 カテゴリ: 退職・失業・リストラ
回答受付中
1
0
-
コールセンターの仕事を申し込もうと思うんですが、研修が8日間みたいです。
コールセンター経験者の方は何日くらい研修しましたか? こんなに短くてできるのか不安ではあります。 受電専門でエネルギー関連の仕事と書いてありました。
質問日時: 2023/09/30 08:09 質問者: kkllkkllkkso カテゴリ: 派遣社員・契約社員
回答受付中
1
0
-
写真は某大学の就職先の表ですが、この表の中のそれぞれの企業の年収を教えてください。また、その他の感想
写真は某大学の就職先の表ですが、この表の中のそれぞれの企業の年収を教えてください。また、その他の感想を教えてください。(ここにいったら安泰、周りからの評価など)です。
回答受付中
1
0
-
派遣会社を通して工場で働く事をどう思いますか❔ 私は好きではありません。 理由は派遣期間と言うのがあ
派遣会社を通して工場で働く事をどう思いますか❔ 私は好きではありません。 理由は派遣期間と言うのがあり それまでに覚えた事が無駄になるからです。 築いた人間関係もなくなり その派遣を繰り返すと老後の備えなんてのは できません。 行くお前が悪いと言われたらそれまでですが 構図についてどう思いますか
回答受付中
4
1
-
不採用になった企業の選考を受け直すことについて
学部卒で不採用になった企業を院卒で受けなおそうと考えているのですが、こういった場合は書類選考で足切りなのでしょうか?
質問日時: 2023/09/30 00:48 質問者: Kate-02 カテゴリ: 書類選考・エントリーシート
回答受付中
5
0
-
妊娠による失業保険の受給期間延長申請についてお聞きしたいのですが、延長申請をすっかり忘れていました。
妊娠による失業保険の受給期間延長申請についてお聞きしたいのですが、延長申請をすっかり忘れていました。離職後1年以内に申請をしなくてはいけないのでしょうか?回答よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/29 22:36 質問者: hamuhamu2059 カテゴリ: 退職・失業・リストラ
解決済
2
0
-
回答受付中
3
0
-
24歳高卒非正規が正社員を目指すルートについて
24歳非正規高卒男、資格は第1種運転免許のみから正社員になる場合、どのルートが一番現実的だと思いますか? ①そのまま正社員の求人に応募する ②紹介予定派遣や、正社員登用制度がある仕事から始めて正社員を目指す ③何らかの資格を取ってから正社員求人に応募する また、取れば就職で有利になる資格等あれば教えて欲しいのですが何かありますでしょうか。 ネットでは簿記、電気工事2種などが多い印象です。
質問日時: 2023/09/29 22:03 質問者: hfhc カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
1
0
-
アルバイト応募した会社がこんな時間(21時30分)に電話かけてきたんですけど、ありえなく無いですか?
アルバイト応募した会社がこんな時間(21時30分)に電話かけてきたんですけど、ありえなく無いですか? 普通こんな夜にかけてきますか?
質問日時: 2023/09/29 21:41 質問者: ポケモンマスターになりたい カテゴリ: 求人情報・採用情報
解決済
5
0
-
アルバイト・パート募集なのに募集主が人材派遣業となっている場合、派遣として扱われるのかちゃんとアルバ
アルバイト・パート募集なのに募集主が人材派遣業となっている場合、派遣として扱われるのかちゃんとアルバイト・パートとして扱われるかどちらなんでしょうか?3年の縛りもありますか?
回答受付中
3
0
-
ただのバイトのために高速使って往復2時間ってあり?
深夜スーパーの棚卸し、商品整理のバイトが気になっています 諸事情で深夜帯でしか働けないので そこは夜0時~5時まで、閉店後の仕事です それはいいんですが問題は 高速使って片道1時間~1時間15分くらいかかるんですよ 交通費ありです(ガソリンや高速道路) 単なるバイトでそこまでして行く・・・か? まだ応募すらしていないんですが 会社側も交通費けっこう出すなら、近くに住む交通費出さないで済む人選ぶよね どう思いますかねぇ・・・ うーん・・・
回答受付中
2
0
-
コンビニでバイトしてるのですが、バイト終わる前にレジの点検しないといけない為その時に、過不足プラス4
コンビニでバイトしてるのですが、バイト終わる前にレジの点検しないといけない為その時に、過不足プラス411円出てしまったのですが、何が原因でしょうか? クビになったりしないでしょうか?
