
休職を退職と偽ることについて
例えば1ヶ月休職していて、その後さらに休職を延長した。この延長分を休職ではなく退職と偽るのは問題ないでしょうか?
こんなことをする理由ですが、
①転職活動にて、休職期間が延びたと思われたくない(応募した企業には、元々1ヶ月休職していること、翌月からは就業可能であることを話している)。退職と伝えれば体調は問題ないことを伝えられるが、休職を延長したとなると体調が回復しきれなかったと思われて印象が悪くなるのではないかと思っています。
②とはいえ本当に退職すると、傷病手当をもらえない(現職は入社して半年ほど、前職と現職の間に10日ほどブランクがあり、退職すると傷病手当受給対象にならない)。そのため経済的な不安が残る。
③そこで、応募した企業には休職延長した期間を退職と偽ることで、傷病手当をもらい経済的不安を少なくしつつ、企業からの体調面の不安を与えないのではないかと思いました。
知りたいのは
①休職延長分を退職と偽ることが法的に問題になるか
②法的に問題だとして、退職と偽ったことがバレるか
③休職延長分を退職と偽ることに意味があるか(応募先企業への印象が変わるかどうか)です。
※休職期間中に転職活動することが宜しくないというご意見はお控えください。それを承知の上で質問しております。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
①
転職するのですから履歴書や職務経歴書を提出するでしょう。
そこに虚偽を記載するのですから法的にもアウトです。
有印私文書作成同行使、詐欺などでしょう。
②
社会保険を見たら一発でバレます。
③
ありません。
少なくともバレた時に懲戒解雇になるリスクに見合うだけのメリットはありません。
No.4
- 回答日時:
前職の職歴や退職理由は、採用希望者が「ウソつきかどうか」確認するのに最適な項目です。
面接なんか何時間繰り返しても確認できない事が、電話や書面数通で確認できます。
> ①休職延長分を退職と偽ることが法的に問題になるか
法律で犯罪にはならない。
民事で、事実を知っていれば最初から採用しなかったって事だと、民事では損害賠償請求される可能性があります。
まぁ、普通は認められないし、しっかり確認したのに対してよっぽど悪質な詐称や隠蔽工作するようなケースだと思うけど。
> ②法的に問題だとして、退職と偽ったことがバレるか
元の職場の関係者と、転職先の関係者が知り合いだったなんてのは避けようがないですし。
採用時にバレなくても、後からバレたら解雇の理由になるかも知れない。
何だったら、質問者さんの同僚なんかが足引っ張るためにそんなの確認とか。
> ③休職延長分を退職と偽ることに意味があるか(応募先企業への印象が変わるかどうか)です。
自分が採用する立場だったら、やむを得ない休職なら理由とかしっかり説明して、正直ベースで理解を求めてくれるようなほうが印象いい。
長年勤務してしんどいからリフレッシュしたとかなら、それはそれで理解得られるかもしれないし。
そういう風にしっかり説明したけど理解が得られないなら、採用されてからも意思疎通なんかがしっかり出来なくてトラブルになるかもだから、採用されなくて良かったくらいに思っとくとか。
No.3
- 回答日時:
「偽る」という言葉を使っておきながら問題がないか分からない時点であなたの頭が問題ですよ。
まあだから今のところでも問題起こしておきながら被害者ぶって休職してるんでしょうけど。
No.2
- 回答日時:
詳しくは専門家のアドバイスが必要だと思いますが、かなりリスクが大きいと思います
①経歴詐称は、私文書偽造罪などに問われる立派な犯罪です
②書類上の退職日と質問者が伝えた退職日が食い違っていることになるため、社保の手続きなどの際にかなりの高確率でバレると思います
③休職中であることが採用に影響を与えるか否かは、質問者のレジュメを見ない限り、なんとも言えません
ただ、休職期間が2ヶ月になったところで、1ヶ月と特段の差はないような気もしますが
>休職期間中に転職活動することが宜しくない
現職に転職活動していることがバレないようにすれば問題ありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職してから転職先を見つけられた人に質問です。次の転職先が決まるのにどのくらい時間がかかりましたか?
就職・退職
-
公営交通職員が不良客に「転び公妨」を吹っかけたら
事件・犯罪
-
事故を起こしてしまった場合、会社への報告はするものですか? 自分は怪我していなくて、相手は少ししてい
事故
-
-
4
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
5
ビールを飲んだ後にサイクリングをしている旅行動画は飲酒運転になりますか?
事件・犯罪
-
6
懲役廃止
事件・犯罪
-
7
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
8
入社後2日で退職する際のリスク
就職・退職
-
9
アパートの賃貸契約解消について
引越し・部屋探し
-
10
相談の投稿からの逮捕はある?
事件・犯罪
-
11
借金返済のトラブルに巻き込まれて面倒…。(長文です)
借金・自己破産・債務整理
-
12
行ったことがない店に口コミは訴えられる?
訴訟・裁判
-
13
営業職を辞めたいのに辞めさせてもらえません。 大手で営業職についてる2年目女性社員です。 法人相手に
労働相談
-
14
退院日に出社する指示って普通ですか? ヘルニアの手術があるんですが、全身麻酔して腹にプレート埋め込む
労働相談
-
15
賃貸の契約更新に関して
借地・借家
-
16
節税について
金銭トラブル・債権回収
-
17
天気図はなぜ描けるのでしょう
宇宙科学・天文学・天気
-
18
新、刑事罰に付いて。
事件・犯罪
-
19
逮捕について質問させて頂きます。良く警察24時とかで自宅にこられて逮捕される場面がありますが、逮捕さ
事件・犯罪
-
20
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
会社を休職している人で、休職...
-
休職中の子にかける良い言葉は...
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
-
履歴書について
-
盲腸と休職と住宅ローンについて
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
休職中に学校に通うのはダメ?
-
元の職場に戻る気力も精神力も...
-
休職経験者の公務員採用
-
何ヶ月も会社を休職した後に 戻...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
パート バイト
-
総務がわからないというので教...
-
仕事中に歯医者に行くのって、...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
元の職場に戻る気力も精神力も...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
休職か退職か(公務員)
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
履歴書について
-
ただいま、2ヶ月休職して会社...
-
休職経験者の公務員採用
-
会社を休職している人で、休職...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
休職中の子にかける良い言葉は...
-
何ヶ月も会社を休職した後に 戻...
-
休職中に学校に通うのはダメ?
-
2月の中旬から休職をしていたの...
-
鬱で体調が悪い場合
-
休職される方を囲んだ○○会??
-
休職中の連絡について
-
会社を休職している人で、休職...
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
おすすめ情報