回答数
気になる
-
現在、引っ越しを考えていますが、どこへ行っても騒音からは逃れられないでしょうか? また、こちらが多少
現在、引っ越しを考えていますが、どこへ行っても騒音からは逃れられないでしょうか? また、こちらが多少の音声を発した、はしゃいだところで近隣次第でしょうか? 今の住まいには怒鳴り散らす男がいます。 夜中だろうとず〜っとです。 それに自宅から道路を挟んだ斜め向かいではユンボとかの煩い工事の音で精神的にやられています。 それにギター弾いたりする奴も居て。 引っ越すべきでしょうか? まだ、引っ越して来て2年ぐらいしか経っていません。
質問日時: 2025/03/22 18:07 質問者: たべごろ
ベストアンサー
5
0
-
名古屋で一人暮らしを考えているのですが、大体初期費用でどのくらいかかるのでしょうか、 名古屋で一人暮
名古屋で一人暮らしを考えているのですが、大体初期費用でどのくらいかかるのでしょうか、 名古屋で一人暮らししている方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 (名古屋のどの辺りに住んでて、車持ちか等も
質問日時: 2025/03/21 15:38 質問者: りんごりらーーーー
回答受付中
1
0
-
岡山が住みにくくて引っ越しを決意しました。アドバイスをお願いします 県外から岡山に住んでから数年目で
岡山が住みにくくて引っ越しを決意しました。アドバイスをお願いします 県外から岡山に住んでから数年目ですが、中心市街地の寂れや深夜営業の飲食店の少なさから、住みにくさを感じています。もう住み続ける気はないので、引っ越しを決意しました。引っ越しを経験された方や、岡山から他の地域に移住された方はいらっしゃいますか?その際のアドバイスや注意点を教えてください。また夜の街が活気のあるおすすめの街があれば教えてほしいです。
質問日時: 2025/03/20 14:31 質問者: 星屑の夢
回答受付中
1
0
-
住まいの住みかえは、「東急リバブル」か「三井のリハウス」に頼むのが正解ですか?
住まいの住みかえは、「東急リバブル」か「三井のリハウス」に頼むのが正解ですか?
質問日時: 2025/03/19 17:30 質問者: 56ron87
ベストアンサー
2
0
-
一人暮らしをしたいと思っています。 地元でパートフルタイムで働いていますが「子供はまだか」やら「結婚
一人暮らしをしたいと思っています。 地元でパートフルタイムで働いていますが「子供はまだか」やら「結婚はまだか」と言われたり田舎独特のジメジメとした陰口や卑屈、嫉妬が嫌いで仕方ないです。 東京、千葉、埼玉あたりで一人暮らしをしたいと考えているのですが引越しの際に必要な費用や家賃の安いところを教えていただきたいです。 (手取りは現在15万⤵︎ ︎です) シェアハウスなども検討していますが以前友人がちょっとしたトラブルにあっていたので気をつけた方がいいことなどありましたら教えていただきたいです。 特別大きなマンションやキラキラした都会に住みたいわけではないです。 ご飯を食べて仕事して寝る、たまに少しだけ出かけたりごく普通の生活ができれば満足です。 田舎が嫌で都会へ出た方がいらっしゃいましたら田舎を出る前にしたこと(準備など)、都会へ出てから苦労したことなど教えていただきたいです。
質問日時: 2025/03/19 08:55 質問者: お猫
ベストアンサー
7
1
-
東京とくらべて名古屋の治安はどんな感じですか? 今東京住みなのですが、お金貯めたらいずれ名古屋に引越
東京とくらべて名古屋の治安はどんな感じですか? 今東京住みなのですが、お金貯めたらいずれ名古屋に引越したいと思っております。 愛知県治安が悪い言われてますが、実際どうなのでしょうか? 住む地域はざっとこの辺がいいかなーと思ってるレベルですが、考えているのは家賃が安いらしい?天白区あたりです!(家賃安い地域や比較的安全な地域?知ってる方は教えてくださると嬉しいです( .ˬ.)")
