
骨折で5ヶ月ほど会社を休職して休んでいます。
ですが、休職する前 元居た職場は、自分に合わない危険な仕事で、また、意地悪な人が居たりして人間関係の冷たい職場でした。
そして、骨折をする前 つまり 休職する前、元居た職場は、
私を怒鳴ったりする人が居る、私を罵倒する人が居る、仕事が合わない、怪我しそうな危ない職場、でも
それでも毎日出勤している勢いと気力で我慢する気力を維持できましたが、
いったん 休職して休みが続くと(5ヶ月も休むと)、もう我慢して行く気力、精神力がすっかり無くなりました。
それで、我慢して行く気力、精神力がすっかり無くなりましたので、休職→退職 という方法を取ろうと思うのですが、
休職→退職のタイミングを考えています。
レントゲン撮影したら まだ、骨折が約半分程度くっついている。と整形外科医が言います。
だから 骨折が くっついている のが半分程度ですから完治していません。
ですけど、どうせ 辞めようと思っているのなら 骨折が完治していなくても 早めに退職の意思を伝えて退職した方が良いのでしょうか?
こっちの気持ちが もう戻りたくない もう 休職→退職にしてしまおう。という考えだったら 骨折が完治していなくても 退職にしてしまう方が、会社にとっても良いし、良い事なのでしょうか?
無理してでも 7月にでも 退職の意思を伝えた方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社たった1週間で辞められた
中途・キャリア
-
実質的に 失業 無職の状態だと思いますか?
会社・職場
-
有給休暇につきまして
転職
-
-
4
「金が無い。金が無いから奢ってくれないと食事ができない。」と言う
会社・職場
-
5
私が居なくても辞めても困らない状態になっていると思いませんか?
会社・職場
-
6
正社員の仕事の意味
正社員
-
7
刑務所に入ってても 今年だけ大阪関西万博が有るから 万博に行かせろ。
遊園地・テーマパーク
-
8
もう 会社は私が辞めたって良いと思っているのでしょうか?
会社・職場
-
9
内定辞退をしようとした際に損害賠償の恐れがあると言われました。どうしたらいいでしょうか。 もう研修な
中途・キャリア
-
10
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職して休んだら もう よう元の職場に戻れない
会社・職場
-
11
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
12
元の職場に戻る気力も精神力も無い。
会社・職場
-
13
会社が金銭的に損になっている事は無いと言えるのでしょうか?
会社・職場
-
14
夜行バスの寝過ごし
関東
-
15
肉体労働者はギャラが安い?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
転職を考えた方がいい状況でしょうか?
会社・職場
-
17
長く勤続すれば給料が上がる
正社員
-
18
バスの利用区間
バス・高速バス・夜行バス
-
19
転職か独立か
個人事業主・自営業・フリーランス
-
20
派遣社員です。賃上げ交渉
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休職か退職か(公務員)
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
履歴書について
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
-
会社を休職している人で、休職...
-
休職中の連絡について
-
鬱で体調が悪い場合
-
元の職場に戻る気力も精神力も...
-
トヨタ期間工で、11/21入社、今...
-
休職願いの期間の記入について
-
休職経験者の公務員採用
-
何ヶ月も会社を休職した後に 戻...
-
有給って使い切るのか残して置...
-
パート バイト
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
履歴書について
-
何ヶ月も会社を休職した後に 戻...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
会社を休職している人で、休職...
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
2月の中旬から休職をしていたの...
-
休職中の子にかける良い言葉は...
-
休職中に学校に通うのはダメ?
-
鬱で体調が悪い場合
-
休職される方を囲んだ○○会??
-
自己都合休職
-
休職経験者の公務員採用
-
会社を休職している人で、休職...
-
休職中の連絡について
-
休職中のお中元、お歳暮について
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
-
ただいま、2ヶ月休職して会社...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
おすすめ情報
傷病手当金の手続きは今の会社が してくれています。
もしも 私が会社を辞めたら 自分で傷病手当金の手続きは できないです。
私は会社に1年未満の在籍で健康保険料を1年未満しか払っていませんから 会社を退職したら自分で傷病手当金の申請ができない事になっています。