回答数
気になる
-
お餅、お雑煮はもしかして、正月以外の季節でも食べますか
お餅、お雑煮はもしかして、正月以外の季節でも食べますか。 どうでしょうか。 どちらも正月のイメージがつよいのですが。
質問日時: 2025/01/19 15:55 質問者: palinz
回答受付中
24
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ちょっと遅くなっちゃったけどお年玉あげようかなと思います。 そこでおもちゃのお札あるじゃないですか
ちょっと遅くなっちゃったけどお年玉あげようかなと思います。 そこでおもちゃのお札あるじゃないですか サイズピッタリか分かりませんが本物のお札を上に重ねてお年玉袋にイン それで渡すのもありですかね?
質問日時: 2025/01/14 11:29 質問者: trire
解決済
4
0
-
今時の「正月の親戚の集まり」は福笑い、コマ回し、羽根つき、カルタとり、双六などはやるか否か?
質問 タイトルの通りです。 詳細 今時の親戚の集まりでは、こういった昔ながらの遊びはするのでしょうか? 私の実体験では、羽根つきはやったことがあります。負けた子に顔の墨塗もやりました。 すごろくはやりませんでしたが、人生ゲームをやった記憶があります。 あと、カルタとりはやりませんでしたが、百人一首の札をつかって坊主めくりをやった記憶があります。 お正月に大人数で集まった人、教えて下さい。
質問日時: 2025/01/12 18:16 質問者: s_end
ベストアンサー
2
0
-
解決済
6
0
-
おみくじで、【交際】のところに「慎みを失えばそむかれます」とかかれていました。 簡単に言うと何でしょ
おみくじで、【交際】のところに「慎みを失えばそむかれます」とかかれていました。 簡単に言うと何でしょうか?(´・ω・`)
質問日時: 2025/01/12 11:20 質問者: ぽんぬ。
ベストアンサー
6
0
-
昨日は神様から下ろしたお餅、鏡開きだと思いますが、皆さん昨日今日と、ぜんざい、きな粉、あんもちにして
昨日は神様から下ろしたお餅、鏡開きだと思いますが、皆さん昨日今日と、ぜんざい、きな粉、あんもちにして、食べますか?
質問日時: 2025/01/12 09:01 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
ベストアンサー
1
0
-
神棚の正面にお祀りする伊勢神宮の天照皇大神宮のお札なんですが、通常お札は1年に一回交換するのが習わし
神棚の正面にお祀りする伊勢神宮の天照皇大神宮のお札なんですが、通常お札は1年に一回交換するのが習わしと聞きます。しかし、遠方なら毎年、授与してもらうために伊勢神宮を訪れることは不可能です。神棚を持っている方は、どうしているのでしょうか?交換しないとか?よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/01/12 08:48 質問者: donkey4302
ベストアンサー
6
0
-
正月でかなり太ってしまったんですが、まだ痩せなくても大丈夫ですかね?
正月でかなり太ってしまったんですが、まだ痩せなくても大丈夫ですかね?
質問日時: 2025/01/11 18:06 質問者: neon3
解決済
4
0
-
最近食べて一番美味しかったものは何ですか?
お正月も終わりみなさん何か美味しいもの食べたかな?と気になりました。 私はなんとなくおせちを元旦になくなるくらいしか用意せず今までの中で一番節約したお正月でした。 で何かこれというものもなく、家で作ったカマンベールチーズのオムライスかなとか考えていました。
質問日時: 2025/01/11 13:45 質問者: ももネコ
ベストアンサー
4
0
-
真空パックの鏡餅ですが、真空パックから出して冷凍保存しても大丈夫でしょうか? 鏡開きの日には、食べれ
真空パックの鏡餅ですが、真空パックから出して冷凍保存しても大丈夫でしょうか? 鏡開きの日には、食べれそうな分だけ開こうかなと思ってます。
質問日時: 2025/01/10 14:47 質問者: YURIA.T
解決済
4
0
-
子供の頃、お正月どんな遊びをしてましたか? 昔はたこあけをして遊んだものですが、最近では全く見なくな
子供の頃、お正月どんな遊びをしてましたか? 昔はたこあけをして遊んだものですが、最近では全く見なくなりました。 お正月にたこあげはしましたか? どんな遊びをしてましたか?
