回答数
気になる
-
自分中学時代舐められてたんですけど、成人式が今度あります。 成人式ってやっぱりみんな成長してますかね
自分中学時代舐められてたんですけど、成人式が今度あります。 成人式ってやっぱりみんな成長してますかね?舐めてくるやつとかいないんですかね? 友達に相談しても成人してまだそんなことしてくる奴は流石に居ないと言ってました。
質問日時: 2023/05/27 00:41 質問者: おなしゃす
ベストアンサー
3
0
-
成人式ってみんな成長してますか? 馬鹿やってたやつとかいじめてたやつとか調子乗ってたやつとか様々いま
成人式ってみんな成長してますか? 馬鹿やってたやつとかいじめてたやつとか調子乗ってたやつとか様々いますけど、みんな成長してますかね? 何年も関わってないのに関わった瞬間当時のように調子乗るやつとかいますかね?
質問日時: 2023/05/26 20:29 質問者: おなしゃす
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
成人式って行った方がいいんですか? 2年後に成人式を控えてるのですが、小、中時代不登校で高校の時も含
成人式って行った方がいいんですか? 2年後に成人式を控えてるのですが、小、中時代不登校で高校の時も含め仲の良い友達が誰1人いません。 それに成人式ってうるさい印象があるのでできれば行きたくないのですが、人生に1度きりの大行事と言っても過言ではないし...嫌でも行った方がいいんですか?
質問日時: 2023/04/26 18:06 質問者: -_.。12
解決済
8
0
-
成人式の振袖って結局一番何色が映える?? ってか着てる人が目立ってればその人に自然と目いくものか。
成人式の振袖って結局一番何色が映える?? ってか着てる人が目立ってればその人に自然と目いくものか。 どう思いますか?
質問日時: 2023/04/19 15:33 質問者: jr2609
解決済
6
0
-
娘が今年18歳です。 周りではもう成人式の着物の予約をし始めてきています。 うちは友達がいないので
娘が今年18歳です。 周りではもう成人式の着物の予約をし始めてきています。 うちは友達がいないので^_^;成人式には出る気がなく前撮りのみの予定です。 その場合予約はまだ後でも間に合いますでしょうか?
質問日時: 2023/04/16 16:21 質問者: たまろう
ベストアンサー
2
0
-
良く経験人数多そうと言われるのですがそう見える人ってどんな人ですか?
良く経験人数多そうと言われるのですがそう見える人ってどんな人ですか?
質問日時: 2023/04/09 12:03 質問者: レーナー
解決済
4
1
-
成人式の時に着る着物は、写真のこれです。 前撮りをする時に、新しい髪色にしようと思ってるんですけど、
成人式の時に着る着物は、写真のこれです。 前撮りをする時に、新しい髪色にしようと思ってるんですけど、バイトもしてる(小売業で)ので、あまり派手ではなく落ち着いた感じで髪色が色落ちしてもいい感じの色になるような髪色にしたいのですが、何色がいいのかよく分かりません。 どんな色がこの着物に合いますかね
質問日時: 2023/03/20 10:20 質問者: ゆらゆらゆらゆら
解決済
2
0
-
5月20日に成人式の前撮りをします。その前に美容室に行って髪色を新しくするのとネイルサロンに行ってネ
5月20日に成人式の前撮りをします。その前に美容室に行って髪色を新しくするのとネイルサロンに行ってネイルをしようと思っています。 5月6日に美容室とネイルサロンに行こうと思ってるのですが、髪はそれまで色落ちしますか? また、ネイルするのが早いですか? 5月6日にしないで、前撮り前日の19日にしようかなって思ってます。 何日ぐらいが髪染めもネイルもベストですか?教えてください
質問日時: 2023/03/20 10:13 質問者: ゆらゆらゆらゆら
解決済
1
0
-
成人式の時に中学生の頃の同級生と久々に会う時、誰かわかるのですか?また中学生の頃の同級生の体型や声は
成人式の時に中学生の頃の同級生と久々に会う時、誰かわかるのですか?また中学生の頃の同級生の体型や声は変わっていましたか?
