回答数
気になる
-
サイトから賃貸物件の初期費用を確認した際の仲介手数料から、いざ申込書を出してもらったら最初の提示見積
サイトから賃貸物件の初期費用を確認した際の仲介手数料から、いざ申込書を出してもらったら最初の提示見積もりにあった仲介手数料の倍の額が記載されていました。 最初に提示された仲介手数料の2倍の記載になっていることについて尋ねたところ、最初の金額でいいですと返事がきました。 申込書も訂正したものを再送を依頼しなければ送ってきてませんでした。 これって何なんでしょう? ただ間違えただけですか?意図的ですか?
質問日時: 2023/06/01 16:26 質問者: さくらねこ丸
回答受付中
1
0
-
解決済
2
0
-
相性の悪い土地や地域はあるんですか?
引っ越して運気が上がったとか引っ越して良かったっていう方いますか? 移る前の県や地域と移った後の県や地域も教えて下さい。
質問日時: 2023/05/29 20:44 質問者: success3111
回答受付中
2
1
-
ベストアンサー
4
1
-
はじめての引っ越しなんですが 今現在のところ6月30日退去の30日新居の鍵わたし 7月1日から新居入
はじめての引っ越しなんですが 今現在のところ6月30日退去の30日新居の鍵わたし 7月1日から新居入居です。 この場合、30日は今現在のお家に泊まること可能ですか?それとも退去日なので退去するべきですか? 仮にそうだとして鍵渡しの日に新居に荷物を全部運んでいいのでしょうか?その日は新居にとまることはできないのでしょうか?
質問日時: 2023/05/29 16:47 質問者: たぬきちん2号
ベストアンサー
5
0
-
中野区の物件を取り扱っている、優良不動産屋を教えてください。
・東京都中野区で、6万円程度の、6畳1kのアパートを探しています。 ・なるべく安くて、ほどほどのセキュリティがある物件が嬉しいです。 ネットも含めて、良い不動産屋さんを教えてください。 さらに、あったら嬉しいサービスは、 方向音痴なので、不動産屋さんに、現地まで車で案内して欲しいです。 というか、不動産屋さんに、一緒についてきて欲しいです。 一人で物件を住所と地図だけで探し出すことに自信がないです>< 安い物件なので、そんなサービスはしてもらえないでしょうか・・・。
質問日時: 2023/05/25 08:26 質問者: ねこの背もたれ
解決済
1
0
-
通勤が車で30分程の賃貸マンションを借りようと思っています。もっと職場に近い物件もちょこちょこあるの
通勤が車で30分程の賃貸マンションを借りようと思っています。もっと職場に近い物件もちょこちょこあるのですが、家賃、条件もろもろ考えたら、通勤時間が多少遠くても、仕方ないのかなとは思っているのですが、皆さんは通勤時間と住みやすさだったら、どちらを選ばれますか?