質問日時: 2025/03/18 23:41 質問者: PingPing2
回答受付中
4
0
-
家賃は抑えた方がいい?利便性を重視? 物件を探してるのですが、どっちを取るか悩んでます。 候補が3つ
家賃は抑えた方がいい?利便性を重視? 物件を探してるのですが、どっちを取るか悩んでます。 候補が3つあり、どれもメリット、デメリットがあって、なかなか決まりません。 収入は手取りで月20〜25万で、あまり家賃が高いと生活か苦しくなるし、かと言って安くて不便な所に住むとストレスが溜まりそうです。 馬場と中野はアクセス、利便性は文句なしですが、お家賃が高め。 椎名町は家賃安めですが、アクセス、利便性は微妙。 ①高田馬場 家賃76000円 駅徒歩6分 アクセス抜群、利便性◎ キッチン広め バストイレ別 オートロック、宅配ボックスあり ②中野 家賃75000円 駅徒歩10分 アクセス抜群 利便性抜群 キッチン狭め 3点ユニット オートロック、宅配ボックスあり ③椎名町 家賃69000円 駅徒歩4分 西武線のみなのでアクセスは微妙 利便性は普通 キッチン狭め 3点ユニット オートロック、宅配ボックスなし
質問日時: 2025/03/18 12:56 質問者: rika-23
回答受付中
7
0
-
明治神宮前駅まで電車で30分で行ける家賃が安い駅はどこですか? 駅から徒歩15分までで家を借りたいで
明治神宮前駅まで電車で30分で行ける家賃が安い駅はどこですか? 駅から徒歩15分までで家を借りたいです。 バストイレ別 鉄筋コンクリート
質問日時: 2025/03/18 12:04 質問者: ほうじ茶6499
回答受付中
1
0
-
パソコンを運ぶのが得意な引越し業者ってありますか?
過去、何度か引っ越したことがありますが、たいていパソコンを運ぶのを渋る業者が多いんですよね。 壊れても責任を問わないとまで言ってようやく請け負ってくれるとか。 ヤマトのパソコン宅急便とかで別途送る方法も考えましたが、やはり引っ越すギリギリまで使うし、引っ越してすぐに使い始めたいのでタイムラグのある方法は嫌、 今はパソコンを持ってる人も多いだろうし、パソコンを運ぶのが当たり前になってると思うんですが、独自の梱包方法とかでパソコンを丁寧に運んでくれたりと、パソコンを運ぶのが得意な引越し業者ってあるでしょうか? 大手だろうとどうせどこの骨とも知らない下請けが来るだろうから、どこも一緒? ちなみに運びたいのはミドルタワー1台、フルタワー1台、あとA3のレーザーカラープリンターもあります。 価格ドットコムとかで評価見ましたが、自分の中では一番評価が低いサカイが1位だったりするので信用ならない(^_^; ここはパソコンにすごく気を使ってくれた業者だったという経験談などがあればぜひ教えて下さい。 安くしてくれなくて良いので、とにかくきちんとした引越し業者が良いです。
質問日時: 2025/03/17 20:03 質問者: どちてオジサン
回答受付中
5
0
-
下のアパートの部屋のドアに今まではアパート専用の合鍵みたいなのがとめてありましたが 昨日からなくなっ
下のアパートの部屋のドアに今まではアパート専用の合鍵みたいなのがとめてありましたが 昨日からなくなってます ということは近いうち誰かが引っ越してくるんですかね? ポストとドアには投函しないでくださいといった張り紙が貼ってあります
質問日時: 2025/03/17 12:27 質問者: ペックル
回答受付中
4
0
-
エアコンの梱包について。引越しがあるのですが買うより安い為、エアコンを送ろうと思っています。ダンボー
エアコンの梱包について。引越しがあるのですが買うより安い為、エアコンを送ろうと思っています。ダンボールがないのですが、巻ダンボールでグルグルして梱包するのはありでしょうか
質問日時: 2025/03/17 01:24 質問者: lll___o
回答受付中
3
0
-
回答受付中
3
0
-
家賃をもったいなく感じる方いらっしゃいますか?
引越しを考えていますが、つくづく箱代に毎月数万円飛んでいくのがもったいないなという気がしています。 今回引越しを考えている経緯は、主に親の介護で、施設に近いところを検討しています。 しかし、ここだと思う物件もなく、ここに住むくらいなら、職場に近くて利便性あるところにお金使いたいなという思いも湧いてます。 皆さん何を基準に部屋を選んでますか? 電気ガス水道がなければただの箱に、数万かけるのもったいないなと感じたことはありますか?
質問日時: 2025/03/16 15:02 質問者: PGMO
回答受付中
14
0
-
愛知の祖父祖母の家からマッサージチェアを三重県の家まで運びたいです。 引越し業者ではないですよね?ヤ
愛知の祖父祖母の家からマッサージチェアを三重県の家まで運びたいです。 引越し業者ではないですよね?ヤマト運輸さんに頼むのがふつうですか? 1番安く済む方法も教えてください。
質問日時: 2025/03/16 12:25 質問者: moondrop.
回答受付中
6
0
-
回答受付中
11
0
-
一人暮らしの物件を探してて、AとBならどちらがいいですか? 条件はほぼ同じで、ワンケー、クローゼット
一人暮らしの物件を探してて、AとBならどちらがいいですか? 条件はほぼ同じで、ワンケー、クローゼット、室内選択機置き場あり。 オートロック、宅配ボックスはなしとします。 A 高田馬場 家賃7万円 アクセス抜群 駅チカ スーパー、コンビニ、飲食店、病院、役所があり、生活には困らない 池袋や新宿にも近い 馴染みのある土地 一口コンロでキッチンは狭め A 池袋 家賃6万5千円 アクセス抜群 駅チカ スーパー、コンビニ、デパート、飲食店、役所、何でもあり、生活には困らない 二口コンロでキッチンは広め
質問日時: 2025/03/14 12:50 質問者: rika-23
解決済
3
0
-
あなたならどちらの街に住みますか? 条件はほぼ同じで、ワンケー、クローゼット、室内選択機置き場あり。
あなたならどちらの街に住みますか? 条件はほぼ同じで、ワンケー、クローゼット、室内選択機置き場あり。 オートロック、宅配ボックスはなしとします。 A 高田馬場 家賃7万円 アクセス抜群 駅チカ スーパー、コンビニ、飲食店、病院、役所があり、生活には困らない 池袋や新宿にも近い 馴染みのある土地 一口コンロでキッチンは狭め A 池袋 家賃6万5千円 アクセス抜群 駅チカ スーパー、コンビニ、デパート、飲食店、役所、何でもあり、生活には困らない 二口コンロでキッチンは広め
質問日時: 2025/03/14 12:32 質問者: rika-23
解決済
2
0
-
一人暮らし 4月から進学するので一人暮らしを考えています。 大学が京都にあるんですけど、バイトや遊び
一人暮らし 4月から進学するので一人暮らしを考えています。 大学が京都にあるんですけど、バイトや遊びとかで大阪に行きたいと考えています。 どこで物件を探した方がいいと思いますか? 詳しい方教えてください! 大学の最寄りから梅田まではだいたい1時間いかないぐらいです。
質問日時: 2025/03/14 11:17 質問者: あぁ__
解決済
2
1
-
今年の夏から一人暮らしと実家暮らしを月単位から数年単位で行ったり来たりになりそうです 家具については
今年の夏から一人暮らしと実家暮らしを月単位から数年単位で行ったり来たりになりそうです 家具についてはレオパレスのマンスリーマンションを借りるので特に問題なしですが、調理器具とか電気ケトル、その他細々した雑貨類等一人暮らしで必需品だけど実家暮らしでいらないものってどうしてますか 部屋で保管とかですか。 その度に捨ててるとかですか
質問日時: 2025/03/13 12:39 質問者: Rena.
解決済
2
0
-
4月から保育士になるものです。 3/20に卒業式があり、3/23に寮→社宅へ引越しをします。 本来な
4月から保育士になるものです。 3/20に卒業式があり、3/23に寮→社宅へ引越しをします。 本来なら24から31まで現場研修があります。 しかし、引越し後家電がない状態(今の寮にあるものは捨てる)で研修に行くことはできません。そのため24~26を欠席しようと思っています(やむを得ない場合は理由を言えば欠席すること自体は大丈夫なので) 就職先からの書類に参加出来ない理由を書かなければならないのですが、「引越しのため」だと内容が薄い気がします 家電を買いに行ったり、日用品を揃えたりするのですが どう記載するのが正しいでしょうか?