質問日時: 2023/03/17 14:36 質問者: カミノバー
解決済
3
0
-
成人式の前撮りでオレンジ色の袴をきます。その際のネイルについて聞きたいんですが、百均にあるものを組み
成人式の前撮りでオレンジ色の袴をきます。その際のネイルについて聞きたいんですが、百均にあるものを組みあわせてみました。オレンジの袴にはオレンジ色やマスタード色、クリーム色が似合うとの事だったのでこんな感じかなと思いつけてみました。オレンジの袴に似合うと思いますか?それともやはりオレンジ系の方がいいんでしょうか
質問日時: 2023/03/17 00:20 質問者: めんたいず
解決済
3
0
-
日本の成人式はどうして緩やかで、厳しい基準がないんでしょう?
日本の成人式はどうして緩やかで、厳しい基準がないんでしょう? 日本では20歳(成人年齢引き下げにより今は18歳)になると成人式に参加するだけという形式的な通過儀礼となっていますが、世界各国には厳しい基準というか、試練を乗り越えることができた人のみを成人として扱う国もありますよね? 日本も、形式的に成人式を行うだけではなく、厳しい基準というか、試練を乗り越えることができた人のみを成人として扱う様に変えた方が良いのではないでしょうか? バヌアツ共和国で行われる成人の儀式では「ナゴール」という試練が成人を迎える人には課されるそうです。 成人を迎える人は、ナゴールのために組まれた30メートル近くの木のやぐらを登り、1番上からで自分の脚に木のツルを巻き付けて、バンジージャンプを行う儀式で、これがバンジージャンプの起源とも言われています。 エチオピアの少数民族バンナ族では、男子が成人を迎える際に、「ブルジャンピング」と呼ばれる儀式を行うそうです。 「ブルジャンピング」と呼ばれる儀式は、牛を10頭ほど一列に並べて、その背に次々と跳び乗って何往復もするというものだそうです。 の儀式を乗り越えないと大人として認められないので、バンナ族の男子はこのミッションに挑戦するそうです。 アフリカのマサイ族では14歳から15歳の間に成人の儀を行うそうですが、その儀式の内容はライオンと闘い、ライオンに勝つことが、成人として認められる唯一の条件だそうです。 日本の成人式はただ成人式の式典に参加するだけという形式的な通過儀礼となっていますが、厳しき基準に変えるべきではないでしょうか? 具体的には、2つの条件を課し、この2つのいずれかの条件を達成した者だけを成人と認めるべきだと思います。 1つ目の条件はまずはお酒です。 日本酒なら一升瓶、ワインならボトル1本、ビールであれば中ジョッキで10杯(日本酒、ワイン、ビールのどれを飲むかは個人の判断に任せる)を1人で完飲することを条件に課し、それができない者は成人として認めるべきではないと思います。 2つ目の条件はフルマラソンを課して42.125キロを完走することを成人要件の条件にして、それができない者は成人として認めるべきではないと思います。 お酒の付き合い(日本酒なら一升瓶、ワインならボトル1本、ビールであれば中ジョッキで10杯)は大人になると必須です。 また、精神面の訓練(マラソンという試練に立ち向かい、達成すること)は社会に出た後に必ず役立ちます。 今の日本は大人の定義が曖昧すぎると思います。 学生の身分でも大学生であれば20歳でも学生ですよね? 社会人になって稼げるようになれば大人ですか? でも、経済的に自立できるまでは社会人でもまだ大人ではないんですかね? よく、20歳になってお酒が飲めるようになったら大人の実感が出てくると言う人がいますが、そもそも全員がお酒に強い人のはずがないので20歳になってもお酒が弱くて、1杯で全身真っ赤になってお酒が飲めない人もいますよね? でも、お酒は大人になれば飲めて当たり前の話だと思います。 女優など芸能活動もされている岩間恵さん(29歳)はお酒を飲んでも全く顔や体が赤くならず、飲んだ後でも顔や体が肌色のままの人だということが岩間さんのYoutubeの動画から分かりました。 岩間さんはカナダに旅行した際にワイナリーでワインを何杯も飲んでいる様子をご自身のYoutubeチャンネルに投稿していましたが、岩間さんはワインを何種類もワイングラスで試飲していましたが、全く顔や体が赤くなっておらず、肌色のままです。 岩間恵さんがワイナリーをはしごして、何種類ものワインを何杯もグラスで試飲していた際の動画のリンクがこちらです。(添付画像引用リンク) https://www.youtube.com/watch?v=qDy5vOw2or8 添付画像や動画を見ても分かりますが、岩間さんはワイナリーでワインを何杯も飲んでいるにも関わらず、全く顔や体が赤くなっておらず肌色のままです。 岩間さんは普通に飲める人なので、誰がどう見ても大人だと思います。 ワインをたくさん飲んでも顔や体を全く赤らめることなく、飲む前と顔色1つ変えずに飲める岩間さんは誰が見ても大人です。 1枚目から4枚目の画像は、岩間さんが同じ日にワイナリーを数カ所かはしごして、それぞれのワイナリーでワインを何種類も試飲している際の画像です。 岩間恵さんは、試飲で何種類ものワインをワイングラスでかなり多く飲んでいましたが、飲み終わった後でも全く顔も体が赤くなっていないです。肌の色が飲む前も飲んだ後も肌色のままです。 岩間恵さんは、お酒を飲んでも顔に全く出ないことを考えると、お酒が得意な体質だと思います。 岩間さんはお酒が普通に飲める人なので、誰がどう見ても大人だと思います。 しかし、成人してもお酒が飲めない人は、大人ではないという意見は一定数あります。 このまま大人の定義を曖昧にするのではなく、、厳しい基準というか、試練を乗り越えることができた人のみを成人として扱う様に変えた方が良いのではないでしょうか?