質問日時: 2023/05/25 04:09 質問者: かんおか
ベストアンサー
3
0
-
入居審査の緊急先連絡について 一人暮らししようと物件を探しいいところを見つけたのですが、同居の母には
入居審査の緊急先連絡について 一人暮らししようと物件を探しいいところを見つけたのですが、同居の母には引っ越しを伝えられておらず入居審査の申請書の提出をたった今行いました。 最短でも明日の夜にならないと親に伝えることができないのですが、明日の日中に確認の電話がくることってあると思いますか? 申請書提出はメールで行ったのですが まだ伝えられてないので連絡いく際は事前に教えてもらえないかを伝えましたがだめでしょうか。。不信がられますかね
質問日時: 2023/05/25 01:42 質問者: ぴょん25252525
解決済
6
1
-
世帯分離について
現在、公営住宅住みで近いうちに「親戚の家の敷地内にある空き家」に住む事になった。 引越し後、住民票変更するが「今のアパートの住所から実家の住所に変える」。 実家の住所に変えるが住む場所は「親戚の家の敷地内にある空き家」。 なぜ、「親戚の家の敷地内にある空き家」の住所に変更しないのか? 下宿や単身赴任のように一々住所変える必要ないから。 なぜ、実家に住まないのか? 元々、妹夫婦が住んでおり、追い出されたから。 住所だけ実家の住所にしても良いという実家の世帯主(妹の旦那)の許可は取れた。 でも一緒に住みたくないので親戚の家の空き家に住むことになった。 世帯分離できるか? 妹夫婦は会社員であるので扶養に入ることが出来るが拒否される。 よって、世帯分離したい。 住所だけ実家の住所にして親戚の家の空き家に住む。 この場合、世帯分離は可能か? なお、現在、国民健康保険料、介護保険料は自分で支払っている。 住民税非課税世帯、障害年金受給者。無職。 世帯分離できるか?だけ回答お願いします。 メリット、デメリットなどは要りません。 イタズラや煽り回答も止めて下さい。 回答お願いします。
質問日時: 2023/05/24 20:10 質問者: deibu_deibu45
解決済
1
0
-
住宅手当がなくなる可能性はあるのか?また、年齢制限がある寮を出た後に引越し費用は負担してもらえるのか
住宅手当について 会社の業績の問題などで住宅手当が廃止になる可能性はあるのでしょうか? また30歳までは会社の寮に住めるというような条件を儲けてるところが多いのですが、その場合31歳からは自分で家を探すことになりますよね? その場合、引越し費用や引っ越して最初に払う金額などは会社が負担してくれるのでしょうか? また、そもそも論として住宅手当がないと生活ができない(手取りだけでは足らない)状態は良くないのでしょうか?
質問日時: 2023/05/24 17:04 質問者: orange_dayoo
ベストアンサー
4
0
-
住所変更
変な質問ですが 派遣などで県外で仕事する場合(その土地でアパートを派遣会社が借りてくれてそこに住みます) 住所変更ってするもんですか? してた方が良いんでしょうか?
質問日時: 2023/05/23 20:17 質問者: nande.nandeman
ベストアンサー
4
1
-
越中島について教えてください
東京の越中島に7月から住み始める予定でいます。 どんなところが魅力の場所なのか…ネットで調べてもあまり特徴が分からず… 強いていうなら、こんなところが魅力だよ、みたいなところを教えてほしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/23 09:50 質問者: かーずzzzzz
解決済
3
0
-
今都内で一人暮らしをしています。 引っ越しを考えていて会社の人とかに相談したりしていて、柏とか松戸を
今都内で一人暮らしをしています。 引っ越しを考えていて会社の人とかに相談したりしていて、柏とか松戸を候補として考えています。 そしたらやめときなと言われました。 治安が悪いとか学生の溜まり場だとか言われました。 本当にそうなんですか? 前に行った時は悪い印象はありませんでした。
質問日時: 2023/05/23 09:15 質問者: U-K。
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
貯金50万、手取り16万賞与なし、家賃57,000円、光熱費合計10,000円、その他生活費など含め
貯金50万、手取り16万賞与なし、家賃57,000円、光熱費合計10,000円、その他生活費など含めて今の生活で引越しが難しいです。 だけどこのままだと毎月家賃を払うたびに給料よりマイナスになってしまい、家賃をもう少し抑えたとこで日々しっかり貯金できるようにしたいのです。 しかし、そうなると今の現状で退去費用、清掃費、家電類の荷物の引越し費用、新たな家の初期費用、を考えるとお金が確実に足りず嫌々ながらこの家に住み続けるないです。そうなると必然的に貯金を削ってしまい減っていきます。 引っ越しどころじゃないです。 みなさんならどうしますか?