質問日時: 2025/01/10 07:09 質問者: 風鈴子.
ベストアンサー
9
1
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
解決済
8
0
-
友人がほぼ年賀状を出していない?年賀状じまいではない感じがします。
先日、年賀状が来ない質問をしたものです。 年賀状が来ない方を、分析してみたんですが、友人が多いんです。 ほぼ友人がいなくなりました。 年賀状を出して、だいぶして、年賀状ありがとうと言うハガキが届きました。 あまりにも多いので、年賀状じまいとは関係なく、みんなが私に嫌悪感を抱いて、 みんなで出すのやめようと言いあって、出さなかったに違いありません。 いつも来ているんです。 なんでもこんなにも来ていないのか、私が何したの?怒らせるようなことしたの?と叫びたいです。 もし昨年年賀状を出し忘れたとしても、出してくれるのが友達だと思うんです。 おかしいと思いませんか?
質問日時: 2025/01/09 10:33 質問者: 496130721016
ベストアンサー
8
0
-
初詣に行かなかったらどうなりますか?
初詣に行かなかったらどうなりますか? ちなみに八方塞がりの年です。 週末に大事な用事があり感染症にかかりたくないので、まだ行ってません。 よかったら教えてください。
質問日時: 2025/01/08 00:48 質問者: atFF8
回答受付中
16
0
-
解決済
7
0
-
ベストアンサー
1
0
-
回答受付中
34
1
-
お賽銭
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 私は1月1日に初詣に行き、お賽銭を5円玉2枚にしました。 今日は、事業所の皆で初詣に行きます。 お賽銭をいくらにしようかな?と思っています。 皆さん、お賽銭はいくらにしましたか?
質問日時: 2025/01/07 07:51 質問者: ともこん
ベストアンサー
7
0
-
鏡餅ですが、お供えしている鏡餅にカビがみられます。 鏡開きまではと思っていましたが、お下げしたら方か
鏡餅ですが、お供えしている鏡餅にカビがみられます。 鏡開きまではと思っていましたが、お下げしたら方からいいでしょうか。
質問日時: 2025/01/06 17:06 質問者: YURIA.T
解決済
3
0
-
こちら側が喪中で、今年まだ会っていない仕事の人にこちらからLINEをする場合、昨年はお世話になりまし
こちら側が喪中で、今年まだ会っていない仕事の人にこちらからLINEをする場合、昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。と先に送ればいいのでしょうか? 昨年はお世話になりました。はもう6日だからいらないですか?
質問日時: 2025/01/06 12:52 質問者: あいすんあ
解決済
2
0
-
義親にお年玉の金額を変えられました 夫の姉の子供(小2・年中)に毎年お年玉を用意して今年で三回目なの
義親にお年玉の金額を変えられました 夫の姉の子供(小2・年中)に毎年お年玉を用意して今年で三回目なのですが、1000円ずつ用意してたら今回初めて義母から5000円を2枚渡されてそれを渡すように言われました。 初めてのことなので夫とびっくりして戸惑ってる間に義母がいなくなり夫に「これって立て替えってこと?返すの?」と聞いたらわからない…と言っていて、とりあえず「1000円なんかじゃなくて5000円は入れてあげなさい」ということだと受け取ったので突き返すわけにもいかず、仕方なく義母からもらった5000円ずつをポチ袋に入れて子供達に渡しました。 ですが次回から5000円✕2を用意しなければならなくなり、何を勝手なことをしてくれたのだと怒りがわいてきています。 立て替えなのかどうかも夫は多分なぁなぁにしてそのままでわからず、義母もおそらく返して欲しいとすら思っていないのかもしれませんがそうやって勝手にお金を出されたらこちらも足並みを揃えないといけなくなるのでやめて欲しかったです。 それとも今時小学生や幼稚園生に1000円は少なすぎるのでしょうか?うちには子供はいないので余裕があると思われてるのかもしれませんが、お金のあるばぁば達とは比べ物になりません。 次回からお年玉を用意するのが憂鬱になりそうです。こんなことありますか?
質問日時: 2025/01/06 11:05 質問者: momong
ベストアンサー
9
1
-
みなさん今年の年賀状はどれくらい届きましたか?