質問日時: 2023/03/04 20:46 質問者: eating
解決済
3
2
-
ベストアンサー
8
0
-
卒業式に出席しなかった人っていますか?
もともと不登校だったならばわかりますが、卒業式のみ欠席したことがある人っているのでしょうか。
質問日時: 2023/02/22 00:06 質問者: なっちゃんjuice
解決済
5
0
-
成人式でリムジンとか人力車とか乗ってくる人いるじゃないですか? 人と被りたくないので他の案を探してる
成人式でリムジンとか人力車とか乗ってくる人いるじゃないですか? 人と被りたくないので他の案を探してるんですが何かないですか?
質問日時: 2023/02/20 17:27 質問者: nanooo_
解決済
8
0
-
今の子の成人式
確か数年前、成人年齢が18歳に引き下げられたと思うのですが、 ということは、 高校3年生に1月にお祝いをあげればいいのでしょうか? (留年とかしてない場合ですが)
質問日時: 2023/02/14 14:54 質問者: summer22
ベストアンサー
3
0
-
中学の成人式ってどんな感じでした? 中学の時みんな精神年齢低くハブったり陰口したり変わった人を馬鹿に
中学の成人式ってどんな感じでした? 中学の時みんな精神年齢低くハブったり陰口したり変わった人を馬鹿にするような中学でした。 陰キャ陽キャをハッキリさせ差別とかもしてました。 やっぱり20代になるとそんなこと関係なくみんな大人になってますかね?
質問日時: 2023/01/31 15:58 質問者: おなしゃす
解決済
1
0
-
中学の成人式ってどんな感じでした?みんな精神的に大人になっててしょうもない仲間はずれとか陰口とかあり
中学の成人式ってどんな感じでした?みんな精神的に大人になっててしょうもない仲間はずれとか陰口とかありませんでした?
質問日時: 2023/01/30 00:29 質問者: おなしゃす
解決済
2
0
-
お子さまが成人したら親から子に成人のお祝いプレゼントってすると思いますが、18歳高3であげますか?
お子さまが成人したら親から子に成人のお祝いプレゼントってすると思いますが、18歳高3であげますか? 20歳になってからあげますか?
質問日時: 2023/01/18 07:58 質問者: 祐莉
解決済
2
0
-
私の彼氏は20代前半でバツイチ子持ちです。それをわかって付き合いました。元嫁の弟が来年成人するみたい
私の彼氏は20代前半でバツイチ子持ちです。 それをわかって付き合いました。 元嫁の弟が来年成人するみたいで、弟とは離婚後も仲が良く、来年の成人式に花束を渡しに行くそうです。 私は、あまりいい気はしていなく、行ってほしくないのが、本音です。 その理由は、弟の成人式ということは、鉢合わせる可能性があるからです。(離婚後は子供とも、元嫁とも会っていません、弟のみまだ付き合いがあるそうです) でも、わかって付き合っている以上言ってほしくないとも言えず、、でも、来年のことなので、今からいうのも、、と思い、また地元の後輩だからと言う理由で彼氏は行くみたいです。 快く送り出すのがいちばんでしょうか?