質問日時: 2023/05/19 17:23 質問者: あめはれの
解決済
16
0
-
1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー
1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し AアパートからBアパート 1度目も2度目も家を出る直前に郵便物の新住所への転送サービスを利用しました 1度目の時には実家から出たので仮に実家宛に郵便物が届いてしまっても親が私宛に出し直してくれていたのですが、1年経ち郵便局の転送サービス期間が終わってしまった現在Aアパートで私の住んでいた部屋に新しく入った方が既におり、その方の元へ私宛の郵便物が度々届き、迷惑しているとAアパートの大家さんより連絡がありました。 転送サービスで新しい家に届いている郵便物をすでに住所変更したものと勘違いしていました。 心当たりがあるものは慌てて住所変更しましたが度々届くDMなどは把握しきれません。 これ以上前のアパートへ郵便物が届いてしまうのは避けたいのですがどうすれば良いでしょうか? DMなどは届いても気にせず捨ててくれるものなのでしょうか?
質問日時: 2023/05/18 18:13 質問者: ぽんぼ
解決済
3
1
-
引っ越し先
昔の話です。 うちは母子家庭の生活保護世帯で、大阪府のある地域で住んでいました。 母は住んでいるところが、「歴史的に問題のある地域」であることに不満を持ち始め、引っ越しを考えるようになりました。 隣県の伯父を頼ろうとして、引っ越し先探しを頼みました。母は電話で伯父に、「歴史的に問題のある地域」は避けてほしいと頼みました。 伯父がは物件A、Bの二軒の物件を見つけてきて、母に電話でそれぞれの間取りなど、概要を説明しました。 母が物件Bの方が良いと言うと、伯父は「そっちは玄関扉がスライド式で、防犯上よくない」としきりにBをけなし始め、物件Aを勧めてきました。 数分の押し問答のすえ、母はしぶしぶAに引っ越すことを承諾しました。 そして、いざ引っ越しの日、物件A(団地)の入り口に差し掛かったところ、垂れ幕が掲げられており、「●●差別をなくそう」と書かれていました。 母は「しまった、ハメられた」と言いました。 そこで質問です。 1.伯父はなぜ、母が嫌がりそうな物件を紹介してきたのでしょうか? 2.物件Aに入れるつもりなら、最初からAだけ紹介すればいいのに、なぜわざわざAと とBを両方紹介したうえで、Aを誘導したのでしょうか?
質問日時: 2023/05/18 14:50 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
1
1
-
代々木公園と三軒茶屋、1人暮らしで家を借りるならばあなたはどちらを借りたいですか?
代々木公園と三軒茶屋、 1人暮らしで家を借りるならばあなたはどちらを借りたいですか?
質問日時: 2023/05/16 21:10 質問者: ほうじ茶6499
解決済
4
1
-
衝撃の事実、 今住んでいる実家、地元が佐倉市なのですが 千葉県の中で最も精神障害が多いらしいです な
衝撃の事実、 今住んでいる実家、地元が佐倉市なのですが 千葉県の中で最も精神障害が多いらしいです なぜですか 古い家だから?都内に通勤圏で競争社会だから?子供の数が多いから?貧しいから? 近くにイオンもあり、都内に通勤圏なのに 不思議です…住みやすいはずが住みづらいんですか? でも浦安や茨城、都内に比べると 住みやすいですよね? 地域柄、ぼけちゃうとか、いじめっこが多いんでしょうか???? なぜ?!?
質問日時: 2023/05/15 14:04 質問者: くんちゃんしい
解決済
4
1
-
市営住宅に住みたいと思ってるけど保証人がいない
ので保証会社に頼もうかなぁと思ってますが保証会社に払うのは初回に家賃の50%年に更新料1万であってますかちなみに住もうと思ってるのは家賃7000円の市営住宅です
質問日時: 2023/05/13 14:04 質問者: nabesannyoyo
解決済
4
2
-
引っ越しの件です!! 東京都から神奈川県に引っ越そうか悩んでます。 通勤場所や賃貸の値段などを考える
引っ越しの件です!! 東京都から神奈川県に引っ越そうか悩んでます。 通勤場所や賃貸の値段などを考えると神奈川でもいいのではと主人と話がでていて、 実際東京都から神奈川県に引っ越しされた方などいたらメリット、デメリット教えてください。
質問日時: 2023/05/13 08:12 質問者: いぬたや
解決済
2
0
-
札幌へ引越す予定なのですが、どこの地区がオススメでしょうか? 小学生がいる子育て世代です! 雪道運転
札幌へ引越す予定なのですが、どこの地区がオススメでしょうか? 小学生がいる子育て世代です! 雪道運転の自信がないので職場の札幌駅近郊まで電車やバスでアクセスしやすいと良いのですが。 宜しくお願い致します!
質問日時: 2023/05/13 00:32 質問者: shiromishirako
解決済
0
0
-
千葉県の北西部辺りに引っ越したいなと思っているのですがおすすめの場所等あれば教えて欲しいです。 基本
千葉県の北西部辺りに引っ越したいなと思っているのですがおすすめの場所等あれば教えて欲しいです。 基本的には車移動になるので電車料金とか駅とかは気にしなくて大丈夫です。田舎育ちなため、あまり都会すぎても困るので適度な都会感?がいいです。家賃安めで、買い物に便利なところがいいです。
質問日時: 2023/05/12 23:52 質問者: ぽぽりん。
解決済
6
0
-
解決済
5
0
-
引っ越しをしました。近くです。 ついこないだ、整形外科に行き近くの薬屋さんにいったら、そこの薬剤師さ
引っ越しをしました。近くです。 ついこないだ、整形外科に行き近くの薬屋さんにいったら、そこの薬剤師さん男性の方が、引っ越ししたのとき彼、どうしてわかったのかなぁとおもいました。 そこでパートしている主婦の方が前に住んでいたご近所さんが、パートとして勤めていたんでしが。 前住んでいた所で、そのパートさんの家と、揉めました。家を改築するのに、何も言わずに、うちの玄関を開けたら、工事の重機であるくので背一杯。 父が救急車も入れなく、すとれチャーではこばれました。向こうの方は、う
質問日時: 2023/05/11 20:52 質問者: けろケロ
解決済
1
0
-
解決済
4
0
-
一人暮らしを考えています。 20代女性です。 現在、千葉県の西船橋に住んでいて、職場が西大井なので、
一人暮らしを考えています。 20代女性です。 現在、千葉県の西船橋に住んでいて、職場が西大井なので、今より職場に近いところに引っ越したいです。 家賃安めで治安がいいところ、おすすめ教えてください。 1kで5.5万円前後 バストイレ別 オートロック 2階以上 この辺りが譲れません。
質問日時: 2023/05/08 22:11 質問者: こじこじ1219
解決済
2
1
-
引っ越しについて質問です。 引っ越し先のアパートの鍵は入居期間直前まで変更されないのでしょうか? ど
引っ越しについて質問です。 引っ越し先のアパートの鍵は入居期間直前まで変更されないのでしょうか? どれくらい前に鍵の取り付けは行われるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/08 14:19 質問者: ひひひん
解決済
5
0
-
引っ越し 冷蔵庫とエアコンだけ運んでくれる業者ないですか?
騒音で公営住宅から親戚の家の隣の空き家に引っ越すことになったのですが 冷蔵庫とエアコンだけ運んでくれる業者ないですか? 安く済ませたいです。 友人、知り合いに力仕事してくれる人いません。 軽トラック持っている人いません。 私は車は持っていますが軽自動車で小さくて運べません。 いい方法無いかなぁ。 特にエアコンの室外機が重くて大変そう。 一人じゃ無理だぁ。 田舎なので「プチ引っ越し」とか「ミニ引っ越し」等をやっているサービス業者の対応外地域なんですよね。
質問日時: 2023/05/08 08:46 質問者: deibu_deibu45
ベストアンサー
9
0
-
賃貸マンションの明け渡しの際にかかる費用を事前に見積もることはできますか? 現在引越しを考えておりま
賃貸マンションの明け渡しの際にかかる費用を事前に見積もることはできますか? 現在引越しを考えております。入居時から管理会社がやり手?のように見え 出ていく際は賃貸人に請求してくる会社だろうなぁと思いながら暮らしてきたので、退去が怖くて仕方がありません。 契約書にも特約として「乙の負担とする」という文言がまどろっこしい文言でたくさん書かれております。 実際の立ち会い前にいくらくらいかかるのか知ることはできますでしょうか? また、管理会社へ契約書の曖昧な文言の意味を事前に訊ねたり、こういう場合はいくらくらいかかるものなのか等をあらかじめ聞いたりしても良いのでしょうか? なるべく穏便にかつ私も費用は抑えたいので、言われるがままになるのは避けたいと思っております。
質問日時: 2023/05/07 01:45 質問者: mozart3355
ベストアンサー
4
0
-
解決済
6
2
-
ヤマトホームコンビニエンスというサービスについてお聞きしたいです。(引っ越し、クロスバイク)
ヤマトホームコンビニエンスというサービスについてなんですが、引っ越しでクロスバイクを送ってもらう場合、そのまま分解せずに送ってもらう事って出来るんでしょうか? また、分解しなきゃだめな場合、前輪だけじゃなく、全部外さなきゃダメなんでしょうか? それと、分解した時と分解してない状態で送ってもらうのでは、料金って変わるでしょうか? 質問多くてすいません。 知ってる方よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/06 04:59 質問者: adyr
解決済
2
0
-
あなたが引っ越しをした理由を教えて下さい。私は転職を機に一人暮らしをしました。
あなたが引っ越しをした理由を教えて下さい。私は転職を機に一人暮らしをしました。
質問日時: 2023/05/01 21:24 質問者: 4570-up
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
実家を出て一人暮らしするか迷う。 25歳 年収500万 フルリモートワーク
【前提】 大阪府の堺市以南の田舎に住んでいる25歳 男性です。 実家を出るべきか・一人暮らしの生活費はどのくらいを検討しておけばいいか教えてください。 生まれてこの方実家を出たことがありません。 今の仕事はフルリモートワークなので実家を出るのは金銭的に無駄な気がしていますが、 そろそろいい歳なので、なんとなく実家を出ることを検討しています。 【質問】 ①家賃と別で月いくらくらい生活費にかかるのでしょうか? 日用品・食料を買ったことがないので想像がつきません。 「光熱費3万・食費3万・家賃2万(5万-家賃補助3万)で合計8万」という試算は甘いですか? ②あなたが私だったら家をでますか? こんななんとなくの理由で家を出てもよいのでしょうか? 独り立ちした時に後悔したとか、逆によかったとか体験談を教えてください。 ③一人暮らしをする前は想定していなかった苦労があれば教えてください。 ▼以下詳細情報です。 【移住検討先】 大阪市内。梅田か難波周辺(なんとなく。都会でカッコいいみたいな?) 家賃5万・築15年以内でもよさそうなところがぼちぼちありそう。 会社から家賃補助が月3万でます。 【金銭面について】 年収500万。ほぼボーナスなので月手取りは22万とかです。 実家に住んでいる現在は月に5万くらい使って後の17万は貯金したり投資に回してます。 家にお金は入れてません。親に渡しても断られます。 通信制の大学で学位取得を目指しているので年間20万くらいの学費がかかっています。 【家事について】 洗濯・食器洗い・水回りの掃除・ゴミ出しなどは学生時代から進んでやってきたので特に苦にならないと思います。掃除機は実家の子供部屋で使っているルンバを連れていきます。
質問日時: 2023/04/29 21:22 質問者: smokesmoke
解決済
6
2
-
住むならどちらがいいですか?
川崎駅か関内駅、住むならどちらがいいですか? 賃貸で女性の一人暮らしです。 治安や環境、住みやすさ、利便性など、総合的に考えてどっちがいいか、ご意見ください。
質問日時: 2023/04/26 12:40 質問者: m.tewkhas
解決済
1
0
-
引っ越しについて質問です。 引越しする際電気やガスなど止めてもらうと思うのですが、その連絡をするとき
引っ越しについて質問です。 引越しする際電気やガスなど止めてもらうと思うのですが、その連絡をするとき転居先を聞かれましたがそれは答える必要はないのですか? その際、勧誘は不要なので教えませんと断ればよいですか?