みなさん今年の年賀状はどれくらい届きましたか? うちは結構減りましたが、みなさんどうでしたか? 何枚くらい届きましたか?
質問日時: 2025/01/06 10:21 質問者: bougainvillea
ベストアンサー
13
2
-
年末年始の過ごし方
私は60代主婦です。 子供が3人おり、それぞれ成人し皆結婚はしていませんが自立して生活しています。 年末年始に期間はバラバラでしたが全員帰省しました。うちの過ごし方としては、タイミングが合えば夕食を一緒に食べます。 食事以外はそれぞれの部屋でゲームをしたり、昼寝をして過ごします。長女だけは私と家の片付けをしたり、食材の買い物に一緒に行ったりします。 今年は長女が仕事の関係で2日の夕方にしか帰って来れず、家族が全員揃ったのはその日の夕食の時だけ。次の日の朝は長女以外ゆっくり寝て過ごし、昼は長女が準備してくれた昼食をそれぞれバラバラに食べました。そして、長女は予定があるとの事でその日の夕食を食べる事はなく帰っていきました。 だいたいいつもこんな感じで、特に出かける事もなく家でそれぞれの時間を過ごします。 皆さんの子供が帰省するお家の年末年始の過ごし方はどんな感じですか?皆成人していれば、特に話す事も一緒に出かける事も中々ないですよね?
質問日時: 2025/01/06 03:26 質問者: hycch
解決済
3
0
-
お正月に泊めてくれる友達・毎年は迷惑なので、辞めておくべきですか?
私は東京に嫁いだアラフォー女、子供なし・です。地方の実家が神社で、神主の仕事をしに毎年年末年始帰るのですが、家庭の事情で実家がなくなってしまい、ホテルに泊まっていました。 そこで友達(旦那様と3人の子供あり)が泊めてくれる、是非泊まっていってと言ってくれるので去年と今年お邪魔しました。 もちろん質の良い東京手土産を持って、そしてお礼と言って3人の子供にお年玉千円ずつを包みました。 年の瀬に鍋と、天ぷらそばと年始におせちとお雑煮で手厚くもてなしてくれました。子供達の遊び相手もして楽しかったです。一部屋貸してくれて布団も用意してくださいました。 3泊したのですが、そのうちの一泊は友人家族は旦那様のお母様に会いに行って開いた家に1人で過ごさせてくださいました。 その事を義母に話したら千円はケチよ〜!一泊の宿泊費くらいは払いなさい!五千円よ〜、そして本当に迷惑じゃないの?と言われたので、来年も泊まることがあれば五千円にしようと思っています。今年はそうできないお詫びに高級和菓子をお年賀に送ります。友人は、来て来て〜子供達も楽しみにしてるんだよ〜と言われますが、本当にお正月の家族水入らずの団欒にお邪魔して迷惑ではないでしょうか?本当に迷惑じゃないかよくよく友人に聞いてみるつもりです。 これから毎年伺うとして、子供達の受験とかで大事な時期とか来たら遠慮した方が良いですかね? 友達は大好きだし、子供達は可愛いし、また遊んで成長を見守りたいし、長く付き合いたいのが私の願いです。
質問日時: 2025/01/05 22:56 質問者: にゃにゃ222
ベストアンサー
5
0
-
解決済
9
0
-
今年年始の挨拶の手紙を2つだけ出しました。
昨年家族を亡くしているので、年賀状ではないですが、 これまで通りお付き合いを続けさせて頂きたい社会人の知り合いの方に、 2つだけ年始の挨拶を送らせて頂きました。 個人的な知り合いの方は、家族を亡くしている気持ちをわかって頂いているので、 挨拶をしていません。 みなさんは、今年どのくらい年始の挨拶をされましたでしょうか? 万一この質問でご不快にさせてしまいましたら本当に申し訳ありませんでした。 母校の朽網小学校様と大阪のペットフード会社で働かせて頂いていた時の以前の上司であるマネージャーにだけです。
質問日時: 2025/01/05 19:02 質問者: 真由弥勒
解決済
1
0
-
年末年始はどうやって過ごしましたか? 私は朝10時に起きて飯を食って昼寝してまた飯食ってぐうたらな生
年末年始はどうやって過ごしましたか? 私は朝10時に起きて飯を食って昼寝してまた飯食ってぐうたらな生活をしてました。
質問日時: 2025/01/05 17:27 質問者: 1020たかちゃん
ベストアンサー
4
0
-
おみくじ
私は1月1日に初詣に行ってきました。 そこで御守りは買ったのですがおみくじは引きませんでした。 でも、事業所の皆と初詣があるのでその時にひこうと思っています。 おみくじをひかれた方、結果どうでしたか? 信じますか?
質問日時: 2025/01/05 13:43 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
質問したかったけどずっと繋がらなかったので質問出来なかったので今質問します!今年年も開けて1/1から
質問したかったけどずっと繋がらなかったので質問出来なかったので今質問します!今年年も開けて1/1から外食したんですが、各家族の多いこと多いこと、ビックリしました。親子がほとんどですが、ジジババ連れいません。ジジババはジジババのみでした。ほぼふつうの休日なのです。 子供がいるならジジババがいて、外食しているなどちょっと考えられませんでした。 自分が子供の頃は正月に、ジジババの家に帰りこたつに入って、ミカンを食べて(ジジがコーヒー必ず淹れてくれました)皆でテレビみながら、来るの遅いー!とか言われて、こっそりババに来い来いされて、隠した封筒を数枚、これは誰々から、誰々からと説明を受けてありがたくお年玉をもらい、夕飯時に広縁がある和室に電気調理窯ふたつに、10人ですき焼きをつつく、私は遠慮がちなのでジジが食え食えと肉を入れてくれました。夜中はテレビを見ながら歓談して、将棋や麻雀、トランプ、双六、などをしました。皆で和室に寝て、朝になると、ババがおにぎりを作ってくれます。なんともピースフルな日常だったのです。 今は外で外食するのが普通なのですか? 1/3にすき焼きなどを頼みましたが8人家族がいて三万ぐらい支払ってました。自分は6千円ぐらいでした。 スタバに行ったら小学生みたいなのが、5人で注文してる、で、ワザワザ外で飲んでる。正月から友達にあうなんてこともなかったです。 どう思いますか?。
質問日時: 2025/01/05 01:11 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
4
0
-
令和+18、平成+88、昭和+25で西暦わかるのべんりじゃね?(●´ϖ`●)
令和は18 平成は88 昭和は25 をそれぞれ元号の年次に足すと、西暦になるというの便利じゃないですかね? 例えば平成元年なら1+88=1989 昭和45年なら 45+25=1970 とかみたいに、ちなみに令和は018でれいわというゴロで覚えられるので さらに覚えやすいですよね。 便利ですよね?活用方法とかあればあわせておねがいします。
質問日時: 2025/01/04 19:35 質問者: otasuke3900z
解決済
5
0
-
おみくじの「求人」て何ですか? 待ち人とか願望とかの色々あるやつです。
おみくじの「求人」て何ですか? 待ち人とか願望とかの色々あるやつです。
質問日時: 2025/01/04 15:43 質問者: makiマキ0113
解決済
3
0
-
初詣
いつも行く初詣の場所があるのですが、お札を買った方に お経を唱えてお札を火であぶる儀式みたいなものがあるのですが、それが毎年やり方が変わります。三、四年前までは神社の中に靴を脱いで入って座り、お経を唱えていました。でもここ数年は特にそう言うのもなく時間指定もなくお札を買ったらそのまま靴を脱がずに入って火にあぶって帰る感じになってました。あー早く終わってありがたいなーと思ってました。物足りなさはありましたが。 でも、今年は寒い中外で並ばされて、時間にならないと住職が出てこなくて、出てきたと思ったら長々とお話しして、そのあとも違う住職が出てきてお経を唱え始めました。15分待たされて出てきたと思ったら更に20分、中に入って2分でした。 正直寒くて喉も痛くなってきて、待ってる間ずっと旦那にブツブツ文句を言ってました。毎年のように他のことも色々やり方を変えたりするので。犬を車に待たせているのもあったのですが。鐘を鳴らしてお参りをしたいのですが、その場所は離されて、離れたところにお賽銭箱が置いてあってそこで手を合わせるだけです。一度神社を変えたことがあるのですがその年はあまりよくなくて戻しました。 なので、他のところへ行く勇気がないです。 その、待ってる間に自分でも文句言いすぎたなと思って反省しつつ今年嫌な年になったらどうしようと気になってしょうがないです。自分が悪いのですが。 何かアドバイスいただけないでしょうか。
質問日時: 2025/01/04 15:19 質問者: ウララ
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
正月の挨拶について 明けましておめでとうというLINEやSNS、ネット以外での挨拶含め、1月4日から
正月の挨拶について 明けましておめでとうというLINEやSNS、ネット以外での挨拶含め、1月4日からはする必要ない、逆にしつこい、というような日本での風習はあるのですか? グループLINEでスタンプ送信したら、3日までだと言われました
質問日時: 2025/01/04 11:16 質問者: 観音温泉
解決済
6
1
-
銀座に詳しい人、教えてください。 1月4日と5日の人混みは、普段よりも多い方でしょうか? また新年が
銀座に詳しい人、教えてください。 1月4日と5日の人混みは、普段よりも多い方でしょうか? また新年が落ち着けば人混みは落ち着きますか? 今週と来週ではどちらが多いのかとかも教えてほしいです。 中国人などは今週が多いなど個人の感想でもいいにで教えてほしいです!
質問日時: 2025/01/04 10:52 質問者: horry_horrw
ベストアンサー
2
0
-
明けましておめでとうございます。( ´∀`) 皆さんは親からお年玉貰ったことありますか? 又、大人に
明けましておめでとうございます。( ´∀`) 皆さんは親からお年玉貰ったことありますか? 又、大人になって貰ったことはありますか? 私は親から一度もお年玉を貰ったことがありません。 大人になってからは一度だけ、義理の兄から頂いたことがあります。
質問日時: 2025/01/04 10:44 質問者: 風鈴子.
ベストアンサー
7
0
-
今年は、年賀状が半分以上来ていない。昨年出し忘れたか。
毎年、親戚やいろんな方に年賀状を出しています。 だいたい毎年出した方は出していただいておりますが、 今年は、親戚以外誰も来ていないんです。 主に私の学校のときの友達は、みんな来ていません。 もしかして出さないようにみんなで同盟でも結んだとも考えたのですが、 住所も違う人たちが同盟何て結べるのかなと、違う気もして。 昨年年賀状を出したのか、心配になりました。 出したか覚えていなくて、出していないなら納得いくんです。 昨年来ていなくて、今年来たので一緒に出したと言う感じなら。 いつも1月1日には確実に来ていた方が、今年は来ていないので、 ちょっと心配なんです。 ご意見をお願いいたします。
質問日時: 2025/01/04 06:32 質問者: 496130721016
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
5
0
-
初売りは、行きましたか。 どこに行きましたか。 目当ての物は、買えましたか。 何を買いましたか。 お
初売りは、行きましたか。 どこに行きましたか。 目当ての物は、買えましたか。 何を買いましたか。 お子さんにも、何か買ってあげましたか。 喜びましたか。
質問日時: 2025/01/03 18:05 質問者: 98829506
解決済
1
0
-
切ない年明けです…アラサー看護師。 今まではお正月仕事だったけど珍しくこの度オフです。クリスマスに彼
切ない年明けです…アラサー看護師。 今まではお正月仕事だったけど珍しくこの度オフです。クリスマスに彼と別れ悲しいままカウントダウンの時だけ男友達が誘ってくれてみんなで会い、すぐに帰りました。 それからずっと飼ってる猫撫でながら1人でぼーっとしてます。 両親から帰って来なさいとも、明けましておめでとうも言われず。 こんな悲しい事ってあるんですかね(笑)
質問日時: 2025/01/03 15:20 質問者: mjgptagp
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
7
0
-
お年玉
2年程お付き合い中の彼氏の小学6年生氏の子供に去年1000円お年玉をあげたら金額が少なかったせいかありがとうも言われず舌打ちされました 今年もお正月になり明日彼氏と彼氏の子供に会います 金額を上げお年玉をあげるべきですか? 父の介護があるため私は無職で姪が二人いて姪にはお年玉をずっとあげていますが 正直捻出するのが大変ではあります
質問日時: 2025/01/03 13:14 質問者: ねこみゃう
解決済
9
0
-
ベストアンサー
5
0
-
お正月のお菓子
おはようございます。 ここのサイトが復活して嬉しいです。 明けましておめでとうございます。 6日から仕事なのですが、お正月のお菓子を買おうと思っています。 ラッピングして袋もつけてもらおうと思うのですがどうでしょうか?
質問日時: 2025/01/03 09:44 質問者: ともこん
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
9
0
-
数の子ってどこに着目したら美味しい/美味しくないの味の差がわかるんですか? ボリボリボリボリいうだけ
数の子ってどこに着目したら美味しい/美味しくないの味の差がわかるんですか? ボリボリボリボリいうだけで、いつ飲み込んでいいかもわからないし、味も少しの塩味とちょっと魚卵っぽい感じがするだけで「美味しい数の子」というのがどういうものか分かりません。
質問日時: 2025/01/02 21:28 質問者: たんきm
ベストアンサー
8
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【新年・正月・大晦日】に関するコラム/記事
-
神社とお寺の初詣の目的に違いはある?信仰の専門家に聞いてみた!
皆さんは、初詣に行く神社や寺院が決まっているだろうか。毎年必ず決まった神社に行く人、近所の寺院に行く人、その年により各地の神社や寺院に行く人などさまざまだろうか。かつて「教えて!goo」にも、「神社とお...
-
お年玉をあげるのは何歳から何歳まで?おもてなしの専門家が解説
皆さんは親戚や知り合いの子どもに、いくつまでお年玉をあげるべきか悩んだことはないだろうか。例えば、物心のついていない0歳児にお年玉をあげるべきなのか……逆に20歳を超えた親戚にはあげなくていいのか。「教え...
-
お正月が来る前に知っておきたいこと
早いもので今年も終わりが近づいてきた。あとはもう面倒な大掃除を済ませたらお正月である。お雑煮を食べてゴロゴロして、テレビを見ながらまた何か食べて……と、そんな幸せなお正月を迎える前に知っておかなければな...
-
仕事始め、ビジネスメールへの新年の挨拶の入れ方
新しい年のスタートダッシュともなる新年早々の取引先へのメール。皆さんはどのような体裁で送るだろうか。ビジネスメールでは確認事項などのやりとりが多いが、新年の挨拶も忘れられない。しかし、どこに挨拶を入れ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お餅、お雑煮はもしかして、正月以...
-
おみくじの「求人」て何ですか? 待...
-
お正月の飾りは毎年かえるですか?
-
ちょっと遅くなっちゃったけどお年...
-
おみくじで、【交際】のところに「...
-
昨日は神様から下ろしたお餅、鏡開...
-
初詣に行かなかったらどうなりますか?
-
今時の「正月の親戚の集まり」は福...
-
まだ正月気分が抜けないのはヤバい...
-
神棚の正面にお祀りする伊勢神宮の...
-
年越しの瞬間何してましたか?
-
銀座に詳しい人、教えてください。 ...
-
今年は、年賀状が半分以上来ていな...
-
最近食べて一番美味しかったものは...
-
子供の頃、お正月どんな遊びをして...
-
2025年に向けて鏡餅を飾る時の向き...
-
なぜ正月に餅を食べるのですか?
-
神社の御札
-
お賽銭
-
鏡餅ですが、お供えしている鏡餅に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未成年です。大晦日に彼女と神社へ...
-
恋人は年末年始は帰省して家族と過...
-
「年賀状じまい」のハガキを貰った...
-
年越しに食べたい物はなんですか?
-
大みそかと元日の予定
-
初孫にお年玉あげる予定です。 相場...
-
お正月は何を食べますか?
-
甥っ子、姪っ子が大学生になったら...
-
2023年12月17日に配偶者が亡くなり...
-
お正月は毎年何して過ごしていますか?
-
初詣で お賽銭を500円玉を1つ入...
-
墓掃除&墓参りを 12月31日にす...
-
年末年始に遊びに行く人について 閉...
-
年賀状に一言書き添えるとしたら、...
-
年末年始 何を食べますか?
-
年末年始は、義実家いきますか? 私...
-
年末の挨拶どう言えばいいですか?
-
2025年に向けて鏡餅を飾る時の向き...
-
インフル
-
お年玉について 家庭の事情で10年間...
おすすめ情報