

リサイクルショップの店主です。
私が対応したわけではなく、全てバイトが対応したのですが、実店舗でジャンク品を販売しました。
購入した客が後日、ジャンク品をジャンク品と認識しないまま購入してしまった、という理由で返品に来ましたが、ジャンク品を理由にバイトが断ったそうです。
しばらくしてクレジットカード会社からチャージバック申立書が送られてきました。
その内容は、商品はジャンクコーナーに置かれていたものだが、ジャンクコーナーとそれ以外のコーナーの仕切りは存在せず、ジャンクコーナーと書かれた吊り看板は存在したが、店舗は倉庫の居抜きで、高い天井に看板が取り付けられており、上を見ないと気づかないようなものだった上、値札にもジャンク品である事は記載していなかったので、ジャンク品をジャンク品であることに気づかないまま購入してしまい、後日、不良品を理由に返品を申し出たが、ジャンク品を理由に断られたのでチャージバックを申し立てる、というものでした。
申立書は全般的に「ジャンク品であることの告知方法及び店舗のレイアウトに問題がある」という内容になっていました。
証拠として店舗を撮影したビデオが添付されていたようです。
おそらく返品に行った際に撮影したものでしょう。
反証文には看板を見落とした購入者の落ち度である、ジャンクであることの告知および店舗のレイアウトに問題はない、商品はジャンク品なので返品義務はないと記載して送ったのですが、購入者の主張が認められ、クレジットカード会社から売上金の支払いを拒否されてしまいました。
クレジットカード会社によると、商品の回収は行っていないので、加盟店側でお願いしますとのことでした。
チャージバック申立書に購入者の個人情報が記載されていましたので、内容証明郵便を送ったのですが、不在保管切れで返送されてしまいました。
購入者は県外で80km程度離れている上、連絡は取れず、回収も困難な状態です。
ジャンク品とは言え、販売したものはレアなレトロゲーム機で2万円を超えていましたので、購入者を少額訴訟で訴えることにしました。
しかし、訴状を提出しに簡易裁判所に行ったところ、以下のような対応を受けました。
書記官「(訴状にしばらく目を通す)売上金の支払いを拒否しているのは、被告でなくクレジットカード会社なのですか?」
私「そうです」
書記官「では訴状は受理できません」
私「なぜですか?」
書記官「被告には当事者適格性がなく、被告は訴訟の当事者になれません。訴訟要件を満たしていないので受理できません。クレジットカード会社を被告とする訴状を提出してください」
このように、裁判所からは「クレジットカード会社を被告とする訴状しか受理しない」と言われています。
クレジットカード会社は大手携帯キャリアで、間違いなく顧問弁護士がいます。
相談している弁護士からも、「では、クレジットカード会社を被告とする訴状を出せばいいのでは?」と他人事です。
大企業を相手に民事訴訟を起こすのがどれほど無謀か、誰も認識していないような状態です。
このような場合、クレジットカード会社を被告とする訴訟しか起こせないのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>80km以上離れているので自宅訪問は困難です。
>行ったところでいるかどうかもわかりません。
合う必要なんかありません。
ってかこれ書いておきながら以下
>裁判所が訴状を受理してくれないので
相手がクレカ会社だからでしょ?だから購入者を訴えれば?って言ってんの
ですか?回答者をからかってるの?それともかなりのおバカさんですか?
お店経営しててこれはヤバいでしょマジならばだけど
>相手がクレカ会社だからでしょ?だから購入者を訴えれば?って言ってんの
質問文(日本語)も読めないのですか?
書記官「被告(購入者)には当事者適格性がなく、被告(購入者)は訴訟の当事者になれません。訴訟要件を満たしていないので受理できません。クレジットカード会社を被告とする訴状を提出してください」
と記載しています。
質問文には「書記官から購入者を被告とする訴状は受理できないが、クレジットカード会社を被告とする訴状なら受理する」と記載しています。
質問文(日本語)も読めないようなのでブロックさせていただきます。
No.6
- 回答日時:
>購入者と連絡が取れないので返してもらうことも出来ません
所在地はわかってるんでしょ?
>内容証明郵便を送ったのですが、不在保管切れで返送され
は読みました、ただ相手が「受け取りたくなくて無視しただけ」でしょ?
例えば少額訴訟起こして、裁判所からの通達が相手に届いたのに
これを受取らず無視したら「全面勝訴」できますよ?
>所在地はわかってるんでしょ?
80km以上離れているので自宅訪問は困難です。
行ったところでいるかどうかもわかりません。
>例えば少額訴訟起こして、裁判所からの通達が相手に届いたのに
>これを受取らず無視したら「全面勝訴」できますよ?
ですから裁判所が訴状を受理してくれないので質問しています。
訴状を受理してくれないので訴訟自体起こせません。
No.5
- 回答日時:
今度は「返品」についての質問ですか?
そういう質問はどこかに記載されていましたか?
質問の範囲で回答しています。
貴方の「弁護士」
相談されれば良いです。
法的には、私と同じ回答になると思いますけど。
回収には方法は有ります。
有料相談なら、相談料を支払って頂ければ応じますけど。
以上
No.4
- 回答日時:
>そっちの方がまっとうなのでは?
いや、だから訴訟なんかせず、購入者が品物に不満で代金払わないんだから
品物を返してもらうのが当然でしょ?って言ってるんです。
返してくれないならソイツを訴える方向もアリですよね?
代金払わないのに品物を返してくれないヤツですよ?
No.2
- 回答日時:
よくわかりませんが質問者さんが望む結末は何です?
そりゃクレカ会社から代金貰うのがベストですよね。
でも購入者が「払いたくない」と主張してて
クレカ会社もその方向だから代金取れない、のが問題なんですよね。
どうしても金取りたいから「クレカ会社に払え」との訴状を出せ、ってのは
1方向として当然だと思いますよ。
でも購入者が払いたくないという代金をクレカ会社が払ってくれると思います?
他方、代金くれなくていいから品物を返してもらう方向もアリだと思いますが
そっちの方がまっとうなのでは?
何なら初めから購入者の悪意を感じますね
実は不良品じゃないのに返したくない金払いたくないという
>どうしても金取りたいから「クレカ会社に払え」との訴状を出せ、ってのは
1方向として当然だと思いますよ。
その通りですが、クレジットカード会社を被告とする民事訴訟は大企業で顧問弁護士がいる上、加盟店規約があるので勝訴困難です。
>代金くれなくていいから品物を返してもらう方向
金銭の支払いを求めない内容の民事訴訟は特殊な内容となり、少額訴訟どころか簡易裁判所でも不可能で、素人では困難であると弁護士相談の時に言われました。
被害金額的に弁護士もつけられません。
No.1
- 回答日時:
はい。
地裁に申立てするならクレカの発行会社になります。
理由は、貴方の質問文に有る通りです。
なお、「仕切り」は有っても/無くても、そのコーナーで「ジャンク品」を識別表示することなく販売するのは不適切です。
貴店舗の側に過失があります。
質問者さんの店舗が、全ての商品がジャンク品で有場合でない限り、誰か客がどの商品でも手に取って、コーナーに入れたり、出したりという不可抗力が発生します。
吊り看板は有っても、それは「コーナーの場所」を示しているだけで、
個々の商品に対して「識別」しているとは認められません。
コーナーは設けても、個々の商品毎に「ジャンク品」である事を記載表示する必要が有ります。
ですから、たとえ誰を対象に申立て(起訴)しても、敗訴する事に間違いは有りません。
>地裁に申立てするなら
地裁でなく簡裁です。
>たとえ誰を対象に申立て(起訴)しても、敗訴する事に間違いは有りません。
代金の返金を受けても返品しなくていいというのは何という法律の何条に記載がありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 横領や窃盗事件で被害者側の被害届や告訴をしなくても罪になるの? 3 2024/04/13 16:15
- メルカリ メルカリで受取評価をされる前に転売された。 3 2023/02/09 21:54
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ヤフーフリマで詐欺被害にあいました 5 2024/04/04 06:19
- メルカリ メルカリにジャンク品は出品できる? メルカリは返品拒否をしたり、返品不可と説明欄に記入するのが規約違 6 2023/04/12 21:10
- ヤフオク! ヤフオクで詐欺られた! これって被害届を出してもいいですか? 8 2023/12/23 19:00
- 確定申告 電子帳簿保存法で個人事業主でやることについて 2 2023/12/22 19:54
- 電子レンジ・オーブン・トースター ジャンク(故障品)の電子レンジ。なぜ売れる? 7 2023/12/14 15:10
- 転職 こういう人はハードオフに転職すればいいのに・・・ 1 2024/01/18 21:16
- メルカリ メルカリは不良品の場合は出品者に返品を受け付ける義務がありますが、ジャンク品はジャンクと記載すれば返 4 2023/09/29 18:57
- 消費税 インボイス対応領収書について 2 2024/03/14 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
年末に助けて無人駅でキセルしたら 20分後に車でjr関係者がきて監視カメラ見てました したね? と言
事件・犯罪
-
警察の対応について
事件・犯罪
-
無駄駐車した場合3万円支払え と書いてある、月極駐車場に他人が無断駐車してたので管理会社に連絡したら
借地・借家
-
-
4
PayPayカードを滞納してしまい 裁判所から手紙が来ました。 このような答弁書が入ってましたが 答
訴訟・裁判
-
5
家賃3ヶ月滞納しています 全額を今月の23までに全額入れないと本契約を解除すると弁護士から紙が来まし
借地・借家
-
6
弟が僕の名前でクレジットカードを作り、 未払い請求が僕の名前で届くのですが 僕は全くやってないことな
金銭トラブル・債権回収
-
7
支払わなければならないですか?
憲法・法令通則
-
8
支払いの勘定で数えるふりをして目の前で1000円盗まれました。
憲法・法令通則
-
9
自己破産手続きをしたら保証人は誰になりますか?
借金・自己破産・債務整理
-
10
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
11
09066279257から法務省入国管理局と 名乗る電話が職場の電話にかかってきました 出ると機械音
消費者問題・詐欺
-
12
予約してたカフェを無駄でドタキャンしたら電話がかかってきて、キャンセル料が5千円かかります。と言われ
消費者問題・詐欺
-
13
相続について
相続・遺言
-
14
一旦停止をしなかったとして切符を切られましたが納得がいきません
事故
-
15
横断歩道の後方に警察官が隠れていて、横断歩道に人が立っていて横断歩道の手前で車両を停止させないと捕ま
事故
-
16
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
17
郵便局で、出した手紙はきちんと宛先に届けられていますか?
憲法・法令通則
-
18
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
19
知人の借金の連帯保証人になっています。 もちろん最悪の事態も想定はしています。 (自分が全額返すこと
借金・自己破産・債務整理
-
20
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
反訴について
-
裁判所からの通知
-
銀行は怪しい取引をしようとす...
-
民事の調停や訴訟で申し立てさ...
-
外国人や心身の故障者は不起訴...
-
扶養内勤務で派遣で働いている...
-
詐欺被害回復で、銀行を訴えた...
-
訴訟の公表
-
PayPayカードを滞納してしまい ...
-
貸金トラブルについて仮の話で...
-
元県民局長の遺族、あるいは、...
-
『要支援1』というのは認知能力...
-
相続で裁判をせず『調停』によ...
-
弁護士費用の成功報酬の領収書...
-
労働審判の陳述書に虚言が書か...
-
人を訴えるには…多額の金が必要...
-
訴訟(少額訴訟)を取り下げても...
-
例えば相続問題で『調停』で話...
-
裁判(自己破産)などで、証拠...
-
裁判所のサイトで裁判例検索が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発信者情報者開示請求が届いた...
-
裁判は何故弁護士の意見を無視...
-
PayPayカードを滞納してしまい ...
-
Aさんがとある情報を欲していた...
-
フジテレビ女性社員性被害問題...
-
弁護士費用の成功報酬の領収書...
-
労働審判において、弁護士の成...
-
裁判(自己破産)などで、証拠...
-
相続で裁判をせず『調停』によ...
-
例えば相続問題で『調停』で話...
-
これって、ちょっと不快に感じた?
-
検察側とは、被告人の敵ですよね?
-
訴えたいです 訴えたら勝てます...
-
『要支援1』というのは認知能力...
-
とあるネット掲示板に、特定の...
-
海外サービスを利用中の日本在...
-
時間外手当。田舎の小さい会社...
-
訴訟(少額訴訟)を取り下げても...
-
相続放棄の申請書は、裁判所ホ...
-
労働審判の示談金に弁護士費用...
おすすめ情報
すいませんが、質問文(日本語)も読めない方はブロックされています。
質問の内容としては、「購入者を被告とする訴状は受理できないが、クレジットカード会社を被告とする訴状なら受理すると裁判所から言われているがどうしたらいいか?」というものです。
「クレジットカード会社を被告とする訴状が受理されないのなら購入者を被告とする訴状を提出したらいい」などと、質問文と全く正反対な回答をしている回答者から逆ギレされましたが、この回答者は質問文(日本語)を全く読んでいません。
前の補足の訂正です。
×すいませんが、質問文(日本語)も読めない方はブロックされています。
○すいませんが、質問文(日本語)も読めない方はブロックさせていただきます。