質問日時: 2023/01/17 22:58 質問者: 184.めめ
解決済
5
0
-
成人式で久しぶりに出会った中学の同期が、ツーショットを一緒に撮ってくれて、 今見返したらガチで可愛く
成人式で久しぶりに出会った中学の同期が、ツーショットを一緒に撮ってくれて、 今見返したらガチで可愛くなってたんですけど 「めっちゃ可愛くなったよな」みたいなことdmで話してる時に言ってもいいでしょうか?。 もともと仲良かったわけではなくて、写真を送ってもらうついででdmで話し始めたばっかりです。
質問日時: 2023/01/12 10:49 質問者: Yossy353
解決済
1
0
-
好きな人と成人式で写真をとり、LINEで撮ってくれてありがとうのLINEを送ってこちらこそありがとう
好きな人と成人式で写真をとり、LINEで撮ってくれてありがとうのLINEを送ってこちらこそありがとうと返事が来たのですが、ここから何か会話を始めたいのですがいい案はありますか?
質問日時: 2023/01/11 18:00 質問者: 福田ちきん
解決済
1
0
-
早生まれ(1月9日以降2月3月生まれ)って成人式で皆んなお酒を飲めるのに自分はお酒が飲めないから辛い
早生まれ(1月9日以降2月3月生まれ)って成人式で皆んなお酒を飲めるのに自分はお酒が飲めないから辛いですか?
質問日時: 2023/01/11 17:37 質問者: 希志
解決済
1
0
-
成人してるのにいつまで経っても自分のこと名前で呼ぶ人って可愛いですか?大人として恥ずかしいですか?
成人してるのにいつまで経っても自分のこと名前で呼ぶ人って可愛いですか?大人として恥ずかしいですか?
質問日時: 2023/01/11 09:11 質問者: aSm。
解決済
5
0
-
成人式の次の日に会社休んだら、こいつやってんなって思われますか?有給は取っておらず普通に出勤日です
成人式の次の日に会社休んだら、こいつやってんなって思われますか?有給は取っておらず普通に出勤日です
質問日時: 2023/01/10 02:59 質問者: 福田ちきん
解決済
3
0
-
現在27歳女子です。 昨日、友人にこんな事を言われました。 そういえば、成人式何で来なかったの? と
現在27歳女子です。 昨日、友人にこんな事を言われました。 そういえば、成人式何で来なかったの? と聞かれました。 私は経済的理由により高校中退しています。 父子家庭で、成人式に着る振袖なども お金がない為、出ませんでした。 そのまま話すと、一生に1回しかないのに 後悔してるでしょ、 お父さん、もっと娘の為に頑張れなかったの? と言われ、今までに無いほど怒りの感情が 込み上げてしまい。 あんたに何でそんな事言われなきゃ なんないの? 同窓会なんか参加しないと言って 帰ってきました。 なんだろう、ここに吐き出したかったです。 すいません。
質問日時: 2023/01/09 22:43 質問者: yuuki3939
解決済
3
0
-
ベストアンサー
6
1
-
成人式の在り方
自分は福岡市ですが 北九州での成人式でリーゼントやら暴走する人がいて なぜそうするのかはテレビ局が来るので目立ってテレビに映るためだけの行動です。 それをメディアは本当は純粋な子とか、大人になる前の最後のやりたい事とか擁護してますが 成人式って式であって、若いって部分からの卒業の姿を見せる場ですよね? 大人になった自分の風格を魅せる場なのに、なぜ中学生みたいなアホが持論を言って周りに 威圧的な振る舞いをしたがるのでしょうか? 中見や肉体や勉学による成果を見せつけるのではなくて、なぜ自分は20になってもアホですって 主張するのでしょうか? 20歳に聞きたい
質問日時: 2023/01/09 19:41 質問者: 白水2015
ベストアンサー
1
1
-
成人式って自分が生まれた市町村じゃない(例えば隣の市)のには参加出来ないんですか。 私は小学校、中学
成人式って自分が生まれた市町村じゃない(例えば隣の市)のには参加出来ないんですか。 私は小学校、中学校と地元の学校に通っていましたが、正直嫌な思い出ばかりで友達も数人いましたが高校が離れてもうほぼ連絡はとっていません。今でも過去の、中学校時代の知り合いにもし遭遇したらとか考えてしまうぐらい、辛いことが多かったのですが高校は同じ中学の人が一人もいない私立に入り、素敵な友達が出来ました。しかしその友達たちはみんな私とは違う市の子ばかりで、。自分の市のにしか参加出来ないなら過去の辛いことを思い出したくないし、多分1人になるので前撮りだけして参加しないでおこうかなと思っています。
質問日時: 2023/01/09 19:06 質問者: かりるる
解決済
2
1
-
成人式 20歳の祝い
成人を迎えられた皆さん、おめでとうございます。 人生色んな事がありますが、一生懸命乗り越えて欲しいです。 各自治体で、式典が催されていますよね。 行きたいけど行けない人、行きたくないけど、仕方なく行く人、 色んな方が居ますよね。 各自治体の催しは、必要だと思いますか? 小学では、1/2成人式を授業で、やっている事が多いです。 写真を持っていくとか、名前の由来とか。 ただ家庭の諸事情で、写真がないとか、過去悲惨な経験をした家庭もあります。 そういう児童は苦痛でしかない授業。 それでも授業は大事なのかな?と思ってみたり。 皆さんの意見や考え方を聞きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/01/09 13:03 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
2
3
-
成人式終えた20歳の人達はいつ頃から大人の自覚もちますか?本当は年齢の区切りではなく
責任感じてほしいけど、、、 無理かな。 中には40.50.60になってもガキがいます
質問日時: 2023/01/09 06:07 質問者: hectopascal
ベストアンサー
3
0
-
今人生で一番の悩みがありどうか相談乗って頂きたいです。 ここ5年間ほどずっとずっと悩んでいます。それ
今人生で一番の悩みがありどうか相談乗って頂きたいです。 ここ5年間ほどずっとずっと悩んでいます。それは成人式に出るか出ないかについてです。何故出席するかについてここまで悩むかについての経緯を説明します。 自分は中学3年時に、急に不登校になってしまい卒業式も出ず、それ以来ほとんどの友人たちと連絡は途絶え、疎遠になりました。 しかし自分は強豪クラブチームでスポーツをしていて、高校にも推薦で入学しました。しかし高校ではいじめに遭い退学していました…。 地元では当時、本当に笑われ物で、芸能人でもないのに、今までの知り合いみんなに嘲笑うように馬鹿にされ、見下され、親にとても恨まれました。 そこで、高校退学したことに関しては、そこまで気にしていません。それよりも中学時代何故不登校になってしまったかについてなのです。本当自分はとんでもない過ちを犯してしまったのです。中学3年、あの当時、今では考えられませんが、中学同級生の友人2人の家に空き巣に入ってしまい捕まって、それで学校にも通えなくなり、友人2人には土下座をしに謝りに行きましたがあれ以来会っていません。当然その子らも成人式には来るはずです。そこで会うのが怖くて堪らないと言う言葉では表せません…。自分が犯してしまった過ちなので自業自得かもしれませんが、あれから厚生の第一歩は少しは踏み出したと思っていて、高校退学しても、高卒認定を取って今大学に通っています…。 とんでもない事を私は犯しましたが、あれから普通の人間になれるよう自分は努力してきたつもりです. しかしずっとずっと、脳裏にあるのはここ5年間ほどずっと、自分は成人式に出れるのだろうかという課題なのです。同窓会でその子らと顔を合わせるなんて、まだ現段階では血の気が引くほど怖くて堪りません…。その2人の子らは今元気にやってるそうです…。 残り一年後に迫った成人式を前に、最近物凄く怖くなったと同時に不安に襲われました。 親にも、来年成人式出るのー?おばあちゃんたちにスーツ姿見せてやりたいね。なんか言っていて、あんなボロボロだった自分が、数年かけて自分の力で取り戻してきた自分の地位がありますが、結局成人式に出るのを逃げたらと言ったら、言葉が誤ってると思いますが、親族みんなガックリするんじゃないかと言う不安が少しあります。 あれだけ疎遠だった友人らとも、インスタでほとんどの友人らと繋がっており、連絡もあっち側くるようになって、すぐあの頃のように馬鹿げた話をしたりなんかもしています。中学時代、外歩くのも怖くて、フードを被って歩いていた自分が、駅で会っても自分から声をかけるくらいになれました。 そんな事は置いておいて、その2人の子たちがずっと脳裏にあるので、成人式なんて出れるはずがないという悩みをどうすれば良いのか、出席できる立場なのか、どうか皆さんの助言というか考えをお聞かせ頂けたら有り難いです。
質問日時: 2023/01/09 00:06 質問者: tyuhgghhhg
解決済
2
0
-
成人式の着付けの会場でスタッフの人がご成人おめでとうございますと言われても無視するのアリですか? こ
成人式の着付けの会場でスタッフの人がご成人おめでとうございますと言われても無視するのアリですか? こっちは金を払って、着付けさせてやってんだから当然私たち客の方が上になります。
質問日時: 2023/01/08 23:13 質問者: aSm。
ベストアンサー
6
0
-
成人式に袴はおかしいですかね 袴は大学の卒業で着るものだからおかしいんじゃない?、普通着物じゃない?
成人式に袴はおかしいですかね 袴は大学の卒業で着るものだからおかしいんじゃない?、普通着物じゃない?など親に言われました... 着物でもいいんですけど袴ごすごく可愛いなと思ったので気になりました
質問日時: 2023/01/08 22:48 質問者: みうか
解決済
2
0
-
解決済
4
1
-
成人式前日の今日、37,2度で若干喉がイガイガします。 小学生以来熱は出たことなくて、平熱は35,6
成人式前日の今日、37,2度で若干喉がイガイガします。 小学生以来熱は出たことなくて、平熱は35,6で低めです。 昨日から友達を家に泊めてました。 今友達は外出していて、親がどうしようか話しています。 明日、成人式無理ですよね。 終わった、今までのお金が全部飛びました、、
質問日時: 2023/01/08 19:59 質問者: シ-マウマ
解決済
1
1
-
解決済
6
0
-
解決済
10
0
-
成人式 明日は成人の日ですね。成人になられた方々、誠におめでとうございます。今日成人式を催された所も
成人式 明日は成人の日ですね。成人になられた方々、誠におめでとうございます。今日成人式を催された所も多いかと存じます。今のお気持ちや、抱負など教えていただければ幸いです。
質問日時: 2023/01/08 15:19 質問者: リサガス
ベストアンサー
1
1
-
成人の日
明日は成人の日。私はもう36年前成人したが、集いには参加しなかった。市長だの役人の話し聞いてるだけで苦痛だったから出なかった。そもそも成人の日での行事無駄だと思いませんか?
質問日時: 2023/01/08 13:57 質問者: しちしか
ベストアンサー
5
0
-
成人式の同窓会で当日行けたりすることありますか? 初めはLINEのグループで中学の同級生で120?人
成人式の同窓会で当日行けたりすることありますか? 初めはLINEのグループで中学の同級生で120?人ぐらいいたのですが、だんだん抜けてく人が多くなり70人ぐらいに減ってしまいました。同じ部活だった子も全員抜けてたので他に話せる人がいないため私も抜けたのですがやっぱり当日になって行きたくなったりしたら行けるもんですか?さすがにわがまますぎますかね、、
質問日時: 2023/01/08 00:11 質問者: 福田ちきん
解決済
2
0
-
成人式についてです。 当日、親に送迎してもらうはずが、親が入院してしまい、送迎してくれる人がいません
成人式についてです。 当日、親に送迎してもらうはずが、親が入院してしまい、送迎してくれる人がいません。 女で1人で行く人って少ないですよね。。 みんな、親に車で送ってもらうみたいで、わたしだけ電車やタクシーなど、なんだか恥ずかしくて、気が重いです。 1人で電車などに乗って移動する人って結構いますか。
質問日時: 2023/01/07 22:00 質問者: まるみるみ
解決済
6
1
-
わたしも彼氏も20歳です。彼はとてもカッコ良くて人気もあります。今度の成人式では、ステージに登って注
わたしも彼氏も20歳です。彼はとてもカッコ良くて人気もあります。今度の成人式では、ステージに登って注目を浴びてくると言っています。また彼がモテてしまわないかとても心配です… どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2023/01/07 15:39 質問者: かわちゃん1333
解決済
4
0
-
明後日成人式があります。 振袖を着るのですが前撮りの時もお腹に圧迫感があり結構しんどい思いをしました
明後日成人式があります。 振袖を着るのですが前撮りの時もお腹に圧迫感があり結構しんどい思いをしました。 前撮りより成人式の方が時間が長いので吐かないかとかとても不安で今でも考えたら気持ち悪いです 着付けが少しでもしんどくならない方法は無いのでしょうか。
質問日時: 2023/01/06 21:27 質問者: あんぱんまんまんまん
解決済
1
0
-
今度、成人式なのですが、着付けヘアセットメイク全てついたプランで振袖をレンタルしました。 しかし、安
今度、成人式なのですが、着付けヘアセットメイク全てついたプランで振袖をレンタルしました。 しかし、安かったので、そして美容室に行くのではなく、着付け会場でメイクもするので、髪の毛はなんともできないですが、メイクはなんだか怖いので、自分でしていきたいのですが、それって向こうからしたら迷惑ですか? 調べると、メイクを落とさないといけないことがあるというのも見たのですが、わざわざ落とされるのですか? メイク込みでの値段だと思うので、その分損する形にはなりますが、メイクの仕上がりがおばさんくさくなるより自分でしていって費用は損する形になってもかまいません。 流石に、落としてください。とはなりませんよね?
質問日時: 2023/01/06 21:01 質問者: まるみるみ
解決済
1
0
-
成人式に行かない人って、友達いないとか 陰キャですか? なんか可哀想w
成人式に行かない人って、友達いないとか 陰キャですか? なんか可哀想w
質問日時: 2023/01/06 07:33 質問者: k-aoi
解決済
7
0
-
同窓会行きたくない。仲良しのお友達が何人かが今になってやっぱり行くのやめると言っており正直行ってもあ
同窓会行きたくない。仲良しのお友達が何人かが今になってやっぱり行くのやめると言っており正直行ってもあまり楽しくないかもしれません。けど、高いドレスを買ってもらった手前行かないのも勿体ないですし親に申し訳ないので行くつもりでいます。 励ましの言葉、経験談、同窓会でのエピソードあればコメントで教えてください( ; ; )
質問日時: 2023/01/06 01:18 質問者: unknown__08
解決済
1
0
-
1年後の2024年の成人式はなぜないんでしょうか? 2024年1月のカレンダーに成人の日が消えている
1年後の2024年の成人式はなぜないんでしょうか? 2024年1月のカレンダーに成人の日が消えているんですがなぜですか?
質問日時: 2023/01/05 18:04 質問者: 幸佑
解決済
5
0
-
成人式って、コロナとか別の事情で行きたかったけど行けなかった人のためにもう一回開かれたりはしないもの
成人式って、コロナとか別の事情で行きたかったけど行けなかった人のためにもう一回開かれたりはしないものですか? 兄が1月8日に成人式に行く予定だったのですが、コロナにかかってしまい、行けなくなりました。 中学の友達と会えることをとても楽しみにしていたのでショックだったと思います。 2度開かれる予定はなくても、市かどこかに連絡すれば、兄と関わりのある友達だけ集まってもう1度成人式を行うことはできるのでしょうか? あるいは、兄と同じような行きたかったが行けなかった人だけが集まるのでもいいです。 知っている方教えてください!
質問日時: 2023/01/05 17:31 質問者: なごみかん
解決済
4
0
-
成人式
成人式当日は、式典に参加しましたか? 着飾りましたか? 写真撮影しましたか? 私は、仕事が休めませんでした。 行きたった。 写真は着飾り撮影しました。
質問日時: 2023/01/02 23:35 質問者: mak-nac-0002
ベストアンサー
5
3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【成人式】に関するコラム/記事
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
-
メダロット:第191話「Vol.191※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
成人式って私服で行っちゃダメなん...
-
5
成人式の振袖を着られなかった女性...
-
6
成人式ってくだらないし税金の無駄...
-
7
成人式後の同窓会の幹事は誰がやる...
-
8
出欠席の往復はがきの書き方
-
9
娘が今年18歳です。 周りではもう成...
-
10
成人式、ぼっちなので行きたくない...
-
11
同窓会ってどれくらいの頻度で開か...
-
12
振り袖って、成人式当日に下痢でお...
-
13
私はボーイッシュ女子です。成人式...
-
14
成人式なんですが、私は中学生の時...
-
15
成人式は違う場所に二回でてもいい...
-
16
成人式、必要ですか?必要でないで...
-
17
成人式の席って決まっていますか?
-
18
成人式の同窓会で当日行けたりする...
-
19
成人式についてです。 当日、親に送...
-
20
サプライズで彼氏の成人式に行きたい。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter