回答数
気になる
-
養育費について質問です。私は成人していて両親は離婚しています。離婚時に大学まで行く予定はなく大学卒業
養育費について質問です。私は成人していて両親は離婚しています。離婚時に大学まで行く予定はなく大学卒業まで養育費を払う取り決めはなかったのですが、私本人が調停を起こして裁判所が父の生活に余裕があると判断されれば強制的に養育費の支払いが命じられると弁護士が言っていました。ですが、認められた判例は少なく厳しいそうです。この話本当でしょうか?どの程度で余裕があると見なされますか?そして調停起こして裁判所に出頭するのはどれくらいの頻度ですか?
質問日時: 2025/04/14 19:03 質問者: 45450721
回答受付中
6
0
-
人探しについて 芸者を身請けして私生児を生ませて認知しなかった曾祖父の子孫を探しています。 私生児が
人探しについて 芸者を身請けして私生児を生ませて認知しなかった曾祖父の子孫を探しています。 私生児が祖父です。 曾祖父は人事興信録に掲載されていましたが、認知されていないので戸籍に入れず、行方がわかりません。 1954年に曾祖父が富山市消防団員であった事が国立国会図書館デジタル図書で分かったくらいです。 どうやったら曾祖父の婚内子の子孫に会えますか? どうやったら曾祖父のお墓を参れますか?
質問日時: 2025/04/14 17:10 質問者: takeshitafuji
回答受付中
4
0
-
B4サイズのコピー機
最大B4サイズのコピー機を探しています。推薦メーカーと安価な入手方法を御存知ですか。 機械の大きさは場所を取らない最低サイズをお願いします。
質問日時: 2025/04/09 08:30 質問者: kamiyamasora
解決済
1
0
-
探偵について
探偵は対象者の過去の住所歴を調べる事は可能なのでしょうか? 調べると、探偵は他人の住民票を閲覧できないみたいな事書いてありました。 もし、可能ならどんな方法で調べるのですか?
質問日時: 2025/04/09 05:06 質問者: ソウちゃん
解決済
6
0
-
光熱費の支払いについて
離婚届を出し、各種名義変更をしても切り替わるまでは元の名義人に請求が来ます。支払い義務はありますか? 離婚届を出すまで三年別居しています。自分には一切生活費を渡さなかった相手ですが。協力義務だから支払いお願いしますと伝えて請求書を渡したいのですが、法律的に裁かれますか?
質問日時: 2025/04/08 14:02 質問者: 竹華麗末
解決済
6
0
-
中居の次は誰がいいでしょう?
、 中居は性加害ではなく、性暴力〜〜と認定されました。 では次は誰が第三者委員会で調べてもらうべきでしょうか。 後輩に性接待 を強要していた松本も必要でしょう。 それよりも 八又不倫をしていたセクシー 大臣 進次郎こそが 対象になるべきではないでしょうか。 嫁と同時に 嫁の大親友にも手をつけ しかも人妻だったので 週刊誌に全ての写真が掲載され、夫にバレたために 離縁されてます。 次は 進次郎がいいんじゃないんでしょうか、??? 、
質問日時: 2025/04/01 16:07 質問者: dontakos
解決済
2
0
-
質問です 離婚を機に、現在使用している通帳の姓を戻すことになります。(旧姓になります) 今の仕事を退
質問です 離婚を機に、現在使用している通帳の姓を戻すことになります。(旧姓になります) 今の仕事を退職するにあたって、退職金がたぶん五月か六月ごろに振り込まれるのですが、離婚届を出して通帳の姓を変更する予定が4月です。 退職先に、旦那の姓のままの通帳のコピーを提出してるのですが、その会社の人が私の旧姓になった通帳に振り込む時に「あれ!?名前が違うから入金できないな」とバレることってありますか?退職の際には離婚することを話していませんし話したく無いです。
質問日時: 2025/03/20 19:26 質問者: あこきまる
解決済
3
0
-
妻の不倫が原因での離婚の場合、子どもの親権は旦那さんである夫を優先するべきなのになぜ、法律では妻優先
妻の不倫が原因での離婚の場合、子どもの親権は旦那さんである夫を優先するべきなのになぜ、法律では妻優先なんですか? 明らかに妻が悪いし不倫するような女のところに子どもは任せられないのが普通だと思います 不倫した妻、間男には夫と子どもに多額の慰謝料払うべきですよね?
質問日時: 2025/03/08 23:19 質問者: 西園寺アクア
ベストアンサー
7
0
-
世帯分離について 現在息子と住んでいるんですが、息子とは世帯分離できてるんですが 今度娘が離婚で 実
世帯分離について 現在息子と住んでいるんですが、息子とは世帯分離できてるんですが 今度娘が離婚で 実家に帰って来ます 娘も会社員でシングルマザーで働いています この場合 新たに娘も世帯分離できるんでしょうか?
