重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2月から骨折で会社を休職して休んでいます。
給料は全く無しで、給料0円です。
また、毎月の健康保険料と厚生年金は、会社に持って行って、自分の金で払っています。
このような扱いですと、もう 会社は私が辞めたって良いと思っているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    骨折は、休日のプライベートの時間に骨折しました。
    傷病手当金は貰っています。

      補足日時:2025/07/15 20:47

A 回答 (6件)

骨折くらいなら仕事は出来るだろw

    • good
    • 1

会社は質問者さまの社会保険料の会社負担分を支払い続けているはずです。


じゃなきゃ傷病手当金は受け取れない。
その額は質問者さまが会社に持っていく額と同額です。
会社はこれをずっと負担し続けています。

で、その言い草?
    • good
    • 2

労災を申請して下さい。



会社には傷病手当というのがあって、基本給だけは出る筈です。

総務課に相談です。
    • good
    • 0

どう言う会社ですか?


勤務球と基本給に分かれている筈ですから、
基本給はもらえる筈ですよ。

給料なしで、社会保険を自腹でもって来いって
ないでしょう。

会社に談判して、シカトされたら労基へ相談して
下さい。

会社は、貴方が辞めたって良いとおもっている?
そうでしょうね。

だから、もらう物はもらってから
辞めましょう。
ここで、じゃあ辞めてやる!と、黙って辞めたら
退職金ももらえないですよ


それと、解雇なら
3ヶ月分の給料は要求できる
    • good
    • 0

はい、そう思います。

    • good
    • 3

それだけの情報ではわかりません。


会社で働いているのは1人じゃないでしょう。
50人いれば50通りの意見を持っています。
「会社は」とひとくくりにできません

でも、あなたの思いは後ろ向きなので戦力にならないかも
しれません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A