質問日時: 2023/04/24 23:42 質問者: ひひひん
解決済
3
0
-
部屋が2部屋以上ある木造もしくは軽量鉄骨造のアパートに住んでいる方に質問です。 写真のような間取り(
部屋が2部屋以上ある木造もしくは軽量鉄骨造のアパートに住んでいる方に質問です。 写真のような間取り(角部屋)であった場合、和室と洋室の間のドアを閉めると隣の音はどの程度和室にまで聞こえてきますか?
質問日時: 2023/04/22 13:51 質問者: ダブルジェット
解決済
1
0
-
東京都で、半年~1年住みたいです。 もしかしたら、永久移住かも。 この条件に満たしてる所教えて下さい
東京都で、半年~1年住みたいです。 もしかしたら、永久移住かも。 この条件に満たしてる所教えて下さい。 治安悪くない 車要らない マンスリーマンションか敷金礼金なし物件多数あり ネットカフェ充実 パチンコ屋が多い(もしくは優良店) 食べ物屋沢山あるから、出前頼みやすい 教えて下さい!アドバイスお願いします。
質問日時: 2023/04/22 06:44 質問者: まぁみだ
解決済
8
0
-
解決済
7
0
-
名古屋市の上前津駅または鶴舞駅に通勤する場合、どこに住むのがおすすめですか?名城線もしくは鶴舞線の沿
名古屋市の上前津駅または鶴舞駅に通勤する場合、どこに住むのがおすすめですか?名城線もしくは鶴舞線の沿線でおすすめの場所を教えてください。一人暮らしで、家賃5万円以下の1Kを希望しています。
質問日時: 2023/04/20 21:49 質問者: Kazu_Poke
解決済
2
0
-
一人暮らしの始めに必要なもの
一人暮らしをした最初、何から揃えましたか 引っ越しをした部屋に必要なモノはなんでしたか。 家電なら、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジとドライヤーなどを揃えていくとして布団とシャンプーなどの日用品、カーテンくらいでしょうか。 皆様の最初はどんな感じでしたか。 また、一人暮らしの方部屋や家はどんな感じですか
質問日時: 2023/04/20 01:11 質問者: thum
ベストアンサー
6
0
-
都会と田舎どちらが好きですか
一人暮らしの方にお聞きしたいです。 都会と田舎ではどちらが好きですか? 実際の住まいがどうか、どんな理由で好きかお聞きしたいです。 都内や都市部は家賃が高いですが、周りの街や利便性を考えると相応なのでしょうか。 田舎は何もないと言いますが、どうなのでしょうか。 仕事があれば、住めばそれなりに事足りるしそれこそ家賃やら物価が安くて良いのでしょうか。
質問日時: 2023/04/18 20:09 質問者: thum
ベストアンサー
6
0
-
一人暮らしで入居する前にやった方がいい事、入居した後にやった方がいい事。 教えてください。
一人暮らしで入居する前にやった方がいい事、入居した後にやった方がいい事。 教えてください。
質問日時: 2023/04/18 18:37 質問者: 金ない
ベストアンサー
13
0
-
引越しの挨拶について質問です 今日引越しの挨拶に行ったのですが、なんて言っていいか言葉用意しておらず
引越しの挨拶について質問です 今日引越しの挨拶に行ったのですが、なんて言っていいか言葉用意しておらず 隣に引っ越して来たものです。 数日間はバタバタしてしまうかも知れませんがよろしくお願いします。 と粗品を渡して伝えました。 ですが、調べてみると部屋番号と名前を伝えるのが普通とあり、大丈夫か心配になりました。 自分の名前伝えないのは良くなかったなと思ったのですが、こんな感じの挨拶ではあまり良くなかったでしょうか?