質問日時: 2025/03/05 10:28 質問者: ueohus
解決済
1
0
-
私の何気ない発言が旦那を傷つけるらしく、離婚しようと言われました。これは価値観違うので離婚しかないの
私の何気ない発言が旦那を傷つけるらしく、離婚しようと言われました。これは価値観違うので離婚しかないのでしょうか? 私は関西人ばりに言いたいこと言う、バシッと伝える、嫌なら嫌とアピールする、良い方もきつめな環境で育ってきました。親族も気の強い女ばかりです。 逆に旦那の周りはみんな穏やかで、人を疑わないし指摘もしないし、強くも言いません。家族喧嘩すらしたことがないようです。 そんな私たち夫婦ですが、私がイラッとして言ったことや旦那に指摘した時の発言が、彼は忘れられないぐらい嫌みたいです。 そしてこの前、旦那は実家に帰り、親と一緒に私に対し離婚したいと言ってきました。 なんとか修復を試みましたが、その話し合いすらボイスレコーダーで旦那に録音されて信用できないと伝えてきて、改善点だけ一方的に提示されました (そもそも旦那のデリカシーない発言や元カノのことで喧嘩したのに…) これまで旦那を傷つけたのは冗談では ・仕事に対し「〇〇さんの旦那は年収1500万だって!あなたも出世待ってるよ!笑」 女関係では ・元カノとの浮気疑惑に対し「本当に浮気したらぶっ殺すよ!?」 ・元カノに一方的に連絡し続ける行為に「気持ち悪い!」「それってストーカーだよ?犯罪に発展するよ?」 などです。旦那曰く犯罪とか普通頭に浮かばないはずだと言ってます。その言葉選び自体おかしいと。 私は勢いで言ったことでも旦那は無理らしいです。ちなみに私はそういう発言を彼氏や人にされても「うるせぇわ〜ww」となんも気にしません。 私は傷つけてるつもりで言ってないのに、旦那からしたら傷つく。これは離婚した方が良いんでしょうか? 世の中の夫婦ってこういうことでよく離婚するものなんですかね…
質問日時: 2025/03/02 00:31 質問者: marimeri0505
解決済
5
0
-
2022年9月に離婚し、年金分割の約束もしました。手続きの期限は2025年9月までと聞きましたが、大
2022年9月に離婚し、年金分割の約束もしました。手続きの期限は2025年9月までと聞きましたが、大丈夫でしょうか。
質問日時: 2025/02/26 23:26 質問者: keikeicocco
ベストアンサー
3
1
-
お金のある無職のシングルマザーと聞いたらどんなイメージを持ちますか?
妊娠中に主人から離婚を切り出されて、出産前後にシングルマザーになりそうです。 主人からは、私が生活に困らずに子育てに専念できるように養育費として50万円と、たまに高価なプレゼントをくれたり、何か大きなお金が出る時は主人が全て支払い、別れても子供と積極的に関わって(ざっくり月数回程度の面会)、お互い適切な距離感で新しい家族の形を築いていきたいとのことでした。 今後お付き合いを考える方が現れた時に、 お金には困ってなさそうな(むしろ平均以上の生活をしている)無職のシングルマザーで、しかも元夫の苗字をそのまま使用していて頻繁に子供を連れて会っていると聞いたら、お付き合いは難しいと考えますか? また、今は妊娠中に離婚ということでとても絶望的な気持ちになっていますが、元夫から養育費をしっかりもらえて、離婚していてもパパが後ろについている環境は、恵まれているのですよね? 正直そう思わなければ前向きな気持ちになれません。 とても幸せなはずのマタニティライブがドン底の気分になってしまっていてとても辛いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/25 18:47 質問者: mm_77
ベストアンサー
13
0
-
統合失調症で障害者手帳2級で障害年金2級を受給しております。 旦那と離婚して、子供の親権を渡そうと思
統合失調症で障害者手帳2級で障害年金2級を受給しております。 旦那と離婚して、子供の親権を渡そうと思っています。離婚してから養育費を渡したいと思っているのですが、就労支援A型での収入7万円程と年金7万円程ですとどのくらいの額を支払うのが妥当でしょうか?
質問日時: 2025/02/17 13:46 質問者: mami126
解決済
10
1
-
伯母は離婚しました。子供2人の親権は伯母にありました。別れた夫は不倫で離婚しました。子供2人は要らな
伯母は離婚しました。子供2人の親権は伯母にありました。別れた夫は不倫で離婚しました。子供2人は要らないと言ったそうです。父親から捨てられた子供の心理はいかがなものでしょうか?
質問日時: 2025/02/13 14:04 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
2
0
-
会ってないけど、不倫?
僕は3年前からSNSで知り合った女性と恋愛してます。 僕は40歳でバツイチです。相手は35歳女性既婚だけど別居してると言ってました。知り合ってから、ずっとメール、電話、写真交換などして恋してました。僕たちは神奈川と静岡なので会おうとしたら会えるけど、会おうとしても理由をつけられて会えなくて… 最近騙されてるのかな?と思って来ました。 相手女性が別居などしておらず、普通に結婚生活していて、既婚なのに僕のことを騙していたら相手女性を訴えるとどうなりますか?会ってないから何もないですか?相手女性に旦那さんいたら逆に訴えられますか?
質問日時: 2025/02/10 22:05 質問者: santia
ベストアンサー
7
0
-
旦那が定年退職、子供たちが大学卒業して就職したタイミングで、旦那から離婚された場合、 子供たちの結婚
旦那が定年退職、子供たちが大学卒業して就職したタイミングで、旦那から離婚された場合、 子供たちの結婚式とか出産とかは、元旦那に連絡しますか? うちの場合、子供たちは旦那に心を開いておらず、スマホを買い替える時(3〜5年に1度)しか一緒に出かけてなかったものとします。
質問日時: 2025/02/05 17:14 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
2
1
-
不倫慰謝料請求について
離婚協議中です。 別居をしていますが、妻の方別の男の存在を感じ現在調査中です。 別居する前にも別の男と関係がありました。 公正証書を作り終えたあとに男の存在に気づきました。(まだ署名捺印はしておりません) 離婚届も署名しておらず、未提出です。 公正証書には清算条項の記載はあります。 問いただすも、白だとも黒だとも言わず、まったく違う話題に話を変えます。 先程公正証書に合意しているのだから、あとは離婚届を出すだけなので署名をしろ。 それ以外に話すことはないとのことで… 証拠が取れた場合、慰謝料請求は認められるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/03 20:01 質問者: natsumitsu8
解決済
3
0
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と慰謝料請求裁判中です。 不倫相手との裁判で現在和解案を出し合っていま
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と慰謝料請求裁判中です。 不倫相手との裁判で現在和解案を出し合っていますが、 私としては不倫相手が二度と主人と関わらないように、誓約書を書いてもらう事を希望しています。 ただ、主人との離婚訴訟の第一審で勝訴はしたものの(これから控訴審) 婚姻費用は破綻してると見なされてしまっています。 (不倫した主人が有責配偶者と認められ、離婚がみとめられませんでした) 【質問1】 主人との離婚訴訟で婚姻関係の破綻が認められてる場合、誓約書を結んでも効力はないですか? 誓約を破られて裁判を起こしても勝てないですか? 【質問2】 第二審で婚姻関係の破綻が覆る事はありますか?そうなれば効力は出ますか? 【質問3】 もし和解せず判決までいって勝てれば 離婚訴訟も有利になりますか?
質問日時: 2025/01/29 13:39 質問者: krso2016
解決済
8
0
-
離婚時の持家の所有についてお尋ねします。
離婚時の持家の所有についてお尋ねします。 今回、妻の浪費が原因で離婚となりました。 離婚には妻も概ね合意しており、4人の子供は私が引き取ることになったのですが自宅をどうするかで意見が対立しています。 土地・建物とも1/2ずつの所有となっており、ローンは私が主契約者、妻が連帯債務者になっているのですが相手が私に渡したくないと言い出し困っています。 子供たちの学校のこともあり私としてはこのまま子供と住み続けたいのですが、頑として譲りません。 自分が住みたいという訳ではなく、ただ私に渡したくないからという感じです。 土地建物の評価額とローンの残債との差額は+100万ほどですが、税金や、仲介手数料などを差し引くとマイナスになってしまうため、私としては売る意味がないと考えています。 加えて子供達4人(中学生2人、5年生、園児)と住むとなると広さ的にもローンと同額程度の家賃支払になるため、引越は現実的ではないと感じます。 調停がまとまらず裁判になった場合、私の主張をは通るのでしょうか? それとも、所有権のある妻が嫌と言い張ったら売却しなければならないのでしょうか?
質問日時: 2025/01/22 13:17 質問者: バリスタ22
解決済
8
0
-
戸籍謄本のとり方について。 父と母は離婚し名前も母方の旧姓に変えてます。 父はもう亡くなってますが
戸籍謄本のとり方について。 父と母は離婚し名前も母方の旧姓に変えてます。 父はもう亡くなってますが 父の従兄弟までの戸籍謄本をとりたいんですが どうすれば取れますか?
質問日時: 2025/01/19 06:04 質問者: mayu_u_
解決済
6
1
-
非嫡出子の子供について質問です。
もし、父が婚姻関係にあるのに別の女性との間に 子供ができてしまい、生前認知を行ってた場合に、 その情報は今婚姻中の人との間の婚姻戸籍に記載されるのでしょうか? それとも婚姻前の父親の元の戸籍に記載される事項なのでしょうか? 仮に、婚姻中の配偶者がその認知された子供の名前などの 情報を取得しようと思えばバレるのでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いいたします!
質問日時: 2025/01/15 23:09 質問者: Interpolusa
ベストアンサー
2
0
-
嫡出子非嫡出子に関しての質問です。
もしも、現在実父が結婚中の母親が亡くなってしまったら、 父親の戸籍謄本から除籍されることになるかと思うのですが、 そうなれば私は非嫡出子になってしまうのでしょうか? 婚姻関係があった時に私は誕生したので、今は嫡出子ですが。。。。
質問日時: 2025/01/13 18:25 質問者: Interpolusa
ベストアンサー
2
0
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質問です!
お父さんの長女なのですが、もし結婚後に新しい夫を筆頭者とする戸籍に移籍した場合、 これまでのように簡単に父の戸籍謄本を取得することはできなくなってしまうのでしょうか?
質問日時: 2025/01/13 18:21 質問者: Interpolusa
ベストアンサー
6
1
-
戸籍について詳しい人に質問です!
Chat GPT先生に聞くと、 お父さんの原戸籍に、結婚して移籍したお父さんの子供 (つまり、結婚後に生まれて別の戸籍に移った子供)が載っているかどうかは、 以下の状況によって異なります。 1. お父さんの結婚前に生まれた子供 • 結婚前に生まれた子供がいた場合、その子供はお父さんの原戸籍に記載されます。 • その後、子供が結婚や養子縁組などで別の戸籍に移籍した場合でも、 原戸籍には「除籍」としてその記録が残ります。 これって要するに結婚して新しい戸籍に既に移籍してる私の原戸籍を調べれば、 結婚前の私の結婚し同じく移籍した隠し子の存在まで簡単にわかるってことですよね? 一度、自分の戸籍謄本に載ってしまった隠し子の記録を 完全に謄本から揉み消す方法はないのでしょうか!? 隠し子の存在だけは絶対に知られたくありません!!!! 裏技的な手法でも良いので教えてください! 回答よろしくお願いいたします!
質問日時: 2025/01/13 17:37 質問者: Interpolusa
ベストアンサー
5
0
-
友達がお父さんと縁を切りたいといいますが、法的に縁を切る方法はないでしょうか?
私の友達の話ですが、お父さんに性加害疑惑があります。 実は友達は数年前に過去に受けた性被害のトラウマからカウンセリングを受けていますが、その時に実はお父さんの言動からもしかしたらこの人も加害者?と思ったみたいです。 しかし、その時は酷い別れ方をしたかのような言い方だったので許したというか、縁切りは考えなかったみたいです。 しかし、去年松ちゃんが性加害疑惑の事で起こした裁判を止めましたが、あの時にお父さんが謝ったら許されるのか。 なら俺も謝ったらええのかとか、許してもらえるのかみたいな事を言っていたらしく、また、性加害をした疑惑が出てきました。 時効を迎えているので事件としては逮捕されたりはありませんが、友達は性加害をしているとしたらそんな事をしたお父さんの娘でいたくないし関わりたくないから縁を切りたいといいます。 正直な所、お父さんは性加害ではありませんが、過去に実際に犯罪を犯しているらしく本人から聞いたと言っていて、正直それもあって縁を切りたいと言っています。 正直な所、こんな場合、法的に縁を切る事はできないでしょうか? 犯罪者の娘、性加害者の娘が友達にあって、精神的に普通ではなくなりつつあります。
質問日時: 2025/01/13 13:41 質問者: ゆゆこっこ
解決済
6
0
-
戸籍関係に詳しい方に質問です。
現在、私は婚姻中ですが、別の女性との間に子供を妊娠させてしまいました。 その女性から、 「婚姻しないのであれば、せめて出生前に父親として認知してほしい」と言われています。 以下の点について教えてください: 1.出生前に認知をした場合 将来的にその子供が私の結婚歴や、自分が隠し子を調べようとした場合、 簡単に判明するのでしょうか? 2.婚姻関係の変更をした場合 現在の妻と離婚し、その妊娠している女性と婚姻して新しい戸籍を作成し、 出生後の子供をその戸籍に入れる場合、 子供に自分の過去の結婚歴や隠し子の存在を知られずに済む可能性は高いのでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いいたします!
質問日時: 2025/01/12 22:01 質問者: Interpolusa
ベストアンサー
2
1
-
離婚して実家で暮らしているかた。 同じ県内で、車で1時間半くらいかかるところに旦那がいます。 わたし
離婚して実家で暮らしているかた。 同じ県内で、車で1時間半くらいかかるところに旦那がいます。 わたしは、旦那のモラハラやdvなどで不安障害になりした。 旦那は最低限の養育費しか払わず、月に2.3回強引に、実家にきて、こどもと遊び昼御飯や夜ごはんも食べます。 まず、そとで面会して欲しいし、こどもも最近会いたくないようなので、会いたくないといったら、養育費を払わなくていいとか言ってきました。 面会してなくても、こどもの権利なのだから、払うべきなのに。 みなさん、こどもともと旦那の面会どうしてますか?
質問日時: 2025/01/12 21:45 質問者: あきぶー
解決済
1
0
-
財産分与について、55歳既婚者の男です。 父が高齢でしばらく入院生活です。 もしこの先万が一の事があ
財産分与について、55歳既婚者の男です。 父が高齢でしばらく入院生活です。 もしこの先万が一の事があれば、私と私の弟と資産分与する事は生前に父と3人で話済みです。(母はすでに他界。) もし、この先妻と離婚する事になったら、父の資産も含めて 財産を妻と分けないといけませんね。 例えば、父が万が一の事が起きたら、一旦弟に全額預けて、離婚なったらその金は弟のものだから私は財産分与なかったなど言って、分けるのは我が家の財産だけにする事は可能でしょうか。 ただし、実家も私がもらうが、誰も住まないので売買予定です。 それと父の貯金を合わせたら弟と分けても1000万以上にはなります。 妻は実家の事は知ってますが、貯金はおおよそしか知りません。しかし大体は、検討ついていると思います。 それを、そんな金無いと言い切る事は可能でしょうか。 最近妻と隙間が空いてきた気がします。 原因は半年前にある事で大げんかし、離婚話が出て、寸前まで行ったのですが踏みとどまりました。 その後離婚について考えることが増えて、変に死ぬまでのシュミレーションしてしまいます。 離婚する妻にお金をバカ正直に渡したくありません。 しかも、我が家の財産では無くて父の財産までなぜ分けないと行けないんだと思ってます。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/10 22:52 質問者: jjj001
解決済
5
0
-
今の家庭環境から将来への不安、愚痴などについて聞いて欲しいです。時間がある人がいたら回答して欲しいで
今の家庭環境から将来への不安、愚痴などについて聞いて欲しいです。時間がある人がいたら回答して欲しいです。 現在大学2年男子です。 自分は小学2年の頃、両親が離婚し母親に引き取られて母親の実家まで行きそこで母親の姉と母親と自分の3人暮らしで高三まで10年くらい住みました。 父親は自分と母親と一緒に住んでた家に引き続き残り10年くらい1人身でした。 小学生の頃はよく父親のその家に長期休みの時遊びに行き、まだ自分も小さかったので母親も同伴でした。 その頃の僕は父親と母親がまた仲良くなれば一緒に住めるのではと希望を持ち母親同伴の元父親の元へ遊びに行っていました。 そんな中、小学6年の頃も母親同伴で父親の住む家まで遊びに行き、3人で同じ寝室で寝ていたところ 父親が僕の母親に誘ってた?っぽくて普通に性交渉?してました。 そこで僕はもうそういう事でしか無理なんだなと思ったり、また三人で仲良くなんて僕のエゴなんだなと思い諦めました。 そこから中高の頃は勉強が忙しくなりたまに遊びに行く程度でした。 自分は大学進学を機に、母親の実家より大学に少し近い前の家に住む父親の元に行き、2人暮らしを始めました。 (母親は実家の方に残ってます。) ちなみに自分の父親と母親の離婚原因は父親に前聞いた時は脱サラして自営業をして不安定になり離婚したそうですが、母親に聞いた時は母親は教えてくれませんでした。 (推測ですが、父親の酒癖の悪さと浪費家な所と少し乱暴な面を持っているから...?かもしれないです。) そこで父親と大学進学を機に一緒に暮らすまではいいのですが、実は父親は彼女を作っており、土日だけその彼女は来るような関係でした。 自分としてはその人は土日だけ来る感じだったけどそれなりに上手く付き合ってました。 そんな中、父親は同じ仕事仲間の女性(既婚者一人娘持ち)と浮気?をしており性交渉の証拠(動画、LINE)までもありました。 その証拠は僕の父親の彼女が掴んでおり彼女が僕の父親に裁判を起こし父親が賠償金を彼女に支払いそのまま2人は別れました。 一応僕にも父親からその浮気相手とは仕事以外では関わらないし、もう浮気もしませんと謝罪はありましたが、賠償金支払い後もその浮気相手とは仕事以上に付き合っており、今でも全然性交渉しているそうです。(たまたまLINE開きっぱの画面を見てしまい分かってしまいました。) しかも父親がその女性を気に入っているせいか家まで招き、普通に僕がいるのに一緒に飲もうよと飲まされたり、普通にご飯行こうよと父親に誘われるとその女性とその女性の旦那がいたりなど全然関係が切れてない様子です。 (しかもその女性と僕の父親は凄い飲むと相当気が大きくなり、酒癖が2人とも悪く最悪) ⚠️個人的な意見なのですが、そういう浮気?をしたら相手とは仕事では付き合うのはしょうがないとしてもプライベートでは断ち切るのが人間としてのケジメでは無いのでしょうか。 以前、それを父親の彼女と別れて直ぐに言ったら軽い言い合いになり、向こうはお酒を飲んでたせいか気が大きく、いつもよりも僕の考えを聞いてくれず、お前がこっちに戻ってきたのが余計に面倒くさくなったんだからなと逆ギレしてきました。 父親は上にも挙げた通り昔から酒癖が悪く、僕の父親と母親が言い合いになってる時も父親はお酒を飲んでた記憶があるし、普段から結構自分の考え以外否定気味なところがある感じです。 そんな父親を見た中、父親の仕事仲間の人とも関わる機会があり、その仕事仲間の人は結婚してる中、他の女性と関係を持ち、一夫多妻制と笑って言ってきます。 そんな環境にいると自分が彼女できたとしても裏では裏切るのではないかとか言い合いになって喧嘩になるのでは無いのかなと昔から怖くて、友達まではいいけど男女の仲の領域にまで入るのが怖いです。 自分の両親の離婚や父親やその仕事仲間の人の浮気や親戚の離婚を知ると自分が結婚してもいつか相手が裏切って同じような目にあるのかなと思ってしまいます。 僕だって彼女が出来たら信じたいけど、そこで完全に裏切られたあとを思うと少し怖いです。 こんな事誰にもサークルの男友達、女友達にも小中高時代の友達にも言えないし、リアルに相談できる事じゃないので相談しました。 愚痴みたいになっちゃったけど、そんな中彼女とかどう作るのでしょうか。 人間が信じられないです。 みんな大学になって付き合ってる人増えたけど、みんなはどうして完全に相手を信じてるのですか。
質問日時: 2025/01/07 08:51 質問者: daidai_rui
解決済
3
0
-
コメント失礼します。 昨年、お父さんから生活費が大丈夫なのか? 連絡来ました。 そして、私の弟が何か
コメント失礼します。 昨年、お父さんから生活費が大丈夫なのか? 連絡来ました。 そして、私の弟が何か?分からないけど。 私の弟から途絶えた。理由は分からない。 正月になって、その話は立ち消えのまま音信不通に…。 その日から、一切会話や挨拶などが無くなり (ほんとです)。 もう、兄弟と縁切りしました。 本当に悩んでいる。 今後はどうしたら良いか? アドバイスをよろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/06 12:21 質問者: 松田賢
解決済
4
0
-
離婚後に浮気相手が居たと判った場合、どのくらいの期間まで慰謝料請求できるでしょうか?
私の後輩の話です 結婚してうまくいってるものと思っていたのですが2~3年前に円満離婚したとカミングアウトしてきました 一応円満離婚という建前ですが、この奥さん浮気をしておりまして 慰謝料請求した方がいいのではないかとこちらから言いました そこで質問ですが 1、後でわかった浮気原因の離婚の慰謝料請求(元嫁と相手)は何年先まで有効でしょうか? 2.元嫁と不倫相手の男にはいくらぐらい請求できますか よろしくお願いします
質問日時: 2025/01/06 10:58 質問者: giveme2
ベストアンサー
8
0
-
妻から離婚を切り出されています。 自分の親は仲良しでずっと一緒にいますが妻の両親は高校生の頃離婚して
妻から離婚を切り出されています。 自分の親は仲良しでずっと一緒にいますが妻の両親は高校生の頃離婚しています。娘2人の親権などで離婚する際揉めたそうです。養育費を出さないとか何とか。 人のせいにするのは良くないですが相手の親がうまく行ってないのと自分たちがうまくいかないのは関係ありますか?自分は親をずっと見てきたからこうすればいいみたいのがわかる(簡単にいうと甘えてられる)けど妻はそうではありません。 親同士の仲って子供の考え方に影響ありますか? 追記、この質問をして自分が甘えてるのが妻には気に食わないのかなと思いました。
質問日時: 2025/01/03 12:08 質問者: 弱気なしょうたくん
ベストアンサー
5
0
-
1か月前に喧嘩になった時、前から考えてたけど、2年後に退職金で家のローン完済したら この家を出て行く
1か月前に喧嘩になった時、前から考えてたけど、2年後に退職金で家のローン完済したら この家を出て行くから!定年したら俺はバイトしかしないから、生活費は自分で稼いで!と言われました。 先週、旦那から誘われて、私の実家に行ったのですが、その時に、旦那が、僕は再来年、定年退職だからハロワに通わないとw給料は今までの7割ぐらいになってしまうけどwと、私の父に突然話し出しました。 そこで、その頃、あんたは義実家に帰るんだよね?と聞けば良かったけど、聞きそびれました。 後からそのことを、旦那の性格をよく知る子供に話したら、今まで喧嘩の度に出て行く出て行くと言って、結局出て行かなかったんだから、今回も売り言葉に買い言葉だよw絶対出て行かないから気にしないでwと入れました。 明日明後日と、両親と上の子がいる実家に行き、その話をしようと思います。 話したら多分、父は旦那にどういうことだと問い詰めるか、私に働けと けしかけるかすると思います。 私は旦那が出て行くのは別に良いけど、働く能力が低いことが分かったので働きたくありません。 私の両親に相談することを、どう思いますか?
質問日時: 2024/12/31 07:01 質問者: すみれ0404
ベストアンサー
7
0
-
今日クソ親が、殴り合いの大喧嘩をし、警察沙汰になりました。 終わった後母親から離婚しようと思うけど、
今日クソ親が、殴り合いの大喧嘩をし、警察沙汰になりました。 終わった後母親から離婚しようと思うけど、どっちについてくる?と言われました。 こういう場合ってどういうふうに答えたらいいのでしょうか? 人生は親ガチャ!努力はあんまり関係ないと二十年生きてきてわかりました。
質問日時: 2024/12/27 22:54 質問者: 経済的毒親持ちの専門学生
解決済
5
1
-
友達が事実上離婚 別居してもうすぐ5年が経過の場合は 離婚しやすくなるのてしょうか? 奥さんが離婚に
友達が事実上離婚 別居してもうすぐ5年が経過の場合は 離婚しやすくなるのてしょうか? 奥さんが離婚に応じなくてズルズルきてるらしい… 詳しい話ははっきり聞いてないですが 奥さんに一軒家あげるみたいた でもローンはあるらしく 今払ってあげてるのと 養育費2人分も払ってるらしい 奥さんが離婚応じない理由 きっと離婚したらローン払う事になるから、離婚に応じないと思うと友達 友達もアパート住んで、住所変更もしてなく、手紙とかあっちの家に届くらしい。 だから5年たつと、勝手に離婚手続きが出来るのでしょうか? 同じ経験してた方いますか? 穏便に済ませたいらしく、喧嘩とかしたくないとのこと。
質問日時: 2024/12/05 21:25 質問者: ヒ-マ-ワ-リ
ベストアンサー
5
0
-
夫婦別姓の目的は人口減少させることですか?ギリシャでは、1983年に婚姻時に配偶者の姓に改姓すること
夫婦別姓の目的は人口減少させることですか?ギリシャでは、1983年に婚姻時に配偶者の姓に改姓することを禁じる法改正が行われ、夫婦別姓の国となりました。 家庭が崩壊→人口減少
質問日時: 2024/11/29 15:26 質問者: クロクロさん2020
解決済
11
0
-
夫、子供、全てから逃げ出して消えたいです。 夫の不倫、風俗通いが発覚しました。 モラハラ夫は30代。
夫、子供、全てから逃げ出して消えたいです。 夫の不倫、風俗通いが発覚しました。 モラハラ夫は30代。私は20代です。 未就学児の子どもが3人います。 今まで大袈裟ではなく本当に1人で子育てをしてきました。専業主婦で家事も全て私がしていました。 夫の年収は1200万円で養育費も月10万円〜20万円ほど見込みがあり母子家庭手当など利用すれば子ども達を保育園に預けて私が働きに出ても今の状況に仕事が加わるだけで問題ないと思い離婚届を突きつけました。 しかし夫から離婚はしたくない。離婚をするなら養育費も払わないと言われ 双方の両親からも子どものことを考えて離婚は踏みとどまって欲しいと言われ今は再構築中です。 ですが私が必死に子育てをしている間不倫をして風俗に行った夫が気持ち悪くこれから一生一緒にいないといけない事を考えると吐き気が止まりません。 体重も減り、不眠になり、オンラインの心療内科で睡眠薬をもらっています。 夫は謝った事だからこれからは不倫の話をしないで欲しいと言われ1度だけその話を掘り起こした際モラハラ攻撃をされました。 子どもの誕生日にも1日中よその女と会っていた夫。 再構築を希望されたあとから夫は人が変わったように子育てをし、出来る家事をしてくれるようになりました。 私は何もする気になれません。最低限の子育てと家事しかできません。今まで読んであげていた絵本も読んであげられません。子どもの声がうるさいと感じ頭痛がしほとんどの時間耳栓をしています。 最低な母親だと思います。 でももう子育てもしたくありません。 全て捨てる覚悟でこの場から消えて新しい人生を歩みたいです。 子どもに責任はないのに本当に最低なことしか考えられません。 子どもがいなければもっと簡単に離婚できたのにとしか考えられません。 叱責、アドバイス素直に聞き入れます。 どなたかコメントお願いします。
質問日時: 2024/11/21 19:42 質問者: ぽち吉
解決済
7
1
-
家のローンについて 弁護士さんまたは、離婚のことに詳しいかた教えてください。 法学部卒業だけの旦那が
家のローンについて 弁護士さんまたは、離婚のことに詳しいかた教えてください。 法学部卒業だけの旦那が、ローンは旦那名義だけなのに、残ローンを自分の親からもお金もらったから、負担しないといけないと言っています。 弁護士さんに聞いたら、今の家の価値から、残ローンを引いたものを財産としてもらえると言われたのですが、その事を伝えると弁護士は一般的なことしか言ってないと言われて、納得できません。
質問日時: 2024/11/16 17:22 質問者: あきぶー
解決済
2
0
-
主人とは10年ほどもう会話がなく家庭内別居状態です。 子供はかなり気遣っていて可哀想な思いさせていま
主人とは10年ほどもう会話がなく家庭内別居状態です。 子供はかなり気遣っていて可哀想な思いさせていますがお互いに仲良くはもう絶対なれず修復不可です。 下の子が中学卒業したら離婚したい(3年後)から正社員になって準備して欲しい、離婚しても子供のサポートはするし学費など全部払うと言われましたが私は離婚したくありません。自分がシングルで育ったから、こんな家庭環境でも父親はいたほうがいいと思ってるし、お金も大変だからしたくないです。それに子供たちは父親が大好きです。 子供のために離婚しないと言ったらどうするのかと聞いたら、それでも出ていくと言われました。 おそらく女ができた可能性も高いですが、弁護士に相談したところ夫婦関係がすでに破綻しているため慰謝料請求は見込めないとのことでした。 離婚するべきだと思いますか?
質問日時: 2024/11/15 15:19 質問者: ちゃるめら.
解決済
9
0
-
鈴木紗理奈さん 気が付かなかった
パートナーが既婚者かどうか? わからないものですか? 鈴木紗理奈さんが旦那の奥さんに訴えられた場合 知らなかったから逆に訴えることは可能ですか? なんか気の毒です。 知り合いの男が 1年間 騙されました
質問日時: 2024/11/14 15:21 質問者: ブタに成り下がる
ベストアンサー
4
1
-
弁護士費用
11月10日に田舎の叔父さんから返事を頂きありがとうございます。 所でこの相談をしたら弁護士の費用は、いくらぐらい、かかりますか、教えて下さい。
質問日時: 2024/11/11 03:45 質問者: munetaro-
解決済
2
0
-
主人が年収が高く財産分与や養育費を高くもらえそうな場合は、離婚訴訟で離婚は成立しやすくなりますか?
主人が年収が高く財産分与や養育費を高くもらえそうな場合は、離婚訴訟で離婚は成立しやすくなりますか?
質問日時: 2024/11/08 12:34 質問者: krso2016
解決済
14
0
-
個人のWordで作った契約書が、法律的に有効なのか知りたいです。
母が父との契約書に以前サインをしていましたが、それは法律的に有効なのか知りたいです。 だいぶん前のことなので内容の詳細を覚えられていないのですが、少なくとも「母の年金の総額のうち3分の2を父に渡す」といったものでした。他にも、似たような金銭的な拘束内容が書いてあったように覚えています。 書類は父がWordで作った手製のものですが、なにぶん父は法律に関わる職に就いているので、法的効力があるのかもしれないと危惧しています。私はこういった分野に疎いので、弁護士にも相談しようと考えていますが、まずこちらでも皆さんの意見を伺いたく投稿しました。 こういった契約書面による国民年金の譲渡の約束は、法律的に有効なのでしょうか。 父のパワハラに疲れた母から、離婚を考えていると相談を受けたと妹が言っていたのですが、確かこの書面に「離婚後ないし別居後」の記載もあったように覚えています。
質問日時: 2024/11/06 23:38 質問者: ivono1840
解決済
4
0
-
現在相手方の不貞で離婚し小学生、中学生を2人そだててます。 元嫁は別の男と他県に引っ越し2年ほど経っ
現在相手方の不貞で離婚し小学生、中学生を2人そだててます。 元嫁は別の男と他県に引っ越し2年ほど経ってますが子供と夜毎日電話をするような関係性です。 ただ、離婚時に親権は取ったものの養育費は話あって決めたのに一度も払われず、面会交流権の話し合いはしておらず自分を通さず子供と勝手に約束をしあったり泊まりに行ったりと頻繁にではないですがする状況です。 元嫁の仕事が休みのに日合わせて子供が仮病で学校を休んだり元嫁からあれができてないこれができてないや色々と文句言われたり。 そして今年中に自分と子供宅の近辺に男と引っ越してくると電話越しの声から聞こえました。 子供からも何も言ってこないので確認したら引っ越してくるし下の子は元嫁の方へ行くといい困惑している状況です。もう勝手に荷物もまとめたりしている状況です。 自分としては正直もう会ってほしくも連絡してほしくもないのが正直な気持ちです。 よくあるニュースで男が連れ子を殴ったりなどありますし。 それに自分の子供がまだ幼稚園くらいの時から元嫁のしつけで叩いたり、ひこずりまわしたり等してるのを目の前で見てきてたので。 怒る時以外は普通なのですが。 もうここでは書ききれないような事がたくさんありますがこの状況どうにか弁護士に頼んだりしてどうにかなるようなことなのでしょうか? 子供が自分の元から離れて行くのが辛いです。
質問日時: 2024/11/05 15:31 質問者: ゆうととと
解決済
2
1
-
離婚訴訟において、主人が不倫をしていても、 こちらもある程度有責性があれば離婚は成立してしまいますか
離婚訴訟において、主人が不倫をしていても、 こちらもある程度有責性があれば離婚は成立してしまいますか?
質問日時: 2024/11/04 17:32 質問者: krso2016
解決済
3
0
-
現在、旦那と別居中ですが 衣替えに来たとの事で、服を置きに来たのと同時に服の匂いがとてもオヤジ臭がし
現在、旦那と別居中ですが 衣替えに来たとの事で、服を置きに来たのと同時に服の匂いがとてもオヤジ臭がして臭いです。 そして、何よりクローゼットに私の物もあるのでこもっていてとても困ってます。 早く離婚したいと思ってますが、 本当に泣く泣く迷惑してます。 スメハラとして、離婚の理由としてよろしいでしょうか?
質問日時: 2024/10/29 22:23 質問者: イヌノニクキュウちゃん
解決済
8
0
-
離婚 財産分与 祖母から孫への援助
祖母からの援助を 学資ですでに払済です。 名義は主人にしてます。 離婚時、これも財産分与として半分とられますか? また、子ども手当などの貯金もとられますか? 主人と私の給与ではたりず 祖母の援助のもとなんとか 生活できてる状態です。 そして、子どもの私立の学費も 祖母からの援助と今までの貯金を主人名義でためてます。 離婚するとそれもとられますか? 主人は車にお金をかけたり 飲み会、釣り 給与に対してかなりお金つかってたので給与での生活はできておりませんでした 離婚となると こーゆの全て折半になりますか?
質問日時: 2024/10/25 06:20 質問者: はるるんまま
ベストアンサー
2
0
-
旦那と離婚するために来月から調停に入ります。 私は今すぐにでも離婚したいのですが 旦那の方が財産分与
旦那と離婚するために来月から調停に入ります。 私は今すぐにでも離婚したいのですが 旦那の方が財産分与やお金の事で無茶な事を言っているので話し合いでは折り合いがつかず裁判までなると思います。 小さい子供が3人いて、私の実家の近くに持ち家がありますが、来年から小学生に上がる子供もいるためこの家には住み続けたいと思っています。 私も自分で会社を立ち上げ稼ぎがそれなりにあるので、ローンの審査も通りいつでもローンを組み替えられるのですが、旦那の方が家買うときに払った頭金300万円を返してもらわないと組み替えさせないと言っています。。 それも裁判で判決を出してもらう予定ですが、先月から家のローン毎月全額支払うように旦那の方から言われました。 旦那とはほぼ別居状態でアパートを他で借りているようですが、ローンも組み替えさせてもらえないのに家のローンは全額支払うべきでしょうか? また、週に何回か帰ってきますが、それも嫌なので裁判終わるまでは私たちが家を出るべきでしょうか? 正直もう関わりたくも顔も見たくもない状態ですが、家と子供のことがあるのでなかなか縁が切れなくて辛いです
質問日時: 2024/10/12 21:33 質問者: ちゃるめら.
解決済
2
0
-
離婚について
離婚協議中です。 高3、中2の子供がいます。 8月から別居しています。(当方→千葉、嫁→静岡) 子供は2人嫁が連れていくとのことでしたが、長男の卒業まであと僅かということもあり、長男は卒業までの間友人の方で暮らし、卒業後静岡で進学、次男は8月から静岡に行きました。 年収の差が無いため、半年間の間は養育費は相殺で。と離婚協議書を作り、署名捺印し、その内容で公正証書を作成しました。ですが、長男の進路変更により静岡に行く予定がなくなりました。 長男は静岡に行かないのだから半年後も養育費は嫁に払う必要がないと公正証書を修正しようとしていますが、嫁側は払え、公正証書は直さないと言っています。役場から届いた書類も書き換えられないようにかこちらに郵送もしてくれません。 (養育費は専門学校卒業まで払うと同意済) また、財産分与の件での話し合いの結果、持ち家はこちらが貰うことになり、車は嫁が持って行きました。 鍵を返してくれず、11月の連休で我が家に泊まる算段を取っているようです。(親に電話が来ました) 財産分与で夫のものでいいと署名をしたにも関わらず、「私の家だ」と言って鍵も返さない。 全て弁護士を通して話をしろと言われたのですが、弁護士を探している様子もありません。 弁護士を通すなら千葉に来て、他の家族と接触をし、こともあろうか元旦那の家に泊まるのはナンセンスなのでは? と思っています。 何を言っても耳を貸さず、電話をかければ切られ、自分の思い通りにならないとヒステリーを起こすで…… 静岡に鍵を取りに行くと言えば来るな、ストーカー、脅迫という癖に、自分は千葉に来るなと言われても来て泊まろうとする。 離婚の話が進まないのです。 公正証書に納得がいけば離婚するとは言っているのですが、嫁が言ってることは間違いではないのでしょうか…… 長文、駄文で読みづらかったと思いますが、何かアドバイスがあればお願いいたします。 精神的に疲弊している為、誹謗中傷はご遠慮願います。。
質問日時: 2024/10/11 21:09 質問者: natsunosuke830
解決済
5
0
-
従兄弟が自殺しました。36年前のことです。原因は母親の恋人関係でした。母親(伯母)は離婚をして生命保
従兄弟が自殺しました。36年前のことです。原因は母親の恋人関係でした。母親(伯母)は離婚をして生命保険の外交をしていました。仕事がら社交的で夜出かけることもありました。従兄弟は母親の恋人を嫌がっていました。母親に恋人が出来たらいやですか?
質問日時: 2024/10/10 17:46 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【離婚・親族】に関するコラム/記事
-
財産分与は自由に決められる?財産分与の額が大きすぎることのリスクは?
財産分与とは、婚姻生活中に夫婦が協力して得た財産(現金・預貯金、有価証券、保険、不動産、貴金属、車など)を、離婚時にそれぞれの貢献度に応じて分配することを言う。ちなみにその財産の名義が一方であっても、...
-
「離婚で決めること」系の記事の中で滅多に取り扱われてない大事なこととは
「離婚 決めること」ーーこんな語句で検索してみると、専門家監修の記事から、ブログやニュース、まとめ記事など山程ヒットする。これはつまり、それだけ興味を持っている人が多いということだろうが、中を覗いてみ...
-
離婚前と離婚後のそれぞれの養育費不払い対策を弁護士に聞いてみた
養育費の不払いが社会問題となっている。それに対して兵庫県明石市は養育費を独自に立替え、支払義務者から回収するという制度を今夏に導入する方針であると発表した。ひとり親世帯への支援としてだけでなく、自治体...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫にLINEブロックされました。 今朝...
-
人探しについて 芸者を身請けして私...
-
養育費について質問です。私は成人...
-
探偵について
-
今日クソ親が、殴り合いの大喧嘩を...
-
元旦那に会いたい 26になる女です。...
-
B4サイズのコピー機
-
戸籍謄本のとり方について。 父と母...
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質問です!
-
光熱費の支払いについて
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と...
-
1か月前に喧嘩になった時、前から考...
-
夫婦別姓の目的は人口減少させるこ...
-
世帯分離について 現在息子と住んで...
-
戸籍について詳しい人に質問です!
-
現在、旦那と別居中ですが 衣替えに...
-
妻の不倫が原因での離婚の場合、子...
-
2022年9月に離婚し、年金分割の約束...
-
離婚して実家で暮らしているかた。 ...
-
離婚 財産分与 祖母から孫への援助
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫にLINEブロックされました。 今朝...
-
私の何気ない発言が旦那を傷つける...
-
お金のある無職のシングルマザーと...
-
妻の不倫が原因での離婚の場合、子...
-
世帯分離について 現在息子と住んで...
-
2022年9月に離婚し、年金分割の約束...
-
質問です 離婚を機に、現在使用して...
-
嫌いで離婚した元嫁に感情なんかわ...
-
夫婦別姓の目的は人口減少させるこ...
-
離婚後に浮気相手が居たと判った場...
-
夫、子供、全てから逃げ出して消え...
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と...
-
戸籍関係に詳しい方に質問です。
-
離婚時の持家の所有についてお尋ね...
-
統合失調症で障害者手帳2級で障害...
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質問です!
-
コメント失礼します。 昨年、お父さ...
-
不倫されて 生活費ももらえなくて ...
-
主人とは10年ほどもう会話がなく家...
-
妻から離婚を切り出されています。 ...
おすすめ情報