
友達が事実上離婚
別居してもうすぐ5年が経過の場合は
離婚しやすくなるのてしょうか?
奥さんが離婚に応じなくてズルズルきてるらしい…
詳しい話ははっきり聞いてないですが
奥さんに一軒家あげるみたいた
でもローンはあるらしく
今払ってあげてるのと
養育費2人分も払ってるらしい
奥さんが離婚応じない理由
きっと離婚したらローン払う事になるから、離婚に応じないと思うと友達
友達もアパート住んで、住所変更もしてなく、手紙とかあっちの家に届くらしい。
だから5年たつと、勝手に離婚手続きが出来るのでしょうか?
同じ経験してた方いますか?
穏便に済ませたいらしく、喧嘩とかしたくないとのこと。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
●【別居してもうすぐ5年が経過の場合は
離婚しやすくなるのてしょうか?】
⇒離婚に際し、別居期間として裁判所からは特に目安となる期間が示されているわけではありませんが、5年間別居していたとすれば、一応、裁判所からは【既に婚姻関係が破綻している】と判断される可能性が高くはなるでしょうね。
●【だから5年たつと、勝手に離婚手続きが出来るのでしょうか?】
⇒勝手には離婚できませんね。
別居期間がそれなりに長期間になっているということで、「婚姻関係が既に破綻している」ということを理由として、
家庭裁判所で調停の申立てを行いましょう。
費用も、以下のとおり安くて済みますし、
よほどの複雑な事案でなければ、まずは弁護士に依頼しなくても十分に対応可能かと。
●収入印紙1200円分
●連絡用の郵便切手
【離婚調停について】 ※裁判所HP
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_ka …
No.4
- 回答日時:
夫側の離婚条件は、家一軒渡す離婚条件なのに奥さんが離婚を拒否する理由は、どのような理由なのでしょうか。
奥さんが離婚に応じない理由として、離婚すればローン払うことにいなるから離婚に応じない。と、言うのは矛盾します。
通常別居5年経過していると、夫婦の実態は失われ、夫婦それぞれの暮らしが確立されている場合、離婚は簡単です。しかし、お書きになっている文書を拝見するとそんなに簡単な問題ではないように思います。
別居5年経過しながら、穏便に済ませたい。と、おっしゃっている夫側に妻として許せない何らかの原因があるのか、妻が異常性格者なのか分かりません。
ご質問文書の書き出しは「友達が事実上離婚」と、お書きになっているにもかかわらず、別居してもうすぐ5年。と、言う書き方を見る限り、認識に矛盾を感じます。
従いまして、あなたのお友達は自分の不都合を隠されているように思います。つまり、奥さんの離婚拒否は、それなりの理由があるものと判断します。従いまして、ご質問の趣旨である、5年別居で離婚可能かどうかのそんな簡単な問題ではないように思います。
ありがとうございます。
確かに、もうすぐ5年が経つなら、離婚しやすそうですのに、
穏便に済ませたい…
少し矛盾してるような。
鬼嫁とは聞いてます、友達はきっと尻に引かれてたのかなと
別居していても怖いのですかね…
あまり詳しい話は聞いてないので
曖昧な話にはなりましたが
不都合があり、私には話せない話もあるかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
別居してもうすぐ5年が経過の場合は
離婚しやすくなるのてしょうか?
↑
ハイ。
離婚しやすくなります。
婚姻関係が破綻していれば、裁判所も
離婚を認める傾向があります。
破綻した婚姻をいつまでも、継続させるのは
お互い不幸だ、ということです。
で、破綻しているか否かの基準ですが
過去の例で言うと、5年別居していれば
破綻が認められやすくなります。
必ず認められる訳ではありません。
認められやすくなる、というだけです。
だから5年たつと、勝手に離婚手続きが出来るのでしょうか?
↑
勝手には出来ません。
離婚には協議離婚と裁判離婚があります。
夫婦が合意すればそれで
離婚出来ます。
これが協議離婚です。
合意しなければ、提訴することになります。
提訴するとまず調停という手続きに
入ります。
これを、調停前置主義と言います。
調停で双方が合意すれば離婚が出来ます。
合意しなければ裁判になり
破綻しているかが争われることになります。
破綻していない、と、裁判所が認定すれば
離婚出来ません。
ありがとうございます。
なるほど、勝手には出来ない
まあそりゃそうですね…
やはり裁判離婚ですよね。
色々詳しくご説明ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法律に詳しい方教えてください。
事件・犯罪
-
相続放棄期限3ヶ月とは?
相続・遺言
-
この度逮捕され出てきて、会社と解雇問題で争ってます。 裁判までいくと相手方の弁護士に公訴事実などの真
訴訟・裁判
-
-
4
大手ハウスメーカーとの裁判で名古屋高裁が出したこの判決の意味が分かりますか?
訴訟・裁判
-
5
非嫡出子の子供について質問です。
離婚・親族
-
6
法定相続権が同じ2人の意見の相違があった時
相続・遺言
-
7
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
8
主人と離婚訴訟、主人の不倫相手と慰謝料請求裁判中です。 不倫相手との裁判で現在和解案を出し合っていま
離婚・親族
-
9
何故、会社は、診断書を欲しがるのでしょうか?
労働相談
-
10
猟友会の免取問題。クマは一発で仕留め周りに被害もなかったのになぜ跳弾する可能性があったなんて余計な話
事件・事故
-
11
裁判員裁判で,ドン・ファン事件「無罪」
訴訟・裁判
-
12
私は商売屋の長男ですが、18歳から姉がい後を継いでいます。というか、美容師の専門学校に落ちたので、家
相続・遺言
-
13
相続に関して詳しい方に質問です!
相続・遺言
-
14
私は61歳、姉は62歳です。昨年の12月に親父が亡くなり、一つ年上の独身の姉2人きりになりました。実
相続・遺言
-
15
示談金を受け取った上で提訴することはできるのですか?
訴訟・裁判
-
16
秋田銀行から郵便で預金などに係る債権が消滅した旨および被害回復分配金の支払い手続の開始についてのご連
金銭トラブル・債権回収
-
17
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
18
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
19
とある企業が、過去現在に訴訟を起こした(もしくは訴えられた)ことを調べるには?
訴訟・裁判
-
20
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚の危機
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
不倫慰謝料請求について
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
今日クソ親が、殴り合いの大喧...
-
友達が事実上離婚 別居してもう...
-
嫌いで離婚した元嫁に感情なん...
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
別居していても、離婚をしなけ...
-
財産分与について教えてくださ...
-
質問です 離婚を機に、現在使用...
-
統合失調症で障害者手帳2級で...
-
友達がお父さんと縁を切りたい...
-
自分の親に買ってもらったチャ...
-
婚費分担請求 弁護士付けるか、...
-
これはどちらでしょう?
-
人探しについて 芸者を身請けし...
-
B4サイズのコピー機
-
探偵について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
離婚の危機
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
自分の親に買ってもらったチャ...
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質...
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相...
-
夫婦別姓の目的は人口減少させ...
-
お金のある無職のシングルマザ...
-
嫌いで離婚した元嫁に感情なん...
-
コメント失礼します。 昨年、お...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
友達が事実上離婚 別居してもう...
-
探偵について
-
離婚後に浮気相手が居たと判っ...
-
別居していても、離婚をしなけ...
-
質問です 離婚を機に、現在使用...
-
主人とは10年ほどもう会話がな...
-
光熱費の支払いについて
おすすめ情報