質問日時: 2025/03/12 16:34 質問者: あおい123456
解決済
7
0
-
4月から社会人の女性です。 社宅(物件は自分で選べる)に1週間後あたりから住みます。一昨日、鍵の受け
4月から社会人の女性です。 社宅(物件は自分で選べる)に1週間後あたりから住みます。一昨日、鍵の受け取りに行き荷物の1部を置いてきた際に、1階に既に人が住んでいることに気づきました。(新築です) しかし、私の部屋(2階の角部屋)の隣の部屋は誰もおらず、おそらくしばらくは私と1階の人だけです。挨拶に行くべきでしょうか。年齢は同じくらい(私は20歳)で(窓にカーテンがついてなくてベッドが置いてある中が見えていて、顔は見えなくとも体が見えていました) 予想ですが大学生か社会人数年目の男性です。私の部屋の下の部屋では無いので、しなくても問題ない?と思ったのですが挨拶に行くべきでしょうか? 今までは学生寮(と言っても人数が少なく同い年もおらず交流もなかった)のでこういったことは初めてです。
質問日時: 2025/03/12 15:29 質問者: あおい123456
解決済
5
0
-
解決済
11
0
-
引っ越しの荷造り
引っ越しに荷造り御無用・1日で終わるという話がありますが、 本当ですか。引っ越し先に持っていくものについて 不要な物は置いていくということで 必要な物のある程度のよりわけにおける 最低限の荷造りなどは必要だと思いませんか。 まったく荷造り不要というのは合点できないなあ。 本当に1日で終わるほど、引っ越し業者はてきぱき動くのでしょうか。
質問日時: 2025/03/09 19:22 質問者: kamiyamasora
解決済
5
0
-
近々、一人暮らしをしようと思い家探しをしていますが、 みなさん家賃は手取りの何分の1ですか? だいた
近々、一人暮らしをしようと思い家探しをしていますが、 みなさん家賃は手取りの何分の1ですか? だいたい3分の1だと聞いていますが、今だと4分の1に抑える方が多いと聞きましたが、当然家賃が下がるにつれ部屋のクオリティも低くなると思っています… 質問 ①みなさん家賃は手取りの何分の1か ②3分の1でも、生活費を極度に抑えることなく無理なくやっていけるか です。ご教示のほどよろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/09 09:33 質問者: aaaaaaa1345
解決済
5
0
-
引越し 中古一軒家 リフォーム
車で2〜3時間程度の場所へ引っ越しを考えています。 安めの中古の一軒家(築50年くらい)を購入し、フルリフォームをして住めたらいいな、と考えているのですが、転職もするのでローンが通るか心配です。 似たような状況の方からアドバイスを頂きたいです。お願いします。
質問日時: 2025/03/07 18:41 質問者: riceslicechair
解決済
6
0
-
事務所の立地は「物件①」と「物件②」だったらどっちがいいですか?
教えて下さい 事務所を借りようと思いますが国道を挟んで北の物件①と南の物件②があります 物件①はエレベータ付き、西向き、北入口、5F空きあり 物件②は階段のみ、北入口南向き、または南入口の北向き、2F空きあり どちらも駅徒歩5分ほどです 登り車線なら物件①、物件②は下り車線沿い、また物件②は大きな三角形の土地の中にありますが駅まで裏道があります。 どちらの物件を選ぶ方が将来性、有望でしょうか
質問日時: 2025/03/06 17:29 質問者: giveme2
解決済
7
0
-
3月に高校を卒業した者です。4月から東京の会社で働くことになり、会社の寮に入ることになりました。 寮
3月に高校を卒業した者です。4月から東京の会社で働くことになり、会社の寮に入ることになりました。 寮のことに関するプリントをいただいて25日以降から入居可能と書いており、入居する日にちを電話で教えて欲しいと言われて会社に電話しました。電話で26日に入居したいと伝えた所難しいと言われ、また後で連絡すると言われました。26日に入居する予定だったので親が飛行機の予約も取ってしまいました。親に相談した所なんとか26日にしてくれと言ってきました。どうすればよいでしょうか?….電話かメールで会社に連絡した方がよいでしょうか?よろしくお願いします
