
私の友達の話ですが、お父さんに性加害疑惑があります。
実は友達は数年前に過去に受けた性被害のトラウマからカウンセリングを受けていますが、その時に実はお父さんの言動からもしかしたらこの人も加害者?と思ったみたいです。
しかし、その時は酷い別れ方をしたかのような言い方だったので許したというか、縁切りは考えなかったみたいです。
しかし、去年松ちゃんが性加害疑惑の事で起こした裁判を止めましたが、あの時にお父さんが謝ったら許されるのか。
なら俺も謝ったらええのかとか、許してもらえるのかみたいな事を言っていたらしく、また、性加害をした疑惑が出てきました。
時効を迎えているので事件としては逮捕されたりはありませんが、友達は性加害をしているとしたらそんな事をしたお父さんの娘でいたくないし関わりたくないから縁を切りたいといいます。
正直な所、お父さんは性加害ではありませんが、過去に実際に犯罪を犯しているらしく本人から聞いたと言っていて、正直それもあって縁を切りたいと言っています。
正直な所、こんな場合、法的に縁を切る事はできないでしょうか?
犯罪者の娘、性加害者の娘が友達にあって、精神的に普通ではなくなりつつあります。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
既に友人設定が崩れて来てますが、父親も疑惑があるだけで貴女が決め付けているだけですよね。
なら家を出て自立して暮らせば良いかと。
父親と絶縁したなら父親の稼ぎは使えません。
頑張って働き自立しましょう。
No.5
- 回答日時:
やり方はなくもないと思います。
友達さんが、親以外の大人と養子縁組すれば今の親との縁は切れます、たぶん。
15歳以上なら、自分の意思で養子に行けます。
(弁護士に確認して下さい)
No.3
- 回答日時:
精神的に普通で無いことはお書きになっている文書で理解可能ですが、法律上親子の縁を切ることは無理です。
又、救済方法も無いものと思います。思います、というのはあなたのお友達は、高校生以上の年齢だと判断するからです。お友達は、生育過程で父親から性虐待を含む様々な虐待があったなら、角関係機関に保護を自分から求めるなり、周りの人がそういう処置を執るべきでした。しかし、生育過程で如何に駄目な親であっても、高校生以上の年齢になると、自分の責任で親の虐待から逃れたり、自力で社会との関わりの対策を講じるのが、キチンと生きるための原則の問題になります。
しかし、お友達は、父親のトラウマなのか過去の父親との関係が処理できなかった結果、現在は精神的に問題有りの状態になっている、と言うことですので、現状の友達の精神状態の改善に努めるのが一義的な問題です。
いつまでも父親のと関係のまずさを引きずっていては駄目だと言うことです。何故駄目なのかというと、現実が分からなくなうからです。ものごとを観たり判断したりすることが正常に出来なくなるからです。社会との関わりが上手くいかず孤立の道をひた走ることになるからです。過去の不都合をを引きずると言うことはそれほど恐ろしいことなのです。
対策は、父親から感染させられた「鬱の病理」の回復がテーマになります。具体的には「身体の行動と、五感覚の対象との関わり方」を秩序正しく行うことが基本になります。食事の後片付けをキチンとして清潔に掃除するとか、食器類は即洗って棚に片付けるとか、窓とかベランダ、玄関などは毎日掃除する。礼儀、謝意、挨拶文、実務的な連絡は即行う。事実、事実関係の中の言葉の説明を正しく学習して、覚える。毎日新聞を読む。等々主に、家の中での練習になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は61歳、姉は62歳です。昨年の12月に親父が亡くなり、一つ年上の独身の姉2人きりになりました。実
相続・遺言
-
娘の元配偶者からの悪質なストーカー行為を辞めさせたいですがどうすれば良いですか?
訴訟・裁判
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質問です!
離婚・親族
-
-
4
支払いの勘定で数えるふりをして目の前で1000円盗まれました。
憲法・法令通則
-
5
交通事故 車と車の追突事故で、(私が加害者側)警察を呼び事故証明書の為の事情聴取が行われましたが、、
事故
-
6
会社をバックレて引っ越しした場合 社長は合法的に新住所を調べる事はできますか? 違法行為、損害賠償が
その他(法律)
-
7
親父が亡くなりました。お袋も4年前に、亡くなって、年子の兄弟2人です。土地建物の名義変更、預貯金の相
相続・遺言
-
8
相続に関して詳しい方に質問です!
相続・遺言
-
9
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
10
似たような質問を何度もして申し訳ありません。ある相続の話ですが、生涯独身の伯母が遺言書を残しておりま
相続・遺言
-
11
相続について 自分の親が死んだ時に兄弟と相続でトラブルにならないか心配です。 トラブルの対策として親
相続・遺言
-
12
寮に彼女を呼びたい
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
13
遺言状と遺留品分け別ですか?遺産相続は親族が遺言書を遺したが、その内容は不公平なもので長男にだけ財産
相続・遺言
-
14
私は去年の春、M子に告白しました。その時に10年以上同棲している。kという彼氏が居ることを知りました
その他(法律)
-
15
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
16
知人の借金の連帯保証人になっています。 もちろん最悪の事態も想定はしています。 (自分が全額返すこと
借金・自己破産・債務整理
-
17
示談について
その他(法律)
-
18
戸籍について詳しい人に質問です!
離婚・親族
-
19
交通違反した者の車検通したら、罰則あるの?通せないかな?
その他(車)
-
20
相続放棄期限3ヶ月とは?
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚の危機
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相...
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
夫、子供、全てから逃げ出して...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
友達がお父さんと縁を切りたい...
-
友達が事実上離婚 別居してもう...
-
別居していても、離婚をしなけ...
-
財産分与について教えてくださ...
-
不倫慰謝料請求について
-
離婚時の持家の所有についてお...
-
戸籍謄本のとり方について。 父...
-
非嫡出子の子供について質問です。
-
嫡出子非嫡出子に関しての質問...
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質...
-
戸籍について詳しい人に質問です!
-
戸籍関係に詳しい方に質問です。
-
離婚して実家で暮らしているか...
-
財産分与について、55歳既婚者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
離婚の危機
-
元旦那に会いたい 26になる女で...
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
自分の親に買ってもらったチャ...
-
戸籍謄本に関して詳しい方に質...
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相...
-
夫婦別姓の目的は人口減少させ...
-
お金のある無職のシングルマザ...
-
嫌いで離婚した元嫁に感情なん...
-
コメント失礼します。 昨年、お...
-
親権放棄しようとしてる母親が...
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
友達が事実上離婚 別居してもう...
-
探偵について
-
離婚後に浮気相手が居たと判っ...
-
別居していても、離婚をしなけ...
-
質問です 離婚を機に、現在使用...
-
主人とは10年ほどもう会話がな...
-
光熱費の支払いについて
おすすめ情報