回答受付中
1
0
-
単発バイトのクレカの審査について。 現在無職で次本格的に働く前に単発バイトをしようと思っています。
単発バイトのクレカの審査について。 現在無職で次本格的に働く前に単発バイトをしようと思っています。 理由はヨドバシカメラのクレジットカードを作るためでそのために単発バイトをしようと思っているのですが、学生ではないのでさすがにバイト(単発バイト)だと審査落ちますかね。 上限は10〜20万くらいでキャッシングはなくてもいいって感じです。 経歴としては去年の6月末で会社を退職(東証一部の上場企業に1年勤めて退職)、クレカは6枚ほど持っている状況(作り過ぎも良くないかもですが)で現在は傷病手当を1年半くらい貰い続けていて、傷病手当の受給中は無職扱いなので退職から1年半は無職状態って感じです。 遅延や滞納などはなく銀行から借りたこともありますが現在は完済済みです。 バイト以外で本格的に働いてから作っても良いのですが、まだ就職先が決まっているわけでもないし、早めに作りたいクレカなので質問させていただきました。
回答受付中
1
0
-
と、ある会社のパートから正社員になったものです。 パートの時も月4回から5回ある日曜日を半々勤務で
と、ある会社のパートから正社員になったものです。 パートの時も月4回から5回ある日曜日を半々勤務で 正社員になってからも日曜日はパートさんと半分勤務で交互でしていました。今はパートさんは辞め人手不足の為社長と私が日曜日を月半々にしていますが突然!パートさんが入ってきたら日曜日は月半々はおかしいからと言われました。私がパートの時からそうでしたと言ったのですが!パート、アルバイトは正社員と違うから日曜日を半々にしたらおかしいでしょ?とこうなると祝日,祭日盆、正月も正社員が出勤するのは当たり前なんでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
理事長面接ではいけないことでしょうか?
前職場は相当ガバナンスが悪く、民度が低い職場でした。 私の履歴書はたまたまなのか、初めからばら撒かれ、皆が私の住所や経歴を知っていて、気に入らない職員が入ってくると、皆で吊し上げたり、人事部長が特に最悪で劣等感の塊かつ野心家でした。近所に殺人者で有名な人間か更生のために住んでいるらしく、ネタにしていたり、私は言いがかりをつけて処分されましたが、その時にお前はあの殺人者と同じなんだぞ!と罵られ、びっくりしました。結局は私が高級住宅地に住んでいたり、経歴書が綺麗なことを妬まれ、吊し上げ、お前に味噌つけてやったんだぞ。と言われました。あり得ない組織で、退職をしました。 新しい職場を探しており、いい雰囲気の職場を探しているのですが、1つお声がけをいただいているところがあります。3次面接(最終面談の理事長面談にあたります)に招かれたのですが、いくつか理事長に伝えてほしいことをまとめて指示されました。その中に、前職を辞めた理由が含まれていました。2次面接(役員面接で、企業で言うところの専務執行役員が面接官でした)でも同じことを聞かれ、やんわり、女子職員も多く、初めからあなたみたいな人は来ないで欲しかったと言われる組織で、どうしても組織とのカラーが合わなかったから。と説明すると人事採用担当の部長は一瞬顔をしかめましたが、執行役員にあたる方はもっと私にしっかりした仕事をしてほしいと考えておられるようで、実際にこういう仕事をしてほしい、このレベルまで早期に達してほしい。とアドバイスされました。 最終面接で改めて、退職理由を伝えてほしいと言うのは、どこまで話していいのでしょうか? 喧嘩して辞めたわけではない、と言ってほしいのでしょうか?変な問題のある人ではないと言うことが知りたいのでしょうか?話していいなら、上記話しますが、あまり話さない方がいいように思います。。。当たり障りなく、まとめた方がいいのでしょうか?
