回答数
気になる
-
アイデアをください!
冷たい飲み物が苦手で、普段は沸かしたお茶を常温において、そのまま飲んでいます 食中毒の流行り出す頃、6月ないし5月中旬あたりからはそうもいかないので、冷水筒にうつして冷蔵庫にしまっているのですが、毎回コップについで電子レンジで常温まであたためるのが面倒で・・・ この時期でも常温の自家製のお茶をレンジであたためる必要なく飲める方法はないですかね
質問日時: 2025/07/10 17:19 質問者: 春詩音
回答受付中
6
0
-
自動販売機
カップで出てくる飲料の自販機で 砂糖・ミルクの多め少なめの量の調整は コーヒーだけですか? カフェオレも砂糖・ミルクの調節は出来ますか?』
質問日時: 2025/07/10 06:18 質問者: ゆうぽたん
回答受付中
2
0
-
レギュラーコーヒー(粉)の入れ方
レギュラーコーヒー(粉)の紙フィルターを切らしてしまった時の代用入れ方のアイデアをお持ちの方教えて下さい。たまにコーヒーを入れようとした時にフィルター予備がないのに気付くことがあります。やむなく湯で抽出してから目の細かい茶こしで入れています。当然小さな粉末は取り除くことはできません。何かいいアイデアをお持ちの方アドバイスをお願いします。
質問日時: 2025/07/06 06:50 質問者: kajinaka
回答受付中
13
0
-
コーヒー
おはようございます。 朝ですね。 朝と言えばコーヒー。 私はボトルコーヒーで牛乳を入れて飲んでいます。 大体3杯くらい飲みます。 皆さんはどうですか?
質問日時: 2025/07/02 06:15 質問者: ともこん
ベストアンサー
6
0
-
衰退する自販機
さすがに一本200円は買いませんよ。普通にドラッグストアや 水筒でしょうなあ。自販機が淘汰され、補充する人も居ないので 共通化されると。こうやって外食や自販機など 淘汰が進みますでしょうか? https://toyokeizai.net/articles/-/886658?display=b
質問日時: 2025/06/28 06:07 質問者: 仁科美咲
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
14
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ブラックのコーヒーを飲むと
トイレに行きたくなるのはなぜですか。 糖分が含まれたブラックではないコーヒーを飲んだときに比べて、トイレに行きたくなるのはなぜですか。 乳成分が含まれたブラックではないコーヒーを飲んだときに比べて、トイレに行きたくなるのはなぜですか。
質問日時: 2025/06/21 09:50 質問者: 98829506
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
6
0
-
アメリカにはダイエットコークというのがあるそうですが、日本にあるゼロコーラとの違いはなんでしょうか?
アメリカにはダイエットコークというのがあるそうですが、日本にあるゼロコーラとの違いはなんでしょうか? https://www.google.com/search?sca_esv=5591df9058345763&sxsrf=AE3TifOU1I7PDYMAWf0NFIeQY9ghjr7fgw:1750325638972&q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%AF&udm=2&fbs=AIIjpHx8KeeL4pinWNBsyb2wNnV5HKugoBgDkwOTevqTLo0wly8fWb-_urnl_Uz-4CuTyA8FDhAo6x3Exi9YxMDqVtQuWw_plYoDxAr9XP6tewKyaDG-9hYbSM0wuIrzGnucuKM0l7zqHJ70l8KPTZ_1xgdHFO_q_nk2VVf3ToSxPacK__A1IC9fY2KeXVOu3U13_4OjHitDNpwBJqGhU2EzqA8apSbh7Xxuc4Fgf1fKqXD4yRR8j0k&sa=X&ved=2ahUKEwjf7M6Pl_2NAxXyUfUHHY45CqgQtKgLegQIFBAB&biw=1395&bih=915&dpr=1#vhid=WgKW6Eis4TFkdM&vssid=mosaic
質問日時: 2025/06/19 18:34 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
3
0
-
エナジードリンクは体に良いですか?
時々聞くんですが、エナジードリンクは体に良くないという説を耳にします。 あれは本当でしょうか? 僕はモンスター という エナジードリンクを結構好きで、少し懐に余裕がある時 買って飲みます。 ところか エナジードリンクは肝臓に負担をかけるためにあまり良くないという話を聞きました。 ただ モンスターには 高麗人参 などが入っていて体にはいいんじゃないかとも 僕は思うんです。 真実なところどうなんでしょうか。 エナジードリンクは体にいいですか、あるいは体に良くないでしょうか。 教えてください。
質問日時: 2025/06/19 16:30 質問者: ただうみ
解決済
11
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ドリップコーヒーの香りは、
原材料として使われているコーヒー豆由来の香り以外に、 香り成分が、他物に拠って添加され、加えられているということはあるのですか。
質問日時: 2025/06/14 19:40 質問者: 98829506
解決済
3
0
-
ブラジルコーヒーかポルトガル語に詳しい方に
ブラジル土産のレギュラーコーヒーなのですが、表にaromas caramelo と書かれています。 そこで質問ですが、こういうコーヒーを飲んだことある方、かなりキャラメルの香りが強いですか? aromasには香りという意味と香料という意味があるそうですが、この場合どちらでしょうか? できれば飲んでみたいのですが、私は香料が強いものが苦手なので、開封せずに誰かにあげるべきか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/07 19:22 質問者: sorm
ベストアンサー
2
0
-
お茶
急須に茶葉を入れて、お茶を一杯飲みました。 二杯目を飲むとき、どれくらいの時間の経過までは、そのまま茶葉を替えずに飲みますか??
質問日時: 2025/06/07 01:26 質問者: ks5512
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
9
0
-
コーヒー飲む時はブラックですか?☕️ それとも砂糖、ミルク入りですか? 私はブラックです。以前は砂糖
コーヒー飲む時はブラックですか?☕️ それとも砂糖、ミルク入りですか? 私はブラックです。以前は砂糖、ミルク入りでしたけどブラックで飲むようになり2年以上経ちました。
質問日時: 2025/05/26 20:01 質問者: 風鈴子.
ベストアンサー
25
2
-
豆乳メーカー、ソイリッチ等を購入した方、その後もご使用されてますか? 完全豆乳を作って飲んでみたいと
豆乳メーカー、ソイリッチ等を購入した方、その後もご使用されてますか? 完全豆乳を作って飲んでみたいと思うのですが、三日坊主にならないかと迷い、ポチッとしきれていません。 どうでしょう、愛飲されていますか?
質問日時: 2025/05/26 13:04 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
1
0
-
内容量:価格の一番安いインスタントコーヒー。 貴方の御存知の店頭で、内容量に対しての価格が、一番安い
内容量:価格の一番安いインスタントコーヒー。 貴方の御存知の店頭で、内容量に対しての価格が、一番安いインスタントコーヒーを教えて下さい。 店舗名、インスタントコーヒー銘柄、インスタントコーヒー名、内容量、価格、送料を教えて下さい。 街のリアル店舗、ネット店舗、どちらでも構いません。 ネット店の場合は、送料込価格でお考えください。
質問日時: 2025/05/25 08:00 質問者: QRコードはこちら
解決済
3
0
-
皆さん、おはようございます♪ ぽんジュースについてのご質問です。 ぽんジュースの魅力やメリット、デメ
皆さん、おはようございます♪ ぽんジュースについてのご質問です。 ぽんジュースの魅力やメリット、デメリットはなんでしょうか? また、ポンジュースの美味しさとは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/24 11:46 質問者: 勉強君。
解決済
2
0
-
朝の飲み物。
おはようございます。 朝の飲み物何を飲まれるでしょう。 私は最近は白湯、緑茶と野菜ジュースです。 まず、朝一に白湯→緑茶→朝食で野菜ジュース。 だいたいこんな感じです。 あなたの朝の飲み物はなんでしょうか。 回答宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/05/21 05:49 質問者: largesnowman
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
コーヒーと緑茶を混ぜると言うのが紹介されたがどう思いますかよろしくお願いします
コーヒーと緑茶を混ぜると言うのが紹介されたがどう思いますかよろしくお願いします
質問日時: 2025/05/20 07:01 質問者: yamaneko567
解決済
5
0
-
スーパーで売られている有名ではないメーカーの激安の缶飲料につきまして
スーパーで売られている有名ではないメーカーの激安の缶飲料についてお聞きします。 コーラ、サイダー、お茶、などがありますが、有名なメーカーの製品と比べた場合、具体的に、どういう理由で『激安価格』で販売されているのでしょうか。 使われている『水』の品質とかは、違うのでしょうか。
質問日時: 2025/05/14 22:23 質問者: natumotikazuku121212
ベストアンサー
6
1
-
重量無視した場合のおすすめの水筒の容量は?
サーモスの水筒を買う予定です。 ただ、持ち運びの重量無視した場合、おすすめの容量はどれぐらいでしょうか? 1000mlか750mlで悩んでいます。 車移動が大半なので、持ち運びの時の負担はないので、重くて持ち運びが不便という 問題はありません。 ただ、1000mlだと500mlが2本なので、そこまで飲むかな?という気がします。 (作っても、飲み切れず毎日飲み物を捨てそう・・) ちなみに中身はスポーツ飲料か麦茶を入れます。 皆さんでしたらどうしますか?
質問日時: 2025/05/11 23:07 質問者: faucon_san
解決済
9
0
-
大人になっても「ほほえみ」を買って飲んでいる人がいるそうですが、美味しいのでしょうかね。 健康のため
大人になっても「ほほえみ」を買って飲んでいる人がいるそうですが、美味しいのでしょうかね。 健康のために飲んでいるのでしょうか。
質問日時: 2025/05/11 13:17 質問者: idonoyoko
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ドリンクサーバーで大きな水筒に入れて持ち帰る連中は反則かな?( ノД`)…
ドリンクサーバーで大きな水筒に入れて持ち帰る連中は反則かな?( ノД`)…
質問日時: 2025/05/08 11:53 質問者: 堺太郎
ベストアンサー
9
0
-
解決済
6
0
-
珈琲を豆から挽いて飲みます。いろいろ試しましたがブルーマウンテンってそんなに差があるとは思えませんで
ブルーマウンテンって高いですよね。だから長らく買わなかったのですがこの前買ってみて飲んだら対して違いは感じませんでした。やはり値段だけのことはおいしいと言えるのでしょうか?
質問日時: 2025/05/06 06:33 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
0
-
ルイボスティー本来の味が美味しいおすすめティーパック
ルイボスティー本来の味が美味しいおすすめティーパックを教えてください。
質問日時: 2025/05/02 12:47 質問者: MintMint。
ベストアンサー
2
0
-
ボトル缶(キャップ付き)の コーヒー飲料などキャップに 【振らずにお飲みください】と書いてあるのは何
ボトル缶(キャップ付き)の コーヒー飲料などキャップに 【振らずにお飲みください】と書いてあるのは何故でしょうか? 飲んでいる途中も振らなくても 混ざって?いるのでしょうか? 書いてあっても何となく振ってしまいます。
質問日時: 2025/04/29 21:34 質問者: ゆうぽたん
解決済
3
0
-
解決済
5
0
-
ホットですか?アイスですか?
おはようございます。 今の時期、季節の変わり目で洋服も変わってきました。 今、ホットカフェオレを飲んでいますが日中は冷たいものです。 来月には暑くなるでしょうか?
質問日時: 2025/04/29 07:41 質問者: ともこん
ベストアンサー
9
0
-
粉茶を安く売っているところは、どこですか。 重さどのくらいで、いくらほどですか。 重さどのくらいで、
粉茶を安く売っているところは、どこですか。 重さどのくらいで、いくらほどですか。 重さどのくらいで、いくらほどなら、安いといえますか。 重さどのくらいで、いくらほどなら、最安といえますか。 製茶工場ラインで溢れた粉茶を貰うのが、一番お安いのでしょうが、そういう伝手も工場もありません。
質問日時: 2025/04/27 17:57 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
解決済
5
1
-
スプライトや、三ツ矢サイダーや、キリンレモンのような、無色透明の炭酸飲料で、甘味もあり、PETボトル
スプライトや、三ツ矢サイダーや、キリンレモンのような、無色透明の炭酸飲料で、甘味もあり、PETボトルに入って売られている飲料を、教えて下さい。 メーカー名、商品名、教えて下さい。
質問日時: 2025/04/21 21:36 質問者: 98829506
ベストアンサー
4
0
-
春夏秋冬で向いているお茶の種類というのはあるのでしょうかよろしく教えください
春夏秋冬で向いているお茶の種類というのはあるのでしょうかよろしく教えください
質問日時: 2025/04/21 09:42 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を常温で1年以上保存すると風味が増しますか
美味しくないので数年放置していた紅茶を淹れてみたら高級品のような香りと旨さがありました。保存すれば良くなるでしょうか。保存で良くなるという話はありますか。
質問日時: 2025/04/20 09:46 質問者: sisann
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
6
0
-
東京の人は水道水を飲まないと聞きました。 例えばコーヒーや紅茶を家で飲む時も水道水を使わず、買った水
東京の人は水道水を飲まないと聞きました。 例えばコーヒーや紅茶を家で飲む時も水道水を使わず、買った水を沸かして飲むのでしょうか? 料理でお好み焼き等を作る時は何で小麦粉をといているのでしょうか?
質問日時: 2025/04/16 08:09 質問者: kenta7sin
ベストアンサー
10
0
-
解決済
8
0
-
「この味に感動した」 市販の飲み物を教えて下さい。 ペットボトル飲料、缶飲料、紙パック飲料など。 (
「この味に感動した」 市販の飲み物を教えて下さい。 ペットボトル飲料、缶飲料、紙パック飲料など。 (お酒を除く)
質問日時: 2025/04/12 23:32 質問者: QRコードはこちら
解決済
3
0
-
コーヒーの豆のコクと苦味のバランスってどのくらいが好きですか? コク6苦味4ぐらいが好きです。 苦味
コーヒーの豆のコクと苦味のバランスってどのくらいが好きですか? コク6苦味4ぐらいが好きです。 苦味が強いと麦茶みたい
質問日時: 2025/04/11 18:59 質問者: pagwjdt
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【飲み物・水・お茶】に関するコラム/記事
-
飲料メーカーに聞いた!コーヒー飲料の主流が、500mlペットボトル入りになった理由
仕事の前に190mlの缶コーヒーを飲むのが日課という人はいるだろうか。しかし190ml缶が主流だったコーヒー飲料が、近年500mlペットボトル入りになっている様子をよく見かける。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開し...
-
ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い
ホットドリンクが欠かせない季節。なかでも優しい甘さのホットミルクティーは、冬の定番だ。缶やペットボトル飲料として販売されたり、カフェや喫茶店のメニューに取り揃えられているが、「ミルクティー」、「ロイヤ...
-
「ムーミンの日」を記念した期間限定ドリンクが全国のムーミンスタンドに登場
フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたドリンクスタンド「ムーミンスタンド」で、8月9日の「ムーミンの日」を記念した限定ドリンク「ムーミンマシュマロ ユニコーンフローズン」が、2018年8月4日~ 8 月12...
-
東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で9月13日まで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」があることを皆さんご存知だろうか? レモンスライス、レモン氷、レモンシャーベットの3種のレモンが暑い夏にぴったり...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報