質問日時: 2025/03/05 13:00 質問者: ねこきちまる
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
賃貸の引っ越し
結婚してて子なしの同僚は2、3年に一度引っ越してます。早いペースで引っ越すね?って話をしたらそうしないと整理整頓できないって言ってました。 そんなの?って少し笑ってしまったのですが。 引っ越し多い方の理由は何ですか? 隣人のこと、大家さんのこと、治安のことなどはなんかわかる気がします。
質問日時: 2025/02/28 17:05 質問者: santia
ベストアンサー
2
0
-
私22歳 夫29歳 子0歳 愛犬1匹と、お腹の中に赤ちゃんがいます。 現在田舎のアパートに住んでいま
私22歳 夫29歳 子0歳 愛犬1匹と、お腹の中に赤ちゃんがいます。 現在田舎のアパートに住んでいます。 いずれは建売を買いたいなと思っているのですが、 夫は賃貸派です。 私が一軒家がいいと思う理由は、 ・歳をとって収入が少なくなったときに賃貸の家賃を払っていくのが難しいと思うから。 ・計算したところ賃貸もアパートもそこまで月に払う料金が変わらなかったからそれならいつか支払いがなくなる一軒家のほうがいいのでは?と思ったから。 ・4人+1匹では今のアパートは狭い。 (現在住んでいるアパートは家賃、光熱費、水道代全部で10万ちょっとです。) 夫が賃貸がいい理由は、 ・一軒家は固定資産税を払わないといけない。 ・一軒家は諸費用がかかる。 ・知り合いが一軒家を買っていて後悔していた。 ・夫の実家が近くの山にあって、いつかそこをリフォーム?して山に住みたい。(親が亡くなってから)ちなみにかなり古い建物です。 いつかリフォームするにしてもかなりお金がかかるし 貯金もできる状況じゃないのでそれまでに貯めるのは無理だと思います。 それなら若いうちにローンを組んで建売を買った方がいいのでは?と思ってしまいます。 正直というか文章を見てわかる通り私は学がないので、 ここも考えないと!この料金もかかる!など皆様から見て私が考えれていないことも多々あると思っています。 このことを考えだしてからみんなどうやって生活してるんだろう?一軒家いっぱい建ってるけどみんなお金持ちすぎない?!とびっくりしています。(^_^;) 皆さんが賃貸と一軒家どっち派なのか、メリットデメリットなど、なんでもいいので教えていただけると嬉しいです> < ♡
質問日時: 2025/02/27 13:44 質問者: hapippppp
解決済
5
0
-
もうすぐ一人暮らしをするんですけど、一人暮らしをするにあたって何かアドバイスをいただけないでしょうか
もうすぐ一人暮らしをするんですけど、一人暮らしをするにあたって何かアドバイスをいただけないでしょうか?
質問日時: 2025/02/26 21:45 質問者: みのれお
解決済
10
0
-
物件を探してるのですが、ここの物件はどうですか? 立地もよく、なかなかの好条件だと思うのですが、お家
物件を探してるのですが、ここの物件はどうですか? 立地もよく、なかなかの好条件だと思うのですが、お家賃が予算よりお高めです。 他にも内覧しましたが、65000円以下だと古かったり、セキュリティにやや不安がありました。 今、空きがある状態ですが、入居者が出るまで内覧はできないそうです。 総合的に見て判断いただきたいです。 【特徴】 家賃69000円(管理費込) 高田馬場駅から8分 オートロック付き 洗濯機付き 都市ガス 24時間ゴミ出し可 防音構造 バルコニー付き 【気になる点】 家賃が高め 部屋がせまいので家具の配置に工夫が必要 クローゼットが小さめ https://www.homes.co.jp/chintai/room/46e3b3406586fd218e4233f656e4f177e821e40e/?referral_content=expired_rich_same_building#photos
質問日時: 2025/02/26 20:53 質問者: rika-23
解決済
6
0
-
引っ越し先の入居日が2月27日で鍵は前日にもらえるんですが、前日に荷物だけ運ぶのは可能ですか?
引っ越し先の入居日が2月27日で鍵は前日にもらえるんですが、前日に荷物だけ運ぶのは可能ですか?
質問日時: 2025/02/26 08:00 質問者: シノアイドル
解決済
6
0
-
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎがあまりないので一緒に住んだほうが金銭的によいまであるのだけど、とはいえいい年してひとり暮らし経験なし、っていうのもおかしいでしょうか?(当方、26歳独身女性です!) ひとり暮らしの意欲自体はあります!初期費用も100かかる想定で(実際はもう少し抑えたいけど)用意はあります。ただ現状不便ないのに無理にお金使うのもどうかな、という葛藤もあります…
質問日時: 2025/02/25 13:57 質問者: 匿名ちゃんxxx
解決済
16
1
-
どの物件選びますか?
初めまして。 初投稿なので、至らぬ点があったらすみません。 5件、物件探しをしている関係から みなさんパット見どこがいいですか? 家賃等は後送しますが、間取りだけお目通し下さい。 ちなみに家族構成は 主と小学校低学年男、小学校高学年女です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/25 12:08 質問者: luv-heart
解決済
6
0
-
不動産屋の選び方
賃貸マンションなどを借りる時は、不動産屋選びはどうしていますか? ポータルサイトの取り扱い不動産屋に連絡していますか? それとも気に入っている(手数料などを考慮して)不動産屋を選んでいますか?
質問日時: 2025/02/24 18:02 質問者: akaneiro39
解決済
2
0
-
東京への引越しを考えています 仕事先は東京23区の見込みです。しかし23区は家賃が高くて生活できない
東京への引越しを考えています 仕事先は東京23区の見込みです。しかし23区は家賃が高くて生活できないと周りの人間から散々言われているので賃貸物件は都下、埼玉郊外、神奈川(横浜)のいずれかを検討しているのですが、何処がよろしいでしょうか?千葉は治安悪そうだし北関東だと都内まで距離があるのでパスです。ごめんなさい。ちなみに自転車は嫌いですし車の免許もありません。
質問日時: 2025/02/24 02:38 質問者: 星屑の夢
ベストアンサー
10
0
-
SUUMOで賃貸物件探してます!気になる物件があったので「最新の空室状況を知りたい」ボタンから、不動
SUUMOで賃貸物件探してます!気になる物件があったので「最新の空室状況を知りたい」ボタンから、不動産にお問い合わせをしました。そして返事が返ってきたのですが、肝心の空室状況についてはどこにも記載がなく、ひたすら「まずは予約してね」みたいなメールが届きます!これってそういうものですか?なんだか聞きたいことも教えてくれずとにかく来いって誘導されてる感じがあってちょっとだけ不信感です(><)
質問日時: 2025/02/23 15:12 質問者: 匿名ちゃんxxx
ベストアンサー
2
0
-
引っ越しして新居に住みましたが 何故年寄りって先住民の方が偉いみたいに思ってるのでしょうか?
引っ越しして新居に住みましたが 何故年寄りって先住民の方が偉いみたいに思ってるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/23 13:11 質問者: ムームーガ
ベストアンサー
6
0
-
今どき引越しの挨拶でもらえたら嬉しいものってあります?
引越しの挨拶をする人自体が激減していますが。 今どきタオルなんて100均買えるしすでに持ってるしで、もらっても邪魔なだけですよね。 使いたいタオルは決まってるだろうし。 かといって、昔ながらの蕎麦とか、趣向変えてお菓子なんて持っていっても、今どきどこの馬の骨ともわからない人間から食べ物もらっても警戒しちゃいますよね。 Amazonで「引っ越し 挨拶」で検索してみると、サランラップや洗剤の詰め合わせとか出てきましたけど、洗剤なんて特に使うもの決まってたりするしなぁ。 サランラップなんて嬉しいか・・・? まあそんなこだわるようなものじゃないのかもしれないですが、引越しの挨拶で持って行くもので何か良いのないですか? 何もらえたら嬉しいですか?
質問日時: 2025/02/22 23:18 質問者: どちてオジサン
ベストアンサー
8
3
-
解決済
4
0
-
「住めば都」の逆の人って結構いますか?
私の場合「住めば都」の逆です。 逆と言っても「住むならば田舎より都会がいい」の意味の「すまば都」ではなく、「住めば住むほど悪いところが目立って早く引っ越したくなる」のほうです。 現在私は、都内のターミナル駅の最寄りに住んでます。 最初は、どこへ行くにも交通が便利で、近くに店もたくさんあり、住み心地の良さを感じていました。 6年経った今、 ・人が多すぎて疲れる ・駐車場が高すぎてマイカーが持てない ・ゴミが多い街が汚い ・あちこちにネズミがいる ・歩き煙草してる人が多い ・夜中に叫んでいる人が居る ・日常的に外国人が屯している ・狭い空間に小さい店がひしめき合っていて大きい店が少ない 挙げたらきりがないです。 このように、最初は好きだったのに住めば住むほど嫌いになっていく人って多いですか?
質問日時: 2025/02/20 21:49 質問者: おおしん
ベストアンサー
4
0
-
引越しの際のWiFi取り付けについて質問です。 3月から引越し予定で、私が住む賃貸には無料のWiFi
引越しの際のWiFi取り付けについて質問です。 3月から引越し予定で、私が住む賃貸には無料のWiFiがあるのですが、不動産会社から紹介されたライフラインの仲介業者から「半年間無料で本来有料の光回線を設置できるプランがあります。無料のWiFiだけだと電波が弱いし比較するのにオススメです」という案内がありました。半年後は気に入ったら月額3980円で利用できるとの事なのですが、これはよくある事でぼったくりなど怪しいものでは無いでしょうか? ちなみにそのライフライン会社は私が利用する不動産の提携会社のようで、電気ガス水道もそこで代行してくれるとの上でWiFi設置の案内が来ました。 (永久無料のウォーターサーバーの案内も来ましたがそれは怪しかったので断りました)
質問日時: 2025/02/20 10:09 質問者: sumi77
解決済
4
0
-
引っ越し荷物について
急遽引っ越しをしないといけなくなったのですが、病院の領収書、光熱費領収書、年金、健康保険書類、携帯電話書類が大量にあります。今年分以外は全部捨てても大丈夫でしょうか? あと、使わなくなったキャリーバッグ、電子レンジ、ラジカセ、割れた全身鏡、布団ですが何年も処分してなかった為ホコリだらけです。本来、賃貸物件なので外に粗大ゴミ出して業者が運んでもらうようになってますが汚くなった為外に出せません。粗大ゴミの処分ですが、処分出来るところありませんかね? 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジも何度も使ってるので寿命だと思います。家電はリサイクルショップで引き取ってもらった方がいいですか? 引っ越しのダンボールは通販で買った方がいいでしょうか?今から荷物箱詰めしておきたいです。
質問日時: 2025/02/19 02:19 質問者: love18-aaa
解決済
3
0
-
東京都一人暮らしで、おすすめのエリアを教えてください。 ・職場:南青山一丁目 ・希望:家賃10万以内
東京都一人暮らしで、おすすめのエリアを教えてください。 ・職場:南青山一丁目 ・希望:家賃10万以内、間取り1K(7畳以上)、主要エリアへのアクセスが良好、勤務時間20分以内 ※上記以外でも幅広にアドバイス頂けますと幸いです。条件が現実的ではない場合、その旨ご教示ください。
質問日時: 2025/02/18 12:15 質問者: abcdeffedcba
ベストアンサー
5
1
-
早めの回答お願いいたします。メゾネットタイプの一戸建て住宅から、エレベーター付きマンションの3階に引
早めの回答お願いいたします。メゾネットタイプの一戸建て住宅から、エレベーター付きマンションの3階に引越します。 エアコンも一台取り外して引越し先に取り付けをお願いしないといけないのですが、エアコンの取り外しからの取り付けは料金はいくらぐらいが相場ですか? この度の引越しでもう一台エアコンを購入する予定です。その際にサービスで既設のエアコンの取り外し取り付けをやってもらえる業者があるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/15 21:12 質問者: コウメ0123
解決済
5
0
-
ベストアンサー
46
7
-
引っ越しされた方いますか 料金はどのくらいかかりましたか
引っ越しされた方いますか 引っ越し料金はどのくらいかかりましたか 特に一人暮らしの方に聴きたいです。
質問日時: 2025/02/15 11:33 質問者: kamiyamasora
解決済
7
0
-
実家から自立予定、電車通勤の中年独身女、月給手取り26万円程度なら、以下のどれに住みますか?または、
実家から自立予定、電車通勤の中年独身女、月給手取り26万円程度なら、以下のどれに住みますか?または、他の物件が空くのを待ちますか? 1、駅徒歩5分の1R13.5畳。家賃6.5万円。築20年。オートロックで最上階に家主居住。周りも明るく防犯面は安心。1Rでキッチンとベッドが同じがかなり気になり、電車の音がするのが少し気になる。 2、と同じ物件内の単身用1LDK。家賃7.2千円。家賃が高いのが気になる。 3、駅徒歩17分の1LDK。家賃6.5万円。築2年又は7年。オートロック。大通りから狭い道に入り、奥に3棟まとめて建っている。泊まっている車から男性入居者が多そう、駐車場が入れにくそう、1及び2は開けて明るすぎて落ち着かないところはあるが、3は逆に奥まって密集しているのが気になる。 会社が一人暮らししにくい社風なんですが、両親と適度な距離にいるため、勇気を持って一人暮らししたく模索しています。人事と直属の上司1人には根回ししました。
質問日時: 2025/02/12 11:43 質問者: りんりんりんごいちご
ベストアンサー
4
0
-
生活保護レベルの低収入だったら、部屋が狭くてもトイレ風呂一緒でも、都市ガスで家賃が今より2000円安
生活保護レベルの低収入だったら、部屋が狭くてもトイレ風呂一緒でも、都市ガスで家賃が今より2000円安い所に引っ越した方がいいと思いますか? 性別は女です。 引越し費用は敷金礼金ゼロ運搬は親が手伝ってくれるのでかかりません。 今住んでる部屋は1DKで風呂トイレ別で住み心地はいいです。でもプロパンガスで、お風呂には週数回シャワーしか入っていなくても3500~4000円、夏は37度でシャワー毎日で4000円です。 狭くてトイレ風呂一緒なのがとても生活の質が下がりそうですが、とにかく低収入なので、そんなこと我慢して節約した方がいいのかな、、とずっと悩んでいます。 みなさんなら引っ越しますか、、?
質問日時: 2025/02/12 08:28 質問者: thra1017
解決済
20
3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【引越し・部屋探し】に関するコラム/記事
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戸建ての引っ越しの挨拶で高級の箱...
-
岡山が住みにくくて引っ越しを決意...
-
名古屋で一人暮らしを考えているの...
-
移住したい場所はありますか?
-
住まいの住みかえは、「東急リバブ...
-
家賃は抑えた方がいい?利便性を重...
-
パソコンを運ぶのが得意な引越し業...
-
一人暮らしをしたいと思っています...
-
家賃をもったいなく感じる方いらっ...
-
下のアパートの部屋のドアに今まで...
-
東京とくらべて名古屋の治安はどん...
-
エアコンの梱包について。引越しが...
-
戸建て(購入)でも引っ越しの挨拶...
-
明治神宮前駅まで電車で30分で行け...
-
あなたならどちらの街に住みますか...
-
一人暮らし 4月から進学するので一...
-
東京への引越しを考えています 仕事...
-
一人暮らしの物件を探してて、AとB...
-
女性が一人暮らしをするのに
-
引っ越し先の入居日が2月27日で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住したい場所はありますか?
-
【激狭物件】何と読みますか?また...
-
生活保護レベルの低収入だったら、...
-
みなさんならどっちの部屋を選びま...
-
一人暮らしの引っ越し ミニバンだと...
-
子供が生まれて、新しく新居へ引っ...
-
知人の引っ越し先を探したい
-
一刻も早く一人暮らしがしたいです...
-
千葉県市川市は住みやすいですか?
-
大東建託の2階リビングの物件に住ん...
-
月曜日に保証会社カーサからこのよ...
-
21女です。 母親から早く家を出て言...
-
横浜駅で独り暮らし用のマンション...
-
アパート、マンション探ししていま...
-
初めての家探しなのですが、アプリ...
-
引っ越しをする場合。 賃貸で引っ越...
-
引っ越しのトラック、どこ止めたら...
-
早めの回答お願いいたします。メゾ...
-
引っ越しされた方いますか 料金はど...
-
不動産屋の選び方
おすすめ情報