解決済
2
2
-
どこかの質問サイトでみたのですが、パートで300万稼いでる方を見ました。 パートは103万の壁がある
どこかの質問サイトでみたのですが、パートで300万稼いでる方を見ました。 パートは103万の壁があると思ってたので、 社会保険が付いてるフルタイムパートなら300万いけるのでしょうか? 社会保険完備のフルタイムパートで働きたいのですが、たくさん稼ぐと泣く泣く所得税を支払いながら働かないといけなくなるのでしょうか。 アルバイト掛け持ちとかよく聞きますが、皆様は103万を超えないようにダブルワークしているのでしょうか? それとも所得税のことは気にしてないのでしょうか? 質問内容、わかりにくかったらすみません…
回答受付中
6
0
-
現場で帰れとか言われた場合どう対応するのが正解やったりしますか? 今某テーマパークでの仕事応援で入っ
現場で帰れとか言われた場合どう対応するのが正解やったりしますか? 今某テーマパークでの仕事応援で入ってるのですが、その現場で頭叩かれたり、どつき回すぞとか言われたり、他だと他の人にこいつにこの仕事させるなとか言われたりです。 こっちは足場でかなり高いとこいる場合は人に材料とか渡すのにも周りの人に当たらないように落とさないようにとか色々慎重に考えてやってたりします。 今の鳶の仕事嫌いではないですが、もう心折れかけてたりもして仕事覚えたくても頭に入らない、叩かれたことで記憶が飛んだりもしてます。
回答受付中
9
1
-
今だに、社会保険に加入させない会社は存在するのか?
今だに、フルタイムの社員を社会保険に加入させてないような会社って、日本に多いものなのでしょうか? また、その様な会社が多い職種は何でしょうか?
回答受付中
4
1
-
体調があまり良くない人でも 就職の斡旋をしてくれる公的機関とかは有りますが?
体調があまり良くない人でも 就職の斡旋をしてくれる公的機関とかは有りますが?
回答受付中
1
0
-
なぜ会社はゴミみたいな連中しかいないんですか?
世界的な大企業からスタートアップ企業までいくつかの会社に勤めました。 どの会社も上司たちは漏れなく無能であったり暴力・パワハラ・労基違反をするゴミのような連中ばかりでした。 同僚の中にも頭がおかしいキチガイたちもたくさんいました。 取引先と連携して企業ぐるみで犯罪を考え出して実行し逮捕された奴らもいました。 なぜ会社という組織にはこのようにどうしようもないカスみたいな人材がたくさんいるのでしょうか? 企業で働く人間の5割くらいはキチガイ、2割は犯罪者みたいな感覚です。
質問日時: 2023/09/29 06:39 質問者: peachapple5738 カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
14
1
-
●会社に勤務しながら、(他社の)再就職先は、上手く探せましたか? 複数の応募です。 お聞かせ下さい!
●会社に勤務しながら、(他社の)再就職先は、上手く探せましたか? 複数の応募です。 お聞かせ下さい!
解決済
3
0
-
今まで正社員で年収350万ですが、結婚を機に遠方へ引っ越すので無職になります。失業保険の手続きをしま
今まで正社員で年収350万ですが、結婚を機に遠方へ引っ越すので無職になります。失業保険の手続きをします。私は夫の扶養に入るのがお得でしょうか?
回答受付中
4
0
-
この写真のようなニットって会社に来ていくには背中開きすぎですか?
この写真のようなニットって会社に来ていくには背中開きすぎですか?
質問日時: 2023/09/28 21:04 質問者: reo96319 カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
1
0
-
転職を考えています。 固定ルートの配送ドライバーが気になるのですが誰か経験ある方いますか?
転職を考えています。 固定ルートの配送ドライバーが気になるのですが誰か経験ある方いますか?
回答受付中
1
0
-
就活の面接について
初めて一次面接を受けたのですが、次の選考の話どころか合否通知についてさえ教えていただけなかったのですが、これは珍しくないのでしょうか?やはり次の面接の調整がなかったということは残念ながらということなのでしょうかね?
質問日時: 2023/09/28 20:36 質問者: Kate-02 カテゴリ: 書類選考・エントリーシート
回答受付中
4
0
-
昭和から「腕に職」て言葉はありました。 だが平成よりの昭和から現在 令和まで 一流企業の 一部の歯車
昭和から「腕に職」て言葉はありました。 だが平成よりの昭和から現在 令和まで 一流企業の 一部の歯車で建前 課長 部長が偉いような風潮。 そこらの企業で その会社でしか通用しない 建前 課長 部長が世間からの評価で。 「部長さんなんだって 給料いいんでしようね!?」 そんな 風潮が。 今 アフターコロナ。 一流企業の課長 部長職のリストラ。 ゼロゼロ融資の支払い物価高で存続の危機。 かつては 腕に職は 下々的な差別的な意味合いがあったが。 実際 腕に職は 馬鹿では出来ないし。 サラリーマンのように 給料貰いの 歯車の一部分ではない事に 今さら「手に職」。 課長 部長が偉かった風潮 これから どうなりますか??
質問日時: 2023/09/28 19:21 質問者: harunasaku カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
4
1
-
人材派遣会社にある求人は、人材不足で困ってる会社のが多いですか?
人材派遣会社にある求人は、人材不足で困ってる会社のが多いですか?
回答受付中
3
0
-
【急募】小売業を始める際のインボイス制度について。 現在無職(失業保険受給予定)で3ヶ月後くらいに個
【急募】小売業を始める際のインボイス制度について。 現在無職(失業保険受給予定)で3ヶ月後くらいに個人事業主になり小売業(古物商、具体的にはネットショップでのトレーディングカード販売)を行う予定です。 もうすぐインボイス制度が始まりますが、それに関して何かインボイス制度関連で早急にやらなければまずいことはありますか? 開業届を出す前だしそもそも失業保険受給予定で開業届も出せない状況なのでインボイス制度の手続き関連は何もやる必要がないでしょうか?
質問日時: 2023/09/28 18:40 質問者: ナルト4649 カテゴリ: 個人事業主・自営業・フリーランス
解決済
2
0
-
友人が楽天グループから実質内定もらってるのですが、楽天より上の会社って何がありますでしょうか? 負け
友人が楽天グループから実質内定もらってるのですが、楽天より上の会社って何がありますでしょうか? 負けず嫌いなので、、どうにか超えたいです。 業界業種問いません。教えて下さい。
回答受付中
3
0
-
素朴な疑問ですが、いわゆる懲戒解雇ってのをされた事をずっと記録に残しとかなきゃいけない理由って何のた
素朴な疑問ですが、いわゆる懲戒解雇ってのをされた事をずっと記録に残しとかなきゃいけない理由って何のためなんですか?
質問日時: 2023/09/28 17:03 質問者: 野田軍曹 カテゴリ: 退職・失業・リストラ
ベストアンサー
6
0
-
明日職業訓練の面接があり、リクルートカバンと別にもう一つカバンを持っていく予定です。 部屋は待機室と
明日職業訓練の面接があり、リクルートカバンと別にもう一つカバンを持っていく予定です。 部屋は待機室と面接室とで分かれているのでしょうか? 分かれているとしたら、待機室にもう一つのカバンを置いて面接室にはリクルートカバンのみを持っていくということは可能でしょうか?
質問日時: 2023/09/28 15:41 質問者: たるたるそーす2 カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
2
0
-
仕事中(日中)は眠くて疲れて仕方がないのに
夜や夜の副業(在宅ワーク)の時は異常に元気になります。 食後もパワーアップして楽しい仕事なので余計うきうきかもしれませんが、夜あまり眠れず、結果朝つらくて日中の仕事がしんどくて嫌になります。 日中の仕事は一人でデスクワークなので基本好きなことをして自由気ままにすごしているにも関わらず、体は疲れたままです。 人体の不思議というやつですか?
質問日時: 2023/09/28 15:37 質問者: lomacaronve カテゴリ: 就職
回答受付中
3
0
-
優秀な人が行くイメージの企業教えて下さい。個人的にアクセンチュア。
優秀な人が行くイメージの企業教えて下さい。個人的にアクセンチュア。
解決済
3
0
-
日本は男尊女卑の国です。だから両親から働くことを禁止されています。女性の低賃金セクハラです。危険で恥
日本は男尊女卑の国です。だから両親から働くことを禁止されています。女性の低賃金セクハラです。危険で恥ずかしいから就労は禁止されています。いかがでしょうか?私は結婚28年の専業主婦です。
回答受付中
10
1
-
IT部署から海外法人営業部門への異動は可能か 25歳です。某メガバンクのIT部門で勤務して3年になり
IT部署から海外法人営業部門への異動は可能か 25歳です。某メガバンクのIT部門で勤務して3年になります。 就職活動当時はIT×金融というところで専門性を高めるキャリアプランを描いていたのですが、IT部門の仕事に面白みを感じれない上、「金融」の勉強をすればするほど様々な領域に対して興味を抱くようにになりました。そこで、自分の得意な英語(指標になるかわかりませんがTOEICは900ぐらいです)を生かして海外の大企業に営業活動をしていきたいと考えるようになりました。 部署異動の申請はいつでも可能なのですが、現実的に考えてIT部署からで営業の経験もないということでほぼ不可能に近いのでしょうか。今すぐにではなく、例えば証券アナリストなどの金融資格を取ってからの方が熱意が伝わるのでしょうか。 皆様のご意見お聞かせ願います。
回答受付中
2
0
-
対面のインターンがあったんですが、体調を崩したので欠席しました。ですが事前連絡しようにもどこにもその
対面のインターンがあったんですが、体調を崩したので欠席しました。ですが事前連絡しようにもどこにもそのページがなく、無断欠席となってしまいました。 この場合は次以降のインターン参加は厳しいですか? それとも多数参加する中の1人が居ないのは大した問題になりませんか?
回答受付中
2
0
-
MARCHからはまず入れない企業、入るのが極めて困難な企業ってどこがありますでしょうか? 教えて下さ
MARCHからはまず入れない企業、入るのが極めて困難な企業ってどこがありますでしょうか? 教えて下さい。
解決済
3
1
-
こちらのアンケートモニターって詐欺ですか?やってみたいんですが知ってる方いませんか?
こちらのアンケートモニターって詐欺ですか?やってみたいんですが知ってる方いませんか?
回答受付中
0
0
-
夫の転職祝い
夫の転職が決まったので、何かお祝いの品物を贈りたいと思っています。 ただ、何が良いのか分からないのです。 デスクワーク(事務系)なので、ボールペンが良いかなと思ったのですが、人それぞれ書き心地の良さやペン自体の太さの好みも違います。 名刺入れも考えましたが、お客さんと関わる営業職ではないので必ずしも名刺が支給される確証がなく… 鞄や財布は結構長く使っているみたいなので、転職を機に心機一転新しいものをと思いましたが、ボールペン同様使い勝手もあるでしょうし、勝手に送るのはどうなんだろうと思いまして… 一番良いのは欲しい物を聞いて一緒に買いに行くのだと思うのですが、物欲がない人で、私が正直に「転職のお祝い贈りたいから、一緒に買いに行こう」と言っても『気持ちだけで十分だよ』というようなことを言われて終わりな気がしています。 いっそのことAmazonとかのギフト券なら夫自身が好きなものを買えるし良いかと思ったりもしましたが、せっかくなら物を贈りたいと思う自分もいて… みなさんならどうしますか?アドバイスをください。
質問日時: 2023/09/28 11:44 質問者: fhuohfrufahfi カテゴリ: 転職
回答受付中
7
0
-
仕事が始まる20~30分前に出社しています。バス通勤なのでこの時間になってしまうのですが、出社時間前
仕事が始まる20~30分前に出社しています。バス通勤なのでこの時間になってしまうのですが、出社時間前に仕事を始めるのがなんだか損しているように感じます。なので時間になるまで携帯や読書をしたいのですが、それはどうなのでしょうか?周りの方々は5分前に来たりするので分かりません。
質問日時: 2023/09/28 10:57 質問者: にゃにゃにゃにゃおおお カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
7
0
-
在職証明書について
私は自営業で働いています。 というのも父が自営業をやっておりその手伝いで働いています。 この度、転職活動を始めて一般企業に勤めようと思うのですが、その際に在職証明書を求められることはあるのでしょうか? 父に聞いてもそのようなものはうちにはないと言われました。 転職活動中に在職証明書が必要と言われたことはないのですが気になったので質問しました。
回答受付中
4
0
-
求人サイトで今の仕事見つけてスタートして1ヶ月です。しかし最近ずっとおかしくねぇかてなってます。やは
求人サイトで今の仕事見つけてスタートして1ヶ月です。しかし最近ずっとおかしくねぇかてなってます。やはり仕事とかはハローワークに行くとかして探すしかなんでしょうか? おかしいて思ってるのは求人では道具支給てなってるのが実際なくこっちはコツコツ買える奴から買って揃えています。他だと保険関係とかも書いてあるのに全くその話とかこない、給料明細すらもないて状態です。入社は8月のお盆前です。 実際雇用契約書自体にサインしてくれとかもなく面通しで明日この現場あるんやけど来れるかて聞かれ行けますてことで採用て形です。 後日勤希望で夜勤は無理と言うてるのにある日の日勤後夜勤入って欲しい交代で回すとか上手いこと言われ実際ほぼ固定で夜勤にされていて今日に関しては夜勤の後日勤出ろ出ろと先輩からしつこく話されたのでわかりました、日勤出ますよて言いましたが、社長からはインパクトないなら意味ないと言われなしになってます。 インパクトなど道具ないのでまともに仕事覚えれなかったりではありできることもごく僅かとかです
回答受付中
3
0
-
一般企業の役員面接
人事部長や専務以上の執行役員が面談に入る場合、名刺交換ってするものなのでしょうか? 企業によるのでしょうか?(もちろん受けにきている人は渡せない場合もあるかと思いますが、、)
解決済
1
0
-
タイミーで単発バイトをしようと思ってるんですけど、応募して行ったら普通に店員さんの所に行って「タイミ
タイミーで単発バイトをしようと思ってるんですけど、応募して行ったら普通に店員さんの所に行って「タイミーで来ました」って言えば大丈夫ですかね?
ベストアンサー
2
0
-
3次まである採用面接について
1次は直接上司になる2人との面談。 2次は会社で言う、雇われる法人の専務執行役員と人事総務部長が面談。最終3次は社長の予定。 その2次面接で、2人になった時に専務執行役員から(次の社長面接に進むことになった場合においては、この分野をアピールするように)とこっそり入れ知恵あり。 その他、この執行役員からは、入職後の課題やここまで追いついてほしいと面接の時点で課題を与えられる。そして1次試験の内容を誉めていた。網羅的に述べられているがよく書けている。文書書くの得意なのですか?と言う質問など、割と好意的な感じ。 社長面接に進むか、まだわからない時点で、執行役員がこうして社長面接の対策を入れ知恵するって 相当気に入ってる、採用する気満々ってことでしょうか?あまり見ない光景だと思うのですが。。
解決済
1
0
-
●”正社員“の求人募集情報で、同じ会社で、製造•加工職,事務職,営業職等が 一律•「ボーナス無し」…
●”正社員“の求人募集情報で、同じ会社で、製造•加工職,事務職,営業職等が 一律•「ボーナス無し」…と言うのは、どうなのでしょうか? お聞かせ下さい!
解決済
3
0
-
ある会社から内定を頂いたのですが、 これってちゃんと正社員ですよね? 会社からは、最初は契約社員(試
ある会社から内定を頂いたのですが、 これってちゃんと正社員ですよね? 会社からは、最初は契約社員(試用期間)→何も問題がなければそのまま正社員ですと言われました。 ↓契約内容 「入社日より3ヶ月間の有期労働契約(更新なし) ※但し、本採用となった場合には契約期間満了日の翌日より正社員として無期労働契約を締結する」 有機労働契約、無期労働契約など 見慣れない言葉を聞いたので、なんとなく疑問に思いました。
回答受付中
4
0
-
日本て正社員を選ぼうがフリーターを選ぼうがどっちも地獄じゃないですか?
日本て正社員を選ぼうがフリーターを選ぼうがどっちも地獄じゃないですか? 正社員になれば世間体や偏見の目からは解放されるかもしれませんが、それと引き換えに長時間労働やサービス残業、といった理不尽な労働を強いられる。最近は不況で薄給なところも増えてますし、10時間以上働いて月給12万とかいうブラックすぎる会社なんてざらだということも聞きます。 正社員になれば給料や福利厚生がしっかりしていると聞きますが、ボーナスや残業代がほとんど出ない企業もありますよね? おまけにノルマも厳しく、社内の競争にも勝ち続けなければならない。 これでは年々うつ病になるサラリーマンが増えるのも無理ありません。 そんな正社員が嫌で、雇われ非正規になったとしても、年を増すにつれて世間体は悪くなり 低賃金で世間からは偏見の目で見られる 男なら性愛の対象から排除され、結婚はおろか、恋愛もできない。 能力開発の機会にも恵まれず、将来設計もできない。 ニートはさらに汚物のような目で見られ社会から相手にされません。 最後のセーフティネット生活保護。ここまで落ちることができればワープアよりまともな生活ができるが、働かずに金を得ていることが負い目になり常に自信が持てず人間的に壊れる事間違いありません。 世間の評価も最悪。 自殺者年間3万人を越えたり、サラリーマンの過労死、自殺者が増え続けるのも納得です。 自分は現在24の学歴も職歴もない非正規ですが正社員、非正規、どちらを選んでも幸せになれない現状に絶望しかありません。
質問日時: 2023/09/27 21:30 質問者: hfhc カテゴリ: その他(就職・転職・働き方)
回答受付中
9
0
【就職・転職・働き方】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【就職・転職・働き方】に関するコラム/記事
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
酒男子:第94話「47杯目(2) ※期間限定公開」
-
酒男子:第93話「47杯目(1) ※期間限定公開」
職業・資格
-
医師・看護師・助産師
-
薬剤師・登録販売者・MR
-
医療事務・調剤薬局事務
-
歯科衛生士・歯科助手
-
臨床検査技師・臨床工学技士
-
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
-
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
フィナンシャルプランナー(FP)
-
中小企業診断士
-
公認会計士・税理士
-
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
建築士
-
インテリアコーディネーター
-
宅地建物取引主任者(宅建)
-
不動産鑑定士・土地家屋調査士
-
マンション管理士
-
電気工事士
-
美容師・理容師
-
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
シェフ
-
保育士・幼稚園教諭
-
教師・教員
-
国家公務員・地方公務員
-
警察官・消防士
-
その他(職業・資格)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ会社はゴミみたいな連中しかい...
-
仕事が始まる20~30分前に出社して...
-
34歳、ニートですが向いている職は...
-
どこかの質問サイトでみたのですが...
-
素朴な疑問ですが、いわゆる懲戒解...
-
現場で帰れとか言われた場合どう対...
-
MARCHからはまず入れない企業、入る...
-
優秀な人が行くイメージの企業教え...
-
求人サイトで今の仕事見つけてスタ...
-
夫の転職祝い
-
在職証明書について
-
今だに、社会保険に加入させない会...
-
ウーバー やってたらパッケージとい...
-
日本て正社員を選ぼうがフリーター...
-
昭和から「腕に職」て言葉はありま...
-
仕事中(日中)は眠くて疲れて仕方...
-
アルバイトで急にキレ出す老害には...
-
友人が楽天グループから実質内定も...
-
IT部署から海外法人営業部門への異...
-
大学教員公募の二次選考で問われる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の面接で、できない事は「でき...
-
やりがいを取るか安定した年収を取...
-
応募先の企業から、書類審査の合否...
-
「できない事は、できない。したこ...
-
教育担当と合わず会社を辞めようか...
-
質問です この前,会社に退職の意思...
-
基本給18万ってどうですか? 大学を...
-
建設業インターンシップでの服装
-
53歳既婚男です。 年収約800万商社...
-
40歳からほぼ未経験で転職・入社で...
-
海外出張などの多い企業や求人あり...
-
退職届って自分で用意して出すんで...
-
バイトが受かりません
-
職業に貴賤なし、と言いますが、闇...
-
副業としてのパートと派遣の違いに...
-
老後までまとまった休みが取れない...
-
職歴詐称しました。今後の影響につ...
-
新しい職場に入社して1カ月くらい経...
-
経歴詐称 退職後に発覚 私の友人Kさ...
-
副業NGですがタイミーはバレますか...
おすすめ情報