回答数
気になる
-
10年以上離婚して連絡を取っていない元夫に両親が亡くなったことは連絡しない方がよいでしょうか?
10年以上離婚して連絡を取っていない元夫に両親が亡くなったことは連絡しない方がよいでしょうか?
質問日時: 2023/11/03 19:49 質問者: ニコニコ子
解決済
7
0
-
クマ被害が過去最多
10月の全国のクマによる人的被害件数が過去最多だったみたいなのですが、 要因はなんだったのでしょうか? クマと遭遇した時の正しい対処法は何でしょうか?
質問日時: 2023/11/01 16:30 質問者: そくらてす
ベストアンサー
11
1
-
日本の親権制度
日本では離婚すると親権が片親だけになるのは何故なんでしょうか? 共同親権にもできるように法律変えた方が良くないでしょうか? 時代錯誤もいいところだと思うのですが…。
質問日時: 2023/10/27 15:03 質問者: そくらてす
ベストアンサー
4
1
-
昨年弟が離婚しました。性格の不一致です。 その際住宅ローン、息子の大学授業料他、約数百万円を父親が建
昨年弟が離婚しました。性格の不一致です。 その際住宅ローン、息子の大学授業料他、約数百万円を父親が建て替え完済し、向こうに渡しました。 お金の話し合はしっかりしないといけないと言いましたが、たちまち別れたい言うことで上記の判断をしました。 私の妻が弟から時々元嫁に会ってると情報を聞きました。 それを私に、もしかしたら、お父さん亡くなったらより戻すんじゃない?と言い出しました。 根拠はありませんが妻の感です。ちなみに弟の元嫁は結婚した時から私の父親とは仲が悪かって、途中で家にも寄り付かなくなり、最後の方は盆正月や法事もきませんでした。 もしより戻したら、わたしは弟と元嫁の人間性を疑います。 お金の問題ではないとおもいますが、そうなれば建て替えた数百万は返すべきと思います。 一刻も早く離婚したいと言って話し合いもせず、みんな心配してる中、全部元嫁の言う通りくれてやったのですから。 これが父親が生きてたら父親に返済しろで良いのかもしれませんが、もし亡くなってたらどうしたら良いのでしょうか。 あくまでも妻の感ですがもし事実なら怖いですし、いま父親がボケ出して老人ホームに入るか入らないかと言い合いして全員で苦労しています。それが済んだ頃戻ってきたらと思うとやるせません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/27 14:05 質問者: kick32
ベストアンサー
6
0
-
両親離婚での姓変更
主人の両親が今年3月に離婚しました。 それに伴い、私たちも姓を変えたいと考えています。 義父と主人はとても仲が悪く、私も今まで義父には干渉もされてきたしストーカーになるようなこともされてきました。 その限界が今きているので、姓を変えたいと考えてます。 姓を変えるにはどのような手続きをしたらいいのかわからないので、教えていただけたら嬉しいです。
質問日時: 2023/10/22 10:56 質問者: nhskyj
ベストアンサー
5
0
-
3組に1組は離婚すると、言われているけど、真実ですか? 保育園、小学に子供がそれぞれいますが、保護者
3組に1組は離婚すると、言われているけど、真実ですか? 保育園、小学に子供がそれぞれいますが、保護者は離婚歴ある人は1割程度ですよ。 私が住んでる場所が山が多い田舎だからですか?東京大阪横浜は普通に多いのですか? 3組に1組離婚はありえないと思います。 詳しい人お願いします。
質問日時: 2023/10/20 21:43 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
11
0
-
親への報告義務について質問です。 19歳大学一年男子です。 以前、以下の質問をした者です。 父親と母
親への報告義務について質問です。 19歳大学一年男子です。 以前、以下の質問をした者です。 父親と母親が離婚を僕が小2の頃にして最近大学生になってから母親のところから父親が居る、以前僕達家族が住んでた家に帰って住み始めました。 そこで父親は彼女がいたらしく、それはいいんですけどしばらくすると浮気を父親が職場の女性としてる事が分かり、それは父親の彼女が浮気相手の情報や、父親と浮気相手との性的な動画やLINEのやり取りなど証拠等を集めて慰謝料を裁判所を通して最近数百万請求したそうです。 それはいいんですけど、最近父親に(父親の)彼女と会ってない?と言われ、そこから僕とその父親の彼女とのやり取りのLINEを見せるように言われ 僕が、2人の衝突や余計な言い争いなどのヒートアップを避けるため、僕が9月の誕生日の時にその彼女から誕生日プレゼントを貰った事やお祝いの言葉を父親には黙ってましたが、LINEを見せたためバレました。 そこで何故報告しなかったんだ、仕事においても社会人に今後なるに置いても、報告は当たり前だからなと怒られました。 僕は、ただ何も言わず秘密にしておけば余計な言い争いも生まず穏便に終わらせれるのかなと思ってましたが、ダメでした。 僕は間違ってるのでしょうか。 もちろん報告等はしなければならないことですけど、状況的にしない方がいいと思ってしませんでした。 父親には既読がつかないため、父親から彼女にお前のLINEを通じて謝罪とまた会ってくれないか等のメッセージを送るよう命令され、送りました。 その彼女は僕の事情や報告がなかった気持ちを汲んでくれましたが、僕は間違ってたのでしょうか。 それでこのギクシャク的に父親に言わない方がいいと判断した結果、お前が報告しなかったせいで俺が勘違いして、自分の息子の誕生日も言わない女の事なんか知るかと思ってたのに、お前が言わなかったせいで余計にこじれたじゃないか、お前が半分悪いと父親は言ってきました。 父親は悪くないとは言ってたけど、明らかに俺の事を悪者の様にして自分の浮気の責任から逃げようとしてるように思えました。 これでも、報告しなかった僕が悪かったのでしょうか、善悪がつかなくなってきました。
質問日時: 2023/10/14 19:39 質問者: daidai_rui
解決済
1
0
-
親への報告義務について質問です。 19歳大学一年男子です。 父親と母親が離婚を僕が小2の頃にして最近
親への報告義務について質問です。 19歳大学一年男子です。 父親と母親が離婚を僕が小2の頃にして最近大学生になってから母親のところから父親が居る、以前僕達家族が住んでた家に帰って住み始めました。 そこで父親は彼女がいたらしく、それはいいんですけどしばらくすると浮気を父親が職場の女性としてる事が分かり、それは父親の彼女が浮気相手の情報や、父親と浮気相手との性的な動画やLINEのやり取りなど証拠等を集めて慰謝料を裁判所を通して最近数百万請求したそうです。 それはいいんですけど、最近父親に(父親の)彼女と会ってない?と言われ、そこから僕とその父親の彼女とのやり取りのLINEを見せるように言われ 僕が、2人の衝突や余計な言い争いなどのヒートアップを避けるため、僕が9月の誕生日の時にその彼女から誕生日プレゼントを貰った事やお祝いの言葉を父親には黙ってましたが、LINEを見せたためバレました。 そこで何故報告しなかったんだ、仕事においても社会人に今後なるに置いても、報告は当たり前だからなと怒られました。 僕は、ただ何も言わず秘密にしておけば余計な言い争いも生まず穏便に終わらせれるのかなと思ってましたが、ダメでした。 僕は間違ってるのでしょうか。 もちろん報告等はしなければならないことですけど、状況的にしない方がいいと思ってしませんでした。 父親には既読がつかないため、父親から彼女にお前のLINEを通じて謝罪とまた会ってくれないか等のメッセージを送るよう命令され、送りました。 その彼女は僕の事情や報告がなかった気持ちを汲んでくれましたが、僕は間違ってたのでしょうか。
質問日時: 2023/10/13 09:30 質問者: daidai_rui
解決済
7
0
-
何回も離婚してる親とSNSで知り合った男と付き合って泊まりに行く子供はどちらの方がダメですか?
何回も離婚してる親とSNSで知り合った男と付き合って泊まりに行く子供はどちらの方がダメですか?
質問日時: 2023/10/08 21:37 質問者: towa_k0804
解決済
1
0
-
彼が何を考えているのか。
半年間付き合っていた彼が嘘つきでした。 バツイチと聞いたのですが、結婚していて尚且つ子供も3人いました。私との間にも子供ができ今妊娠しています。 奥さんにもこのことが知られて、彼は私に別れて欲しいと言われたのですが、彼がやはり私といたいと言い始めて、九月からは一緒に住み始めました。 その間にも彼が奥さんと離婚するといいながらも弁護士を契約しないことや、連絡を取り合っていることを嘘ついて喧嘩になることが増え、彼からも別れて欲しいと何度も言われました。 挙句の果て、本当か嘘かもわからないですが、会社で横領をしたともいい私といてもお金に困らせるだけだし、私のことは好きだけど、迷惑かけたくないから別れたいなど、喧嘩しても同じ繰り返しになるからと言われてこの間一緒に住んでいたマンションから荷物をまとめて出て行きました。 その後弁護士通したみたいで私に弁護士から連絡が来ました。 彼自身は私といるつもりはなかったのでしょうか? 奥さんと離婚する気がなかったんでしょうか? 彼の気持ちがわかりません。 心理に詳しい方アドバイスください。 私は今後彼と縁を切り生活するのがベストでしょうか?
質問日時: 2023/10/03 12:12 質問者: non3232
解決済
5
0
-
就労の強要は法的に問題?
こんにちは。質問させてください。 兄が、ひきこもり状態の妹に、一方的にバイトを見つけてきて、妹の承諾なしに一方的にバイト先と話しを進め、有無を言わさずにその仕事をさせようとする行為は、何か法的に問題がありますか? いい仕事の話があるから、今度言って話だけでも聞いてみないか、と段階をふむのではなく、十分な説明もなく連れて行き、本人の承諾もなく、(ひきこもりだという)妹の素性を初対面の相手に告げ、本人のやる気も確かめることなく、ほぼ今度から行かなくてはならないような話に持っていくのは、問題はありませんか。 妹のため、という前提では、妹本人の意思表示、選択の自由も無くて当然なのでしょうか。 兄の言い分が100%正しかったら、妹は黙って従うのが筋ですか。 よろしければ法の専門家の方や、知識がある方がおられたら、おしえていただけると幸いです。
質問日時: 2023/10/02 19:30 質問者: kisuke1
ベストアンサー
2
0
-
世帯主は妻です。 最近、妻からぎびしい言葉 『ばかやろう!出ていけ、離婚する』 と言われています。
世帯主は妻です。 最近、妻からぎびしい言葉 『ばかやろう!出ていけ、離婚する』 と言われています。 離婚しても引っ越し費用がありません。 離職して生活保護にして、引っ越し費用保護から拠出してもらうしか引っ越す方法は 他に有りましたら教えてください。
質問日時: 2023/09/30 17:57 質問者: jurian888dan
解決済
5
0
-
離婚訴訟中、弁護士さんから相手が自営や家族ぐるみで何かお給料をしてる場合太刀打ち出来ないと言われまし
離婚訴訟中、弁護士さんから相手が自営や家族ぐるみで何かお給料をしてる場合太刀打ち出来ないと言われました。 離婚調停の際決まった婚姻費も今月から急に振込もなくなりました 子供2人いる為養育費なども1人一万に決まってしまうのかなぁと思うと不安です
質問日時: 2023/09/30 13:50 質問者: こえいな
解決済
5
0
-
共有財産
結婚してから何年も夫の給料だけでやりくりしていましたが、小遣いほしさと昼間暇になったのでアルバイトへ出て稼ぎました。 家事に迷惑かけてないので全部自由に使っていいと言われてためたお金も離婚時は共有財産ですか?
質問日時: 2023/09/29 15:08 質問者: rurumimi55
ベストアンサー
4
1
-
親友からの相談 養育費について 旦那年収600万 妻 200万 2人子供がいて親権を旦那が持ちます。
親友からの相談 養育費について 旦那年収600万 妻 200万 2人子供がいて親権を旦那が持ちます。 しかし,旦那さんは残業などもあり元妻に子供の面倒をお願いすることもあります。 一般的には養育費の請求は妻へ1ヶ月2人分で2万円程度できるようですが, 上記条件下で養育費を請求するのはおかしいでしょうか?
質問日時: 2023/09/27 01:42 質問者: hymiya
ベストアンサー
4
0
-
長文すみません。 付き合って2年妊娠もうすぐ9か月妊婦です。 彼氏が離婚と結婚をしてくれません。 彼
長文すみません。 付き合って2年妊娠もうすぐ9か月妊婦です。 彼氏が離婚と結婚をしてくれません。 彼氏は8年前に結婚して子供がいたのですが、すれ違いで別れたらしく、離婚届を出さないままでした。 奥様から去年ちゃんと離婚届を出したいから会ってくれと連絡が来ていたのに、私といたいから(めんどくさいだと思います)で離婚届だせず、酔っ払ってLINEを消してしまい連絡が取れなくなってしまいました。 何年か前に携帯を変えて、LINEだけ移行したので電話番号は分からないらしいです。 私はこの不倫状態、このまま子供を産むという事本当に良くない事だし、ちゃんと市役所で戸籍調べて離婚できるようにして下さい、してくれないなら別れる出ていくと言いました。 それでも、「優先順位違くない?でてくのは違うじゃん、一緒にいたいし俺父親だし」と言われました。 私がおかしいんですか?? 親にも相談をして別れたら?と言われたんですが子供には父親の存在も大事だとも思うし、親に迷惑かけたくないし、私は仕事を妊娠で辞めてしまい、彼は仕事を頑張ってくれてるし、一緒にいて落ち着くので一緒にいたいとは思うのですが、今の状態でいいのか、行動できない人と一緒にいていいのか分かりません、、 どうしたら良いですかね、、
質問日時: 2023/09/24 03:54 質問者: な____01214
解決済
6
0
-
母親から息子への心理的虐待について
知人男性から息子さんの事で相談されました。 息子さんは中学受験で中高一貫校に入学した中学1年生です。 中学受験の時、かなり母親から強制的に勉強させられてたそうですが、 中学入学後も厳しさが緩むことなく、この先の中学高校生活を悲観した父親が息子を連れて別居中との事。(息子さん自身が家を出たいと申し出たからとの事) ・母親の言う事を聞かない時等、週に3回程度、ほっぺを叩かれたり、スリッパやハンガーでお尻を叩かれてたとの事。しかし跡は残らず物的証拠はない ・昨年末から息子さんのつむじが10円玉程度に禿げてしまっている 当然ですが妻側代理人からからは子の引き渡しの申し立てを受けたそうです。 奥様は、「虐待などしてない、証拠を出せ」等と言っている為、 つむじの10円禿げについて医師の診断書が必要と思ってアドバイスしました。 ただ、息子さん本人が、イライラした時つむじ付近をいじる癖がついてしまったし、 自分自身で毛をむしり取った時期もあったと言っているそうです。 すると禿げた原因の一部に「ストレスで脱毛」したかどうかは証拠としての強さにどの位影響があるのかなと個人的に疑問に感じたので質問させていただきました。 つまり 「イライラしてむしり取って出来た禿げ」に対して 「ストレスによる脱毛&自分でむしり取った禿げ」では証拠としてどのくらい強いんでしょう? でも今更昨年末の事なんて診断できるんでしょうか? 6月に撮影した、禿げてる患部の写真だけ残ってるそうです。 実際に禿げを発見したのは昨年9月頃だそうです。 人の事なので情報不足かもしれませんが、計り知れる範囲でアドバイス頂けたら幸いです。
質問日時: 2023/09/04 05:52 質問者: tanapyondai
解決済
3
0
-
息子の相手について
もう40前になる息子についてですが、10年以上ある女性と同棲してるようです。 最近初めて顔をみました。 籍は入れず子供も作らずだそうで、これから先もそのままだそうです。 何度か籍だけでも入れたらどうかと言ったけど全然その気がないようです。 もしこのまま我々がいなくなったら法律上この女性はどんな扱いになるのでしょうか。 相続の権利とかはあるんでしょうか。
質問日時: 2023/08/31 16:23 質問者: KU1012
ベストアンサー
7
1
-
離婚したら置き手紙残していなくなりますか。それとも黙っていなくなりますか
離婚したら置き手紙残していなくなりますか。それとも黙っていなくなりますか
質問日時: 2023/08/29 01:56 質問者: ky081600
ベストアンサー
4
0
-
質問宜しくお願いします。 今年に入り、主人と幾度となく喧嘩があり 一人の時間が欲しい お金の管理の仕
質問宜しくお願いします。 今年に入り、主人と幾度となく喧嘩があり 一人の時間が欲しい お金の管理の仕方を言われて揉め出しました 戻っては喧嘩 戻っては喧嘩 あまりにも 揉めて離婚騒ぎまでなりました お互い 離婚って言葉は使いました。 ですが ま、うまくやっていこうと。 ですが、やはり、家に帰ってきても スマホオンリーの主人 人の話は聞いてない 何か言えば キレ気味で なにが!と言う そんなのに キツくなり 昨日 夜な夜な犬を連れて実家でもいこうとしたら、 高校生の息子に止められました 俺が パパに言ってみようか?と。 えー、、、とは言いました 息子に甘えていいのか 迷ってます、、、 息子的には パパは一人の時間が欲しい でも ママにはないじゃん パパは何もしない ママは仕事帰って来て うごきっぱじゃん!て言う意見らしく どうしようか迷ってます。
質問日時: 2023/08/25 07:47 質問者: k嫁
解決済
6
0
-
嫁の兄夫婦の母親がネグレクトで家を出ていき、父子家庭は無理だからと嫁が面倒みることになりました。その
嫁の兄夫婦の母親がネグレクトで家を出ていき、父子家庭は無理だからと嫁が面倒みることになりました。そのため別居、2年間は姪っ子の面倒をみると言われ家を出ていきこの状況っておかしいよね?
質問日時: 2023/08/22 20:11 質問者: 池浜
解決済
2
0
-
離婚について 相手から離婚したいと言われすぐに応じることは出来ず別居をして3ヶ月が経ちました。 話し
離婚について 相手から離婚したいと言われすぐに応じることは出来ず別居をして3ヶ月が経ちました。 話し合いの中で揉めることもあり相手から「鬱になるわ」と相手から言われたのですが 離婚の話し合い中に鬱になったと慰謝料請求されることはありますか?
質問日時: 2023/08/22 17:08 質問者: まゆゆゆゆゆゆゆゆ
ベストアンサー
7
0
-
養育費に関して
給料手取りは20万ちょっとしかありませんが、算定表通りだと9万円と調停で言われました。 支払い続けられる気がしないのですが、どのように応じればよいでしょうか。
質問日時: 2023/08/17 07:02 質問者: rurouni0307
ベストアンサー
8
0
-
今住んでいる 家の名義がが 旦那と旦那の親の名前になってるんですが これってもし、離婚した場合は 財
今住んでいる 家の名義がが 旦那と旦那の親の名前になってるんですが これってもし、離婚した場合は 財産分与として認められないよね?? あと、もし、旦那の親が旦那より 長生きした場合は もう旦那は死んでいるんで 家の名義は旦那の親だけになるんですよね?
質問日時: 2023/08/16 12:08 質問者: ゆうちーん
解決済
3
0
-
福原さんは離婚の時に慰謝料を払いましたか?
浮○発覚で離婚したのなら慰謝料が請求されますが相手から請求されたと報道されてませんよね なぜ請求しなかったのでしょう
質問日時: 2023/08/07 21:25 質問者: giveme2
解決済
1
0
-
【緊急】名義貸しについて教えてください。
結婚前提でお付き合いしてた方に私の名義を貸して携帯の契約をしてしまいました。 既に別れているため、使用料金の肩代わりを私がしてたので、返済をして欲しいとお伝えしてあるのですが、7月初めに会って返すと言われましたがコロナ陽性者の近くにいたからと当日キャンセル、陽性キットで確認してみたらと提案するも前に陽性になったから大丈夫なはずだけど伝染すとまずいといってドタキャンになりました。6月末にも似たようなことがあり7月初めに提案された結果がドタキャンです。呆れた私はもうお会いしない事を伝え、振込先に入金してくださいと言いましたが、裏で逆ギレし、返済予定のお金を散財していたようで返済できないと言われました。8月の第2土曜日からアルバイトをするので少しづつ返済すると言われたので現在振込待ち。今日は住民票を写真でいただく予定です。 現在携帯は彼の元にあり、 名義貸しは罪に問われると聞いており、私は罪に問われるのでしょうか。。
質問日時: 2023/08/07 12:30 質問者: はかたは
解決済
2
0
-
慰謝料?賠償金?広末さんが5億ならわかりますが(CM契約やドラマ出演などされてたので)、なぜ鳥羽さん
慰謝料?賠償金?広末さんが5億ならわかりますが(CM契約やドラマ出演などされてたので)、なぜ鳥羽さんが広末さん以上に5億も払わなきゃいけないのでしょう?
質問日時: 2023/08/06 00:11 質問者: ciichan1000ri
ベストアンサー
2
0
-
財産開示をしたから 元旦那の会社へ 差し押さえが出来たのでしょうか? 差し押さえをするにあたり、 財
財産開示をしたから 元旦那の会社へ 差し押さえが出来たのでしょうか? 差し押さえをするにあたり、 財産開示は必要ないのでしょうか?
質問日時: 2023/08/05 20:46 質問者: 20220318
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
7
1
-
女性から別れ切り出すケースが多いのは男が甘やかしたからですか?熟年離婚も普通の夫婦も
別れ切り出すは女性から、、 親権も財産資産も養育費も女性、 共有財産、、主婦も 同棲やらお付き合いはおままごとだからいいけど ネコかぶって、化けの皮が剥がれたころ女性は離婚切り出すのかな?
質問日時: 2023/07/30 10:44 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
妻のモラハラ発言に耐えきれず妻に実家に帰って欲しいと伝え帰ってもらいました。 自分の気持ちが落ち着い
妻のモラハラ発言に耐えきれず妻に実家に帰って欲しいと伝え帰ってもらいました。 自分の気持ちが落ち着いてから妻にモラハラ発言を謝って欲しいと伝えたところ、元はと言えばあなたが妻に対する態度等が悪いから発言した、今後も発言は変えないと言われ口論になりお互いに罵倒し合いました。話しが平行線になったため再度実家に帰ってもらいました。お互いに頭を冷やす為です。 すると妻から口論の際に言われた事で深く傷ついた離婚しようと言われている状況です。 そもそも妻のモラハラ発言がなければ感情的な発言はしません。原因は妻にあるにも関わらず妻は実家で僕に言われた事を言いふらし僕は完全に悪者です。 ・離婚回避の為にはどの様に立ち回れば良いでしょうか?原因である妻自身の発言を棚に上げて話し合いの際に言われた僕の発言で傷ついたから離婚しろの一点張りです。傷つけてしまったことへの謝罪も受け付けてくれません助けてください。
質問日時: 2023/07/29 11:50 質問者: さい0775
解決済
8
0
-
相手から離婚を言われ別居後嫌がらせも酷く 調停時も嘘も多く離婚訴訟の手紙が相手から届き 私も弁護士さ
相手から離婚を言われ別居後嫌がらせも酷く 調停時も嘘も多く離婚訴訟の手紙が相手から届き 私も弁護士さんをいれようと思うのですが 性格の不一致の場合慰謝料は難しいと聞きましたが 離婚をするのに解決金?というのは提案出来るものでしょうか?
質問日時: 2023/07/28 10:09 質問者: こえいな
解決済
9
0
-
離婚
法律上の婚姻関係を解消する意思の合致に基づき協定離婚の届出がされた場合であっても、夫婦の共同生活を解消する意思はなく生活保護の給付を受けるための方便として届出をしたにすぎないとかは、その協定離婚は無効である。 これって妥当ではないですよね?
質問日時: 2023/07/26 03:01 質問者: ll4649ll
解決済
3
0
-
熟年離婚 私の両親は熟年離婚をしました。 そして今年、私は結婚をしました。 父からは子供の頃から毎日
熟年離婚 私の両親は熟年離婚をしました。 そして今年、私は結婚をしました。 父からは子供の頃から毎日罵倒、暴言を吐かれており、共に生活をしている間は精神的に辛かったです。 かなり酷い言葉でした。 今は父は実家におり、顔を合わすこともないのですが 認知に関わる病を患わったと連絡がありました。 そして私と話がしたいとの事で電話越しですが聞くと、 記憶がある内に私の夫がみたいとの事でした。 私自身過去の父のことは恨んだりなどはないのですが、 せっかく縁が切れたのに、また関わりを持っても大丈夫なのかと不安に感じました。 一度だけなら、大丈夫ですか? 父に夫を会わせるべきでしょうか?
質問日時: 2023/07/20 13:06 質問者: ぱこもん
解決済
7
0
-
長文失礼します、 私39歳 結婚20年 子供は3人一番下は高校生になってます 20年 パート月曜から
長文失礼します、 私39歳 結婚20年 子供は3人一番下は高校生になってます 20年 パート月曜から金曜9-16時でしております。 特に喧嘩も無く 常に仲は良く 今年に入り、お金で揉めました。 毎月そんなビックリする余裕まではありませんが 毎月カツカツではあります。 揉めた理由は 銀行のアプリを旦那が入れていて見てはいるのですが 俺の金が 俺の口座からバンバン引かれて 家の金まで払ってると。 わたしも20年フォローしてきてるけど 口にはだしてないよ?と。 嫌な言い方だなぁ、、。 そしたら、 あたりめーだろ? おめーが働いてフォローするのは、あたりーだろ! パートで足りなきゃ掛け持ちすりゃいーだろ。と。 さすがに、堪えました、、、えぐられた気分で。 冷却期間を置こうと数日離れました。 そしたら、今度はその冷却期間が一人の時間で楽だったと 実家に居たのですが 一人の時間が欲しい 平日らずっと実家から仕事にいく。 親も嬉しそうな顔してた!と。 どーしたの?わたしと、子供は? って思う程の発言だらけ。 夫婦で話し合いできる状態ではないので 旦那の父に相談して 色々話しました。 いやいやいや、毎日こられても 毎週も困るよ。と。 女房だって 本人に言わなかったけど 俺には まったく、 毎日いられても、、、と。 旦那は嘘をついてまで 実家で一人になりたいんだろーなとおもいました。 別に気が済むまで返してみれば?とみんなには言われますが その後、戻れるのかが私の不安材料で こーゆー経験ある方いたら アドバイスお願いします!
質問日時: 2023/07/20 07:47 質問者: みきマーマ
解決済
3
0
-
親権変更と養育費に関して
現在表題の件で申立られております。 親権変更する場合、養育費は算定表通り請求すると言われました(相手方及び調停委員)。 住宅ローンも抱えており、算定表通りには支払えません。 調停では支払える額を提示しようと思いますが、審判に移行した場合は住宅ローンなど無条件に算定表通りになってしまうのでしょうか? なお、離婚は10年前ですが、こちらで育てていた期間は一切の金銭面の支援も、子供たちへの精神的支援もありませんでした。 加えて、自動車ローンはこちらが丸被り(200万弱)しました。(車の名義は申立人、ローン名義は当方でした) こういう状況は裁判所は何も鑑みないのでしょうか? 申立人には弁護士もついていて、調停委員も申立人よりの発言しかしません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/07/15 10:32 質問者: rurouni0307
ベストアンサー
6
1
-
財産分与調停中ですが、御互いに口座開示をしたのですが、開示された記録に配偶者が使っているクレジットカ
財産分与調停中ですが、御互いに口座開示をしたのですが、開示された記録に配偶者が使っているクレジットカードの引き落としがされていないことに気づきました。ということは開示された口座以外に口座があることになりますが、配偶者は申告してきません。 お店で購入記録を出してもらいクレカで購入した事実は明らかなのですが、引き落とし口座を明らかにさせるにはどうしたらよいでしょうか。 弁護士に依頼すれば解決するならそうしますが。
質問日時: 2023/07/11 17:32 質問者: 花と花
解決済
2
0
-
離婚した父が離婚した母に変なことばかりを言い続けて困っています。助けてください。 離婚しているのにわ
離婚した父が離婚した母に変なことばかりを言い続けて困っています。助けてください。 離婚しているのにわざわざ母と私が父のところに行くのは就労関係にあるからです。母のような精神障害者(そうきょくせい障害)はもちろんのこと健常者が聞いても堪えられない罵詈雑言を言われます。どろどろとしたけいけつが出ていることに関しても文句を言われました。詳細は時間があるときに書きます。それまで内容は察してください。 なお私が父に抗議しても最終的に母にとばっちりが来るだけです。 何にも買うなとか黙れとかと言われました。生理用品を買う話をしただけで文句を言われました。というか買っただけなのに。父は60代で母は40代です。 あと父が母にシニアカーにのれとか言ったり父が忙しいアピールばかりしてきてうざく母の症状が悪化することばかりを言うので母が今回父に対する暴行を検討し初めました。
質問日時: 2023/07/09 12:22 質問者: ご希望のニックネームで登録
ベストアンサー
8
0
-
私の父親は離婚して私が成人するまで養育費を払ってくれてます。誕生日には手紙とプレゼント、正月はお年玉
私の父親は離婚して私が成人するまで養育費を払ってくれてます。誕生日には手紙とプレゼント、正月はお年玉を毎年くれてます。父親は毎月養育費払ってイベントの時はプレゼントと手紙を添えてくれてるのに離婚して一度も私に会えてません。父親と会えない理由は私の母が会うなって言うからです。私と父親が電話してるだけで不機嫌になります。離婚原因は父親がパチンコ依存で家庭のお金を使ったからです。パチンコで使われたお金も私の母に返済しました。父親は別の人と再婚してません。彼女も作ってません。むしろ私のことを彼女兼娘だと言ってます。理由は再婚したら私が悲しい思いをしたらいけないからだそうです。父親は自分で自分のことがかわいそうって言ってます。会社でも父はかわいそうって同情されてます。皆さんは私の父親はかわいそうだと思いますか?
質問日時: 2023/07/05 23:00 質問者: towa_k0804
解決済
5
0
-
財産分与について質問です。 夫の不貞行為により、離婚を考えています。 夫が元妻と建てた持ち家があり、
財産分与について質問です。 夫の不貞行為により、離婚を考えています。 夫が元妻と建てた持ち家があり、ローンが3000万程残っています。 元妻と別れ私と再婚して5年になります。 持ち家を机上査定に出したところ、売れる相場は4000万ぐらいとのことでしたので、家を売ったら1000万ぐらい利益が出る可能性があります。 他に財産と言えるものは少なく、家電など以外で他にあるのは、下記ぐらいです。 ・私が積み立てていた年金保険や積み立てNISAなど ・夫が積み立ていたiDeCo(60歳まで引き出し不可) 現金や銀行預金は、私が独身時代から貯めていたものを除くと、私の口座にある200万ほどです。 結婚する時は夫は貯金ゼロでした。 給料は夫も私も年収500万ぐらいです。 子供(幼児)が1人います。 夫が元妻と婚姻時にローンを支払っていた期間が長いと、家の売却益は、財産分与半分づつ、の一般論は当てはまりませんでしょうか? また夫は現金預金もないため(またiDeCoは60歳まで解約できないため)、すぐに慰謝料を払うこともできません。 財産分与として得られるはずの、持ち家売却益を、慰謝料にまわしてもらうことは可能でしょうか? 例えば、持ち家売却益が1000万だった場合で、 そこからの財産分与が夫800万:私200万となった場合、 不貞行為の慰謝料として、夫の800万の中から300万を支払ってもらうことは可能でしょうか? (=私が受け取れるのは、財産分与200万、慰謝料300万、子供が成人するまでの毎月の養育費)
質問日時: 2023/07/04 12:12 質問者: wafdjt
解決済
4
0
-
離婚された方に質問です。 今高校生の娘が居るのですが、修学旅行代を元妻から折半でいいよねと相談されま
離婚された方に質問です。 今高校生の娘が居るのですが、修学旅行代を元妻から折半でいいよねと相談されました。 まだ家裁中なので養育費は払ってませんが、修学旅行代も養育費の中に入ってるんですよね?
質問日時: 2023/07/02 23:03 質問者: ヒロスミ
解決済
4
0
-
子ありで離婚した女性の方、養育費は払われていましたか? 私の実父が3ヶ月しか養育費を払わずにあとは逃
子ありで離婚した女性の方、養育費は払われていましたか? 私の実父が3ヶ月しか養育費を払わずにあとは逃げていて 養育費って必ず払われるものじゃないのかな と思ってます ちゃんと詳しくは調べていないのですがもし払われなかったらどうしたらいいのかと考えて離婚を切り出せません 体験談を聞きたいです
質問日時: 2023/07/02 22:42 質問者: みみ0303
ベストアンサー
2
0
-
離婚して後悔した方いますか? 旦那の浮気ぐ酷く、離婚しようか悩んでいます。 大げさに言うと女の人全員
離婚して後悔した方いますか? 旦那の浮気ぐ酷く、離婚しようか悩んでいます。 大げさに言うと女の人全員を性の対象と 見るような人です。 夫婦の会話もほとんど無く、わたしが病気になっても全く無関心。 自分が楽しむ事を中心に考える人です。 夫婦でいる意味は無いと感じる毎日です。 ただ、怒る事やDVは全く無く、わたしよりは遥かに賢く仕事も真面目で要領く出世して行くタイプと感じています。 ちなみに、 子なし、犬1匹で36歳の会社員。 一軒家と車のローンあり。 貯金はある程度あるのでお金の心配はあまり無い。 ちゃんと付き合ったのは今の旦那だけで、 モテるタイプでは無いです。 この様な事を相談できる相手がいないので、 どうか真剣にお願いします。
質問日時: 2023/07/02 19:25 質問者: は-む
解決済
2
0
-
教えてください。 不貞行為はないけど、好きとか送ったり、仕事終わり(15時頃)に家に送ったりしてたの
教えてください。 不貞行為はないけど、好きとか送ったり、仕事終わり(15時頃)に家に送ったりしてたのが相手の配偶者にバレ慰謝料請求すると言ってるらしく、この場合自分はどのように立ち回れば良いのかと、慰謝料請求されるまでの流れを教えてください。 また、自分は軽度知的障害を持っており障害者雇用で働いてるので正直払えません。 事の発端は向こうからのアプローチで、身勝手ながら自分も良い方だなと好意を抱いていたため欲に負けてしまいました。 ちなみに相手の夫婦方は自分が障害を持っており、障害者雇用で働いてることを知ってます。 相手さんの女性とは職場が同じであり、向こうの配偶者から何度か辞めないと殴る、覚悟しろ等のLINEが送られてきてるのですが結局辞めれず、相手が辞めました。 親にも言えるわけがなく、こちらとしてはもちろん非があるのは僕ですし悪いのは重々承知してます。 この場合でも慰謝料はやはり払わなくてはいけないのでしょうか? 言葉足らずなところがあり、少しパニックになってるので疑問点を指摘して下されば答えます。 自分勝手な質問で気分を害されて方が居ましたら、すみません。 また、バレたその日の夜にすみませんとLINEで送ったのを相手方は弁護士に相談したところ、非を認めてるなら請求出来ると返信が来たそうなのですが、不貞行為の証拠も向こうは無いのに、こちらに請求できるものなのでしょうか?? ちなみにバレた日は去年の10月頃です。 その間数週間ぐらいの頻度で脅迫されてました。
質問日時: 2023/06/27 22:50 質問者: Isee.
解決済
4
1
-
こんな場合の親権はどうなりますか?
夫50歳、妻51歳、息子13歳の家庭において、 離婚するとなった場合の親権について、 夫:(できれば親権を取りたいが)息子の気持ちを尊重する 妻:息子は絶対に渡しません!親権は私が取ります。 息子:お母さんは厳しすぎて嫌だ。お父さんと住みたい。 こんな状況の時、親権はどちらになる可能性が高いでしょうか? ぱっと見では夫が取りそうな気がしますが、 こんな状況でも妻が何をすれば親権を取ることができるでしょうか? またそれぞれの場合、養育費、慰謝料などはどんな可能性が一般的ですか?
質問日時: 2023/06/25 11:45 質問者: tanapyondai
解決済
4
0
-
旦那の暴言
皆様相談にのってください。 付き合って二年ちょい、同棲して一年、結婚して一ヶ月になります。 たまに喧嘩をするのですが、昨日喧嘩で、旦那が切れて、だからお前は仕事首になるんだよ、仕事できないんだよって、痛いところをつかれました。 体調を壊して、派遣の仕事を休み、更新されませんでした。 あとで、謝ってきて、イライラしていったと言われましたが、いくらイライラしたとはいえ、行っても良いことと、ダメな事ってないですか? 離婚しようか考えています。 でも、まだ一ヶ月なので、悩んでおります。 皆様、喧嘩をして、彼や旦那に傷つくこと言われたらどうしますか?
質問日時: 2023/06/24 01:23 質問者: びくこちゃん
解決済
11
0
-
夫の不定行為、生活費使い込みによる離婚を申し入れていますが、拒まれています。 次の条件を飲むなら、婚
夫の不定行為、生活費使い込みによる離婚を申し入れていますが、拒まれています。 次の条件を飲むなら、婚姻関係を続けてもよいと伝えようかと思っていますが、これは法的に有効ですか? (誓約書に書いてもらおうと思っています) ・今後、一度でも不定行為、風俗、妻に了承を得ない飲み会などへの参加が発覚した場合、離婚に同意し、保険などを含む財産の全てを妻に渡します。(負債は除く) ・その金額が数百万、数千万と高額であっても、親戚に借りるなどしてでも必ず支払います。 ・嘘をついて、隠れて不定行為などを行うことを危惧する妻の感情を理解し、不正の監視(スマホチェック、プロによる尾行など)を容認します。 ・子供への面会は、子供側から要望がない限り一切しません。
質問日時: 2023/06/22 09:00 質問者: wafdjt
解決済
10
1
-
離婚等における調査範囲
よろしくお願いいたします。 友人の離婚争いなどの話を聞いていて疑問を持ちましたので、質問させていただきます。 現在友人は離婚調停などをしている最中です。 などと書きましたのは、婚姻費や親権、財産分与、養育費などを並行および順々に行うこととなると思われます。 親権の争いいがいは、基本的に金銭や財産の話です。 親権の争いにおいても稼ぎなども重要となることでしょう。 友人からみて有利と思われる資料や情報は出すのは当然ではありますが、友人の相手が友人について了承を得ずに調査できる範囲は、どのようなものがあるのでしょうか?(弁護士介入を含め、裁判所判断を除く) 預貯金は、口座のある金融機関支店などどこまで特定すれば調べられてしまうものなのでしょうか? 逆を言えば特定できないとお互いに調べられないのでしょうか? ネットで依然見た話では、弁護士などが介入すれば、名寄せを全金融機関相手にできるようになるとかなんとか、あったように思います。当然国内金融機関ではあるとは思いますが、どういった法制度や仕組みなのでしょうか? 全金融機関へ調査することは現実的ではないかと思いますが、夫婦であれば取引していたであろう金融機関は想像がつく部分もあれば、それを想定してお金を動かすこともお互いにあると思います。 財産分与に含めるのかわかりませんが、年金分割というものもあると思います。そのための情報収集はどこまでできるものなのでしょうか? 配偶者というだけですべてがみれてしまうのでしょうか? 標準報酬月額など必要なものはやむを得ないと思いますが、すべての加入事業者(勤務先)などまで伝わるのでしょうか? 事業経営者の場合、個人事業であれば税務申告書などを税務署で取り寄せたり、閲覧ができてしまうのでしょうか? 法人事業であれば、どうなのでしょうか? 法人事業も一人法人と第三者や出資者役員として含まれる法人でどの程度違うものでしょうか? 法人名・本店所在地などある程度特定しないと登記事項証明書も取れないかと思います。さらに登記は公開が原則のようですが、税務申告内容や所得納税証明書を含め、どこまで双方が調べられるものなのでしょうか?
質問日時: 2023/06/21 11:11 質問者: ben0514
解決済
4
0
-
旦那がパスコード変えやがった ずっと盗み見てて離婚するときのためにクズが裏でやってることの証拠集めて
旦那がパスコード変えやがった ずっと盗み見てて離婚するときのためにクズが裏でやってることの証拠集めてたけどやられた よく旦那のスマホ見て浮気発覚とかありますがみなさんどうやってスマホ見てるんですか? どうにかしないとこれからめちゃくちゃやられる(/ _ ; ) 借金もちの旦那に家の金どんどんすいとられる(/ _ ; ) だれか助けて(/ _ ; )
質問日時: 2023/06/19 19:56 質問者: すぬぴ。
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
財産分与は自由に決められる?財産分与の額が大きすぎることのリスクは?
財産分与とは、婚姻生活中に夫婦が協力して得た財産(現金・預貯金、有価証券、保険、不動産、貴金属、車など)を、離婚時にそれぞれの貢献度に応じて分配することを言う。ちなみにその財産の名義が一方であっても、...
-
「離婚で決めること」系の記事の中で滅多に取り扱われてない大事なこととは
「離婚 決めること」ーーこんな語句で検索してみると、専門家監修の記事から、ブログやニュース、まとめ記事など山程ヒットする。これはつまり、それだけ興味を持っている人が多いということだろうが、中を覗いてみ...
-
離婚前と離婚後のそれぞれの養育費不払い対策を弁護士に聞いてみた
養育費の不払いが社会問題となっている。それに対して兵庫県明石市は養育費を独自に立替え、支払義務者から回収するという制度を今夏に導入する方針であると発表した。ひとり親世帯への支援としてだけでなく、自治体...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫にLINEブロックされました。 今朝...
-
鈴木紗理奈さん 気が付かなかった
-
先日父親から会社に電話がかかって...
-
不倫慰謝料請求について
-
弁護士費用
-
親権放棄しようとしてる母親がいま...
-
B4サイズのコピー機
-
非嫡出子の子供について質問です。
-
1か月前に喧嘩になった時、前から考...
-
現在相手方の不貞で離婚し小学生、...
-
財産分与について教えてください 別...
-
これはどちらでしょう?
-
人探しについて 芸者を身請けして私...
-
探偵について
-
光熱費の支払いについて
-
中居の次は誰がいいでしょう?
-
質問です 離婚を機に、現在使用して...
-
妻の不倫が原因での離婚の場合、子...
-
世帯分離について 現在息子と住んで...
-
私の何気ない発言が旦那を傷つける...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫にLINEブロックされました。 今朝...
-
探偵について
-
中居の次は誰がいいでしょう?
-
光熱費の支払いについて
-
人探しについて 芸者を身請けして私...
-
B4サイズのコピー機
-
これはどちらでしょう?
-
先日父親から会社に電話がかかって...
-
親権放棄しようとしてる母親がいま...
-
財産分与について教えてください 別...
-
お金のある無職のシングルマザーと...
-
妻の不倫が原因での離婚の場合、子...
-
1か月前に喧嘩になった時、前から考...
-
戸籍謄本のとり方について。 父と母...
-
戸籍について詳しい人に質問です!
-
現在、旦那と別居中ですが 衣替えに...
-
会ってないけど、不倫?
-
コメント失礼します。 昨年、お父さ...
-
友達が事実上離婚 別居してもうすぐ...
-
統合失調症で障害者手帳2級で障害...
おすすめ情報