
新築予定です。キッチン迷子です。助けてください。
条件以下ざっと
・タッチレス水栓はオプションしてません。
・深型食器清掃乾燥機オプション。
・シンクはクリナップ以外人工代理石にしてます。
クリナップのシンクはセラミック。
・換気扇はPanasonicは10年間掃除不要のもの(最新
・全社、後ろに吊り戸収納はなし。カップボードのみ
・IHではなくガス三口(ガラス板)
①タカラ(オフェリア)
②クリナップ(スタディア)
③Panasonic(ラクシーナ)
以上よろしくお願いします。
こんなお家に憧れています。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
最近リフォームしたのですが、それまで30年間使ってた洗面台は人工大理石でした。
リフォームする時に業者さんが「これ人工大理石ですね」と仰るまで知りませんでした(笑)。30年、シミもキズも無くピカピカのままでした、知らなかったのでガラスものなども雑に使ってましたが割れたことないです、ヒヤッとしたことすら無いです。蛇口の関係でリフォームしただけで、人工大理石部分はあと30年でも50年でもいけるんじゃないかと思うほど丈夫で綺麗でした。人工大理石おすすめです。No.4
- 回答日時:
料理をする人、しない人ではキッチン設計は変ります。
新築はガスを選択しますと設計では防火性の高い設計になります。
なのでオール電化から安全性でガズに切替が出来ない。
料理をあまりしない場合
上部棚、つる下げ、調味料専用カウンター不要
見た目優先
料理をする人は
一般より通常標準より10cm以上高キッチンで調理する人が最近多い。
料理道具をつる下げる場所、調理道具の電気コンセントが多いのが良いです。直ぐに取り出せる、調味料専用カウンター、オーブン位置決め
大型冷蔵庫と冷凍庫の置場もサイズを確認して設計の段階で決めておく
タッチレス水栓、使い慣れるととても便利です。
新築のお披露目で女性連中はキッチンでまず欲しがる。
No.3
- 回答日時:
>> 人工代理石
>硬いものをうっかりぶつけると欠けます。
「人工代理石」では無く「人造大理石」。
うっかりぶつけると欠けるのは人造大理石ではなく、陶器製の食器の方。
ステンレスシンクの方が食器は壊れない。
>・換気扇はPanasonicは10年間掃除不要のもの
ということなら、③Panasonic(ラクシーナ)ではないの?
フロントオープンの食洗機もあるし。
https://sumai.panasonic.jp/kitchen/washing/
No.2
- 回答日時:
> 人工代理石
硬いものをうっかりぶつけると欠けます。
補修材が用意されてる製品を選んだ方が良い。
なんにしても、壊れた時に補修できるものを選ぶ。
小さな食清機を付けて、交換しようと思ったときに、入るものが無いと手も足も出ない。
No.1
- 回答日時:
IHにしたほうが 掃除が楽 火災予防になる 取り換えられる
シンクはステンレスにしたほうが汚れが付かない磁石が着くと生ごみや濡れたラップが保管しやすい
シンクの傾きがフラット理法が荒いものが偏らない
詰め替えがしやすい
蛇口はシャワーと普通に出るものの切り替えがあるといい
蛇口だけ伸びるのもいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン 6 2024/12/09 23:18
- DIY・エクステリア クリナップの戸棚の中棚受けのダボは、もう売ってないのでしょうか? 自宅のキッチンの食器棚やシステムキ 6 2023/01/16 19:52
- リフォーム・リノベーション 中古の戸建て物件について 5 2024/05/13 11:06
- 一戸建て 新築住宅のお風呂の選定について。 ①タカラスタンダード リラクシア タイルの床材、お湯かければ暖かい 1 2024/12/15 20:56
- 一戸建て 新築 注文住宅 メーカー選定について 平屋検討中。坪数は減らして33.62 本当は35坪だが、仕方な 3 2024/06/16 09:36
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- 一戸建て 新築 注文住宅 メーカー選定について 平屋検討中。坪数は減らして33.62 本当は35坪だが、仕方な 3 2024/06/16 00:01
- リフォーム・リノベーション クリナップ ラクエラ 妥当な総額価格 キッチンリフォームの見積もりで、レンジやフードをややいい物をオ 3 2023/06/07 14:51
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 虫除け・害虫駆除 (写真閲覧注意)この大量の虫どうにかなりませんか泣 新築のマンションです。 最近暑くなってきて この 2 2024/07/07 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
-
4
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
5
第一種住宅地域での建坪は何坪?
一戸建て
-
6
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
7
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
8
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
-
9
勝手にLPガスのメーターが設置される
リフォーム・リノベーション
-
10
新築の家について
一戸建て
-
11
家を建てる時、知り合いの工務店に頼む
一戸建て
-
12
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
13
一軒家の点検口(天井裏)なんですど、点検口開けようとすると紙袋?に包まれてて中にビニールが入ってるよ
一戸建て
-
14
注文住宅についてローンの相談
一戸建て
-
15
至急お願いします 一軒家に住んでいて隣の爺さんの嫌がらせに困っています。 先ほど雨戸を閉めようと窓を
一戸建て
-
16
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
17
新築を建てる者です。 今、2社からお見積もりをいただいており、迷っています。 32坪の平屋、3LDK
一戸建て
-
18
外壁材の経年劣化についてお聞きします。 建築会社と外壁の仕様をめぐり、工事が一時中断しました(問題が
一戸建て
-
19
新築住むとそんなにいいのか?
一戸建て
-
20
いい対処法を知りたいです!長文失礼します 我が家は角地で道路に面したL字部分は敷地と道路の境に排水溝
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヴィーガン 建築のマンションや...
-
家の壁に写真の上の方に写って...
-
夜、自室の電気は何時に消す? 1...
-
浴室の位置
-
私はどうすればよろしいでしょ...
-
砕石パイル工法の効果
-
戸建(築3年)のラップ音?ミシ...
-
宅地の盛土について
-
セキスイハイムの風呂の施工
-
砕石パイル工法 地盤改良
-
玄関前の汚物マス
-
マイホームブルーについて意見...
-
排水マスの位置についてお教え...
-
滑り出し窓なんですが完全に閉...
-
令和6年に新築を実家の庭に建て...
-
キッチンの天板について
-
【緊急】住宅メーカーや注文住...
-
1階から2階へ下に響く振動の音...
-
いい対処法を知りたいです!長...
-
家族3〜4人、全て部屋干しでラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誓約書
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
道路より低い土地。盛土か高基...
-
宅地の盛土について
-
道路の拡張の為将来立ち退きを...
-
【至急】 今年新築を建てます。...
-
お風呂場の分電盤の位置につい...
-
住宅ローンと残クレを合わせたい
-
玄関ドアの錠前の四角柱の金属...
-
9000万の住宅に住んでる人をど...
-
スリーブ、さや菅ついて、御知...
-
家の建替え よろしくおねがいし...
-
至急…教えて頂きたいです。
-
日本の住宅が30年経ったら建て...
-
日本で3年働いたら フィリピン...
-
充電地獄です。充電社会です。...
-
地先境界ブロックは必要でしょ...
-
夕方に雨戸を閉めると、夜 家の...
-
水道メーターと汚物マスについ...
-
アレクサの購入によるスマート...
おすすめ情報