質問日時: 2023/04/17 19:54 質問者: ツッキー134679
解決済
4
0
-
一人暮らしを始めるための 初期費用っていくらあれば十分ですか?
一人暮らしを始めるための 初期費用っていくらあれば十分ですか?
質問日時: 2023/04/17 00:04 質問者: kana__1016
解決済
5
0
-
引越しをしようか迷ってます。 今はレオパレス生活で妊娠7ヶ月、私の住んでいる地域は何故かガス代が高く
引越しをしようか迷ってます。 今はレオパレス生活で妊娠7ヶ月、私の住んでいる地域は何故かガス代が高く、そこにプラスして電気代も高くどちらも1万越え。。 また旦那は留学生のため休学ができない状況なので電車で往復3000円あとはその他もろもろの固定費がありいつもふたりで25万近く稼いでもお金がほとんど残りません。 また今住んでいるところに残るとなると分娩費用が62万、引越し先で産むとなると52万それにレオパレスが子供可ではないのでは無いかまた単身赴任の方や学生の方が多く壁もここは薄いので夜泣きなどは迷惑になってしまうのではないかと不安です。またこちらの家賃は4万2000円です。 ですが引越し先は旦那の学校に行くバスが出ておりそれは無料、田舎のためアルバイト先は少ないが車を30分近くもしくは数分走らせればお店が多いのでアルバイト先は見つかる。また家から徒歩6分で家賃4万の一軒家そこの地域は近くに母が住んでおり何かあっても直ぐに呼べるしガス代も今のところより半分の値段 また一軒家のため夜泣きなどの心配はないので私としては引越しした方がいいと思うのですが、違約金や初期費用を払えるかが分からずまた払ったところで引越し先での生活は遅れるのかという心配もあります。 皆さんならどうしますか? 長くなりましたがアドバイスいただけると幸いです
質問日時: 2023/04/16 15:17 質問者: とめぃとぅ
解決済
2
1
-
近隣住民とは仲良く出来てますか?私は最近引っ越したばかりなので。軽く挨拶程度しか出来ていません。
近隣住民とは仲良く出来てますか?私は最近引っ越したばかりなので。軽く挨拶程度しか出来ていません。
質問日時: 2023/04/16 11:22 質問者: phmt
ベストアンサー
6
0
-
シャーメゾンの入居審査は同棲カップルじゃ通過不可っていうのは本当ですか? 新社会人と社会人3年目で家
シャーメゾンの入居審査は同棲カップルじゃ通過不可っていうのは本当ですか? 新社会人と社会人3年目で家賃手当の関係で新社会人が契約者というのは厳しいですよね 2人とも正社員です
質問日時: 2023/04/15 23:35 質問者: ひひひん
解決済
2
0
-
急遽引っ越しすることが決まったのですが、お金がありません。どうするべきでしょうか?
急遽引っ越しすることが決まったのですが、お金がありません。どうするべきでしょうか?
質問日時: 2023/04/13 05:43 質問者: あァァァァァァァ
解決済
6
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【引越し・部屋探し】に関するコラム/記事
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
相性の悪い土地や地域はあるんですか?
-
5
女性が引っ越すのってどんな時?
-
6
引っ越してから鬱っぽいです。後悔...
-
7
雨漏りで引っ越したいんですが 引っ...
-
8
市営住宅で世帯分離した時の家賃に...
-
9
最短退去とその理由
-
10
ペット不可のアパートで猫を2匹飼っ...
-
11
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
12
マンション14階(最上階)と5階、住む...
-
13
通信事務郵便から住所確認のはがき...
-
14
賃貸住宅の建具を一時的に取り外す...
-
15
親が保証人になってくれないのは普通?
-
16
部屋のドアの外し方について(蝶番...
-
17
東京で一人暮らし
-
18
生活保護での保証会社に対して精神...
-
19
大迷惑、前入居者の郵便物をどうに...
-
20
育児休暇中に夫が名古屋へ転勤!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter