回答数
気になる
-
今メスのハムスターを飼っています。 4日に1回ぐらい発情期で臭いです。 オスも匂いは発するのですか?
今メスのハムスターを飼っています。 4日に1回ぐらい発情期で臭いです。 オスも匂いは発するのですか?
質問日時: 2023/05/25 23:06 質問者: _Aoi_
回答受付中
3
0
-
ウサギとカエルの跳躍力。どっちがすごいぴょん?
ウサギは知りませんが、飼ってた猫が網戸に居る虫を捕まえようと大ジャンプしてかなり上の方まで爪で掴まった状態になりました。 ウサギはどうなんだろうか? またカエルも中々ですよね? 純粋な飛距離というより、個体差を考慮した跳躍力を教えてください。
質問日時: 2023/05/25 17:50 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
4
0
-
ハムスターが歯ぎしりするのは何でですか? たまに撫ぜるだけで震えます。
ハムスターが歯ぎしりするのは何でですか? たまに撫ぜるだけで震えます。
質問日時: 2023/05/21 18:15 質問者: ポジティブ。
解決済
1
0
-
うちの猫は寒さに強いが逆に暑さに弱いとかあるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
うちの猫は寒さに強いが逆に暑さに弱いとかあるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/05/18 14:28 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
離乳してすぐのフクロモモンガのオスを2匹飼い始めたのですが、迎えて3日目ぐらいたち片方は人馴れしてお
離乳してすぐのフクロモモンガのオスを2匹飼い始めたのですが、迎えて3日目ぐらいたち片方は人馴れしておりジコジコもしないのですが、片方がかなりジコジコしておりミルクをあげる際にも警戒してジコジコしております。 フクロモモンガを入れたポーチを服の中に入れたり、おやつあげたりはしています。 最初のうちはジコジコが当たり前だとは思っているのですが、個体差はあると思われますがだいたいどのくらいでジコジコ言わなくなる感じなのでしょうか?w みなさんの経験をお聞かせいただければと思います。
質問日時: 2023/05/18 02:22 質問者: やーーさん
解決済
2
0
-
2歳7ヶ月のジャンガリアンハムスターが亡くなりました。 元気はあったのですが(食欲はあまりなかった)
2歳7ヶ月のジャンガリアンハムスターが亡くなりました。 元気はあったのですが(食欲はあまりなかった)体がひょうたん形になっていたことと、お腹にでき物ができていたので、亡くなる5日前に動物病院に行きました。 腹水が溜まっていることと、お腹のでき物はなんらかの腫瘍であることを伝えられ(高齢であることと、かなり痩せていたりいろいろあったので、検査はしない方がいいと言われたのでなんの腫瘍かは分からない)薬をもらって様子を見ることになりました。 そして亡くなる前日の朝、外出前に餌をあげると珍しくよく食べていたように感じました。薬が効いてきてるのかと嬉しく思っていました。 そしてその日の夜、家に帰ってきて様子を見に行くと、砂場の中で丸くなって座っていました。その側に何故か大量の餌がありました。 「どうしたの?なんでここにこんなにたくさん餌あるのさ?」と指で軽くツンツンすると、あまり動かなくて、眠っているのか?それとももしかして具合い悪いのか?と… とりあえず、夜遅かったことと、動かすのは良くないのだろうかと思い(具合い悪いのに掃除するのに動かしたら辛いだろうと思って)そのまま寝たのですが、朝その場所で横たわって亡くなっていました。 亡くなって2日程経ち、もっとこうしてあげたらよかったとかまだ考えてはしんみりしてしまいます。 何故餌箱から離れた砂場の上にあんなにたくさんの餌の山があったのか…その側でうずくまっていたのか… 吐いてしまったのですかね? それか息子が言っていたのですが、お腹に腹水が溜まって膨れていたから破裂して餌が出てしまったのでしょうか?? 高齢だったので、少しでも楽な最期を迎えさせてあげたいと思っていたのに、よりによってバタバタしていた日にこんなことになってしまい、空になった小屋を見る度に切なくなります。
質問日時: 2023/05/16 21:31 質問者: yo-taharu
解決済
1
0
-
飼っていたハムスターが亡くなってしまい餌や床材が残ってしまったのですがどうすればいいですか?餌や床材
飼っていたハムスターが亡くなってしまい餌や床材が残ってしまったのですがどうすればいいですか?餌や床材を新しく買ったばかりだったのでかなり残ってます。
質問日時: 2023/05/14 15:16 質問者: ryou_113
解決済
3
0
-
ペニスにマムシが噛み付いたら
どのぐらいf;.腫れるかをチャット GPT に聞いたらちゃんと答えてくれるでしょうか?ペニスの大きさは日本人のは平均的な大きさとする。 腫れた後の大きさは長さと体積で示せ。・・とか聞けば良いのでしょうか?
