
退院日に出社する指示って普通ですか?
ヘルニアの手術があるんですが、全身麻酔して腹にプレート埋め込むという手術をして、回復が早ければ翌朝、そうじゃなければ次の日に退院します。
まぁ早くて翌朝退院出来るという事は、それだけ負荷の少ない手術であるという事だと思います。
ただ、納得できないのは、仮に回復が遅くて医者にもう一日入院するように言われた場合でも、断って会社に来いと上司に言われた事です。
つまり、全身麻酔して腹に穴開けた次の日の昼頃には、退院して会社にいないといけないわけです。
なんか機械の研修があるらしくて、俺が受けないと困るらしいです。
ちなみにこの研修の存在は直前で伝えられました。
そりゃ俺だって研修は受けたいですが、元々手術をして入院するって事は2ヶ月以上も前から伝えて、許可も貰っていたわけです。
早めに伝えてくれれば手術日はズラせますと説明しています。
もう辛いです。
同僚や家族からは手術がトラブった事にして研修なんかすっぽかせよと言われていますが、、、
俺はどうすりゃいいんですかね。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
ブラックだね。
会社も上司も。
あなたは虐げられている。
あなたは人として扱われてなく、道具化されている。
ブラック決定なその会社、その上司。
会社という衣を纏った反社集団にいる。
ブラックだ。
No.11
- 回答日時:
私は今は定年退職して遊んでる身ですが在職中はずっと総務をしていましたので、入院などである程度長期病欠された方が復職する場合は医師の診断書(復職許可書)を貰ってました。
だって復職して以前通り仕事で負荷をかけていいのかどうかの医学的判断は素人には無理ですからね。まあ。職務内容にもよると思いますけど。だから最近は手術しても出来るだけ早く退院させる病院がほとんどなので、「退院後約10日間の自宅療養を要する」などと書いた診断書に従って出社す!ばいいと思うのですが違うのでしょうか。まえ会社によって違うかもしれませんので、その辺を会社の総務に確認されたらいかがでしょうか。会社にしたって無理に働かせて何かあったら責任問題になるので慎重になると思いますよ。No.10
- 回答日時:
「医師の指示により、退院後○日は自宅で安静にと言われましたので、出社できません。
ご迷惑をおかけしますが、○日までお休みをいただきます」と言う。そんだけです。
それがために不利益を被るような会社は違法なブラックなので、退社します。
ブラック企業で働く人は、それに協力しているのと同じです。
さっさと人材不足で潰れるべき。
No.9
- 回答日時:
鼠経ヘルニアなら日帰り手術も可能で、翌日から勤務も座位なら可能ではありますが、、、まあ、医師にいつから仕事してよいか診断書書いてもらって会社に提出しましょう。
それに反して勤務を強いるのであれば、安全配慮義務違反で労基案件です。No.8
- 回答日時:
結論から言えば、研修は断れるし、断るべきでしょう。
まず労働者側の有給休暇の取得権に対し、会社側は時季変更権を持ってますが、健康上など合理的な理由があれば、有給休暇の取得権が優先されます。
また、上司の意見が、あり得ないレベルでメチャクチャ。
医師が入院が必要と判断した場合は、「就労不可」なんです。
それにも関わらず、上司の指示に従って入院を拒み、研修に出席したとして、もしあなたの体調に異状があれば、全面的に上司の責任が問われます。
すなわち、会社や上司の立場からは、そんな指示を出してはいけません。
だから、もしそんな事態になれば、上司は「そんな指示はしていない」などと言いそう。
従い、そう言うトラブルを回避するために、「入院を拒んででも研修に出席しろ」と言うのを、書面で要求してみれば?
あるいは、メールなどでも構いませんが、要は証拠化しておくわけ。
証拠化した時点で、しかるべき立場の人や労基署に、「上司からこんな指示をされた」と伝えても、ちょっとした問題になります。
あるいは、上司から病院に「翌日の研修に出席させるから、入院はさせるな」と、直接、連絡して貰うとか。
病院からは「アホか!」と言われると思いますが。
No.7
- 回答日時:
退院日に出社指示は、それだけ頼られているのでしょう。
会社の言ってること(研修参加)はわからなくもないです、研修日をずらすことは不可能に近いからです。
全てにおいて、あなたを必要とする会社みたいですね。
研修が受けられて手術に支障がないのは、
「早めに伝えて手術日をズラす」
の方法だと思います。
ただ、研修の存在を伝えられた2カ月前には手術日を伝えていたのに、なぜ直前になって研修をぶっこんだのかわかりません。
そもそも、早ければ研修日に退院出来るというだけで、普通に行けばその翌日に退院なんですよ。
仮に退院出来たとして、前日に全身麻酔かけて腹に穴を開けた人間に出社しろという命令を下すって、それもう俺の事人間だと思ってないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
個人間貸付において 200万円貸し付けて1年後418万円の返済を受けるのは刑事罰の対象になりませんが
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
電車で暴言
事件・犯罪
-
5
説教など無しでお願いします。 質問にだけ答えて欲しいです。現在家賃半年払っておらず訴訟を起こされてい
訴訟・裁判
-
6
会社に半年前に通告しないと辞めれないんですが。
労働相談
-
7
懲役廃止
事件・犯罪
-
8
電車内での首かけファンの音について
憲法・法令通則
-
9
警察官が「オンラインカジノは合法」と発言。本当か?
事件・犯罪
-
10
おはようございます。 私は賢くないので、みなさん教えてください。 長文になってしまい、ごめんなさい。
消費者問題・詐欺
-
11
早急に回答して欲しいです 国民健康保険料を滞納しており、1日までに連絡なければ差し押さえすると通知が
金銭トラブル・債権回収
-
12
雇用契約書の記載について
憲法・法令通則
-
13
弁護士さんどこまでしてくれる?
訴訟・裁判
-
14
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
15
相手に仕事をしてもらう方法はありますか? 私は特許を取ろうと思って特許事務所に行ったのですが、引き受
知的財産権
-
16
貯金のある人が、借金を自己破産でチャラにできるでしょうか?
借金・自己破産・債務整理
-
17
どうすれば債権回収されてもクレジットカードか利用できますか?
金銭トラブル・債権回収
-
18
4月入職なのに8月半からお休みの女性
労働相談
-
19
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
20
旦那ですが、車関係の大手の会社に勤めてます。 近々、国内ですが2週間程出張に行く事になりました。 ホ
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
【人口統計に詳しい方教えてく...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
雇用契約書の日付について(雇...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
面接での選考基準で優先される...
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
●会社への自動車での(片道)通...
-
通勤手当(電車賃)が、でない...
-
有給休暇について 半年後に産休...
-
●自動車で、(片道)通勤距離は...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
-
▶(会社で)既婚•女性(年上のオバ...
-
これは、パワハラですか?
-
●(会社に迷惑が掛かっている)仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1男子で包茎ってやばいですか...
-
前立腺全摘手術をした後の激し...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
手術後退院・・・会いたいとい...
-
精巣上体炎で手術
-
胃ガンの手術を終えて退院され...
-
大腸がん腹腔鏡手術の術後
-
月またぎの高額療養費制度
-
心臓バイパス手術後について
-
硬膜外血腫は手術終わってから...
-
子供のアデノイド切除手術 日...
-
手術後の頭部を隠すよい方法を...
-
肩(脱臼癖)の手術について教え...
-
椎間板ヘルニア手術 茨城県
-
初期の胃癌を内視鏡で切除する...
-
開腹手術後、どれくらいで仕事...
-
卵巣嚢腫、術後の職場復帰について
-
椎間板ヘルニア手術後の足のむくみ
-
乳がんの手術を予定しています...
-
卵巣腫瘍開腹手術を受けます
おすすめ情報