質問日時: 2023/05/13 14:17 質問者: KIDOLOH
解決済
2
0
-
バセットハウンド
この度バセットハウンドの購入を考えています。周りにバセットを飼っている方がいないので、色々教えていただけると助かります。 ①バセットハウンドは臭い犬なのでしょうか?お手入れ次第でなんとかなりますか? ②シャンプーの頻度はどれくらいなのでしょう。お手入れのポイントなど知りたいです。 ③部屋など、なるべく無臭にするためのノウハウを教えてください。
質問日時: 2023/05/12 22:00 質問者: ももんが0806
解決済
2
0
-
鶏
いずれ殺されて食われる一羽の鶏に好かれてしまいました。食べられる為に産まれてきた子なのでしょうがないとは思いますが何か可哀想です、この変な気持ちどうすればいいですか? 小さい頃からペットはいなかったので動物に好かれるというのは凄く嬉しいのですが殺されるとなると悲しくもあります。 鶏を勝手にペットのように大切にしてきたので何か不思議な気持ちです。 (友達の職場にいる鶏です。)
質問日時: 2023/05/12 15:03 質問者: みになまか5
解決済
3
0
-
飼っているハムスターが巣箱に入らなくなりました。 今まで寝る時は必ず巣箱で寝てました なのに昨日から
飼っているハムスターが巣箱に入らなくなりました。 今まで寝る時は必ず巣箱で寝てました なのに昨日から何故か巣箱に入らずトイレで寝たりその辺で寝たりしています。 いつもと違う行動をしてるので少し気になります。 それともう一ついつもと違う事があって 昨日敷いているチップを変えたんですがその時に単材として入れたティッシュをずっとほお袋に入れたままにしてるんです。 いつもならすぐ巣箱で吐き出して自分の好きなように形を整えるんですが昨日からは何故かほお袋に入れたままで次の日の朝になってもそのままです。 いつもと違う事が2つもあって大丈夫なのか不安です このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2023/05/12 06:57 質問者: soshi531
解決済
2
1
-
うさぎの里親
夫からのdvで避難し、生活保護に入り引越のためずっと一緒にいたうさぎと住めなくなってしまいました。 職場の方にも協力して頂いて里親になってくださる方がいないか聞いて頂いたり、私の姉にも聞きましたが難しい状況です。 市役所や市民センター、紹介して頂いた動物園、保護施設、動物愛護団体にも問い合わせましたが、どこも犬猫でないと引き取りはできないと言われてしまいました。 ネットでも検索しましたがうさぎの引き取りが見つかりません どなたかうさぎを引き取り保護してくださる施設などご存知でしたら教えて頂けますと幸いです 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/05/11 07:57 質問者: ひかり22
ベストアンサー
4
1
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
10
0
-
ハムスターに詳しい方至急助けてください! ハムスターの顎辺りが腫れています。 触ってみると固く、食欲
ハムスターに詳しい方至急助けてください! ハムスターの顎辺りが腫れています。 触ってみると固く、食欲も若干落ちた気がします。 病院へ連れて行った方がいいでしょうか? 何か分かる方回答お願いします。
質問日時: 2023/04/30 21:55 質問者: Jupiter1110
解決済
1
0
-
うさぎのゲージを噛むのをとめたい
8歳のオスのうさぎが夜にケージを噛んでしまい、音が大きいので困っています。 ご飯が少ないときや、部屋の中での散歩の時間などは原因が分かるので直ぐに対応して止めてくれるのですが、最近は私が寝ていても深夜にケージを噛み始めるので、近所の方に怒られないか、私も寝たいのもあり精神的にきつくなってきました。 ペットは可能なアパートですが、隣の部屋の人の音も聞こえるくらいなのでトラブルがないように静かに過ごしたいです。 何か良い方法はありますでしょうか? またおすすめの防音対策も教えて頂けましたら幸いです 宜しくお願い致します
質問日時: 2023/04/30 14:31 質問者: ひかり22
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ハムスターについて 2日前程から餌入れのなかに毛がついてます、病気かなにかでしょうか?それとも、自然
ハムスターについて 2日前程から餌入れのなかに毛がついてます、病気かなにかでしょうか?それとも、自然に毛が生え変わっているのでしょうか。 詳しい人お願いします。
質問日時: 2023/04/28 14:05 質問者: ゆっま.
解決済
1
0
-
旦那が仕事中に弱ったネズミを見つけて捕まえてきました 元気が出たら逃がそうと思ってるのですがこの種類
旦那が仕事中に弱ったネズミを見つけて捕まえてきました 元気が出たら逃がそうと思ってるのですがこの種類なにか分かりますか? 大きさは親指くらいです。 ちなみにずっと目をつぶって寝てる感じ? やっぱり弱ってるのでしょうか、、 あっためたりした方がいいでしょうか? 元気になって野に帰って欲しいのです。 ちなみに素手では触れていません
質問日時: 2023/04/26 21:39 質問者: あやおーーー
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
5
0
-
うちには猫がいるので一部屋をハムスター用にしていますが… ハムスターが大罪を犯していました… (ケー
うちには猫がいるので一部屋をハムスター用にしていますが… ハムスターが大罪を犯していました… (ケージの小さな穴を噛みまくって自分が通れる穴があるのでそこから脱獄しているようです) これって、、 もし退去する時 どのくらいお金かかるのでしょうか…
質問日時: 2023/04/15 22:22 質問者: umatuk
解決済
2
0
-
先日 アフリカヤマネ という小動物が普段では見ない行動をしているという呟きを見ました。 動画を見る限
先日 アフリカヤマネ という小動物が普段では見ない行動をしているという呟きを見ました。 動画を見る限り 全身が痙攣みたいな状態で誰が見ても明らかに尋常ではない様子でした。 歩いてもおぼつかなくすぐにコテっと倒れてしまっていました。 「すぐに病院連れていってください」 というコメントを飼い主は聞き入れず そんな状態の子を放置し飼い主は仕事へ 結局その子が病院に行けたのは飼い主がその状態を発見した約22時間後 先天性の疾患と水頭症があるかもとの診断だったそうです。 そんな状態の子を放置する飼い主が許せませんし この人に飼われている 他の動物たちが可愛そうです。 これは動物虐待にはならないのでしょうか?
質問日時: 2023/04/12 23:19 質問者: 白穂
解決済
1
0
-
貴方ならどうしますか? ハムスターの体調が悪くなり病院に連れて行きました。 余命宣告されて、治療費も
貴方ならどうしますか? ハムスターの体調が悪くなり病院に連れて行きました。 余命宣告されて、治療費も数万かかりました。 一時元気はとり戻りましたが、また悪くなりました。 病院に連れて行くと、いくらかかるか想像もつきません。 また繰り返し何度も病院に連れて行けば、10万くらいいくかもしれません。 弱りかけたペットのハムスターが我が家にいます。 今してあげれることは、薬を飲ませることくらいなんです。 病院に連れて行くことが出来ず、本当にハムスターには申し訳ない気持ちです。 このまま最期まで見届け、次のハムスターのことを考えてます。 悩んでます。 貴方ならどうしますか?
質問日時: 2023/04/11 02:02 質問者: bes25
解決済
2
0
-
(ペット用の)ハツカネズミって可愛いと思いますか?気持ち悪いと思いますか?理由も聞きたいです。
(ペット用の)ハツカネズミって可愛いと思いますか?気持ち悪いと思いますか?理由も聞きたいです。
質問日時: 2023/04/07 05:48 質問者: 雷羽
ベストアンサー
6
0
-
ムツゴロウこと畑正憲さんが87歳で亡くなられましたがずっと闘病生活をされていたのでしょうか? 動物好
ムツゴロウこと畑正憲さんが87歳で亡くなられましたがずっと闘病生活をされていたのでしょうか? 動物好きの方でしたね。 謹んでお悔やみ申し上げます。
質問日時: 2023/04/06 12:29 質問者: yourcom
ベストアンサー
3
1
-
ペットの火葬について
先日8kgの中型犬がなくなり、 移動火葬をお願いしました。 まずお会いした際に仮位牌とパンフレットを渡され 商品の紹介をされました。 今日なら1000引きですし人気なので値上げする予定ですとか お骨はカビて無くなってしまうんです だから乾燥剤だけは購入した方がいいとか言うので 乾燥剤は購入させていただきました。 火葬が終わりお骨揚げの際 熱が冷めるのを待つわけでもなく 熱いからお洋服付かないようにと説明を受け さっさと骨壷を用意されました。 明らかに入りきらないと思う小さなサイズでした。 いっぱいになってきたら粉骨するから大丈夫と言われ 綺麗なまま残してあげれたのは喉仏や歯だけでした。 頭も入り切らない状態で困っていたら 箸で割ってと言われ私はとてもできなくて 箸をお預けしました。 目の前で頭のお骨が砕かれ飛び散りました。 これにはスタッフも驚いた様子でした。 お骨の説明もなく無言で 必死に愛犬を覗き込み喉仏のみ説明を受けました。 大切なうちの子の入った骨壷を 粉骨するからと片手で持って行ったり来たり。 運転席のシートで骨壷袋に納めてました。 これで帰ってきましたよと言われ 骨壷袋に入り渡されたうちの子は熱々でした。 以前他の業者さんにお願いをしたときは 商品紹介のパンフレットはいただきましたが よかったら見てみてください程度でした。 また、骨壷サイズの相談、お骨のことや色の説明等 とても丁寧に対応してくださいました。 もちろん熱々なんてこともなく 熱を冷ます為の時間も設けられていました。 今回は以前利用した業者さんの予約を取ることができず サイトを頼り紹介された業者だった為、 名刺を見てやっと会社がわかったのですが 私が住む地域は対応地域外とのことで 口コミも見つかりません。 何が何だかわからずモヤモヤしています。 こんなものでしょうか。
質問日時: 2023/04/05 21:25 質問者: じなり
ベストアンサー
1
0
-
ハムスターがペースト食で窒息する事はありますか? 2年8ヶ月のハムスターを亡くしました。 朝から呼吸
ハムスターがペースト食で窒息する事はありますか? 2年8ヶ月のハムスターを亡くしました。 朝から呼吸が荒く、弱っていましたが、夜にほんの少量ペースト食をあげました。 その後30分手の上で撫でていたら呼吸も荒いし、負担かと思い、5分ほどケージに戻しました。 するとゴロンと上向になって足をピーンと伸ばし、目が飛び出るくらいになっていたので慌てて手の上に戻し、まだ息がありましたが、撫でていると息を引き取りました。 これは私がペースト食を与えてしまった事が原因なんでしょうか?
質問日時: 2023/04/04 11:43 質問者: うまるー
解決済
4
0
-
ペットロスからたちなおれません。鬱病にもなりました。 最愛のハムスターを亡くして半年が経ちました。
ペットロスからたちなおれません。鬱病にもなりました。 最愛のハムスターを亡くして半年が経ちました。 長寿でしたが、(人間年齢93歳くらい)最期の日の朝ふやかした餌の上で身動きが取れずに弱ってしまい、急いでハムスター用のシャワーをさせて綺麗にして仕事にいきました。 帰ってから撫でていたらまだ生きていて、手のひらで息を引き取り、私は何故餌を置いていたのか、仕事に行ったのかと自分を責め続けてしまいます。 どうしたら立ち直れるのでしょうか? 後追いしたら親も悲しむのでそれはやめなさいと言われています。
質問日時: 2023/04/04 08:33 質問者: うまるー
解決済
8
0
-
小動物の飼育について
管理会社に確認しようと思っているのですが、賃貸契約書の禁止行為に犬、猫等を飼育することとありますがうさぎやハムスターなどの小動物も含まれると思いますか?
質問日時: 2023/03/30 11:21 質問者: りくがすき
解決済
3
0
-
ペットが体当たりしてくるのです
飼っているモモンガは私を強く噛んだり体当たりをしてくるのです。 何か不満なのか気になります。 なんだと思いますか。
質問日時: 2023/03/28 23:30 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
ジャンガリアンハムスター オス 1歳3ヶ月 1、2週間前ハムスターの目の上にカサブタができていて、そ
ジャンガリアンハムスター オス 1歳3ヶ月 1、2週間前ハムスターの目の上にカサブタができていて、その次の日に見たら掻きむしったようで血が滲んでいました(沢山でてはおらず、床材にも付着していませんでした) おととい小動物病院で診てもらったのですが、担当の獣医さんは女性で、ハムスターにあまり知識がないのか、あやふやに腫瘍じゃないですか?と診断しました。 目の上なのでその病院では手術できないと言われました そこではハムスターの爪を切ってもらいました カサブタになって掻いてカサブタが剥がれて血が滲むの繰り返しをしていて、どうすればそれを防げますか? もし防げないのならばワセリンを塗ってあげてもいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします
質問日時: 2023/03/28 03:01 質問者: horikawa0911
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
解決済
1
0
-
モモンガの滑空
あなたが友人の家に行ったらモモンガがいたとしたら 見せてもらいますか。 滑空するところを見せてくれると友人が言ったら見せてもらいますか。
質問日時: 2023/03/21 17:33 質問者: rttuiey
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
可愛いハムスターを殺されてぶちギレて、ギャングを殺しまくるストーリーの映画ってありかな?
最近、4作目が公開された映画「ジョン・ウィック」 1作目から人気を持続してるみたいですね。 https://www.youtube.com/watch?v=rvb7aJOypls 一作目の物語の発端が、ロシアマフィアのボスの息子とその仲間が、主人公ジョンの愛犬を殺して、ぶちキレた主人公がマフィアの組織までぶち壊す大虐殺のストーリーでしたね。 人気のある物語と言うことは、大切な愛犬を殺されたり愛車を破壊された復讐に、大虐殺をすることを当然の権利だと感じさせる演出があると思います。 では、殺されたのが愛犬じゃ無く、亡くなった妻からもらった可愛いハムスターだったら、観客はストーリーに納得したかな?
質問日時: 2023/03/20 15:02 質問者: tukachann
ベストアンサー
3
0
-
沖縄で撮ってきた花の名前を教えてください。
父が先日沖縄本島で花の写真を撮ってきました。 家に帰ってから調べてみたようですが、解らないそうで どなたかお分かりになる方がいらしたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/03/20 10:42 質問者: doririn
ベストアンサー
2
0
-
知人がハリネズミを振り回した
知人(大人)はハリネズミを飼ってますが、ハリネズミがなつかないからといって ハリネズミを袋に入れて振り回したらハリネズミがげっぶしてひっくりかえったそうです。 それは虐待だと思います。知人にお仕置きをするならどんなお仕置きがいいですか。
質問日時: 2023/03/19 00:59 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
2
0
-
飼ってるハムスターが急に手乗りしなくなった お迎えして10日ほどになる、生後2ヶ月ほどのジャンガリア
飼ってるハムスターが急に手乗りしなくなった お迎えして10日ほどになる、生後2ヶ月ほどのジャンガリアンハムスターがいます。 お迎えしてから1週間はハムスターには触らず、餌や水だけ替えて極力そっとしておきました。 1週間が経ち、私がケージに近づくとハムスターも近づいてきて手に乗ってきてくれました。そして部屋散歩も少しだけさせました。 しかし、昨日と今日、ハムスターが私に近づいてきても、手には全く乗ろうとしなくなってしまいました。 私がハムスターに怒らせるような何かをしてしまったのでしょうか?それとも何か病気など隠れているのかな、、など考えたらすごく不安です。 餌は普通に食べてるし、ウンチも下痢してない、今は回し車で元気に走っています。 初めてのハムスターなので、懐いていたと思っていたのに、急に手に乗ってくれなくなって少しショックです...笑 また日にちが経てば手乗りしてくれるようになるでしょうか?何が原因だと思いますか?
質問日時: 2023/03/16 00:15 質問者: そこらへんの大学生
解決済
2
0
-
うさぎは何匹?
ですか。 うさぎ年です。 https://www.youtube.com/shorts/1X1gQjlttYM
質問日時: 2023/03/11 20:00 質問者: idonoyoko
解決済
4
0
-
ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が
ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下がらなくて困ってます。 ジャンガリアンハムスター生後1ヶ月半。ケージはグラスハーモニー600。アパートのワンルーム1階で湿気が多いです。 まだ3月なのに、ケージの中は常に70%を超えていて、ひどい時は78%くらいまで上昇しています。 除湿剤を置いたりエアコンの除湿機能を使ったり扇風機を回したり新聞紙をケージに入れてみたりと色々試行錯誤しているのですが、なかなかハムスターが居心地の良い湿度40〜60%まで下げる事ができません。 毎日餌や水は交換してるし、うんちが溜まっていたらこまめに床材と一緒に捨てています。ケージ内は清潔にしています。 除湿機はも考えましたが、効果のある除湿機は非常に高いし、つけっぱなしにすると1日で300円もすると聞き、学生である私にはとても払えそうにありません。 ケージの中の湿度が高い状態が続けばハムスターが弱ると聞いたのですが、ケージの中を清潔にしていても湿度が高ければ弱ってしまいますか? 今のところは餌もしっかり食べてうんちも健康的だし、よく回し車を回して遊んでいます。 これからの梅雨の季節が特に心配です。なにか良い除湿方法はないでしょうか。ハムスター飼ったことがあるor今飼っている方、ハムスターに詳しい方、教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2023/03/10 10:34 質問者: そこらへんの大学生
解決済
2
0
-
ハムスターについての質問です。 一歳のキンクマハムスターなのですが、トイレとご飯以外で巣箱から出てき
ハムスターについての質問です。 一歳のキンクマハムスターなのですが、トイレとご飯以外で巣箱から出てきてくれなくなりました。以前はケージから出してほしいとアピールしたり、ケージの中でも動き回って元気だったのですが、外にも特に出たがらなくなりました。食欲はあるみたいで様子見してたんですけど1ヶ月くらい経っても改善しません。何か考えられる原因はあるでしょうか。とりあえず明日病院に連れてくつもりです。
質問日時: 2023/03/09 14:00 質問者: 真実のにわとり
解決済
2
0
-
ハムスターを長時間車にのせたことがあるかた
ハムスターを14時間位車にのるときに、一緒にのせようとおもいますが、大丈夫でしょうか? 鳴いたりもしないでしょうか?
質問日時: 2023/03/08 19:57 質問者: lancru333
ベストアンサー
3
0
-
既にうさぎを1匹飼っているのですが、家族が子犬を迎えたいと言っています。うさぎと犬を一緒に飼うことは
既にうさぎを1匹飼っているのですが、家族が子犬を迎えたいと言っています。うさぎと犬を一緒に飼うことは可能ですか?やっぱり、会わせない方がうさぎのためですよね。子犬を迎える事になったら、うさぎは他の部屋に移した方が、いいですよね。 でも、うちは平屋で部屋数も少ないので、犬の鳴き声は響くと思います。うさぎのためには、犬は飼わない方がいいですか? もし、飼えるしたら、こうした方がいいよって、アドバイスあったらよろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/08 00:09 質問者: ハムスターのもち
解決済
6
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ハリネズミの飼い主はハリネズミを見せびらかしたけど
爪切りのために動物病院にペット(モモンガ)を連れて行きました。 待合室にはいろんなペットを連れた飼い主がいました。 犬の飼い主の女性が私に「あら、かわいい、なんの動物ですか?」と聞いてきたので私は「モモンガです。」と言い、その犬の飼い主の女性としばらく雑談してました。 すぐそばにハリネズミの飼い主の女性がいましたが、そっぽむいて知らん顔。 その後、そのハリネズミの飼い主はわざわざハリネズミをケージから出してこれみよがしにしましたが、みんな無視。(最初にそっぽを向いたので知らん顔された感じです。) そのハリネズミの飼い主はこれみよがしにハリネズミをみせてもみんなから無視され どんな気持ちだったと思いますか。
質問日時: 2023/03/06 23:10 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
モルモットの妊娠について質問です! この前具合が悪そうなモルモットを病院に連れていったところ、2頭妊
モルモットの妊娠について質問です! この前具合が悪そうなモルモットを病院に連れていったところ、2頭妊娠中であること、そしてあと一週間以内に生まれる可能性が高いことを獣医の方から教えていただきました。 状態としては、骨盤が結構開いてて、子供の頭蓋骨と同じくらいの大きさであること。(4日前) その時はお腹の動きはほぼなかったのに、ここ2日、お腹の子供がびょんびょんに動き回っているのが傍目でも分かるくらいであること 急に母親がテントみたいなお家から出てくる頻度が減ったこと、 水を飲む量がめっちゃ増えておしっこがめっちゃ増えたこと。 なんかもんのスゴイ暴れようなんですよね、 モルモットの子供たちが。 この様子だといつぐらいに産まれそうですかね、なにぶんモルモット飼うの初めてでの妊娠なもので、どなたかモルモットの妊娠出産に立ち会ったことがある方、教えていただきたいです!
質問日時: 2023/03/06 19:06 質問者: まつぽっくり
解決済
1
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【うさぎ・ハムスター・小動物】に関するコラム/記事
-
新しいエサに興奮を抑えきれないウサギ
前回、「曲線でできた二頭身キャラに悶絶するかどうか」の実験で登場してくれた、超絶プリティなウサギを皆さん覚えているだろうか? ヒクヒクしたお鼻が可愛いテディちゃんの、幼き日の動画である。そう、テディち...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
-
メダロット:第191話「Vol.191※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ウサギとカエルの跳躍力。どっちが...
-
5
オカメインコの鳴き声がうるさい
-
6
もうすぐ寿命を迎えるハムスターに...
-
7
ハムスターが歯ぎしりするのは何で...
-
8
ハムスターの老化
-
9
フクロモモンガが死んでしまいました。
-
10
雀を轢いてしまった。
-
11
ハムスターの腫瘍との付き合い方。
-
12
ペットが亡くなったときの動物病院...
-
13
今までハムスターに噛まれたこと無...
-
14
ハムスターが血を吐いたようで突然...
-
15
【ハムスター】ハウスでフンを沢山...
-
16
手の上で寝るハムスターの作り方を...
-
17
モルモットが死にました。なんで死...
-
18
ハムスターの目が両目ともあきません。
-
19
ウサギのショック死について。
-
20
ゴールデンハムスターの死
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter